1016万例文収録!

「pcr」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

pcrを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1032



例文

The method comprises the following procedure: A nucleotide sequence element specific to a genetically modified plant is identified, a target nucleotide sequence is prepared by the amplification of the above nucleotide sequence element by PCR, and a signal given by hybridization of the target nucleotide sequence with an array bearing a capture nucleotide sequence having a specific sequence is detected, thereby detecting and/or quantifying genetically modified organism(s).例文帳に追加

遺伝子改変植物に特異的なヌクレオチド配列エレメントを同定し、該ヌクレオチド配列エレメントのPCRによる増幅によって、標的ヌクレオチド配列を作成し、特定の配列を有する捕獲ヌクレオチド配列を持つアレイとのハイブリダイゼーションから生じるシグナルを検出することにより、遺伝子改変されている生物の検出および/または定量を行う。 - 特許庁

A PES(packetized elementary stream) time stamp replacing section 109 detects a packet including a PES header from the 2nd TS packet J, regenerates time stamp information from PCR(packet clock reference) information, the time stamp information and 2nd STC information K included in the packet, and outputs a 2nd packet M including the replaced time stamp information.例文帳に追加

PESタイムスタンプ付替部109では第2のTSパケットJからPESヘッダを含むパケットを検出し、そのパケットに含まれているPCR情報とタイムスタンプ情報と第2のSTC情報Kとからタイムスタンプ情報を再生成し、付け替えたタイムスタンプ情報を含む第2のパケットMを出力する。 - 特許庁

The primer set is useful for a PCR for detecting or determining a thiocyanate decomposing bacterium and uses a primer that includes a forward primer and a reverse primer, in which a primer having a base sequence composed of a specific sequence is used as the forward primer and a primer having a base sequence composed of a specific sequence different from the specific sequence is used as the reverse primer.例文帳に追加

チオシアン分解細菌の検出または定量のためのPCRに用いられ、フォワードプライマーとリバースプライマーとを含んでおり、前記フォワードプライマーとして、特定の配列からなる塩基配列を有しているプライマーが用いられており、前記リバースプライマーとして、前期特定の配列とは異なる特定の配列からなる塩基配列を有しているプライマーが用いられているプライマーセット。 - 特許庁

This fermentation yeast discrimination method includes amplifying the genome DNA of the fermentation yeast by a PCR method using a primer for amplifying a part or whole of a DNA sequence containing FLO5 gene and YHR213W gene or YAR062W gene, electrophoresing their amplified gene fragments or electrophoresing the amplified gene fragments after a restriction enzyme treatment, and then discriminating the yeast by the difference of the pattern of the electrophoresis.例文帳に追加

醸造用酵母のゲノムDNAをFLO5遺伝子及びYHR213W遺伝子又はYAR062W遺伝子を含むDNA配列の一部又は全部を増幅させるプライマーを用いて、PCR法にて増幅させ、それら増幅させた遺伝子断片を電気泳動し、又は制限酵素処理したのち電気泳動し、その電気泳動のパターンの違いにより酵母を判別する。 - 特許庁

例文

A number of the amplification products of the target nucleic acids are obtained by performing the PCR method adding a pair of or several pairs of primers having a structure and a corresponding structure to this which have a specific base sequence at the 3' terminal side and a non-specific base sequence represented by Ambiguity Cord at the 5' terminal side as a primer.例文帳に追加

プライマーとして、3’末端側に特異塩基配列を有し、5’末端側にAmbiguity Cordで表記される非特異塩基配列を有する構造ならびこれに準じる構造を有する、一対ないしは数対のプライマーを添加してPCR法で核酸増幅を行い、一度に数多くの目的核酸の増幅産物を得る。 - 特許庁


例文

The method for the discrimination of strawberry species comprises the amplification of a nucleic acid genome DNA derived from strawberry by using a multiplex PCR method to use a plurality of primer pairs containing a random amplified polymorphic DNA (RAPD) marker specifically found in cultured strawberry species or an amplified fragment length polymorphism (AFLP) marker, and discriminating the species of the strawberry based on the band pattern of the obtained amplification product.例文帳に追加

栽培イチゴ品種に特異的に見い出されるランダム増幅多型DNA(RAPD)マーカー或いは増幅断辺長多型(AFLP)マーカーを含む複数のプライマー対を使用するマルチプレックスPCR法を用いてイチゴ由来のゲノムDNAを核酸増幅し、得られる増幅産物のバンドパターンに基づいてイチゴ品種を識別することを特徴とする、イチゴ品種の識別方法。 - 特許庁

In this process, an enzyme composition including the first heat- resistant DNA polymerase originating from Thermus thermophilus and a small amount of the second heat-resistant DNA polymerase originating from Thermococcus litoralis, Pyrococcus strain GB-D or Thermotoga maritima and having 3' to 5' exonuclease activity are used in the PCR procedure.例文帳に追加

本法は、テルムス・テルモフィラスからの第一の耐熱性DNAポリメラーゼと、テルモコッカス・リトラリス、ピロコッカス種GB−Dまたはテルモトガ・マリチマからの3′→5′エキソヌクレアーゼ活性を有する少量の第二の耐熱性DNAポリメラーゼとの組合せから成る組成物を使用する。 - 特許庁

A section TS packet data group is taken as a unit, and the packet supply rate is intermittently updated/corrected in accordance with a difference between its neighbor PCR (Program Clock Reference) value and a reproducing STC while interpreting packet discontinuous points by determining variation of the PTS value, whereby the excess or the insufficiency of packet supply are avoided.例文帳に追加

区間TSパケットデータ群を単位とし、その近隣のPCR(Program Clock Reference)値と再生STCの差分に従い、更に、PTS値の変化分も判断することで、パケット不連続点も解釈しながら、パケット供給速度を断続的に更新・補正していき、パケット供給過不足を回避する。 - 特許庁

Further, a method for discriminating genotype of hepatitis C virus, comprising a step for synthesizing cDNA by using HCV genome in a specimen or a part of the genome as a template, and a step of performing PCR using the cDNA as a template and also using one of the oligonucleotides as a primer to detect amplified DNA, is provided.例文帳に追加

さらに、検体中のHCVゲノム又はその一部を鋳型としてcDNAを合成する工程と、該cDNAを鋳型とし、上記オリゴヌクレオチドのいずれかをプライマーとしてPCRを行い、増幅されたDNAを検出することから成る、C型肝炎ウイルスのジェノタイプを判別する方法。 - 特許庁

例文

This method for identifying or detecting the Ganoderma boninense, comprising performing a PCR reaction using the chromosomal DNA of a test target microorganism as a template in the presence of a primer corresponding to the base sequence of a region specific to the Ganoderma boninense among the base sequence of the ITS region of a Ganoderma boninense rDNA gene group.例文帳に追加

ガノデルマ・ボニネンセのrDNA遺伝子群のITS領域の塩基配列のうち、ガノデルマ・ボニネンセに特異的な領域の塩基配列に対応したプライマーを用いて、被検対象の微生物の染色体DNAを鋳型とするPCR反応を行うことによって、ガノデルマ・ボニネンセの同定又は検出を行う。 - 特許庁

例文

In the primer set multiplex PCR for detecting the plurality of microorganisms in a test sample, two or more of the primer sets consisting of a pair of primers including a complementary sequence in an area selected from the group consisting of a toxic region and an in-vivo essential region of the microorganisms are mixed.例文帳に追加

本発明は、被検試料における複数の微生物を検出するためのマルチプレックスPCR用プライマーセットであって、前記微生物の毒素領域及び生体内必須領域からなる群より選ばれた領域に相補的な配列を含む1対のプライマーからなるプライマーセットを2つ以上混合したマルチプレックスPCR用プライマーセットを提供する。 - 特許庁

Whether a soybean sample is the one of the Tanbaguro standard pedigree or not is differentiated based on the result obtained by amplifying the DNA of the sample soybean by a PCR method by using the primer set characterized by the constitution of 36 primers of the simple sequence repeat (SSR) markers present in the genome of the soybean, especially in the noncoding region.例文帳に追加

大豆のゲノム中の特に非コード領域に存在する、36種類の単純反復配列(SSR)マーカーのプライマーから構成させることを特徴とするプライマーセットを用いて、試料大豆のDNAをPCR法によって増幅し、PCR産物の同定結果に基づき、大豆試料が丹波黒標準系統であるか否か鑑別する。 - 特許庁

The serotype of enterovirus in a sample is rapidly and easily identified by preparing RNA from the sample, obtaining a cDNA from the prepared RNA, amplifying the base sequence including base sequence of the VP4 region by PCR from the cDNA, and obtaining the base sequence of the whole region of the VP4, by carrying out a base sequence analysis using the amplified product.例文帳に追加

特に、試料からRNAを調製し、調製されたRNAからcDNAを得、得られたcDNAからPCRによってVP4領域の塩基配列を含む塩基配列を増幅し、増幅された産物を用いて塩基配列解析を行うことにより、前記VP4全領域の塩基配列を得ることによって、試料中のエンテロウイルスの血清型を迅速かつ簡易に同定することができる。 - 特許庁

This method for detecting the infectious disease-causing microorganisms in the specimen comprises a process of eliminating the microorganisms of theobjects to be removed, and a process of PCR-amplifying the DNAs extracted from the specimen, by using a primer for each of the DNAs of the multiple number of infectious disease-causing microorganisms.例文帳に追加

検体中の感染症起炎微生物を検出する方法であって、該検体から、除去対象の微生物を除去する工程と、複数の感染症起炎微生物の各々のDNAに対するプライマーを用いて、該検体から抽出したDNAをPCRで増幅する工程とを有することを特徴とする検体中の感染症起炎微生物の検出方法。 - 特許庁

In the method for performing the chromatography of protein by using a carrier combined with the ligand and for creating chromatogram, the protein is subjected to chromatography as an association molecule combined with a nucleic acid for coding the protein, and the mount of protein in a fraction sampled in chromatography is measured by measuring the nucleic acid by a real-time PCR method to create chromatogram.例文帳に追加

リガンドを結合した担体を用いてタンパク質のクロマトグラフィーを行い、クロマトグラムを作成する方法において、タンパク質をそれをコードする核酸と結合させた対応付け分子としてクロマトグラフィーを行い、クロマトグラフィーにおいて分取された画分中のタンパク質量を、前記核酸をリアルタイムPCR法により測定することにより測定してクロマトグラムを作成する。 - 特許庁

This method for distinguishing the yeast is provided by amplifying the genome DNA of the brewing yeast with a PCR method by using a primer amplifying the part or whole of genes containing FLO gene and repeated sequence of IGS region, performing an electrophoresis of the amplified gene fragments, or performing the electrophoresis after treating with a restriction enzyme and distinguishing the yeast by the difference of the electrophoretic patterns.例文帳に追加

醸造用酵母のゲノムDNAをFLO遺伝子、IGS領域の繰り返し配列を含む遺伝子の一部又は全部を増幅させるプライマーを用いて、PCR法にて増幅させ、それら増幅させた遺伝子断片を電気泳動し、又は制限酵素処理したのち電気泳動し、その電気泳動のパターンの違いにより酵母を判別する。 - 特許庁

The invention provides a polynucleotide or its partial polynucleotide having each fragment length (base) and obtained as a PCR product by using a restriction enzyme order composed of a plurality of specific restriction enzymes and NN-nn in HiCEP method or a polynucleotide or its partial polynucleotide composed of a base sequence having a plurality of specific sequences or a base sequence complementary to the above base sequence.例文帳に追加

HiCEP法において、複数の特定の制限酵素からなる制限酵素順序及びNN-nnを用いて得られるPCR産物であって各フラグメント長(base)を有するポリヌクレオチド又はその部分ポリヌクレオチド、又は、複数の特定の配列からなる塩基配列又はその塩基配列と相補的な塩基配列から成るポリヌクレオチド又はその部分ポリヌクレオチドからなる。 - 特許庁

To provide a simple and high-sensitivity measurement method that does not include a treatment process using a strongly acidic solution (pH≤4.0) or a neutralization process using an alkaline solution, which is an immunity measurement method on a human parvovirus B19 antigen that does not have the problem accompanying RHA inspection or a PCR method.例文帳に追加

本願発明は、RHA検査およびPCR法に伴う問題点を有さないヒトパルボウイルスB19抗原の免疫測定方法であって、強酸性溶液(pH4.0以下)による処理工程およびアルカリ性溶液による中和工程を含まない、簡便且つ高感度な測定方法を提供するものである。 - 特許庁

In the connection reception control of a nonparametric method, when packet communication service is supplied in AAL, a false appearance is given that monitored cells are decided to be only the head cells of respective packets, subsequent cells arrive at PCR entered at connection time, and the respective packets are constituted of K-pieces of cells.例文帳に追加

AALにおいてパケット通信サービスを提供する場合等に、ノンパラメトリック方法のコネクション受付制御において、監視するセルを各パケットの先頭セルのみとし、さらに、後続セルがコネクション接続時に申告されたPCRで到着し、かつ各パケットがK個のセルから構成されているものと見せかける。 - 特許庁

The method for discriminating the variety of the rice comprises amplifying one or more kinds of the microsatelite markers containing a repeating sequence of AT, TA, AG, GA, TC, CT, (TA+GA), ATT, AAT, TTA or ACAT present on a rice chromosome by using a DNA extracted from a rice seed as a template by a PCR, and detecting the amplification product by electrophoresis.例文帳に追加

イネ種子から抽出したDNAを鋳型とし、イネ染色体上に存在するAT、TA、AG、GA、TC、CT、(TA+GA)、ATT、AAT、TTA、又はACATの繰り返し配列を含むマイクロサテライトマーカーの1種又は複数種をPCRにより増幅し、増幅産物を電気泳動により検出することを特徴とする、イネ品種を識別する方法。 - 特許庁

Synchronization between a mobile terminal device and a broadcasting station is established by preventing a time-lag between a STC value for reproduction which is a system time reference value for reproduction to be acquired by calculation from a received PCR value and the system clock of the terminal and a PTS value for audio which is presentation time information for audio reproduction for establishing synchronization after intentionally performing adjustment of an audio reproduction time.例文帳に追加

意図的に音声再生時間の調整を行い、受信したPCR値と端末のシステムクロックから計算で求まる再生用のシステム時刻基準値である再生用STC値と、同期を取るための音声再生用提示時刻情報であるAudio用PTS値の時間のズレを無くす事で、携帯端末装置と放送局の同期を取る。 - 特許庁

The core of this invention consists primarily of the DNA sequences from all species-specific genomic DNA fragments selected by hybridization from genomic libraries or, alternatively, selected from data banks as well as any oligonucleotide sequences derived from these sequences which can be used as probes or amplification primers for PCR or any other nucleic acid amplification methods.例文帳に追加

ゲノムライブラリーまたはデータバンクからハイブリダイゼーションによって選択されたすべての種特異的ゲノムDNA断片からのDNA配列、ならびにPCRまたは任意の他の核酸増幅方法用のプローブまたは増幅プライマーとして使用できるこれらの配列に由来する特定配列を有する任意のオリゴヌクレオチド配列からなる。 - 特許庁

In cases where the above mentioned "logical explanation" is based on publicly known knowledge of the preserved regions within the factor WW1 gene, it would be easy, on the other hand, for the person skilled in the art to obtain a nucleotide encoding "factor WW1" by constructing a DNA primer probe based on the DNA sequence of the preserved regions, and using the primer probe in methods such as PCR. Under these circumstances, unless it is found that the polynucleotide has unexpected advantageous effects, claim 1 lacks inventive step. 例文帳に追加

上記の理論的な説明が、本願出願前に公知の保存領域に関する知見に基づく場合は、該保存領域のDNA配列に基づいて調製したDNAプライマーを用いたPCR法等により、「WW1因子」をコードするポリヌクレオチドを当業者が容易に取得でき、かつ、該ポリヌクレオチドが予測しえない有利な効果を奏さないと判断された場合には、請求項1に係る発明の進歩性が欠如する旨の拒絶理由が存在することになる。 - 特許庁

The method to analyze the sample with respect to the presence of the biological DNA comprises the steps (a) performing a universal real-time PCR, wherein the potentially present biological DNA is amplified and (b) if the biological DNA is amplified in the step (a), performing an additional analyzing step to analyze the amplified biological DNA, wherein the analyzing step is performed using a mass spectrometer (MS).例文帳に追加

a) 存在する可能性のある生物学的DNAが増幅される普遍的リアルタイムPCRを行う工程、およびb) 工程a)で生物学的DNAが増幅された場合に、前記増幅された生物学的DNAを分析する追加の分析工程を行う工程であって、ここで前記分析工程が質量分析計(MS)を用いて行われる、工程を含む、生物学的DNAの存在に関して試料を分析する方法。 - 特許庁

Especially, the method, wherein a combination of an oligonucleotide primer comprising a nucleotide sequence corresponding to an arbitrary nucleotide sequence on the 5'-upstream of an intron sequence receiving the frame switch type splicing of XBP1 mRNA sequence with an oligonucleotide primer comprising a nucleotide sequence corresponding to an arbitrary nucleotide sequence on the 3'-downstream of the intron sequence is used as a combination of oligonucleotide primers for detecting XBP1 gene by RT-PCR.例文帳に追加

特に、XBP1 mRNA配列のフレームスイッチ型スプライシングを受けるイントロン配列の5’上流の任意のヌクレオチド配列に対応するヌクレオチド配列から成るオリゴヌクレオチドプライマー及び当該イントロン配列の3’下流の任意のヌクレオチド配列に対応するヌクレオチド配列から成るオリゴヌクレオチドプライマーの組み合わせを、XBP1遺伝子をRT−PCRで検出するためのオリゴヌクレオチドプライマーの組み合わせとして使用することを特徴とする、上記の方法を提供する。 - 特許庁

Primers capable of amplifying the genome DNAs of bacteria of genus Lactobacillus and Pectinatus, especially Lactobacillus brevis, Lactobacillus lindneri, Lactobacillus ABBC74 (FERM P-19330), Lactobacillus casei, Lactobacillus coryniformis, Lactobacillus plantarum, Pectinatus frisingensis and Pectinatus cerevisiiphilus are combined and DNA amplification extremely specific to each strain is carried out by a nested PCR (polymerase chain reaction).例文帳に追加

ラクトバチルス属菌およびペクチネイタス属菌、特に、ラクトバチルス・ブレビス、ラクトバチル・リンドネリ、ラクトバチルスABBC74(FERM P−19330)、ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・コリニフォルミス、ラクトバチルス・プランタルム、ペクチネイタス・フリシンゲンシスおよびペクチネイタス・セレヴィシィフィルスのゲノムDNAを増幅し得るプライマーを組み合わせて、ネスティッドPCRにより各菌種に極めて特異的なDNA増幅を行う。 - 特許庁

A DNA marker for identifying Angelica acutiloba Kitagawa and Angelica acutiloba var. sugiyamae Hikino, and a pair of primers for identification for selectively amplifying the DNA marker by PCR, a method for identifying Angelica acutiloba Kitagawa from Angelica acutiloba produced in other production districts by utilizing the pair of primers for identification, and a kit or the like containing the pair of primers for identification are provided.例文帳に追加

大和トウキ(Angelica acutiloba Kitagawa)および北海トウキ(Angelica acutiloba var. sugiyamae Hikino)の識別用DNAマーカー、およびそのDNAマーカーをPCRにより選択的に増幅する識別用プライマー対、その識別用プライマー対を用いる大和トウキと他生産地トウキとの識別方法、ならびにその識別用プライマー対を含有するキットなどを提供する。 - 特許庁

Lactobacillus buchneri and Lactobacillus plantarum which are acetic acid-resistant lactobacilli in an acetous food are detected separately or at the same time by adding a primer set for the detection of acetic acid-resistant lactobacillus containing a primer composed of a specific oligonucleotide to a specimen, carrying out the primer extension reaction and a target nucleotide sequence amplification by PCR (polymerase chain reaction) method and detecting the nucleotide sequence.例文帳に追加

特定のオリゴヌクレオチドからなるプライマーを含有する酢酸耐性乳酸菌検出用プライマーセットを検体に加え、PCR(Polymerase Chain Reaction)法によりプライマーの伸長反応と標的とするヌクレオチド配列の増幅を行い、そのヌクレオチド配列の検出を行って、酢酸性食品中の酢酸耐性乳酸菌ラクトバチルス・ブフネリおよびラクトバチルス・プランタラムを単独または同時に検出する。 - 特許庁

The methods comprise hybridizing the nucleic acid probe labeled with the fluorescent dye to a target nucleic acid and measuring a decrease in light emission from the fluorescent dye after the hybridization relative to that before the hybridization, wherein, in analyzing data obtained by the real time quantitative PCR method, a process correcting a fluorescent intensity value in annealing reaction with a fluorescent intensity value in modification reaction is provided.例文帳に追加

蛍光色素で標識された核酸プローブを標的核酸にハイブリダイゼーションさせ、ハイブリダイゼーション前後における蛍光色素の発光の減少量を測定する核酸の新規測定法、該法を用いたリアルタイム定量的PCR法、及び該PCR法で得られるデーターの解析の際、アニーリング反応時の蛍光強度値を、変性反応時のもので補正する過程を有するデータ解析法を提供する。 - 特許庁

Provided is the method for identifying the kind of the Hevea brasiliensis, characterized by identifying the kind of the Hevea brasiliensis on the basis of a standard comprising at least one of the presence or absence of an amplified DNA fragment obtained by performing a PCR with a primer set comprising a plurality of specific base sequences and capable of being stably amplified, and the restriction enzyme-cleaved pattern of the amplified DNA fragment.例文帳に追加

複数の特定の塩基配列からなる安定して増幅可能なプライマーセットを用いて、パラゴムノキから抽出されたゲノムDNAを鋳型として用いてPCRを行うことによって得られた増幅DNA断片の有無及び該増幅DNA断片の制限酵素による切断パターンの少なくとも1の基準によってパラゴムノキの品種を判別することを特徴とするパラゴムノキの品種判別方法からなる。 - 特許庁

The examination method for predicting the liver cancer crisis risk comprises amplifying an NS3 amino-terminal domain on a hepatitis C virus gene by using a primer represented by sequence numbers 1-4 (reference to the specification) by a PCR method, determining the base sequence of the obtained amplified DNA fragment, analyzing the secondary structure of a protein part encoding the base sequence and identifying a highly carcinogenic hepatitis C virus strain.例文帳に追加

本検査方法は、C型肝炎ウイルス遺伝子上のNS3アミノ末端領域を配列番号1〜4に示すプライマーを用いてPCR法により増幅し、得られた増幅DNA断片の塩基配列を決定した後、当該塩基配列によってコードされるタンパク質部分の2次構造を解析し、高発癌性C型肝炎ウイルス株を同定することにより、肝臓癌発症危険性を予測する検査方法である。 - 特許庁

例文

The DNA is obtained by using a genome DNA prepared from a leaf part of a carrot and performing an inverse polymerase chain reaction (inverse PCR).例文帳に追加

(a)特定の2種類のうちのいずれかの塩基配列からなるDNA (b)(a)の塩基配列において1もしくは複数の塩基が欠失、置換もしくは付加された塩基配列であって、(a)の塩基配列のうちの250bp以上からなる任意の領域における塩基配列との同一性が90%以上である塩基配列からなり、かつ植物細胞においてプロモーター機能を有するDNA (c)(a)とは異る特定の塩基配列からなるDNA (d)(c)の塩基配列において1もしくは複数の塩基が欠失、置換もしくは付加された塩基配列であって、(c)の塩基配列のうちの250bp以上からなる任意の領域における塩基配列との同一性が90%以上である塩基配列からなり、かつ植物細胞においてターミネーター機能を有するDNA - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS