1016万例文収録!

「esterified」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > esterifiedの意味・解説 > esterifiedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

esterifiedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 249



例文

The liquid eyebrow cosmetic product is obtained by blending a novel dextrin fatty acid ester that is an esterified product of dextrin and a fatty acid, an oily component and a powder.例文帳に追加

デキストリンと脂肪酸とのエステル化物である新規なデキストリン脂肪酸エステルと油性成分と、粉体とを配合することを特徴とする液状眉毛用化粧料に関するものである。 - 特許庁

To provide a highly pure esterified product with very little impurities affecting dispersibility and so force of a final product obtained by a reaction of an alcohol and a (meth)acrylic acid.例文帳に追加

最終的な製品の分散性能などに悪影響を及ぼす不純物の極めて少ない高純度の、アルコールと(メタ)アクリル酸との反応により得られるエステル化物を提供する。 - 特許庁

This method is characterized in that purified polymerized rosin (1) obtained by polymerizing purified rosin is esterified with an alcohol and the resultant ester (2) is hydrogenated.例文帳に追加

精製ロジンを重合してなる精製重合ロジン(1)をアルコールでエステル化し、次いで該エステル(2)を水素化することを特徴とする無色重合ロジンエステルの製造法。 - 特許庁

The component (A1) is an esterified product obtained by making a fatty acid (or a fatty acid ester of a lower alcohol) and (meth)acrylic acid (or a (meth)acrylic acid ester of a lower alcohol) react with a polyglycerol alkylene oxide adduct.例文帳に追加

成分(A1)ポリグリセリンアルキレンオキサイド付加物に脂肪酸(または低級アルコールの脂肪酸エステル)と(メタ)アクリル酸(または低級アルコールの(メタ)アクリル酸エステル)を反応して得られるエステル化物。 - 特許庁

例文

A polybasic acid half esterified cellulose is prepared by half esterifying a polybasic acid anhydride (especially a dibasic acid anhydride) at140°C to introduce a carboxy group into a part of the hydroxy groups of cellulose.例文帳に追加

セルロースの水酸基の一部に多塩基酸無水物(特に、二塩基酸無水物)を140℃以下の温度で半エステル化してカルボキシル基を導入して、多塩基酸半エステル化セルロースを調製する。 - 特許庁


例文

This separator for a lithium secondary battery is so prepared as to contain a fine porous film containing, as a main constituent, esterified cellulose prepared by esterifying at least part of a hydroxy group of cellulose.例文帳に追加

リチウム二次電池用セパレータを、セルロースの水酸基の少なくとも一部がエステル化されたエステル化セルロースを主成分とする微多孔膜を含んでなるものとする。 - 特許庁

The propolis powder particle has a structure produced by coating the surface of propolis powder with the powder of propolis water extract or with esterified starch.例文帳に追加

プロポリスの粉体粒子は、プロポリスの粉末の表面に、プロポリスの水抽出物の粉末又はエステル化澱粉が被覆されてなる構造を有する。 - 特許庁

The top of the resist film is coated with a partially esterified polyvinyl alcohol(PVA), e.g. in 0.2 μm thickness to form a water-soluble protective film (step S4).例文帳に追加

次に、レジスト膜上に部分エステル化したポリビニルアルコール(PVA)を、例えば0.2μmの厚さに塗布することにより、水溶性保護膜を形成する(ステップS4)。 - 特許庁

The insulating polymeric element is made of a vegetable oil, such as linseed oil, and is provided as an epoxidized vegetable oil ester obtained by epoxidizing a fatty acid in the form of the esterified vegetable oil.例文帳に追加

前記絶縁性高分子成分は、亜麻仁油等の植物油から成るものであり、その植物油のエステル化による脂肪酸をエポキシ化して得たエポキシ化植物油エステルが適用される。 - 特許庁

例文

The material contains (A) a polymer compound soluble with an alkaline aqueous solution, (B) a photothermal transducing agent and (C) a phenol oligomer ester having at least one hydroxy group esterified, and the material is recordable by IR exposure.例文帳に追加

(A)アルカリ水溶液に可溶な高分子化合物と、(B)光熱変換剤と、(C)少なくとも1つの水酸基がエステル化されたフェノールオリゴマーエステル化物と、を含有し、赤外線露光による記録が可能であることを特徴とする。 - 特許庁

例文

This deodorant skin preparation for external use is characterized by containing a ubiquinone derivative in which at least one of the hydroxy groups of 1, 4 positions of its benzene ring is esterified with phosphoric acid, and/or its salt.例文帳に追加

ベンゼン環の1,4位の水酸基のうちの少なくとも一方の水酸基がリン酸エステル化されたユビキノン誘導体および/またはその塩を含有することを特徴とするデオドラント皮膚外用剤。 - 特許庁

The biodegradable synthetic paper, wherein a biodegradable resin consisting of a polylactic acid resin, a modified polyvinyl alcohol-alloyed starch resin and/or an esterified starch resin are used as the fundamental resin.例文帳に追加

ポリ乳酸樹脂と変性ポリビニルアルコールアロイ化澱粉樹脂及び/またはエステル化澱粉樹脂からなる生分解性樹脂を基材樹脂とする生分解性合成紙。 - 特許庁

To provide a process for preventing the degradation of mass properties when a polymer having a sulfonic acid ester group is de-esterified, to produce a polymer having a sulfonic acid group for use in a polymer electrolyte for a fuel cell etc.例文帳に追加

スルホン酸エステル基を有する重合体を脱エステル化して、燃料電池等の高分子電解質に用いるスルホン酸基を有する重合体する際に、マス性状の悪化を抑制する方法を提供すること。 - 特許庁

The resin composition comprises a modified microfibrillated plant fiber (A) esterified with an alkylsuccinic anhydride or an alkenylsuccinic anhydride and a thermoplastic resin (B).例文帳に追加

アルキル、若しくはアルケニル無水コハク酸でエステル化された変性ミクロフィブリル化植物繊維(A)、及び熱可塑性樹脂(B)を含有する樹脂組成物に関する。 - 特許庁

This method for producing the acetic acid-containing powder includes pulverizing by mixing a pulverized base material with an acetic acid-containing liquid, and using as the pulverized base material, at least alkenyl succinic esterified starch.例文帳に追加

酢酸を含有する液体に粉末化基材を混合して粉末化する方法において、粉末化基材として少なくともアルケニルコハク酸エステル化澱粉を使用することによって、上記の課題を解決する。 - 特許庁

(b) At least one kind of surface treating agent selected from fatty acid, styrene-maleic anhydride acid copolymer, and esterified styrene-maleic anhydride copolymer.例文帳に追加

(b)脂肪酸、スチレンと無水マレインの酸共重合体及びスチレンと無水マレイン酸の共重合体のエステル化物から選ばれた少なくとも1種の表面処理剤。 - 特許庁

An electrostatic image developing toner contains an esterified cyclic polysaccharide represented by formula I and/or II as a charge controlling agent, and when the toner shape is shown by a shape factor, 100<SF-1160 and 100<SF-2≤140.例文帳に追加

帯電制御剤として式(i)及び/又は(ii)で表される環状ポリサッカリドのエステル化物を有し、トナー形状を形状係数で示した場合に、100<SF-1≦160及び100<SF-2≦140である静電荷像現像用トナー及び画像形成方法。 - 特許庁

To establish a method by which pipecolic acid can stereoselectively be esterified in high yield and to make it possible to commercially provide an optically active pipecolic acid or a derivative thereof useful as a synthetic raw material or an intermediate for medicines.例文帳に追加

ピペコリン酸を高い収率で立体選択的にエステル化できる方法を確立し,医薬品の合成原料や中間体として有用な光学活性ピペコリン酸やその誘導体を工業的に提供できるようにする。 - 特許庁

The adhesive for biomedical tissue is composed of a combination of one or two or more kind of derivatives of citric acid, malic acid, tartaric acid active esterified by N-hydroxy succinimide, and the albumin solution.例文帳に追加

生体組織接着剤としては、N−ヒドロキシスクシンイミドにより活性エステル化されたクエン酸誘導体、リンゴ酸誘導体、酒石酸誘導体の1種または2種以上の組み合わせとアルブミン溶液とから構成する。 - 特許庁

The composition is obtained from a melt comprising an esterified starch, preferably having at least about 50 wt.% amylose content with respect to the whole content of the starch, and being substituted to a degree of at least about 1.5.例文帳に追加

好ましくはデンプンの含量に対して少なくとも約50重量%のアミロース含量を有し、少なくとも約1.5の置換度に置換されているエステル化デンプンを含む溶融体から得られる組成物。 - 特許庁

Alkylammonium hydroxide having a methyl group is added to foreign matter and a hydroxybenzoic acid and a derivative thereof is methyl-esterified while the produced gas is analyzed by a gas chromatograph mass analyzing method.例文帳に追加

異物にメチル基を有する水酸化アルキルアンモニウムを加え、ヒドロキシ安息香酸及びその誘導体をメチルエステル化させ、発生した気体をガスクロマトグラフ質量分析法により分析する。 - 特許庁

The oily eyeliner cosmetic comprises: a new dextrin fatty acid ester that is an esterified product of dextrin and fatty acid; a volatile oil solution; and a colorant.例文帳に追加

デキストリンと脂肪酸とのエステル化物である新規なデキストリン脂肪酸エステルと、揮発性油剤と、着色剤とを配合することを特徴とする油性アイライナー化粧料に関するものである。 - 特許庁

The skin care preparation contains (i) hydrocortisone, an esterified product thereof of a salt thereof, (ii) (a) menthol or an analogous substance thereof and/or (b) allantoin or an analogous substance thereof and (iii) one or more pH adjusters.例文帳に追加

本発明は、下記の(i)、(ii)及び(iii)を含む皮膚外用剤である: (i)ヒドロコルチゾン、そのエステル化物、又はその塩類 (ii)a)メントール又はその類縁物質、又は/及び、b)アラントイン又はその類縁物質 (iii)一種以上のpH調整剤。 - 特許庁

The present invention relates to esters of hyaluronic acid with rhein, more particularly to a compound based on hyaluronic acid, wherein alcohol groups of hyaluronic acid are esterified with rhein, to a process for preparing the ester and to a pharmaceutical composition comprising the ester.例文帳に追加

ヒアルロン酸のアルコール基がレインでエステル化されている化合物、前記エステル化合物の製造方法、および前記エステル化合物を含んでなる医薬組成物。 - 特許庁

To provide compounds in which hydroxy group at the 7-position in kojic acid is efficiently esterified under milder conditions by an enzymic method and a method for producing the compounds.例文帳に追加

酵素法により、より穏和な条件でコウジ酸の7位の炭素における水酸基が効率的にエステル化された化合物およびその製造方法を提供すること。 - 特許庁

To obtain an esterified substance useful as a cement dispersant and a pigment dispersant for calcium carbonate, ink, etc., by esterifying a specific alcohol with (meth)acrylic acid in the presence of a specific amount of an acid catalyst and a polymerization inhibitor so as to control gel formation.例文帳に追加

エステル化反応時の、原料、生成物またはこれらの混合物の重合により形成されるゲルの発生を抑え、高品質な生成物を得ることのできるのエステル化物の製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a highly purified esterified material wherein impurities exerting adverse influence on dispersion performance and the like of a final product are extremely reduced and which is obtained by reaction of alcohol and (meth)acrylic acid.例文帳に追加

最終的な製品の分散性能などに悪影響を及ぼす不純物の極めて少ない高純度の、アルコールと(メタ)アクリル酸との反応により得られるエステル化物を提供する。 - 特許庁

To obtain an esterified material in high yield by efficiently inhibiting generation of a gelled material in an overhead line region by heating a path (overhead line) from a reaction tank esterifying an alcohol with a (meth)acrylic acid to a condensing device and holding a temperature of the resultant heated material.例文帳に追加

オーバーヘッドラインにおけるゲル状物の発生を常に効果的に防止し、高品質のエステル化物を効率よく低コストで製造することのできるエステル化物の製造方法を提供する。 - 特許庁

The aqueous pesticide composition contains a solid material having a melting point of 40-110°C including an esterified compound of an alcohol and fatty acid, a surfactant, and an active constituent.例文帳に追加

アルコールと脂肪酸のエステル化物を含む融点40〜110℃の固形物、界面活性剤及び有効成分を含有する事を特徴とする水系農薬組成物。 - 特許庁

The method for producing the silver fine particle-containing polyester involves adding and dispersing a silver compound solution within the period from the esterification to the finish of the polymerization in the method for producing the polyester by mixing a carboxylic acid with a polyol, esterifying the resultant mixture and polymerizing the esterified product.例文帳に追加

カルボン酸とポリオールとを混合してから、エステル化し、重合させ、ポリエステルを製造する方法において、前記エステル化から重合終了までの期間中に、銀化合物溶液を添加し分散させる。 - 特許庁

To provide a method for producing an esterified compound that can avoid lower productivity and generation of a gelling matter by determining an end point of esterification with accuracy on an industrial scale of total charge amount of 3 tons or more.例文帳に追加

仕込み総量が3t以上の実機スケールにおいて、エステル化反応の反応終点を的確に決定し、生産性の低下やゲル化物の発生を起こすことのない、エステル化物の製造方法を提供する。 - 特許庁

The self-adhesive composition for electronic apparatuses contains a vinyl resin (A), an esterified product (B) of disproportionated rosin acid, and an aqueous medium (C).例文帳に追加

ビニル樹脂(A)、不均化ロジン酸のエステル化物(B)、及び、水系媒体(C)を含有し、前記不均化ロジン酸のエステル化物(B)が、下記一般式(1)で示される構造を有するものであることを特徴とする電子機器用粘着剤組成物。 - 特許庁

The foamed polystyrene is dissolved in the volume-reducing agent and alcohols are added to the resultant solution to deposit the polystyrene, which is then separated from a mixed solution composed of the esterified substance and alcohols to recycle the polystyrene.例文帳に追加

減容化剤に発泡ポリスチレンを溶解し、この溶液にアルコール類を加えてポリスチレンを析出させ、析出したポリスチレンを前記エステル化物及びアルコール類からなる混合溶液から分離し、ポリスチレンを再生する。 - 特許庁

This ester type dendrimer has a regular branch structure in which a specified triol and a dicarboxylic acid alternately bind to form ester bonds starting from a carboxy group of the dicarboxylic acid to be a core molecule, and which terminal hidroxy groups are esterified.例文帳に追加

エステル型デンドリマーは、コア分子となるジカルボン酸のカルボキシル基を起点として、特定のトリオールとジカルボン酸とが交互にエステル結合して規則的な分岐構造をなすエステル型デンドリマーであって、末端水酸基がエステル化されている。 - 特許庁

A low-caloric fatlike preparation contains an alkoxylated polyol having an average number of alkylene groups of not more than 5 per molecule and 5-39%, based on the total hydroxyl groups, primary hydroxyl groups having been esterified with a fatty acid.例文帳に追加

低カロリー脂肪擬似調合物は、1分子あたりオキシアルキレン基の平均数5以下及びその分子上にヒドロキシル基の全量に対して第一ヒドロキシル基5〜39%を有する脂肪酸- エステル化され、アルコキシ化されたポリオールを含有する。 - 特許庁

The dry electrophotographic toner consists essentially of a colorant and a resin binder comprising an end-inert polyol resin (I) having an epoxy resin part and an alkylene oxide part in the principal chain and an end-inert polyol resin (II) having an esterified secondary hydroxyl group.例文帳に追加

着色剤及びバインダー樹脂を主成分とする乾式電子写真用トナーにおいて、該バインダー樹脂が、主鎖にエポキシ樹脂部とアルキレンオキサイド部とを有する末端が不活性なポリオール樹脂(I)と、第2級水酸基をエステル化し末端が不活性なポリオール樹脂(II)からなるトナーである。 - 特許庁

The thermoplastic polyolefin resin composition and/or the polyvinyl resin composition comprises a lipophilic nonionic surface active agent and a lamellar compound preferably containing an esterified compound of a polyhydric alcohol with a carboxylic acid having a long-chain hydrocarbon group.例文帳に追加

親油性非イオン性界面活性剤、好ましくは多価アルコールと長鎖炭化水素基を有するカルボン酸とのエステル化合物を含有してなる層状化合物を含有する熱可塑性ポリオレフィン樹脂および/またはポリビニル系樹脂組成物。 - 特許庁

This oily cosmetic comprises a polyglycerol having 2-20 average polymerization degree calculated from a hydroxy value, a polyglycerol branched-chain fatty acid ester esterified with an 8-22C branched-chain fatty acid and an oil gelling agent such as a dextrin fatty acid ester, metallic soap.例文帳に追加

水酸基価から算出した平均重合度2〜20のポリグリセリンと、炭素数8〜22の分枝脂肪酸でエステル化したポリグリセリン分枝脂肪酸エステルとデキストリン脂肪酸エステル、金属セッケン等の油ゲル化剤とを含有する油性化粧料を用いる。 - 特許庁

This oily cosmetic composition comprises a polyglycerol having 2-20 average polymerization degree calculated from a hydroxy value, a polyglycerol branched-chain fatty acid ester esterified with an 8-22C branched-chain fatty acid and clay minerals such as talc, kaoline, mica, sericite, silica.例文帳に追加

水酸基価から算出した平均重合度2〜20のポリグリセリンと、炭素数8〜22の分枝脂肪酸でエステル化したポリグリセリン分枝脂肪酸エステル及びタルク、カオリン、マイカ、セリサイト、シリカ等の粘土鉱物とを含有する油性化粧料組成物を用いる。 - 特許庁

The cellulose ester film comprises a cellulose acetate phthalate, an ester compound having at least one of a pyranose structure or a furanose structure in an amount of ≥1 and ≤12 structures wherein all or a part of the OH groups of the structure is esterified, and an acrylic polymer.例文帳に追加

セルロースアセテートフタレート、ピラノース構造またはフラノース構造の少なくとも1種を1個以上12個以下有しその構造のOH基のすべてもしくは一部をエステル化したエステル化合物および、アクリル系重合体を含有することを特徴とするセルロースエステルフィルム。 - 特許庁

In the method of producing hydrogenated rosin, at least one of polymeric rosin selected from the group consisting of polymeric rosins and esters thereof is hydrogenated or the polymeric rosin is hydrogenated and esterified with alcohol.例文帳に追加

重合ロジン及びそのエステルからなる群から選ばれる少なくとも1種の重合ロジン系化合物を水素化するか、若しくは、重合ロジンを水素化し、次いでアルコールとエステル化反応することにより得られる、水素化重合ロジン系化合物及びこれらの重合ロジン系化合物の製造方法。 - 特許庁

One to four hydroxyl groups of a polyphenol compound are esterified with a fatty acid, and the obtained polyphenol compound fatty acid ester is mixed with an aqueous emulsion or aqueous solution of an acrylic, urethane or silicon-containing acrylic resin to obtain a fiber-treating agent.例文帳に追加

ポリフェノール類の水酸基1〜4個を脂肪酸によってエステル化し、このポリフェノール類の脂肪酸エステル体と、アクリル系、ウレタン系またはシリコン含有アクリル系樹脂の水エマルジョンまたは水溶液とを混合したものを繊維処理剤とする。 - 特許庁

The starch cracker is obtained by using esterified tapioca starch having a peak viscosity of not less than 800 BU in amylograph analysis at 6 mass%, and a breakdown of 150-500 BU when subtracting a bottom viscosity from the peak viscosity.例文帳に追加

6質量%でのアミログラフィー分析においてピーク粘度が800BU以上であり且つ該ピーク粘度からボトム粘度を差し引いたブレークダウンが150〜500BUであるエステル化タピオカ澱粉を用いて澱粉せんべいを得る。 - 特許庁

In this manufacturing method of tertiary alkyl oxodibenzooxepine acetate represented by formula (2) (wherein R^1and R^2 each independently represents 1-2C alkyl group), oxodibenzooxepine acetic acid represented by formula (1) is esterified.例文帳に追加

下記式(1):で表されるオキソジベンゾオキセピン酢酸をエステル化することを特徴とする下記式(2):(式中、R^1、R^2はそれぞれ独立して炭素数1〜2のアルキル基を示す。)で表されるオキソジベンゾオキセピン酢酸第3級アルキルエステルの製造方法。 - 特許庁

The method for producing the thermosetting composition is characterized by performing a condensation reaction of the aminophenol compound with at least 1 kind selected from halogenated carboxylic acid compounds and esterified carboxylic acid compounds for forming an amide bond.例文帳に追加

前記アミノフェノール化合物と、ハロゲン化カルボン酸化合物およびエステル化カルボン酸化合物の中から選ばれる少なくとも1種とを縮合反応させてアミド結合を生成することを特徴とする、熱硬化性化合物の製造法。 - 特許庁

The flux composition for soldering contains a rosin derivative (A) obtained by adding and reacting a vinyl (thio) ether compound to a ring-opening half esterified compound of rosin alcohol and a compound having one or more cyclic acid anhydride radicals in one molecule.例文帳に追加

ロジンアルコールと1分子中に環状酸無水物基を1個以上有する化合物との開環ハーフエステル化物に対して、ビニル(チオ)エーテル化合物を付加反応させることにより得られるロジン誘導体(A)を含有することを特徴とするはんだ付け用フラックス組成物。 - 特許庁

(A) A rosin substance containing40 wt.% of tetrahydroabietic acid or (B) an esterified substance derived from the rosin substance (A) or both are made to exist in a polymerization system when polymerizing an acrylic monomer and producing an acrylic polymer.例文帳に追加

アクリル系単量体を重合してアクリル系重合体を製造するにあたり、重合系内に、テトラヒドロアビエチン酸を40重量%以上含有するロジン物質(A)および/または当該ロジン物質(A)から誘導されるエステル化物(B)を存在させる。 - 特許庁

The protective agent for an image carrier is at least one selected from alkylcarboxylic acid sugar alcohol esters or their substituted products, the ester being an esterified compound of an alkylcarboxylic acid having 15 to 35 carbon atoms in an alkyl group moiety and sugar alcohol.例文帳に追加

アルキル基部分の炭素数が15〜35のアルキルカルボン酸と、糖アルコールとのエステル化物であるアルキルカルボン酸糖アルコールエステル及びその置換物から選択される少なくとも1種であることを特徴とする像担持体用保護剤である。 - 特許庁

This skin care preparation for external use comprises a polyglycerol having 2-20 average polymerization degree calculated from a hydroxy value, a polyglycerol branched-chain fatty acid ester esterified with an 8-22C branched-chain fatty acid and an oily component having30°C melting point.例文帳に追加

水酸基価から算出した平均重合度2〜20のポリグリセリンと、炭素数8〜22の分枝脂肪酸でエステル化したポリグリセリン分枝脂肪酸エステルと、融点が30℃以上の油性成分とを含有する皮膚外用剤を用いる。 - 特許庁

例文

The cosmetic comprises a polyglycerol having 2-20 average polymerization degree calculated from a hydroxyl value, a polyglycerol branched fatty acid ester esterified with an 8-22C branched fatty acid and 1-50 wt.% viscous oil having ≥2,000 mPa s viscosity at 25°C.例文帳に追加

水酸基価から算出した平均重合度2〜20のポリグリセリンと、炭素数8〜22の分枝脂肪酸でエステル化したポリグリセリン分枝脂肪酸エステルと、25℃での粘度が2000mPa・s以上の粘稠油分1〜50重量%とを含有する化粧料を用いる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS