1016万例文収録!

「but mostly」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > but mostlyに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

but mostlyの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 125



例文

He mostly uses nothing but cars. 例文帳に追加

彼は主に車しか使いません。 - Weblio Email例文集

"But where do you live mostly now?" 例文帳に追加

「今はたいていは、どこにすんでるの?」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

He lives nowhere in particular, but mostly in Tokyo. 例文帳に追加

彼の居処はきまらないが重に東京だ - 斎藤和英大辞典

He enjoys wine sometimes, but mostly he drinks whisky.例文帳に追加

彼は時々ワインをたしなむが、たいていはウイスキーを飲む。 - Tatoeba例文

例文

He enjoys wine sometimes, but mostly he drinks whisky. 例文帳に追加

彼は時々ワインをたしなむが、たいていはウイスキーを飲む。 - Tanaka Corpus


例文

Mostly the same as Shogi, but differing in the following points. 例文帳に追加

ほぼ将棋と同様だが、以下の点で異なる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But they were mostly sailing vessels, 例文帳に追加

だが、出航しようとしているのはほとんど帆船であった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

I mostly cannot speak English or Chinese, but would it be alright? 例文帳に追加

私は英語も中国語もほとんど話せませんが、大丈夫ですか? - Weblio Email例文集

The main body is mostly made of cast iron, but some people prefer a copper body. 例文帳に追加

本体は鉄の鋳物製が多く見られるが、銅製を好む人もいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Reikin mostly played bass part, but almost ceased to be played after the war. 例文帳に追加

主に低音部を受け持ったが、戦後はほとんど使用されなくなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In other regions, selling pufferfish was prohibited but it was mostly in name only. 例文帳に追加

他の地域はふぐの販売が禁止されていたが、ほとんど有名無実であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

stilt of Europe and Africa and Asia having mostly white plumage but with black wings 例文帳に追加

主に白い羽毛を持つが翼は黒いヨーロッパ・アフリカ・アジア産セイタカシギ - 日本語WordNet

simple aquatic fungi mostly saprophytic but some parasitic on higher plants or animals or fresh water fungi 例文帳に追加

大部分は腐生だが一部は高等植物、動物または淡水菌に寄生する単純な水生菌類 - 日本語WordNet

Mostly for rstartd debugging, but could be used to debug config files. Notes例文帳に追加

rstartd のデバッグに使われる場合がほとんどであるが、設定ファイルのデバッグにも使うことができる。 - XFree86

Business hours are different among stores, but are mostly open from 9 a.m. to 5 p.m. 例文帳に追加

店舗の営業時間は、店にもよるが、おおむね午前九時から午後五時までが目安となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The bread used is mostly sandwich bread but sometimes koppepan (similar to a hot dog bun) or hamburger buns are used. 例文帳に追加

パンは食パンが多いが、コッペパンやハンバーガーのバンズのものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Formally Furisode should have the family crest dyed on the five places, but these days, they mostly do not have a family crest. 例文帳に追加

正式には五つ紋をつけるが、現在ではほとんど紋を入れることはない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They are mostly made of silk crepe, satin damask, silk satin or the like, but sometimes made of pongee. 例文帳に追加

生地は縮緬や綸子・朱子地などが用いられることが多いが、紬地で作られたもののある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In ancient times, they were also made of leather, but later on, they're mostly made of cotton. 例文帳に追加

大昔は皮で作られたこともあるが、後には殆どで木綿地が用いられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But the word nagi mostly indicates the things that are involved in Shinto and myths in Japan and the place of worship in the Ancient Shinto. 例文帳に追加

だが、ほとんどが日本の神道や神話や、古神道における信仰の場所に、係わるものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Kizoku status was mostly inherited, but there were also persons who were promoted to Kizoku newly due to their distinguished contributions. 例文帳に追加

多くは世襲されるが、特別な功績により新たに貴族になることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Wada family, famous for their war records, fought well but mostly the third son Yoshihide ASAHINA fought amazingly. 例文帳に追加

武勇で知られる和田一族は奮戦し、中でも三男・朝比奈義秀は最もめざましく戦った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Genbi later changed the title of the work to "" but it is mostly passed down as "Rankadokiwa". 例文帳に追加

元美は後に『因云碁話』に改題したが、『爛柯堂棋話』の名で主に伝わっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The floor of the ishinoma was laid with stones in buildings of ancient styles, as in KitanoTenman-gu Shrine, but are otherwise mostly made of boards. 例文帳に追加

北野天満宮のように古式では石の間は石敷であるが、板敷が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is brown inside, of course, but outside it is mostly green, being woven of grass and twigs, 例文帳に追加

ボートはもちろん中は茶色で、外は草と枝で編み上げられていて、ほとんど緑色でした。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

Before World War II, the fundoshi loincloth was mostly homemade, but circumstances changed so it is no longer homemade but it is also difficult to obtain it at the shop. 例文帳に追加

これまでは、戦前のように自家で縫製して使用するような環境でなくなり、また、一般の店頭にも並ぶこともなく入手性に難があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

stilt of the southwest Pacific including Australia and New Zealand having mostly white plumage but with black wings and nape of neck 例文帳に追加

ほぼ白い羽毛を持つが黒い翼とうなじを持つ、オーストラリアとニュージ−ランドを含む南西太平洋のセイタカシギ - 日本語WordNet

a country that is poor and whose citizens are mostly agricultural workers but that wants to become more advanced socially and economically 例文帳に追加

貧しくて、国民のほとんどが農業労働者であるが、社会的、経済的により進歩したいと思っている国 - 日本語WordNet

succulent herbs or small shrubs mostly of South Africa but also New Zealand and North America: carpetweeds 例文帳に追加

多肉質の草本または小低木でほとんどがアフリカ南部産だがニュージーランドや北米にも分布する:クルマバザクロソウ - 日本語WordNet

cll (chronic lymphocytic leukemia) and sll (small lymphocytic lymphoma) are the same disease, but in cll cancer cells are found mostly in the blood and bone marrow. 例文帳に追加

cll(慢性リンパ性白血病)とsll(小リンパ球性リンパ腫)は同一の疾患であるが、cllではがん細胞は主に血液および骨髄中に認められる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

chronic lymphocytic leukemia (cll) and small lymphocytic lymphoma (sll) are the same disease, but in cll cancer cells are found mostly in the blood and bone marrow. 例文帳に追加

慢性リンパ性白血病(cll)と小リンパ球性リンパ腫(sll)は同一の疾患であるが、cllではがん細胞は主に血液および骨髄中に認められる。 - PDQ®がん用語辞書 英語版

Scriptures were mostly copied onto paper, but occasionally onto clay tablets, copper plates, small stones, root tiles, or shells. 例文帳に追加

経典は紙に写経された紙本経である場合が多いが、粘土板や銅版、礫石、瓦、貝殻などが用いられることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tetsuro WATSUJI claims that it isn't a matter that 'the tale was mostly written by Murasaki Shikibu and added by somebody else,' but 'we should assume it was written by one group.' 例文帳に追加

和辻哲郎は、「大部分の作者である紫式部と誰かの加筆」といった形ではなく、「一つの流派を想定するべきではないか」としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, many traces of additions and revisions can be recognized in most volumes but the contents mostly seem to be based on the 'Kawachibon' line. 例文帳に追加

またほぼ全巻にわたって数多くの補筆や訂正の跡が見られるが、その内容は「河内本」系統の写本に基づくと見られるものが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, Tachi and Uchigatana are mostly distinguished by the position of the inscribed signature (Mei), but some sword craftsmen inscribed in the back.) 例文帳に追加

したがって、銘を切る位置によって太刀と打刀の区別がつく場合が多いが、裏銘に切る刀工もいる。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mostly, the purpose is to express the sound of a bell or gong from a prayer to the Buddha but in this case, the drum is not struck at random and rather, there is a decided score. 例文帳に追加

多くは鐘の音や念仏の鉦鼓の音を表現するためだが、この場合もやみくもに打つのではなく、決まった譜がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The headgear of the lion costume, called "shishi-gashira," is mostly made from wood, but there also exists headgear which is made by sticking traditional Japanese paper together, and recently, headgear made from styrene foam is seen, too. 例文帳に追加

獅子の頭部(獅子頭:ししがしらと呼ばれる)は木製が多いが、和紙による張子のものや最近では発泡スチロールによるものもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mitsuwa (three rings) Mage/Osafune: the former mostly uses crepe and the latter brocade and those are almost the same style of Mage, but for different women in different positions. 例文帳に追加

三輪髷・長船:ほぼ同型の髷だが結う身分が違うため、前者では縮緬・後者では錦の手絡を用いることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Conventionally it was celebrated on January 15, but is now mostly held around January 7 during the school winter break. 例文帳に追加

旧来は1月15日に行われていたが、最近は学校の休みに合わせ、1月7日頃行われるところが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From February 21 (January 14 by the lunar calendar), 889, otoko toka was held mostly on January 14 (by the lunar calendar), but in 955, toka dances were temporarily halted. 例文帳に追加

889年(寛平元年)に男踏歌が1月14日におこなわれてから、多くは1月14日に男踏歌が行われたが、955年(天暦9年)に一時、踏歌は中止される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Beef was eaten even during the Edo period, when the practice was called 'eating as a drug,' but it was mostly after the Meiji Restoration that eating beef became popular. 例文帳に追加

しかし牛肉を食べる習慣は、「薬食い」と言われて江戸時代からあったものの、主に明治維新以来である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Glass eels are close to the mature fish in body shape, but their bodies are mostly transparent, and they are only about 5 cm in length. 例文帳に追加

シラスウナギは体型こそ成魚に近くなっているが体はほぼ透明で、全長もまだ5cmほどしかない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But as neither "Kojiki" nor "Nihonshoki" provide designs of clothes, and few source materials about the periods remain, clothes during the Kofun period are mostly unknown. 例文帳に追加

しかし『古事記』と『日本書紀』に服の図は書かれていないし、現存する当時の資料が極めて少ないため、わからないことが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He used to play mostly female roles, but as he got older, he became more masculine, and now he mainly plays "tachiyaku" (a leading male-role actor). 例文帳に追加

かつては女形中心だったが、年を増すごとに男っぽさが強くなり現在は立役中心。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In those days hemps were mostly used, but later in the Edo period they were replaced by cotton which made fundoshi loincloths popular among the common people beside warriors. 例文帳に追加

当時は麻が主流であったが、江戸時代に入り木綿に代り、武士の他に一般庶民にも普及するようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Honnare mostly remains only as 'Funa-zushi' in Shiga Prefecture, but namanare remains as a local dish in various places in Japan. 例文帳に追加

現代に残るホンナレは、ほぼ滋賀県の「ふなずし」に限られるが、ナマナレは日本各地に郷土料理として残っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His reaction varies with each drama when the main character (a noble person disguising as a common person) discloses the identity, but it mostly falls in either of the followings. 例文帳に追加

主人公(庶民に成りすました高貴な人物)がその正体を明かした時の反応は作品によって異なるが、大抵は以下のどちらかに分れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mostly, rakugo has been performed at yose (storytellers' halls), but in recent years small live rakugo performances by young comic storytellers have also appeared. 例文帳に追加

落語は寄席(よせ)と呼ばれる常設館で演じられることが多いが、近年は若手による小さなライブもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mostly a prince would be the national director, but in the Qing Dynasty there were cases of the emperor's uncle (Dorgon) or father (Zaifeng) conducting government as regent of national director. 例文帳に追加

監国には主として皇太子が就くが、清では皇帝の叔父(ドルゴン)や実父(愛新覚羅載ホウ)が摂政や監国として政務を執った例がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Sobayonin post was mostly placed under the Yonin post, but in some domains, for example, the Mito domain and the Kaga domain, it was placed above the Yonin post. 例文帳に追加

側用人は、用人より格下の役職であることが多いが、水戸藩や加賀藩のように格上とされている藩もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS