1016万例文収録!

「Variable Length Code」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Variable Length Codeの意味・解説 > Variable Length Codeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Variable Length Codeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 334



例文

In this decoder, a non-determination decoding processing section 32 continuously decodes the variable length code data, and completes the decoding processing for the processing target block when the variable length code data are decoded by only "64" as the maximum number owned by the macroblock.例文帳に追加

また本発明は、無判定復号処理部32によって可変長符号データを連続的に復号し、マクロブロックが有する最大数である「64」だけ可変長符号データを復号した場合に処理対象ブロックに対する復号処理を終了する。 - 特許庁

The header information processing section and a variable length code coding section share a single memory in common, and the image processing apparatus includes an address input permission means that controls which of the header information processing section and the variable length code coding section is to be permitted to input addresses to the memory.例文帳に追加

1のメモリがヘッダ情報処理部及び可変長符号符号化部とによって共有され、前記ヘッダ情報処理部又は前記可変長符号符号化部のいずれについて前記記憶手段へのアドレス入力を許可するかを制御するアドレス入力許可手段を備える。 - 特許庁

In order to decode two variable length codes in one cycle, a table for DC components of a variable length code table decoder for decoding the second one of the two codes is shared with a table decoder for the DC components of the variable length code table decoder for decoding the first one of the two codes.例文帳に追加

2つの可変長符号を1サイクルで復号化するために、2つの符号のうち2つ目の符号を復号化するための可変長符号テーブルデコーダのうち直流成分用のテーブルを、2つの符号のうち1つ目の符号を復号化するための可変長符号テーブルデコーダのうち直流成分用のテーブルデコーダと共有化する。 - 特許庁

At that time, variable long code table 17 corresponding to respective symbols are selected by a Huffman table selection unit 16 and, by using the variable long code tables 17, the quantization factors arranged into the one-dimensional arrangement are coded into variable length codes according to the respective symbols.例文帳に追加

この可変長符号化の際に、シンボルに対応した可変長符号化テーブル17をハフマンテーブル選択部16にて選択し、この可変長符号化テーブルを用いて、一次元配列化された量子化係数に対してシンボルごとに可変長符号化を行う。 - 特許庁

例文

A switching circuit 102 decides the kind of the code word, according to a pattern of the first predetermined number of bits in the located variable-length code word, extracts data of a sufficient code length from a predetermined bit position, based on the decision result, and outputs the result to a Huffman table 104.例文帳に追加

スイッチ回路102は、頭出しされた可変長符号語における先頭の所定ビット数のパターンに応じて、符号語の種類を判別し、その判別結果に基づいて、所定ビット位置から十分な符号長のデータを抽出し、その結果をハフマンテーブル104に出力する。 - 特許庁


例文

A compressed LUT 137 stored in an LUT code memory 131 is obtained by compressing a lookup table for converting an image signal into sub-field patterns composed of variable length portions all of which are ON, fixed length portions in which ON and OFF are mixed and variable length portions all of which are OFF.例文帳に追加

LUTコードメモリ131に格納された圧縮LUT137は、画像信号が、すべてオンの可変長部分と、オンとオフとが混在した固定長部分と、すべてオフの可変長部分とで構成されるサブフィールドパターンに変換されるルックアップテーブルを圧縮したものである。 - 特許庁

A decoding section 12 cuts variable-length codes out of the code series supplied from a shift register 20 by a maximum word length from the position that a counter 21 indicates, and an index corresponding to the variable-length codes is supplied from an index ROM 22 to a spectrum coefficient ROM 24 by using its output value.例文帳に追加

復号部12において、シフトレジスタ20からは、供給された符号列のうち、カウンタ21が示す位置から最大語長分の可変長符号が切り出され、この出力値を用いて、可変長符号に対応したインデックスがインデックスROM22からスペクトル係数ROM24に供給される。 - 特許庁

When all the plurality of quantized values produced by the quantization section 220 are zero, a code output section 300 outputs to a multiplexing section 240 a variable length code corresponding to the plurality of quantized values included in the code table held in the code table holding section 230.例文帳に追加

符号出力部300は、量子化部220により生成された複数の量子化値の全てが零である場合には、符号表保持部230に保持された符号表に含まれる複数の量子化値に対応する可変長符号を多重化部240に出力する。 - 特許庁

The recording medium of this invention related to data relating to a variable length code records coded data that are decodable in both the forward and the reverse directions and includes a code word of a configuration where delimiters of code words can be recognized, depending on a given weight and records data to which a stuffing code decodable in the reverse direction by each synchronous interval.例文帳に追加

可変長符号に関するデータの記録媒体は、順方向・逆方向ともに復号可能で所与の重みによって符号語の区切りがわかる構成の符号語を含む符号化データ、このデータに同期区間毎に逆方向に復号可能なスタッフィング符号を挿入したデータを記録する。 - 特許庁

例文

The recording medium for recording a program with respect to a variable length code of this invention records coded data, that can be decoded in the forward/backward direction and includes a code word with a configuration by which delimiters of code words can be discriminated depending on a prescribed weight, and data to which a stuffing code decodable in the backward direction by each synchronous period is inserted.例文帳に追加

可変長符号に関するプログラムの記録媒体は、順方向・逆方向から復号可能で所定の重みにより符号語の区切りがわかる構成の符号語を含む符号化データ、このデータに同期区間毎に逆方向に復号可能なスタッフィング符号を挿入したデータを記録する。 - 特許庁

例文

A variable length code replacing unit 301 replaces a bit signal of the encrypted information outputted from an encryption conversion unit 302 with a corresponding bit of the code word resulting from applying variable length coding to a quantization value of an MDCT coefficient supplied from a minimum code quantity detector 107.例文帳に追加

可変長符号入換器301は、カウンタ303からの挿入位置を指定する信号に基づき、暗号変換器302から出力される暗号化された情報のビット信号を、最小符号量検出器107から供給されるMDCT係数の量子化値を可変長符号化した符号語の該当ビットと入れ換える。 - 特許庁

To realize miniaturization of a CRC code arithmetic circuit for operating a CRC code from byte parallel data which are variable length data and to reduce manufacturing cost.例文帳に追加

本発明の課題は、可変長データであるバイトパラレルデータからCRC符号を演算するCRC符号演算回路の小型化を実現し、製造コストを低減することである。 - 特許庁

A variable length code decoding circuit 120 generates a vertical position coordinates VP by using the slice start code rewritten by the CPU unit 110.例文帳に追加

可変長符号復号化回路120は、CPUユニット110によって書き替えられたスライス・スタート・コードを用いて、垂直位置座標VPを生成する。 - 特許庁

A coding section 102 assigns a variable length code to zigzag-scanned components and attaches an EOB code denoting the end of coding to the end of block data when assignment of codes to all coefficients in a block is finished.例文帳に追加

符号化部102では、ジグザグスキャンした成分に対して可変長符号の割り当てを行い、ブロック内の全ての係数値に符号の割り当てが終わると符号化終了を示すEOB符号をブロックデータの最後に付ける。 - 特許庁

A coding section 102 assigns a variable length code to zigzag-scanned components and attaches an EOB code denoting the end of coding to the end of block data when assignment of codes to all coefficients in a block is finished.例文帳に追加

符号化部102は、ジグザグスキャンした成分に対して可変長符号の割り当てを行い、ブロック内の全ての係数値に符号の割り当てが終わると符号化終了を示すEOB符号をブロックデータの最後に付ける。 - 特許庁

A decoding section decodes code data in which image data is encoded using a variable-length code, and counts the number of pixels of the decoded image data in one line.例文帳に追加

復号部は、画像データが可変長符号を用いて符号化された符号データを復号し、復号した1ライン分の画像データの画素数をカウントする。 - 特許庁

A line marker is arranged at the beginning of coded data which is obtained by subjecting a line to variable-length coding, and termination code data is arranged at the end, to constitute line code data.例文帳に追加

ラインを可変長符号化した符号データの先頭にラインマーカを配置し、終端に終端符号データを配置して、ライン符号データが構成される。 - 特許庁

The intermediate code having the smallest start pixel position is selected and read from each FIFO, which is sequentially subjected to variable length coding to provide a code of single row, which is then written in the main memory.例文帳に追加

各FIFOから、開始画素位置の最も小さい中間符号を選択して読み出し、順次可変長符号化して一列の符号としてメインメモリに書き込む。 - 特許庁

The common part judgment table selection part 21 supplies high-order five bits of the variable length code to the decoding table 23 for short code and decodes them when it is judged that the values of the high-order four bits are not '0000'.例文帳に追加

共通部分判断テーブル選択部21は、上位4ビットの値が‘0000’でないと判断したときには、短い符号用復号テーブル23に可変長符号の上位5ビットを供給させて復号させる。 - 特許庁

When it is decided in S3 that a quantizing noise of each subband is less than a permissible noise, variable-length encoding is performed in S5, and it is decided in S6 whether a code amount after the encoding is less than a target code amount.例文帳に追加

S3において、サブバンド毎の量子化雑音が許容雑音以下と判定されると、S5において、可変長符号化がなされ、S6において、符号化後の符号量が目標符号量以下が否かが判定される。 - 特許庁

An escape code in a Huffman table memory in a variable-length decoding section is an identification code for performing exceptional processing, and a decoded data area includes a start address for the exceptional processing of an instruction memory of the processor.例文帳に追加

可変長復号部のハフマンテーブルメモリには、エスケープコードは例外処理を実行するための識別コードになり、復号データ領域を、プロセッサの命令メモリの例外処理の開始番地としておく。 - 特許庁

A code line generating unit 111 subjects the conversion coefficient block and a position difference between a processing object block and a reference block to variable length coding to output the coding results as a code line.例文帳に追加

符号列生成部111は、変換係数ブロックと、処理対象ブロックから参照ブロックまでの位置ずれ量とに対して可変長符号化を施し、符号列として出力する。 - 特許庁

Whether or not a VLC (Variable Length Code) corresponding to (Last, Run, Level) is defined on a VLC table is judged using LMAX, RMAX corresponding to (Last, Run, Level), a code to be assigned to (Last, Run, Level) is generated and outputted based on a judgment result.例文帳に追加

(Last,Run,Level)に対応するLMAX、RMAXを用いて、VLCテーブル上に(Last,Run,Level)に対応するVLC(Variable Length Code)が定義されているか否かを判定し、判定結果に基づいて、(Last,Run,Level)に割り当てるコードを生成し、出力する。 - 特許庁

To provide an image encoding device by which a variable length code is read from the head and the end of a line and a rotary processing is performed, while it is the code.例文帳に追加

ラインの先頭および終点からの可変長符号の読み出しを可能として、符号のまま回転処理を行うことが可能な画像符号化装置を提供すること。 - 特許庁

Moreover, variable length encoding is performed to encoding data encoded by run length in accordance with the encoding code which are assigned to the in-block index numbers.例文帳に追加

さらに、このランレングス符号化された符号化データに対して、前述のブロック内インデックス番号に割り当てられた符号化コードに従って可変長符号化する。 - 特許庁

The encoder/decoder is provided with a bit stream buffer for receiving a variable length code word extracted from a fixed length data word received and stored by a register.例文帳に追加

エンコーダ-デコーダは、レジスタに受信されて格納されている固定長データワードから抽出される可変長コードリードを受け取るためのビットストリームバッファを備える。 - 特許庁

To provide a simple circuit configuration for a decoding circuit, converting variable length encoded data to fixed length code data without especially performing any rotating processing.例文帳に追加

本発明は復号化回路に関し、特に回転処理を行わずに可変長符号化されたデータを固定長符号データに変換する簡易な回路構成を提供する。 - 特許庁

Since variable length encoding is performed based on the code length in the VLC 306, the QSC of MB is erased between the QSCs being superimposed and existing in the slice header and the MB.例文帳に追加

VLC306では、この符号長に基づき可変長符号化を行うため、スライスヘッダとMBとに重複して存在するQSCのうち、MBのQSCが削除される。 - 特許庁

As shown in Fig.(a) of a selection figure, identification codes C1, C2, ... showing a bit length b (circled number) thereof are added to the head of read data D1, D2, ... composed of variable-length bits to create unit code data U1, U2, ....例文帳に追加

図(a) のように、可変長ビットからなる実データD1,D2,...の先頭に、そのビット長b(丸数字)を示す識別コードC1,C2,...を付加して単位符号データU1,U2,...を作成する。 - 特許庁

The image processing system is provided with a searching means for searching a head of decoded data resulting from decoding the coded data on the basis of information related to the code length of the variable length coded data.例文帳に追加

可変長の符号化データの符号長に関する情報に基づいて、該符号化データを復号した復号データの頭だしを行う検索手段を備える。 - 特許庁

To process a variable length code string subjected to depacking processing as repetition of fixed length processing so as to reduce a memory access frequency while saving memory areas.例文帳に追加

デパッキング処理の可変長符号列を、固定長処理の繰り返しとして処理してメモリ領域を節約したままメモリアクセス頻度を削減する。 - 特許庁

To provide an associative memory capable of variably setting length of a keyword to be a retrieving object and being efficiently applied to decoding of a variable length code as well.例文帳に追加

検索の対象となるキーワード長を可変に設定でき、可変長符号のデコードにも効率的に適用可能な連想メモリ装置を提供する。 - 特許庁

In H.264 CAVLC decoding, in the case of decoding from a syntax element level and run-before decoded from a variable length code to DCT factors, the syntax elements are sequentially decoded to the DCT factors while performing variable length decoding.例文帳に追加

H.264のCAVLC復号化において、可変長符号から復号化されたシンタクス要素levelとrun_beforeからDCT変換係数へ復号化する際に、可変長復号化を行いながら順次にシンタクス要素をDCT変換係数へ復号化する。 - 特許庁

A variable length part mask determining part 13, in such case as an overtaking state occurs where a data having been not read is overwritten when the data is written in an image memory 22, masks a variable length part code included in the LBTC for writing from a memory writing part 12.例文帳に追加

可変長部分マスク決定部13は、これらのデータを画像メモリ22に書き込むと未読のデータを上書きする追い越し状態となる場合、LBTCに含まれる可変長部分コードをマスクしてメモリ書き込み部12から書き込む。 - 特許庁

To provide a digital signal processing unit that can reduce deterioration in image quality of are produced image and malfunction of a decoder where a variable length code is decoded with respect to error processing in the case of producing the video signal digitally processed, variable length coded and recorded on a recording tape medium or the like.例文帳に追加

テープ記録媒体等に記録されたディジタル化され可変長符号化された映像信号などを再生する時のエラー処理に関して、可変長符号の復号時に、再生画質の劣化、及び復号器の誤動作を軽減することを目的とする。 - 特許庁

An input digital signal of a first format (DV video signal) is restored to a variable-length code by having its framing canceled by a de-framing section 11, then decoded by a variable-length decoding (VLD) section 12, inversely quantized by an inverse quantizing (IQ) section 13, and resolution-converted by a resolution conversion section 16.例文帳に追加

入力される第1のフォーマットのディジタル信号(DVビデオ信号)は、デフレーミング部11でフレーミングが解かれて可変長符号に戻され、可変長復号(VLD)部12で復号され、逆量子化(IQ)部13で逆量子化され、解像度変換部16で解像度変換が施される。 - 特許庁

To provide a variable-length coding apparatus which has a smaller circuit scale, flexibly handles different identifier insertion processing in correspondence with various coding schemes, and performs fine code amount control and adaptive erroneous operation control, and an image coding apparatus having the variable-length coding apparatus.例文帳に追加

回路規模がより小さく、様々な符号化方式によって異なる識別子挿入処理にも柔軟に対応可能で、さらに木目細やかな符号量制御および適応的な不正動作制御が可能な可変長符号化装置ならびに該装置を備えた画像符号化装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

This method is provided with a discrete cosine transformer(DCT) 204 for performing DCT processing to digital picture data and a quantization device (Q) 205 for generating the quantization transformation coefficient by applying quantization processing to the output of the transformer 204 to apply variable length encoding processing to the quantization transformation coefficient by referring to the variable length encoding table showing the assignment of a variable length code.例文帳に追加

デジタル画像データに対してDCT処理を行う離散コサイン変換器(DCT)204と、該離散コサイン変換器204の出力に対して量子化処理を施して量子化変換係数を生成する量子化器(Q)205とを備え、量子化変換係数に対して、可変長符号の割り当てを示す可変長符号テーブルを参照して可変長符号化処理を施す。 - 特許庁

To provide a CRC code arithmetic circuit and a CRC code operating method which suppress the number of used CRC code arithmetic circuits and operate CRC codes from 4n-byte parallel data inputted as variable length data.例文帳に追加

本発明の課題は、CRC符号演算回路の使用個数を抑えて、可変長データとして入力される4^nバイトパラレルデータからCRC符号を演算するCRC符号演算回路、及びCRC符号演算方法を提供することである。 - 特許庁

To provide a circuit and a method for operating a CRC code, with which a CRC code is operated from 2n-byte parallel data continuously inputted as variable length data by suppressing the number of CRC code operating circuits to be used.例文帳に追加

本発明の課題は、CRC符号演算回路の使用個数を抑えて、可変長データとして連続入力される2^nバイトパラレルデータからCRC符号を演算するCRC符号演算回路、及びCRC符号演算方法を提供することである。 - 特許庁

A carry signal inputted from a terminal 503 is reflected to a connection code stored in a 16-bit shifter 213 by using a barrel shifter 505, an adder 507, etc., and a variable length code inputted from a terminal 201 is connected to the carry signal to update the connection code.例文帳に追加

バレルシフタ505、加算器507等により、16ビットシフタ213に保持された連結コードに端子503より入力された桁上げ信号を反映させ、これに端子201より入力された可変長コードを連結して連結コードを更新する。 - 特許庁

To provide a code word extracting apparatus and method thereof capable of extracting a code word from a variable length coded data stream at a high speed, while suppressing the increase in the circuit scale and to provide a decoder, and to provide an image reproducing apparatus that uses the code word extracting apparatus.例文帳に追加

回路規模の増大を抑えつつ高速に可変長符号化データストリームから符号語を抽出できる符号語抽出装置とその方法、この符号化抽出装置を用いた復号化装置および画像再生装置を提供する。 - 特許庁

When quantizing and encoding the channel signals of L and R, code signals L1-L7 encoded with a variable bit length are recorded while being combined with differential signals Y1-Y7 resulting from arithmetic processing of code signals R1-R7 on one side from the code signals L1-L7 on the other side is performed.例文帳に追加

L,Rのチャネル信号を量子化して符号化する際、可変ビット長で符号化した符号信号L1〜L7と、一方の符号信号L1〜L7から他方の符号信号R1〜R7を演算処理した差分信号Y1〜Y7とを組合わせて記録する。 - 特許庁

A position behind the start position of the semi-fixed-length data stream by the data length is designated as the start position of an encoded stream of a next block to be decoded after the block of interest, and decoding of a variable-length code stream of the next block is started.例文帳に追加

準固定長データストリームの先頭位置からデータ長のぶんだけ後方の位置を、着目ブロックの次に復号する次ブロックの符号化ストリームの先頭位置として指定し、次ブロックの可変長符号ストリームの復号を開始させる。 - 特許庁

In the various techniques and tools for coding and decoding, a variable length code in each macro block including a plurality of conversion coefficient data existence indicators is determined by a computing device provided with a processing unit and a memory, and the determined variable length code is transmitted as a signal within a bit stream.例文帳に追加

符号化しおよび復号する様々な手法およびツールは、処理ユニットおよびメモリを備えたコンピューティング・デバイスにより複数の変換係数データ存在インジケータを含むマクロブロックごとの可変長符号を決定し、決定した可変長符号をビットストリーム内で信号伝達する。 - 特許庁

In a data processor for performing at least one of encoding using the variable length code or its decoding to data to be an object to be processed, a variable length code table is provided with two or more entries which are not in contact with each other in the respect of continuity and a single entry where data values which are not classified to be in the two or more entries are classified collectively.例文帳に追加

処理対象となるデータに可変長符号を用いた符号化またはその復号化の少なくとも一方を行うデータ処理装置において、符号化または復号化に用いる可変長符号表を、連続性の点で互いに接しない二以上のエントリと、当該二以上のエントリのいずれにも区分けされないデータ値がまとめて区分けされる一つのエントリとを備えて構成する。 - 特許庁

When no prescribed code exists in a digital signal, it is discriminated that a digitized value is subjected to statistic variable length coding according to a statistic probability of the digitized value, and when the prescribed code exists in the digital signal, it is discriminated that the video signal is not subjected to statistic variable length coding and then decoded.例文帳に追加

ディジタル信号に、所定のコードが存在しないことにより、ディジタル化された値が、該ディジタル化された値の統計的な発生確率にしたがって、統計的可変長コーディングされたと判断し、所定のコードが存在すれば、ビデオ信号が統計的可変長コーディングされなかったと判断し復号する。 - 特許庁

To surely meet an input limit range of an encoder and to encode even a small change in an input signal or a large change exceeding the input limit range with respect to an efficient encoding device which has the code volume per processing unit fixed and executes encoding by code words different by code length like variable length encoded codes.例文帳に追加

処理単位当りの符号量が固定にされており、可変長符号化等の符号長の異なる符号語によって符号化を実行する高能率符号化装置において、符号化器の入力制限範囲を確実に満たし、入力信号の微少な変化や、入力制限範囲を超えるような大きな変化をも符号化する。 - 特許庁

In the variable length decoding method for decoding encoded data constituted of a variable length code corresponding to a DCT coefficient after being quantized, the encoded data are decoded by using a first decoding value table storing decoding values corresponding to intra and inter not-last coefficients, runs and levels and a second decoding value table storing variable length code words corresponding to intra and inter common last coefficients, runs and levels.例文帳に追加

量子化後のDCT係数に対応した可変長の符号語からなる符号化データを復号する可変長復号化方法において、イントラおよびインターの非ラスト係数、ランおよびレベルにそれぞれ復号値を対応させた第1の復号値テーブルと、イントラおよびインターで共通化されたラスト係数、ランおよびレベルにそれぞれ可変長の符号語を対応させた第2の復号値テーブルを用いて前記符号化データを復号する。 - 特許庁

例文

A rate control unit, on the basis of the state of an imaging unit in imaging a coding object image to be coded, adjusts a target code amount which is a target of a code amount when the coding object image is coded, and an orthogonal transform unit, a quantization unit, and a variable-length coding unit code the coding object image in accordance with the adjusted target code amount.例文帳に追加

レート制御部は、符号化の対象とされる符号化対象画像の撮像時における撮像部の状態に基づいて、符号化対象画像を符号化したときの符号量の目標とされる目標符号量を調整し、直交変換部、量子化部、及び可変長符号化部は、調整された目標符号量に応じて、符号化対象画像を符号化する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS