1016万例文収録!

「hearing-aid」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > hearing-aidの意味・解説 > hearing-aidに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

hearing-aidの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 419



例文

To provide a hearing aid with a liquid-state material infiltration prevention structure preventing a liquid-state material such as liquid-state earwax or oil secreted inside external auditory meatus from being infiltrated into the hearing aid.例文帳に追加

液体状の耳垢や外耳道内に分泌される油などの液状物質が補聴器の内部に侵入するのを防止することができる液状物質の侵入防止構造を備えた補聴器を提供する。 - 特許庁

To propose an optimum digital hearing aid proposed system utilizing a communication apparatus whereby an elderly person giving up on smooth communication can fit a digital hearing aid and make trial-hearing free of charge.例文帳に追加

「従来のアナログ補聴器に嫌悪感を抱き二度と補聴器は付けない」、「デジタル補聴器の音質や聞こえを知らない」「近くにデジタル補聴器を扱っている店がない」などの理由で、補聴器店に足を運ぼうとさえしない高齢者のために、「通信装置を利用した最適なデジタル補聴器提案システム」を提案する。 - 特許庁

An expert otorhinology physician in the fitting center 1 designates at least one hearing aid suitable for this hard-of hearing person, a fitting processing unit 3 generates a 'compensation parameter' and it is written in a designated hearing aid in the branch clinic via the communication channel.例文帳に追加

フィッティングセンタ1では、耳鼻科専門医師が前記データに基づいて、当該難聴者に適した少なくとも1の補聴器を指定し、フィッティング処理装置3にて「補償パラメータ」を発生し通信回線経由でブランチ診療所にある指定補聴器にこれを書込む。 - 特許庁

Also, since the consonant range sound and the vowel range sound are repeated for each sound in principle, a device capable of generating pace signals appropriately settable from this hearing aid device is provided for the hearing aid device for the hearing impaired person.例文帳に追加

また、原則として子音域音と母音域音は、1音ごとに繰り返されるので、本補聴装置からは適宜設定できるペース信号を発生させる事の可能な装置を設けたことを特徴とする難聴者用補聴装置からなるものである。 - 特許庁

例文

A Web server analyzes the result of hearing test to display an optimum digital hearing aid and automatically applies fitting processing in matching with the result of hearing test.例文帳に追加

この聴力検査結果を、Webサーバで分析して、最適なデジタル補聴器を表示し、聴力検査結果に合わせて自動的にフィッティング処理を行う。 - 特許庁


例文

Therefore, a person having a difficulty in hearing is capable of comfortably listening to information by selectively using any one of the hearing aid, the speaker and the earphone in accordance with his own degree of difficulty in hearing.例文帳に追加

従って、難聴者は、自分の難聴度に応じて補聴器とスピーカとイヤホンのいずれかを選択して使用することにより、快適に情報を聴取することができる。 - 特許庁

To provide a hearing aid that is sited for hearing only a required sound mainly, when a person slightly hard of hearing talks with another person or watches television.例文帳に追加

難聴気味の人が会話をしたりテレビを見たりする場合に、主として必要な音のみを聴取するのに好適な聴覚補助器を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide an ear-insertion type hearing aid in which a main body is hooked on an auricula to attach the hearing aid, wherein an earring can be attached on a position near an original attaching position without impairing the function inherent to the hearing aid thereby the appearance is good, and the earring can be attached without clamping an ear with the earring or making a hole on a lobulus auriculae.例文帳に追加

補聴器本体を耳介に掛けて装着する耳かけ形のものにおいて、補聴器本来の機能を損なうことなく、耳飾りを本来の装着位置に近い位置に装着できて、見た目も良くでき、しかも、耳飾りで耳垂部分を挟み込んだり、耳垂部分に孔をあけたりせずに耳飾りを装着することができる補聴器を提供する。 - 特許庁

The hearing aid 10 includes: a microphone 11 for collecting sound and outputting sound signals; a howling detection part 131 for detecting howling on the basis of the sound signals from the microphone 11; and a hearing aid operation part 14 for operating the hearing aid corresponding to the detection pattern of the howling by the howling detection part 131.例文帳に追加

補聴器10は、音を集音して音声信号を出力するマイク11と、マイク11からの音声信号に基づいてハウリングを検出するハウリング検出部131と、ハウリング検出部131によるハウリングの検出パターンに応じて補聴器を操作する補聴器操作部14と、を備える。 - 特許庁

例文

To provide a hearing aid which can control the opening/closing of output sound on the basis of a sound section extracted from input sound and by extracting sound of bone vibration of a person wearing the hearing aid, consequently operates only by voice and does not cause sense of incongruity when the person wearing the hearing aid speaks.例文帳に追加

入力音から抽出した音声区間に基づいて、また、補聴器を装着している者による骨振動の音声を抽出することにより、出力音の開閉を制御することができ、以て音声でのみ動作し、しかも、装着者自身の発声時における違和感が生じない補聴器を提供することを課題とする。 - 特許庁

例文

This invention proposes an optimum digital hearing aid proposed system by a communication system such as two-way communication with a customer using the Internet.例文帳に追加

通信装置、たとえばインターネットを利用した顧客との双方向コミュニケーションによる最適なデジタル補聴器提案システムを提案する。 - 特許庁

To easily acquire data for setting a programmable hearing aid optimally according to an up-to-data fitting calculation program.例文帳に追加

最新のフィッティング計算プログラムで最適にプログラマブル補聴器を設定するデータを簡易に取得可能にすること。 - 特許庁

Therefore, the hearing aid type loudspeaker can be manufactured in an excellent production efficiency.例文帳に追加

したがって、本発明によれば優れた生産効率にてヒアリングエイドタイプのスピーカ1を製造することができる。 - 特許庁

To provide an ear hole-shaped hearing aid wherein a substance such as earwax and perspiration hardly enters a sound port of the earphone part without using an earphone tube.例文帳に追加

イヤホンチューブを使用せず、耳垢や汗などの物質がイヤホンの音口に入り難くい耳あな形補聴器を提供する。 - 特許庁

To provide a hearing aid that discharges moisture in the external acoustic meatus to outside while keeping sufficient sound pressure in the external acoustic meatus.例文帳に追加

外耳道内の音圧を十分に保ちながら、外耳道内の湿気を外界へ排出することができる補聴器を提供する。 - 特許庁

Programming of the headphone or hearing aid is accomplished using a process delivered by the sound source.例文帳に追加

ヘッドホンまたはヒアリング補助のプログラミングは音源により渡されるプロセスを使用して達成される。 - 特許庁

The hearing aid body 1 in contact with a user's body is also formed according to the shape of the body.例文帳に追加

また、使用者の身体に接する補聴器本体1の形状を、その身体の形状に倣って形成することもできる。 - 特許庁

To largely improve directional characteristics when external noises deteriorating the articulation of a hearing aid are eliminated by the direction characteristics of a microphone.例文帳に追加

補聴器の明瞭度を劣化させる外来雑音を、マイクロホンの指向特性によって除去する場合に、指向特性を大幅に改善する。 - 特許庁

AUDIOMETRIC TESTING APPARATUS, HEARING AID SELECTION APPARATUS USING THE SAME, MANAGEMENT SERVER, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM例文帳に追加

聴力検査装置及びこれを用いた補聴器選定装置並びに管理サーバ及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - 特許庁

To provide a cellular phone with a hearing aid function for amplifying a sound level of peripheral sounds inputted from a microphone of the cellular phone.例文帳に追加

携帯電話機のマイクから入力する周囲の音声を拡声する補聴機能を備えた携帯電話機を提供する。 - 特許庁

A coil for HAC (Hearing Aid Compatibility) constituting a speaker equipped in the portable telephone in order to correspond to an HAC standard is used in an AM antenna.例文帳に追加

HAC規格に対応するために携帯電話機に備え付けられたスピーカを構成するHAC用のコイルをAMアンテナに用いる。 - 特許庁

To provide a hearing aid capable of putting on to use without worrying about the permeation of sweat or water even if a wearer sweats or takes a bath.例文帳に追加

汗をかいたり、風呂に入ったりしても、水や汗の浸入を心配することなく装用することができる補聴器を提供する。 - 特許庁

To provide a hearing aid that automatically turns on a power switch on the basis of it when an earplug is correctly inserted to an external auditory meatus of a wearing person.例文帳に追加

耳栓が装用者の外耳道に正しく装用されたことに基づいて自動的に電源スイッチがオンされるようにした補聴器を提供する。 - 特許庁

Then, radio is transmitted from a loop antenna 11, and the radio is received by a hearing aid fitted to the elevator user M1.例文帳に追加

そして、ループアンテナ11から電波が発信され、この電波がエレベータ利用者M1が装着した補聴器15により受信される。 - 特許庁

HEARING AID CONFIGURATION WITH LANYARD WITH INTEGRATED ANTENNA FOR WIRELESS TRANSMISSION AND ASSOCIATED METHOD FOR WIRELESS TRANSMISSION OF DATA例文帳に追加

アンテナが組み込まれたネックストラップを備える、ワイヤレスデータ伝送のための補聴器装置、およびワイヤレスデータ伝送のための方法 - 特許庁

A user programmable hearing aid allows a user to select an acoustical configuration programs that provide optimum performance for the user.例文帳に追加

使用者によりプログラム可能な補聴器は、使用者に対して最適な性能を提供する音響設定プログラムを使用者が選択できるようにする。 - 特許庁

To provide an ear hooking type hearing aid in which a body case can be formed without using a screw or a pin or the like.例文帳に追加

ネジやピンなどを使用せずに本体ケースを形成することができる耳かけ型補聴器を提供する。 - 特許庁

To provide an ear-hooked hearing aid allowing a sound guide tube to be easily connected to an ear chip, using a simple constitution.例文帳に追加

簡易な構成で音導チューブとイヤチップを容易に連結することができる耳かけ型補聴器を提供する。 - 特許庁

To provide a hearing aid that does not bother other people around a user by howling.例文帳に追加

本発明は、補聴器に関するもので、ハウリングにより、迷惑をかけることの無いないようにすることを目的とするものである。 - 特許庁

Data for a contact destination such as a dealer of the hearing aid 2 is output together with the data of the custom-made instruction manual 7.例文帳に追加

補聴器2の販売店などの連絡先のデータが、カスタム取扱説明書7のデータと一体となって出力される。 - 特許庁

To provide a highly reliabile and efficient method in calculation for detection of whistling in a hearing aid.例文帳に追加

補聴器におけるホイッスリング検出のための、計算が効率的であり信頼性の高い方法を提供する。 - 特許庁

When a person wearing the hearing aid inserts the ear plug to its external auditory miatus, the detection section 13 is in contact with the external auditory miatus via an umbrella part of the ear lug.例文帳に追加

装用者が耳栓3を外耳道に挿入したとき、検出部13が耳栓3の傘部3bを介して外耳道に接触する。 - 特許庁

To provide a hearing aid capable of turning on power automatically based on the correct fitting of an earplug into an external ear of a user.例文帳に追加

耳栓が装用者の外耳道に正しく装用されたことに基づいて自動的に電源スイッチがオンされるようにした補聴器を提供する。 - 特許庁

To provide a box-shaped hearing aid wherein a microphone is arranged closer to an earphone to suppress hauling, and rustling of clothing is eliminated to enhance naturalness.例文帳に追加

イヤホンの近傍にマイクを配しハウリングを押さえた構成で、衣擦れを無くし自然性を高めた箱形の補聴器を提供する。 - 特許庁

To improve a production efficiency when manufacturing a hearing aid type loudspeaker.例文帳に追加

本発明は、ヒアリングエイドタイプのスピーカを製造する際の生産効率を向上させることを目的とする。 - 特許庁

The hearing aid 1 is an earhole type having a shell with a vent 5, which is closed with a moisture-permeable film 10 formed of a moisture-permeable material.例文帳に追加

ベント5を有するシェルを備えた耳あな型補聴器1であって、ベント5を透湿性素材で形成される透湿膜10で塞ぐものである。 - 特許庁

Consequently, the deaf person can hear life sounds generated in respective rooms without carrying any hearing aid.例文帳に追加

これにより、難聴者が補聴器を装着、携帯する必要なく、各部屋で発生した生活音を聴取することができる。 - 特許庁

To provide a hearing aid allowing a cord for preventing drop or loss to be stably attached thereto, and excelling in appearance.例文帳に追加

落下や紛失防止用のコードを安定して装着することができ、見栄えも優れた補聴器を提供する。 - 特許庁

On the other hand, since an external voice and a voice amplified by the hearing aid are air vibration, this sensor less using the soft vibrating body cannot detect the voice signal at all.例文帳に追加

一方、外来音声や補聴器の増幅音声は空気振動であるため、軟質の振動体が少ないこのセンサでは殆ど検出されない。 - 特許庁

An earring attaching portion 11 used for detachably attaching an earring 10 is provided on the main body 1 of the ear-insertion type hearing aid.例文帳に追加

挿耳形の補聴器本体1に、耳飾り10を着脱可能に取り付けるための飾り取付部11を設ける。 - 特許庁

To provide a hearing aid the part of which in contact with a human body (external auditory meatus) is always kept clean and that is well fashioned.例文帳に追加

人体(外耳道)と接触する部分を常に清潔にたもち、且つファッションを備えた補聴器を提供する。 - 特許庁

To provide a method and device for adapting a phase of a microphone in a directional hearing-aid without recognition of a position of a sound source.例文帳に追加

補聴器指向性マイクにおいて音源の位置を知っていなくともマイクロフォンの位相整合を行い得るようにする。 - 特許庁

ELECTRONIC SIGNAL CONVERTER, D/A CONVERTER, ITS OPERATING METHOD, OPERATING METHOD FOR A/D CONVERTER AND HEARING AID例文帳に追加

電子的信号変換装置、デジタル—アナログ変換器およびその動作方法、アナログ—デジタル変換器の作動方法、および補聴器 - 特許庁

To provide a hearing aid system which enhances sound and suppresses a noise with respect to the sound and noise monitored from a plurality of directions.例文帳に追加

複数の方向から監視する音声と雑音に対し、音声は強調され、雑音は抑制される補聴システムを提供する。 - 特許庁

To provide a hearing aid which has directional and stereophonic sound performance for a heard sound and can be detached from spectacles when not necessary.例文帳に追加

聞こえる音声の指向性や立体的な音響性能を具備し、また不要時には、眼鏡から取り外せるようにした補聴器具を提供する。 - 特許庁

The cover section 1 is formed to have a size and a shape covering a part exposed externally when a hearing aid main body 3 is inserted to the ear.例文帳に追加

カバー部1は、補聴器本体3を耳に装着した時に、外部に露出する部分を覆う大きさと形状に形成する。 - 特許庁

To provide a wireless communication device for a portable telephone or the like that allows a hearing-aid user to easily and quickly execute wireless communication.例文帳に追加

補聴器使用者が容易にかつ迅速に無線通信を行うことができる携帯電話機等の無線通信装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a headphone which a user can use with a simple operation, even while one is using a hearing aid.例文帳に追加

簡単な操作で補聴器を使用しながらでも快適に利用することができるヘッドホンを提供する。 - 特許庁

To reduce a feeling of inarticulation of sound that an ear hole type hearing aid user has by making a vent hole much larger than heretofore.例文帳に追加

ベント孔を従来よりも格段に大きくして、耳穴型の補聴器ユーザの籠もり感を軽減する。 - 特許庁

例文

To enhance the user-friendliness of a measurement device by allowing a user to easily utilize functions of a health maintenance tool such as a Manpokei (R) (pedometer) and a blood pressure meter and a hearing aid or the like.例文帳に追加

万歩計(登録商標)や血圧計などの健康維持器具や補聴器などを気軽に利用できるようにし、使い勝手を向上させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS