1016万例文収録!

「boar」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

boarを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 167



例文

There is provided the repellent for animals such as deer, raccoon dog, fox, rabbit, monkey, wild boar, and rat, and birds such as pigeon and crow, wherein the repellent contains a dry powder of sand star as a main component.例文帳に追加

鹿、狸、狐、兎、猿、猪、鼠などの動物や鳩、鴉などの鳥類の忌避剤であって、忌避剤がヒトデの乾燥粉末を主成分とするものである。 - 特許庁

In default of butcher's meat, he could have wished for a quarter of wild boar or deer, a partridge, or some quails, some game or fish, 例文帳に追加

肉屋に肉がないのなら、パスパルトゥーは、イノシシや鹿、ヤマウズラなどのウズラ、そういった野生の動物や魚の肉で生きていかなければならなかった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The Greeks all fled, and he was alone in the crowd of Trojans, who rushed on him as hounds and hunters press round a wild boar that stands at bay in a wood. 例文帳に追加

ギリシア軍はみな逃げてしまい、ユリシーズはトロイアの大軍のなかにただ一人となり、森の中で追い詰められた猪のまわりに猟犬と狩人が押し寄せるがごとく、トロイア軍は彼のところに殺到した。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

In French cuisine, the soup stock extracted from veal is called "fond de veau," that from lamb is called "fond d'agneau," that from game (venison, boar or rabbit) or wildfowl (such as quail) is called "fond de gibier," that from chicken is called "fond de volaille," and that from fish is called "fumet de poisson." 例文帳に追加

フランス料理では、子牛を素材として使ったものはフォン・ド・ヴォー、仔羊のものはフォン・ダニョー、シカ、イノシシ、ウサギやウズラなど野鳥獣のものはフォン・ド・ジビエ、鶏のものはフォン・ド・ヴォライユ、魚のものはフュメ・ド・ポアソンと呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

On the day, seven days prior to the day of boar, each house preparing Inoko mochi cakes for the Imperial Court had invited monks of either Zenpuku-ji Temple of Shingon sect (also called Dondoro Taishi Zenpuku-ji) in Kishiro village or Hossho-ji Temple of Hokke sect in Kirihata village in order to hold an incantation to purify the places, instruments and wells for cooking of Inoko mochi, in advance of commencing their cooking process. 例文帳に追加

亥の日7日前になると、献上する亥の子餅を作る家には、亥の子餅を調理する場所・道具・使用する井戸を木代村では、真言宗・善福寺(どんどろ大師善福寺)、切畑村は法華宗・法性寺の僧侶を請じて、それぞれ清めの加持を行った後に調理が始まる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In the mythology of Okuninushi, it described that Okuninushi no kami, who was regarded with jealousy by his brother Yasogami, was burned to death by catching the burning rock rolling down from the top of the mountain when Yasogami lied the rock was a wild boar, then both of them were dispatched there by the order of Kamimusuhi no mikoto. 例文帳に追加

大国主の神話で、兄弟の八十神から嫉視された大国主神が、八十神が猪と偽って山上より転がした焼ける岩を抱き止めて焼け死んだところへ、神産巣日之命の命令によって両神が派遣された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"While Kuro led brave warriors such as Juro Yoshitsura MIURA (Yoshitsura SAHARA) and engaged in an offensive and defensive battle at Hiyodorigoe (this mountain had a steep precipice and only a wild boar, a deer, a rabbit, and a fox could pass through the mountain), the Taira clan lost concentration of their consideration about their strategy and retreated, some of whom attempted to get out of Ichinotani-jo Castle by horse, and some attempted to escape into the Shikoku region by ship." 例文帳に追加

「九郎が三浦十郎義連(佐原義連)ら勇士を率いて、鵯越(この山は猪、鹿、兎、狐の外は通れぬ険阻である)において攻防の間に、(平氏は)商量を失い敗走、或いは一ノ谷の舘を馬で出ようと策し、或いは船で四国の地へ向かおうとした。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the printed circuit boar 1 wherein mounting parts are replaceable, when the printed circuit board 1 is reused, a mounting part 2 that is mounted on the printed circuit board 1 and a new one 3 to be served for the mounting part 2 are made different from each other in terms of appearance.例文帳に追加

搭載部品を交換可能なプリント回路基板1において、そのプリント回路基板1を再使用する際に、そのプリント回路基板1に既に搭載されている既搭載部品2の外観と、その既搭載部品2と交換する新搭載部品3の外観とを異ならせる。 - 特許庁

This electric heating appliance comprises the surface heating element 2, two or more boar-like surface finishing materials 3 laid on the surface heating element 2, a frame member 5 for surrounding the circumferential edge of the surface heating element 2 and the surface finishing material 3, and a temperature controller 4 for controlling the temperature of the surface heating element 2.例文帳に追加

面状発熱体2と、複数枚で構成されるとともに面状発熱体2上に敷設されるボード状の表面仕上げ材3と、面状発熱体2及び表面仕上げ材3の外周縁を囲む枠材5と、面状発熱体2の温度制御用の温度コントローラ4とからなる。 - 特許庁

例文

To provide a beast leg-tying trap whose rope loop-like part diameter is reduced to trap a beast and which can easily be set, can trap animals ranged from a large animal such as wild boar to a light animal such as rabbit or fox, is compact, and has a low-cost safety device.例文帳に追加

罠ロープのループ状部を縮径して獣類を捕獲する罠において、罠の設置を容易に行うことができ、猪等大きな動物から、ウサギ、狐等の軽量な動物まで捕獲が可能なコンパクトで、安価な、安全装置を設けた獣類の足括り罠を提供するものである。 - 特許庁

例文

A slow port-cum-plug heating adapter 8 is installed on a slow port part 7 of a throttle boar 4 in which a throttle valve 5 is attached, a bypass line 9 is provided in parallel in an exhaust pipe 6 of an engine E, and the slow port-cum-plug heating adapter 8 is joined within the bypass line 9.例文帳に追加

スロットルバルブ5が取付けられたスロットルボア4のスローポート部7に、スローポートプラグ兼加熱アダプタ8が装着され、エンジンEの排気管6にバイパス管路9が併設されて、バイパス管路9間にスローポートプラグ兼加熱アダプタ8が接合されている。 - 特許庁

A socket for a printed board is comprised of the connecting pins of 3 columns and plural rows connected in matrix shapers to a different conductive pattern on the printed boar, and a socket, which is fitted detachably/ attachably to the pins of 2 columns and plural rows in the connecting pins, and which electrically connects the 2 columns of pins in each row.例文帳に追加

プリント基板の異なる導電パターンにマトリックス状に接続された3列、複数行の接続ピンと、前記接続ピンの2列、複数行のピンに対して着脱自在に嵌合され、各行の2列のピン間を電気的に接続するソケットとから構成したプリント基板用ソケットである。 - 特許庁

Straight-backed, small-headed, big-barrelled oxen, as dissimilar from any wild species as can well be imagined, contended for attention and praise with sheep of half-a-dozen different breeds and styes of bloated preposterous pigs, no more like a wild boar or sow than a city alderman is like an ourang-outang. 例文帳に追加

想像しうるかぎり原種とは似ても似つかない背中がまっすぐで頭が小さく胴の大きな牡牛が、6品種もの羊や、イノシシとは市会議員とオランウータンほども異なってしまった肥満した信じられないような豚の群と、注目と賞賛を競っています。 - Thomas H. Huxley『ダーウィン仮説』

The 10-yen banknotes issued in Japan between 1890 and 1945 all featured images of WAKE no Kiyomaro and Goo-jinja Shrine, with the border pattern of the face those issued in 1890 incorporating a 8 small wild boars, and those issued in 1899 featuring a single large wild boar. 例文帳に追加

日本銀行券としてかつて発行されていた10円紙幣は、1890年から1945年まで発行されたものは一貫して和気清麻呂と護王神社が描かれたが、そのうち1890年に発行されたものは表面の枠模様の中に8頭の小さな猪が描かれ、さらに1899年に発行されたものは裏面に大きな猪が1頭描かれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The flexible board 13 wound on the foldable shaft 9 of a first hinge 7 and the rotary shaft 10 of a second hinge 8 is inserted to a first bracket 17 fixing a hinge 5 and the first casing 2 and insert-held with a pin 18 and a rubber-like elastic body 19 to fix the flexible boar 13 to the first bracket 17.例文帳に追加

第1ヒンジ部7の折り畳み軸9及び第2ヒンジ部8の回動軸10のまわりに巻かれたフレキシブル基板13を、ヒンジ5と第1の筐体2とを固定する第1ブラケット17に挿入し、ピン18とゴムのような弾性体19で挟み込んで、フレキシブル基板13を第1ブラケット17に固定する。 - 特許庁

The harmful animal repellent comprises a porous impregnated material such as sawdust containing a compound comprising a boron atom and/or germanium atom as an active component impregnated in the material, and a heavy material having a granular form such as sand, and is capable of preventing intrusion of harmful animals such as wild boar by scattering the repellent on an area to prevent intrusion of harmful animals.例文帳に追加

有効成分として、ホウ素原子及び/又はゲルマニウム原子を含む化合物含有し、該化合物を含浸させたおがくず等の多孔質性を有する含浸体と、砂等の粒状形状を有する重量材からなり、これを害獣の侵入を防止すべき領域に散布することにより、イノシシ等の害獣の侵入を防止できる害獣用忌避剤。 - 特許庁

例文

This method for trapping the wild boar comprises using a trapping cage 1, burying a bait 9 such as krill at a place for setting the trapping cage 1 and in the ground of a guiding road arriving at the place, setting the trapping cage 1, and then lifting and setting a closing lid 4.例文帳に追加

一側に開口するゲート2を備えた檻本体3と、ゲート2に昇降可能に支持され、開口を開閉する閉じ蓋4と、該閉じ蓋4に連結され、閉じ蓋4を吊持するワイヤー等5と、檻本体3に取付けられ、ワイヤー等5の自由端を係脱可能にロックするロック装置6と、檻本体3に取付けられ、猪が檻本体3の中に入ったとき、これを検出してロック装置6に出力し、ロックしたワイヤー等5の自由端を解放するセンサー7からなり、センサー7が檻本体3の中に猪が入ったのを検出すると、ロック装置6がワイヤー等5の自由端を解放し、これにより閉じ蓋4が降下して開口を閉じる捕獲檻1を用い、該捕獲檻1が設置される箇所と該箇所に至る誘導路の地面にオキアミ等の餌9を埋めておく。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Darwinian Hypothesis”

邦題:『ダーウィン仮説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2002 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS