1016万例文収録!

「in-duct」に関連した英語例文の一覧と使い方(117ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

in-ductの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5827



例文

Since an exhaust duct 34 is connected to the hopper 32 to exhaust the gas in the hopper 32 by a blower, the gas discharged from the rubber material A can be exhausted certainly and, when the rubber material A is formed into a sheetlike shape, the slip of a roller die 30 caused by the dewing of the gas is reduced to enhance the capacity of the roller die 30.例文帳に追加

ホッパ32に排気ダクト34を接続し、送風機によってホッパ32内を排気するようにしたので、ゴム材料Aから放出されるガスを確実に排気することができ、ゴム材料Aをシート状に形成する際に、ガスが結露することによって生ずるローラダイ30の滑りを低減させてローラダイ30の能力の向上を図ることができる。 - 特許庁

In the peripheries of the cooling air supply openings 35 and 36 of the battery case 29a, a plurality of annular projecting wall sections 39 and 40 which are inserted into duct communicating ports 33 and 34 opened through the main body 27 of the floor panel 26 nearly symmetrically with respect to the center line and communicating with the ducts 30 and 31 are integrally provided.例文帳に追加

バッテリケース29aの冷却風送通開口35,36周縁には、前記フロアパネル本体27に左,右略対称に開口形成されたダクト連通口33,34に対して嵌着されて前記吸気,排気側冷却ダクト30,31に連通する複数の環状凸壁部39,40が一体に設けられている。 - 特許庁

The vacuum arc vapor deposition apparatus is constituted so that a porous member 10 is arranged on the inner wall of a plasma duct 5 provided with a deflection magnetic field forming means having a magnetic coil 8 at its outside, with which the plasma containing a cathode substance generated from a cathode 7 attached to a evaporation source 6 can be guided to the neighborhood of the substrate 11 housed in a film forming chamber 1.例文帳に追加

この真空アーク蒸着装置は真空アーク放電によって、蒸発源6に取り付けられた陰極7から生成する陰極物質を含むプラズマを粗大粒子を除去して、成膜室1に収納された基体11近傍に導くように、その外部に磁気コイル8を有する偏向磁場形成手段が設けられたプラズマダクト5の内壁に多孔部材10を配設している。 - 特許庁

To prevent a read station from fouling while not carrying foreign matter such as duct adhered to the surface to be read of a document, an undried paint material and erasing liquid to a read station as they are by arranging a cleaning member fixingly in a document carry passage positioned upstreamside from a document read station and cleaning the surface of a passing document by the cleaning member.例文帳に追加

極めて簡単な構成要素を付加するだけで、既存装置に大幅な改良を加えることなく、原稿に付着したホコリ等の汚れや、未乾燥の描画材、修正液等が読取り部に付着して正常な読取りを不能とし、読取り画質を低下させるという不具合を解消することができる原稿給送装置を提供する。 - 特許庁

例文

A section 1 for polishing a semiconductor wafer W, a section 10 for cleaning the polished semiconductor wafer W, and a section 20 for loading/unloading the semiconductor wafer W before and after polishing are disposed in a space surrounded by a barrier wall 100 and the cleaning section 10 is provided with an exhaust duct 25 arranged with a damper 27 at a lower position than the semiconductor wafer W carrying face.例文帳に追加

隔壁100で囲まれた空間内に、半導体ウエハWを研磨する研磨部1と、研磨後の半導体ウエハWを洗浄する洗浄部10と、研磨前および研磨後の半導体ウエハWを載置するロードアンロード部20とを備え、洗浄部10に、半導体ウエハWの搬送面より下方に位置するダンパー27を具備した排気ダクト25を設けた。 - 特許庁


例文

The device includes a main body portion 2 to be inserted into an end portion of a wiring duct 1 with a conductor 10 arranged on facing sidewalls in a core of a long and almost groove shape along its longitudinal direction and contact terminals 3 extruded from both side surfaces of the main body portion 2, and each of the contact terminals 3 contacts with the conductors 10 and are electrically connected with the conductors.例文帳に追加

長尺で略溝型のコア内の対向する側壁にその長手方向に沿って導体10を配設してなる配線ダクト1の端部に嵌入される本体部2と、本体部2の両側面から突出する接触端子3とを備え、接触端子3がそれぞれ導体10に接触して各導体10に電気的に接続される配線ダクト接続装置4である。 - 特許庁

To provide a reserve filter for duct collector suitable for the long-term use of a filter for dust collector and a reduction in the frequency of disassembly washing of a blower for dust collector when using the dust collector under an environment of air containing evaporated adhesive sheet components, and to provide a method of using the same, dust collector using the reserve filter, and collection method utilizing the dust collector.例文帳に追加

気化した粘着シート成分を含む空気環境下で集塵機を使用する場合において、その集塵機フィルタの長期使用と、集塵機ブロワーの分解洗浄回数の減少を図るのに好適な集塵機用予備フィルタとその使用方法、及び、その予備フィルタを使用した集塵機とその集塵機を利用した捕集方法を提供する。 - 特許庁

In the air blower constituted as above, the motor is driven and air-blow operation is conducted, and when the cooling wind is sent to a communication path via a shunt duct, an introduction hole and an air-blow passage, the guide wall 21 changes the direction of the flow of the cooling wind, and guides the cooling wind into the motor from the communication hole 4b.例文帳に追加

このように構成された送風装置では、モータが駆動されて送風動作が行われ、分流ダクト、導入孔、及び送風路を介して連通通路へ冷却風が送り込まれると、案内壁21が冷却風の流れの向きを変えて該冷却風を連通孔4bからモータの内部へと案内する。 - 特許庁

The cleaning appliance includes a chassis 34, separating apparatus for separating dirt from a dirt-bearing fluid flow, a duct 28 moveable relative to the chassis for conveying the fluid flow to the separating apparatus, a floor engaging steering member 40, and a control mechanism 42, 44, and 58 for moving the steering member relative to the chassis in response to the movement of the dust relative to the chassis.例文帳に追加

掃除用電気器具は、シャーシ34と、汚れ含有流体流からごみを分離するための分離装置と、流体流を分離装置に搬送するためにシャーシに対して移動可能なダクト28と、床係合操向部材40と、シャーシに対するダクトの運動に応答してシャーシに対して操向部材を移動させるための制御機構42、44、58とを含む。 - 特許庁

例文

This noise-preventing device for discharge fluid reduces noise generated caused by the discharge fluid from a fluid-generating source (an engine 13), a porous plate (a duct 3A) having many holes is arranged on the downstream side of the fluid generating source 13 along the moving direction of the discharge fluid, and a diffuser 10A is arranged in a fluid passage formed of the porous plate.例文帳に追加

流体発生源(エンジン13)からの吐出流体に起因して発生する騒音を低減する吐出流体の騒音防止装置において、前記流体発生源13の下流側に、多数孔が開設した多孔板(ダクト3A)を前記吐出流体の移動方向に沿って配置するとともに、該多孔板によって形成される流体通路内にディフューザ10Aを配設したことを特徴とする。 - 特許庁

例文

In the head-up display 1 provided with the combiner 2 provided separately from the front windshield 7 and reflecting the light from a display unit by the combiner to perform the display by virtual image, the combiner 2 is provided with a ventilation passage 21 for directing fed-air from a defrost duct 52 of an air conditioner to the front windshield 7, an air suction port 22, and an air discharge port 23.例文帳に追加

フロントウィンドウシールド7と別体に設けられたコンバイナ2を備え、表示器からの光をコンバイナ2で反射させて虚像で表示を行うヘッドアップディスプレイ1において、コンバイナ2は、空調装置のデフダクト52からの送風をフロントウィンドウシールド7へ向かわせる通風路21、吸風口22、排風口23を備えた。 - 特許庁

A deodorizing device 15 having a transformer part generating high voltages and an electrode plate coupled to the transformer part and generating ozone through corona discharge is arranged on a cool air circulating duct 16 near the automatic ice making device in a freezing space and the deodorizing device is energized during ice making.例文帳に追加

高電圧を発生するトランス部とこれに結合してコロナ放電によりオゾンを発生する電極板とからなるオゾン発生器と臭い吸着触媒で構成した脱臭装置15を、冷凍空間における自動製氷装置近傍の冷気循環ダクト16に配置し、製氷時には前記脱臭装置を付勢するようにしたことを特徴とする。 - 特許庁

By bonding the inner cover to the inner surface of the outer cover, a first duct can be formed by a simple structure to make an air inlet communicate with an air outlet, and also the air outlet is made to communicate with an air conditioner in a vehicle via a second duct.例文帳に追加

このレッグ40は、シートクッション2のクッションフレーム4側に接合可能となっている第1の面42と、車両フロア側に接合可能となっており、この第1の面42から直交するように折り曲げ成形されている第2の面44と、この第2の面44に対して直交するように、この第1の面42から直交するように折り曲げ成形されている第3の面46、46と、この第3の面46、46に対して溶接によって接合可能となるように、この第2の面44から直交するように折り曲げ成形されている、または、この第2の面44に対して溶接によって接合可能となるように、この第3の面46、46から直交するように折り曲げ成形されている第4の面48、48とを備えている。 - 特許庁

An air duct provided between an intake manifold 1 and an air cleaner is detached from the intake manifold 1, and cleaning fluid is injected, in the engine started state, toward the inside of the intake manifold 1 through a mechanical breakup tip 5 attached to an outlet of a tubular nozzle 4 continuous with a cleaning fluid container 6, in the form of fine mist so as to be uniformly dispersed in the intake manifold.例文帳に追加

インテークマニホールド1とエアクリーナーの間に設けられたエアダクトをインテークマニホールド1より外し、エンジンをかけた状態で、インテークマニホールド1の内部に向けて、洗浄剤容器6につながるチューブ状ノズル4の出口に取付けられたメカニカルブレークアップチップ5を経て、洗浄剤を、微細でかつインテークマニホールド内部に均一に広がるような広がりをもった霧状で注入する。 - 特許庁

The monitoring device 1 includes; an upstream electrode 10 mounted on a conduit 104 or container on the upstream side from a drip tube 102; a downstream electrode 9 mounted on the downstream side of a drip generating part 118 for generating drips in a duct 105 or drip tube 102 on the downstream side of the drip tube 102; and a microcomputer for applying voltage to the upstream electrode 10 and detecting change of voltage in the downstream electrode 9.例文帳に追加

監視装置1は、点滴筒102よりも上流側の導管104ないし容器に取り付けられる上流側電極10と、点滴筒102よりも下流側の導管105ないし点滴筒102における液滴が生成される液滴生成部118よりも下流側に取り付けられる下流側電極9と、上流側電極10に電圧を印加し、下流側電極9の電圧の変化を検出するマイクロコンピュータとを備えている。 - 特許庁

The vehicular air conditioner uses a brine cycle for its secondary heat exchange cycle, so that the resistance to pressure of a secondary heat exchanger for the secondary heat exchange cycle disposed in an air-conditioning duct may be set low, which in turn enables the secondary heat exchanger to be formed from synthetic resin easily and inexpensively.例文帳に追加

車両用空調装置に配される第2の熱交換サイクルをブラインサイクルとすることによって、空調ダクト内に配される第2の熱交換サイクルの第2の熱交換器の耐圧を低く設定することができるので、第2の熱交換器を合成樹脂によって形成することが可能となると共に、第2の熱交換器を合成樹脂によって形成可能としたことによって、第2の熱交換器を容易に且つ安価に形成することができる。 - 特許庁

In the active silencer, the first and second noise detecting means are disposed in a second waveguide 32 branching from a first waveguide branching from the sound source passing duct to communicate therewith, and a silencing material 33 is disposed at the end of the first waveguide.例文帳に追加

騒音源側に配置されるダクト1に第一の騒音検出手段4と、該ダクト1の下流側に配置されて消音信号を出力するスピーカ3と、前記第一の騒音検出手段4にて検出した騒音信号に対して逆位相の消音信号を算出する演算手段、及び、前記出力手段よりも下流側に配置される第二の騒音検出手段を有したアクティブ消音装置において、前記第一・第二の騒音検出手段を、前記音源通過ダクトより分岐して連通した第一導波管31から更に分岐して設けた第二導波管32に配置し、前記第一導波管の端部に消音材33を配置した。 - 特許庁

In this regeneration control method and its device for the exhaust emission control device 35 arranged in an exhaust gas duct 33 of an internal combustion engine 30 provided for driving an automobile to regenerate at least one of deposited exhaust gas components at a periodic interval and calculate a running path based on a preset value, required regeneration by the exhaust emission control device 35 affects the calculation of the running path.例文帳に追加

堆積された排気ガス成分の中の少なくとも一つについて周期的間隔を置いて再生され、走行経路がプリセット値に基づいて計算される、自動車の駆動のために備えられている内燃機関(30)の排気ガスダクト(33)に配置された排気ガス浄化装置(35)の再生制御方法およびその実施のための装置において、排気ガス浄化装置(35)の必要な再生が、走行経路の計算に影響を与える。 - 特許庁

The mechanism of supplying cooling wind is configured so that an oil cooling device 1 for an automatic transmission is disposed in rear of the cab 2 of a cab-over type motor vehicle provided with the automatic transmission including a torque converter, and a selector 7 including function which selectively supplies air from an engine room Re or an induction duct 6 corresponding to operation state in front of the oil cooling device 1.例文帳に追加

トルクコンバータを有するオートマチックトランスミッションを備えたキャブオーバタイプの自動車のキャブ2後方にオートマチックトランスミッション用オイル冷却装置1が配置されており、運転状況に対応してエンジンルームRe或いは吸気ダクト6から選択的に空気を供給する機能を有する切換装置7が前記オイル冷却装置1の前方に設けられていることを特徴とする。 - 特許庁

To provide a traveling lawn mower capable of easily switching over a mowing and exhausting operation in which mowed lawn grass is gathered and exhausted from an exhaust duct and a mulching operation in which the grass is scattered so as to be spread all over the ground.例文帳に追加

車輪等の走行体にて支持された走行機体1に、軸線を略鉛直にして互いに逆方向に回転する左右一対の刈取り羽根8a,8bと、この両刈取り羽根を覆うカバーケース8cと、刈取芝を両刈取り羽根における正方向への回転にて前記カバーケースの外に放出するための排出ダクト8dとを備えたロータリーモア8を装着して成る走行型芝刈機において、刈取芝を集めて排出ダクトから放出する刈り取り放出作業と、刈取芝を地面に敷きつめるように分散するマルチング作業との切り換えが容易にできるようにする。 - 特許庁

A radioactive contaminated material container storage room containing radioactive contaminated material containers P in container tubes 5 arranged along the up and down direction inside a cell 1 and cooling the container tubes 5 by air convection forms a closed air circulation path C by connecting a cooling air inlet 19 taking the cooling air in the container tubes 5 and an air outlet 20 exhausting the air after cooling the container tubes 5 with a cooling duct 21.例文帳に追加

セル室1の内部に上下方向に沿って配置された収納管5内に放射性廃棄物収納体Pを収容し、収納管5を空気対流によって冷却する放射性汚染物収納体貯蔵庫であって、収納管5へ冷却空気を取り込む冷却空気入口19と、収納管5冷却後の空気を排出する空気出口20とを冷却ダクト21で接続して閉じられた空気循環路Cを形成することを特徴とする。 - 特許庁

The incineration facility for refuse comprises an incinerator body 1 having a combustion chamber 9 for combusting supplied refuse, and a gas cooler 10 for cooling combustion gas generated in the combustion chamber 9 coupled with the incinerator body 1 through an auxiliary combustion duct 18 of combustion gas projecting from a building 2 and exposed to the outer air.例文帳に追加

供給された廃棄物を燃焼する燃焼室9を有する焼却炉本体1と、この焼却炉本体1にダクトを介して連結されて燃焼室9で発生した燃焼ガスを冷却するガス冷却装置10とを備えた廃棄物の焼却設備であって、このダクトを燃焼ガスの補助燃焼を行う補助燃焼ダクト18とし、この補助燃焼ダクト18を焼却設備の建て屋2から外気に曝されるように配設する。 - 特許庁

blowed from the air-conditioning equipment 5 toward an upper side of the seat 4, and the duct 7 is constituted to be turnable longitudinal-directionally, in the working vehicle mounted with the operation seat 4 on a traveling body 2.例文帳に追加

走行車体2に操縦座席4を搭載した作業車において、該作業車の任意の位置に装備した空調機器5は、先端に噴風グリル6を連結した送風ダクト7を連通して設け、前記噴風グリル6は、前記空調機器5から送風される変温された空気(熱風・冷風・送風)を前記操縦座席4の上方に吹き出すように臨ませて構成すると共に、前記送風ダクト7は前後方向に回動するように構成したことを特徴とする作業車の簡易型空調装置の構成とする。 - 特許庁

In the heat exchanger for recovering exhaust heat, an exhaust gas duct for discharging exhaust gas and an outlet of condensed water for discharging condensed water produced by heat exchange are provided at different positions.例文帳に追加

固体酸化物形燃料電池における排熱回収システムにおいて、固体酸化物形燃料電池セル11を発電室13内に収納してなる発電モジュール10と、発電室から排出された排ガスを内部に流通させるとともに内部に水を流通させる排熱回収用熱交換器1とを有し、排熱回収用熱交換器は、排ガスを排出するための排ガスダクトと、熱交換により生じる凝縮水を排出するための凝縮水の出口とが異なる部位に設けられていることを特徴とする。 - 特許庁

The cold air outlet section comprises a large number of cold air outlets, and a cold air passage allowing cold air of the upper face duct to flow along an upper wall of the storage compartment disposed in a position frontward, with respect to the cold air outlet section, is formed.例文帳に追加

貯蔵室の上面部に形成された上面ダクトの前端部に形成された下向きの冷気吹き出し部から吹き出す冷気によって前記貯蔵室の前面開口部に上から下へ流れる冷気流を形成する冷蔵庫において、前記冷気吹き出し部は多数の冷気吹き出し口を有し、前記冷気吹き出し部の上方には、前記上面ダクトの冷気が前記冷気吹き出し部よりも前方に位置する前記貯蔵室の上壁に沿って流れる冷気通路を形成する技術手段を採用した。 - 特許庁

The air conditioner has the rotary door 1 having a door body 11 and a supporting shaft 12; a case 8 having a duct formed inside to allow the door body 11 to be disposed turnably in a passage and having a bearing part 81 for bearing the supporting shaft 12; and the operating lever mounted to the supporting shaft 12 to perform turning operation of the supporting shaft 12.例文帳に追加

扉本体11と支軸12とをもつロータリドア1と、扉本体11を流路内で回動自在に配設できるダクトを内部に形成し、支軸12を支承する支承部81をもつケース8と、支軸12に装着され支軸12を回動操作する操作レバーと、を有する空調装置において、支軸12及び支承部81は、支軸12の軸方向での抜けを制限する係止構造としての係止爪122を備えることを特徴とする。 - 特許庁

例文

To suppress an operation defect and an image defect due to production of a toner aggregate accompanying toner liquid replenishment by preventing toner aggregation by improving dispersibility and fluidity of supplied toner liquid when the toner liquid is supplied from a toner container to a liquid developer tank, maintaining and improving mixing property with a liquid developer in a developing tank, and maintaining and improving toner liquid replenishing property by preventing a duct from being clogged with the toner aggregate.例文帳に追加

トナー液をトナーコンテナから現像液タンクに補給する際に、補給されるトナー液の分散性・流動性を高めてトナー凝集を防いで、現像液タンクにおける現像液との混合性の維持・向上や、トナー凝集物による管路の目詰まりを防いでトナー液補給性の維持・向上等を図り、トナー液補給に伴うトナー凝集物の生成に起因する動作不良や画像不良の発生を抑えた画像形成装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS