1016万例文収録!

「consulate」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > consulateの意味・解説 > consulateに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

consulateを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 57



例文

a consulate-general 例文帳に追加

総領事館 - 斎藤和英大辞典

a consulate 例文帳に追加

領事館 - 斎藤和英大辞典

the staff of a consulate 例文帳に追加

領事館員 - 斎藤和英大辞典

a clerk of a consulate 例文帳に追加

領事館書記生 - 斎藤和英大辞典

例文

He is on the staff of a consulate―a member of the consulate. 例文帳に追加

彼は領事館員だ - 斎藤和英大辞典


例文

He has been transferred to the consulate at Shaghai. 例文帳に追加

彼は上海領事に転任した - 斎藤和英大辞典

I work at the consulate.例文帳に追加

領事館で働いています。 - Tatoeba例文

The first Japanese consulate office was established in Hawaii. 例文帳に追加

ハワイに日本領事館開設。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mr. Taro Abe, c/o the Japanese Consulate, Shanghai. 例文帳に追加

上海日本領事館気付け安部太郎殿 - 斎藤和英大辞典

例文

In 1872, the Japanese Consulate General was opened in New York. 例文帳に追加

1872年ニューヨークに日本総領事館開設。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

"And where is the consulate?" 例文帳に追加

「それで、領事館はどこにあるのでしょうか?」 - JULES VERNE『80日間世界一周』

He lodged for a while at the Montblanc's residence which was used as Consulate General. 例文帳に追加

しばらくは総領事館となったモンブラン邸に寄宿した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1921, Fujisawa was appointed the Honorary Vice Consul, Honorary Consulate of Portugal, Osaka. 例文帳に追加

大正10年(1921年)ポルトガル大阪駐在名誉副領事。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sutemi CHINDA, Japanese Consulate General at the time, worked hard towards having the decision repealed. 例文帳に追加

当時の日本総領事珍田捨巳の尽力により撤回。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Further, in September of the same year, the name of this consulate was changed by Japan from Choryang-dong Wakan to Nihon Kokan (Japanese Consulate) and they also had the Ministry of Foreign Affairs manage this consulate in place of the Tsushima clan. 例文帳に追加

さらに同年9月、それまで対馬藩が管理していた草梁倭館を日本公館と改名し外務省に直接管理させることにした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, Drake was sentenced to 3 months imprisonment from the judge Hannen of the British consulate of Yokohama. 例文帳に追加

結果、在日横浜英国領事館判事ハンネンより禁錮3ケ月の判決を受けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They began taking over the Wakan (consulate and settlement of the former Tsushima domain). 例文帳に追加

以後倭館(かつての対馬藩の公館・居留地)の接収事務を開始した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

came up to him and politely asked if he could point out the English consulate, 例文帳に追加

その乗客はフィックスに、英国の領事館はどこにあるのでしょうかと尋ねてきた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

After breakfast, Mr. Fogg, accompanied by Aouda, started for the English consulate to have his passport visaed. 例文帳に追加

朝食後、フォッグ氏はアウダと一緒に、英国領事館に査証をもらいに行った。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Article 984 For a Japanese national in a foreign country where a Japanese consulate is stationed to make a will by notarized document, or a sealed and notarized document, the duties of a notary public shall be undertaken by the consulate. 例文帳に追加

第九百八十四条 日本の領事の駐在する地に在る日本人が公正証書又は秘密証書によって遺言をしようとするときは、公証人の職務は、領事が行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

a Turkish terrorist organization that claimed responsibility for bombing a British consulate and bank in Istanbul 例文帳に追加

イスタンブールの英国の領事館と銀行を爆破することに関与したことを主張したトルコのテロ集団 - 日本語WordNet

(i) Official of a diplomatic mission, consulate office etc. to which the foreign national or his/her family member who is to belong to the same household belongs. 例文帳に追加

一 本人又は本人と同一の世帯に属することとなる家族の構成員が構成員となる外交使節団、領事機関等の職員 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This was the Japanese pronunciation of the Kumakawa Consulate and was based on an old place name that was derived from 'Kumanari', a term used in ancient times to refer to Kinkai Gara. 例文帳に追加

古くは金海加羅をさした「くまなり」に由来する古地名から熊川倭館をそう訓んでいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

While he was hiding in Hakodate trying to find a way of traveling abroad, he met Nikolai Kasatkin, who was a priest to the Russian Consulate at the time. 例文帳に追加

渡航に向け函館に潜伏中、当時ロシア領事館付の司祭だったニコライ・カサートキンと会う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On December 24 of the same year the party arrived at the Wakan (former consulate of the Tsushima clan) in Busan Metropolitan City and began negotiating with the Joseon government. 例文帳に追加

同年末12月24日(旧暦11月3日)には釜山広域市倭館(旧・対馬藩公館)に到着し朝鮮政府との交渉を開始した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On March 8, 1868, when people who supported the principle of excluding foreigners were still active, the party of the French consulate was entering Sakai from Osaka by land. 例文帳に追加

攘夷論のいまだおさまらぬ慶応4年2月15日(旧暦)(1868年3月8日)、フランス領事一行は大阪から陸路、堺に入ろうとした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Meanwhile Mr. Fogg, after leaving the consulate, repaired to the quay, gave some orders to Passepartout, went off to the Mongolia in a boat, and descended to his cabin. 例文帳に追加

さてフォッグ氏は、領事館を出て波止場へ行き、パスパルトゥーに命令を与えて、ボートでモンゴリア号に帰り、客室へおりていった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

where Fix left his companion to make his purchases, after recommending him not to miss the steamer, and hurried back to the consulate. 例文帳に追加

フィックスは、彼の連れが店で買い物をするにまかせ、汽船に乗り遅れないように注意しておいて、領事館に急いだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

The same formalities having been gone through at the French consulate, and the palanquin having stopped at the hotel for the luggage, which had been sent back there, they returned to the wharf. 例文帳に追加

フランス領事館でも同じ手続きをとり、かごに乗ってホテルに戻って荷物を受け取り、波止場に戻ってきた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

On reaching Yokohama, the detective, leaving Mr. Fogg, whom he expected to meet again during the day, had repaired at once to the English consulate, 例文帳に追加

ヨコハマに到着した後、フォッグ氏と別れた(その日のうちにもう一度会うつもりだった)フィックスは、すぐイギリス領事館へと向かった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Mr. Fogg thought it a useless precaution, but told him to do as he thought best, and went on to the consulate. 例文帳に追加

フォッグ氏は、どうでもいい話だとは思ったが、好きなようにしたらいいと従者に答えて、領事館に向かった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

On October 24, 1886, Normanton Incident occurred that all the 25 Japanese passengers on board of the ship were drowned; although Drake was accused of drowning the passengers, he was found not guilty by the British consul Troup of the consulate of Kobe, under the judgement of the consular jurisdiction. 例文帳に追加

1886年10月24日、ノルマントン号事件が発生、日本人乗客25名全員を溺死させた罪に問われたが、領事裁判権により在日神戸英国領事ツループから無罪判決を下された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Montblanc turned his private residence in 8 Tivoli, Paris, into the Japanese Consulate, served as the Consul and let MAEDA live there. 例文帳に追加

モンブランはパリのティヴォリ街8番地の自宅を日本総領事館(日本公務弁理職事務局)とし、前田を住まわせるとともに領事任務に当たった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

First of all, the students staying in Japan and the Qing consulate officials in Kobe who found out in advance by advertisements that the people of the Han race were to be displayed at Gakujutsu-Jinrui Pavilion protested against it, and the Japanese government cancelled the exhibition in response. 例文帳に追加

まず宣伝によって事前に、学術人類館に漢民族の展示が予定されていることを知った在日留学生や清国在神戸領事館員から抗議をうけて、日本政府はその展示を取りやめた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Science, agriculture, Western studies, yofu (western style), silicone, arsenic, electromagnetic, false charge, prosecutor, parliament, consul, consulate, oppression Educational system, cost, capital, foreign loan, social intercourse, business, power of government, advertisement, discernment, dementia, ardor, health, securing, establishment, overeating, toy, phenomenon, factory, and declaration 例文帳に追加

科学、農学、洋学、洋風、珪素、砒素、電磁、冤罪、検事、議会、領事、領事館、圧政、学制、原価、資金、外債、社交、社用、官権、広告、眼識、痴呆、熱心、保健、確保、確立、過食、玩具、現象、工場、申告 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A half month after the Decree for the Restoration of Imperial Rule in June 1867, a construction license for the railroad between Edo and Yokohama City was issued to American consulate secretary Aluse Portman signed by Nagayuki OGASAWARA, a bakufu roju (member of shogun's council of elders) and Gaikoku Jimu Sosai. 例文帳に追加

京都で王政復古の大号令が布告された半月後の慶応3年(1867年)6月、幕府の老中外国事務総裁小笠原長行の名でアメリカ領事館書記官のアルセ・ポートマン宛に江戸・横浜市間の鉄道設営免許が与えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although captain of fleet as well as the French consulate proclaimed the protest for this exceptional action, and there were many arguments amont many international law experts, this incident pioneered an example of punishing not only those who are obviously on military duty of hostile country, but also those who merely intend to be involved in. 例文帳に追加

本件に関しては船長ならびにフランス領事の抗議を受け、国際法学者の間にも種々、論議があったが、要するに、本件は、ただ敵国のために軍事上の任務に従事するもののみならず、従事しようとする企図のあるものをも処分する例を開いたものとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The urban areas of Kobe were devastated by the great air raids in 1945, so building No. 15 of the former settlement (the former consulate of the United States, and an important cultural property of Japan) was the only building left standing among those built in the settlement period (that is, before 1899) in the western area of the settlement, which corresponds to the vicinity of the present-day city hall of Kobe; most of the modern-era buildings that remain standing were built in the Taisho period. 例文帳に追加

神戸市街地は1945年に大空襲を受けたため、現在の神戸市役所西側一帯にあった居留地時代(1899年以前)の建物で残っているのは旧居留地十五番館(旧アメリカ合衆国領事館、国の重要文化財)が唯一で、多く残る近代ビル建築は主に大正時代のものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Article 24 (1) When the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism (a Japanese Consulate in case he/she performs works of the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism, pursuant to the provisions of paragraph (1) of Article 103 of the Act of Seaman (Act No. 100 of 1947)) receives a report of a marine accident pursuant to the provision of Article 19 of the same Act or comes to know the occurrence of a marine accident, it shall immediately inform it to an Investigator of the Japan Marine Accident Tribunal having jurisdiction. 例文帳に追加

第二十四条 国土交通大臣(船員法(昭和二十二年法律第百号)第百三条第一項の規定により国土交通大臣の行うべき事務を日本の領事官が行う場合にあつては、当該領事官)は、同法第十九条の規定により海難について報告があつたとき、又は海難が発生したことを知つたときは、直ちに管轄する海難審判所の理事官にその旨を通報しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS