1016万例文収録!

「deriving」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > derivingの意味・解説 > derivingに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

derivingを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1333



例文

AUTHENTICATION METHOD, AUTHENTICATION SYSTEM, AND CORRECTION ELEMENT DERIVING METHOD例文帳に追加

認証方法、認証システム及び補正要素導出方法 - 特許庁

To cope with a defect and a deriving problem of a conventional technology.例文帳に追加

従来技術の欠点及び導出される問題点に対処すること。 - 特許庁

METHOD AND SYSTEM FOR DERIVING IMAGE PROCESSING ALGORITHM例文帳に追加

画像処理アルゴリズムの導出方法および導出システム - 特許庁

BLOOD PRESSURE MEASUREMENT APPARATUS, BLOOD PRESSURE DERIVATION PROGRAM AND METHOD FOR DERIVING BLOOD PRESSURE例文帳に追加

血圧測定装置、血圧導出プログラムおよび血圧導出方法 - 特許庁

例文

ELECTROCARDIOGRAPHIC DEVICE HAVING ADDITIONAL LEAD FUNCTION AND METHOD FOR DERIVING ADDITIONAL-LEAD ELECTROCARDIOGRAM例文帳に追加

付加誘導機能を備えた心電計及び付加誘導心電図導出方法 - 特許庁


例文

various criteria for deriving the normalization parameter are disclosed.例文帳に追加

該正規化パラメーターを導くための種々の基準が開示される。 - 特許庁

ROUTE DERIVING SYSTEM, VEHICLE CONTROL EQUIPMENT AND NAVIGATION SYSTEM例文帳に追加

経路導出装置、車両制御装置、及びナビゲーション装置 - 特許庁

METHOD FOR DERIVING SCATTERED WAVE, METHOD FOR MANUFACTURING LENS AND PROGRAM例文帳に追加

散乱波の導出方法、レンズの製造方法、およびプログラム - 特許庁

SOIL WATER MOVING SPEED DERIVING METHOD AND SOIL WATER MOVING SPEED MEASURING INSTRUMENT例文帳に追加

土壌水移動速度導出方法および土壌水移動速度測定装置 - 特許庁

例文

The algorithm for deriving an equation system is also disclosed.例文帳に追加

式の体系を導出するためのアルゴリズムも開示される。 - 特許庁

例文

DEVICE, METHOD AND PROGRAM FOR DERIVING NUMBER OF DETERIORATION IN ERROR DETECTION, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加

エラー検出劣化数導出装置、方法、プログラム、記録媒体 - 特許庁

DISTRIBUTION SYSTEM AND APPARATUS AND METHOD FOR DERIVING SET POINT例文帳に追加

配電系統システム、整定値導出装置および整定値導出方法 - 特許庁

CIRCUIT FOR DERIVING SIGNAL INDICATING A.C. POWER LINE VOLTAGE SIGNAL例文帳に追加

交流電源ライン電圧信号を表す信号を導出する回路 - 特許庁

DEVICE AND METHOD FOR DERIVING THE READING OF UNKNOWN WORD, AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加

未知語読み導出装置および未知語読み導出方法並びに記録媒体 - 特許庁

SYSTEM AND METHOD FOR DERIVING APPROPRIATE MOLDING CONDITION OF INJECTION MOLDING MACHINE例文帳に追加

射出成形機の適正成形条件導出システム及び方法 - 特許庁

ERROR DETECTION DEGRADATION NUMBER DERIVING DEVICE, METHOD, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM例文帳に追加

エラー検出劣化数導出装置、方法、プログラム、記録媒体 - 特許庁

A deriving passage 9 vertically extending on the inside is formed in a vertical frame 2.例文帳に追加

縦枠2には、その内部を上下に延びる導出路9を形成する。 - 特許庁

BATTERY PACK, ELECTRONIC APPARATUS, AND REMAINING CAPACITY DISPLAY DERIVING METHOD例文帳に追加

バッテリパック、電子機器、および残容量表示導出方法 - 特許庁

METHOD OF AND DEVICE FOR DERIVING INDEX CHARACTERIZING ATRIAL ARRHYTHMIA例文帳に追加

心房性不整脈を特徴付ける指標を導出する方法及び装置 - 特許庁

METHOD FOR DERIVING EQUIVALENT CIRCUIT MODEL OF CAPACITOR, SIMULATOR AND STORAGE MEDIUM例文帳に追加

コンデンサの等価回路モデル導出方法、シミュレータ、及び記憶媒体 - 特許庁

CALORIGENIC PROTEIN DERIVING AND ACCELERATING AGENT AND COMPOSITION CONTAINING THE AGENT例文帳に追加

熱産生タンパク質誘導促進剤及びそれを含有する組成物 - 特許庁

A deriving part 31 for deriving the frame constellation target number of bits which can be assigned reads out from a memory 36 the total number of bits of frame constellation units to remaining frames, subtracts the generating number of bits used by coding the previous frames and updates, and transmits it to a deriving part 32 for deriving the following frame target number of bits.例文帳に追加

フレーム群目標ビット数導出部31は、残りのフレームに割当て可能なフレーム群単位の総ビット数を記憶部36から読み出し、前フレームの符号化で使用した発生ビット数を引いて更新し、次フレーム目標ビット数導出部32に送信する。 - 特許庁

COLOR NEGATIVE FILM DEVELOPER COMPOSITION AND METHOD FOR DERIVING PROCESSING CONDITION例文帳に追加

カラーネガフィルム現像剤組成物および処理条件を誘導する方法 - 特許庁

Each deriving electrode 24 has a base portion 25 and an extension portion 26.例文帳に追加

各引出電極24は基部25および延長部26を有する。 - 特許庁

To provide a route deriving system enabling improvement of the accuracy in deriving an estimated route, vehicle control equipment provided with the route deriving system, and a navigation system.例文帳に追加

予測経路の導出精度を向上させることが可能な経路導出装置、その経路導出装置を備えた車両制御装置、及びナビゲーション装置の提供。 - 特許庁

The bone strength diagnosing apparatus 1 includes a wave-transmission module for deriving a speed of sound, a wave-reception module for deriving a speed of sound, a shape detecting means for detecting the shape of bone surface, and a speed-of-sound deriving module 83.例文帳に追加

骨強度診断装置1は、音速導出用送波部と音速導出用受波部と骨の表面の形状を検出する形状検出手段と音速導出部83とを備える。 - 特許庁

METHOD OF DETECTING EXISTENCE OF CHEMILUMINESCENCE DERIVING FROM SOLID SURFACE REACTION, METHOD OF IDENTIFYING CHEMICAL SUBSTANCE SPECIES DERIVING FROM SOLID SURFACE REACTION, AND DEVICE USED IN THESE METHODS FOR DETECTING CHEMILUMINESCENCE DERIVING FROM SOLID SURFACE REACTION例文帳に追加

固体表面反応に由来する化学発光の有無の検出方法、固体表面反応に由来する化学物質種の同定方法及びそれらの方法に用いる固体表面反応に由来する化学発光の検出装置 - 特許庁

An angle deriving part 14 derives an angle of the mirror 2 from the position of the obstacle derived by the obstacle position deriving part 12 and the view point position derived by the view point position deriving part 13.例文帳に追加

角度導出部14は、障害物位置導出部12で導出された障害物の位置と、視点位置導出部13で導出された視点位置とから、ミラー2の角度を導出する。 - 特許庁

To provide an apparatus for deriving a pressure loss in a blast furnace which provides a value of the pressure loss in a layer top part of the blast furnace in a short period of time at high accuracy, and to provide a method for deriving the pressure loss in the blast furnace for use in the apparatus, and a program for deriving the pressure loss in the blast furnace.例文帳に追加

高炉の層頂部における圧力損失の値を短時間で精度よく求めることができる高炉の圧力損失導出装置、この装置に用いられる高炉の圧力損失導出方法、及び高炉の圧力損失導出プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁

The local frequency error measuring apparatus 20 includes an in-phase side A/D converter 24I, a quadrature side A/D converter 24Q, a phase characteristic deriving section 26 for deriving the phase of output from the quadrature demodulator 10, in association with a time, and a frequency error derivation section 28 for deriving the frequency error ferr.例文帳に追加

ローカル周波数誤差測定装置20は、同相側A/D変換器24I、直交側A/D変換器24Q、直交復調器10の出力の位相を時間に対応付けて導出する位相特性導出部26と、周波数誤差ferrを導出する周波数誤差導出部28とを備える。 - 特許庁

This distribution device 10 includes a reservoir tank 20 to reserve the powder and granular material and from a deriving part 25 provided at a lower part of which the powder and granular material is derived, a receiver plate 30 arranged with a prescribed interval below the deriving part 25 and a moving part 60 to relatively move the deriving part 25 and the receiver plate 30.例文帳に追加

分配装置10は、粉粒体を貯留し、下部に設けられた導出部25から粉流体が導出される貯留槽20と、導出部25の下方に所定間隔をあけて配置された受け板30と、導出部25及び受け板30を相対運動させる運動部60と、を備える。 - 特許庁

deriving pleasure or sexual gratification from being abused or dominated 例文帳に追加

乱用される、または支配されることによって、導き出される喜びまたは性的満足 - 日本語WordNet

denoting or deriving from or distinctive of the ways of living built up by a group of people 例文帳に追加

集団の人々により確立された生活を意味する、に由来する、が独特な方法の - 日本語WordNet

of or relating to or deriving from the Apostles or their teachings 例文帳に追加

使徒またはその教えの、使徒またはその教えに関する、あるいは、使徒またはその教えに由来する - 日本語WordNet

motivation deriving logically from ethical or moral principles that govern a person's thoughts and actions 例文帳に追加

人の考えや行動を支配する倫理的・道徳的原則に論理的に由来する動機づけ - 日本語WordNet

(ii) succession of right deriving from an application for trademark registration after laying open of application; 例文帳に追加

二 出願公開後における商標登録出願により生じた権利の承継 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In October 12 of the following year, it was included in the Jissetsu, deriving considerable support from the Muromachi bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun). 例文帳に追加

翌年8月23日_(旧暦)に十刹に加えられるなど、室町幕府の手厚い保護を受けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moreover, the verb "haiakaru" deriving from the word haikara also appeared and was used as a "haikatta person" and so on. 例文帳に追加

また「ハイカる」という動詞も派生し、「ハイカった人」などのように用いられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name, 'Mirei' is what he named himself after deriving it from the French artist, Jean-Francois MILLET. 例文帳に追加

「三玲」の名は、フランスの画家ジャン=フランソワ・ミレーにちなみ本人が改名したもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the 15th head in the Watari Date family in the Sendai Domain which was a branch family of the Date clan deriving from Tomomune DATE. 例文帳に追加

家系は伊達朝宗を祖とする伊達氏の分家で、仙台藩一門・亘理伊達家の十五代目。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Iga Province was geographically unsuitable for cultivation because of its clayey soil deriving from ancient Biwa Lake layer. 例文帳に追加

伊賀は古琵琶湖層に由来する粘土質の土壌のため、農耕に苦労する土地柄であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was roughly divided into two: one branch deriving from free trade and the other from Asianism. 例文帳に追加

自由貿易の流れを汲むものとアジア主義の流れを汲むものに大別される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Buei meant Hyoe-fu (Imperial Guard Division) and was called so in Chinese, deriving from the fact that the family head had been appointed as Hyoe-fu for generations. 例文帳に追加

武衛とは兵衛府および兵衛府の唐名で、当主が代々任ぜられたことに由来する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The rights deriving from a patent application or a patent shall be assignable in whole or in part. 例文帳に追加

特許出願又は特許に由来する権利は,その全部又は一部を譲渡することができる。 - 特許庁

The rights deriving from patents under paragraphs (4) and (5)shall become effective as from the date of the decision on conversion. 例文帳に追加

(4)及び(5)に基づいて特許から生じる権利は,変更の決定の日から発効する。 - 特許庁

Article 114 Other rights and obligations deriving from plant varieties and plant variety protection例文帳に追加

第114条 植物品種及び植物品種保護から生じる他の権利及び義務 - 特許庁

2. Notwithstanding Article 26.3, withdrawal shall imply the loss of the rights deriving from the patent application.例文帳に追加

(2) 第26条(3)に拘らず,取下は特許出願から発生の権利の喪失を意味する。 - 特許庁

Rights deriving from a trademark and from trademark protection may be transferred and assigned.例文帳に追加

商標及び商標保護に由来する権利は,移転及び譲渡することができる。 - 特許庁

No right may derive from a rationalization proposal if rights deriving from a patent constitute an obstacle thereto. 例文帳に追加

特許に由来する権利が障害となる場合は,合理化提案には権利は生じない。 - 特許庁

例文

Thereafter, electrode deriving metals and electrode metals are formed at the same time in the same metal constitution.例文帳に追加

その後、電極引出金属と電極金属を同時に同一の金属構成で形成する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS