1016万例文収録!

「polystyrene」に関連した英語例文の一覧と使い方(44ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > polystyreneの意味・解説 > polystyreneに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

polystyreneを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2191



例文

The molding formed from the expandable polystyrene resin particle may have an average chord length of the cut surface cell diameter in the range of 90-200 μm and is excellent in heat insulation efficiency and a surface property.例文帳に追加

ポリスチレン系樹脂100重量部にハロゲン系難燃剤を0.1〜6重量部及び特定の気泡調整剤を特定量含有させることを特徴とする発泡性ポリスチレン系樹脂粒子およびその製造方法であって、この発泡性ポリスチレン系樹脂粒子を成形した成形体は、その切断面気泡径の平均弦長を90〜200μmの範囲とすることができ、断熱性能と表面性に優れた難燃性発泡性ポリスチレン系樹脂粒子及び製造方法を提供できる。 - 特許庁

The wood antifungal composition contains at least on kind of metal pyrithione based compound selected from sodium pyrithione, zinc pyrithione and copper pyrithione and at least one of a copper compound selected from copper oxychloride, copper hydroxycarbonate, copper carbonate, copper sulfate, a copper oxysulfate, copper acetate, copper oxide, copper naphthenate, copper cupric hydroxide, copper terephthalate, copper bisethylenediamine dodecylbenzene sulfonate, copper nonylphenol sulfonate, copper hydroxynonylbenzene sulfonate, copper polystyrene sulfonate and copper oxine.例文帳に追加

ナトリウムピリチオン、亜鉛ピリチオン、銅ピリチオンから選ばれる少なくとも1種の金属ピリチオン系化合物とオキシ塩化銅、ヒドロオキシ炭酸銅、炭酸銅、硫酸銅、オキシ硫酸銅、酢酸銅、酸化銅、ナフテン酸銅、水酸化第二銅、テレフタル酸銅、ドデシルベンゼンスルホン酸ビスエチレンジアミン銅、ノニルフェノールスルホン酸銅、ヒドロキシノニルベンゼンスルホン酸銅、ポリスチレンスルホン酸銅、オキシン銅から選ばれる少なくとも1種の銅化合物とを含有することを特徴とする木材防黴組成物。 - 特許庁

To obtain a new solvent which is useful for plastic wastes, is used in recycle systems for easily recovering and again using plastic wastes such as foamed polystyrene, can dissolve the plastic wastes to reduce their volumes and facilitate their carriage, and enables the recycling of the recovered plastic wastes.例文帳に追加

発泡ポリステレン等のプラスチック系廃棄物を容易に、しかも劣化させることなく回収し、再度の利用に供するようなリサイクル可能なシステムにおいて用いるプラスチック廃棄物用の溶剤を提供し、プラスチック廃棄物を溶剤に導入して溶解させることで体積を減少させて運搬を容易にすると共に、回収したプラスチック系廃棄物のリサイクルを可能にした新規なプラスチック系廃棄物用の溶剤を提供する。 - 特許庁

The conductive resin composition comprises at least one thermoplastic resin selected from polyphenylene ether-based resins, polystyrene-based resins and ABS-based resins, carbon black, an olefinic resin, and styrene-butadiene-butylene-styrene block copolymer, and can remarkably reduce the staining of IC and the like due to the release of carbon black or the like, by abrasion on contact with the IC or the like.例文帳に追加

本発明は、かかる欠点を解決するものであり、ポリフェニレンエーテル系樹脂、ポリスチレン系樹脂またはABS系樹脂から選ばれた少なくとも1種類の熱可塑性樹脂およびカーボンブラックからなる導電性樹脂組成物において、この導電性樹脂組成物にオレフィン系樹脂とスチレン−ブタジエン−ブチレン−スチレンブロック共重合体の混合物を含有させることにより、IC等との接触時の摩耗によるカーボンブラック等の脱離が原因となるIC等の汚染を著しく減少させた導電性樹脂組成物を提供しようとするものである。 - 特許庁

例文

The hot melt adhesive comprises the aromatic amide block copolymer comprising an aromatic amide unit expressed by general formula (1) and a unit selected from a group comprising a polyester, an aliphatic poly(oxyalkylene), a polycarbonate, a polyolefin, a polyorganosiloxane, a polydiene or a copolymer thereof and having 10,000-1,000,000 number average molecular weight based on the standard polystyrene measured by gel permeation chromatography.例文帳に追加

下記一般式(1)で示される芳香族アミド単位と、ポリエステル、脂肪族ポリ(オキシアルキレン)、ポリカーボネート、ポリオレフィン、ポリオルガノシロキサン、ポリジエンまたはこれらの共重合体よりなる群から選ばれる単位からなり、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィーで測定した標準ポリスチレン換算の数平均分子量が10000〜1000000である芳香族アミドブロック共重合体よりなることを特徴とするホットメルト接着剤。 - 特許庁


例文

This cold insulating agent is obtained by mixing negatively charged water into a CMC-based cold insulating material 1, also adding small pieces 2 of foamed polystyrene, small pieces 3 of foamed polyurethane, salt 4, salad oil 5, etc., agitating to form a gel state, also mixing an aseptic agent harmless to human body and filling in a bag.例文帳に追加

CMC系保冷素材(1)に、発泡スチロールポリマー(2)の細片に、−イオン化した水を浸透させ、ウレタンホームの細片(3)を混入塩(4)を加え、ジェル状のに形成し、冷凍凍結した水が、塩と再融合の際に周囲の熱を下げる効果を利用、連結凍結を防止するため、サラダ油等(5)を混入した(2)と(3)作用で、ジェル状に形成し、保冷時間を長くする様に配合した、廃棄焼却する素材を使用する事が、出来る安価な保冷剤の提供。 - 特許庁

To provide a synthetic method of an amino acid acryloyl monomer or amino acid methacryloyl monomer and its telomer or polymer wherein an optically active site which sufficiently expresses property of an amino acid is protected by formation of a copper complex, acryloylation or methacryloylation can be also performed inexpensively and safely in water, and they can be resinified by a radical polymerization method similarly to a synthetic method of polyvinyl chloride or polystyrene.例文帳に追加

アミノ酸の性質を十分に発現させる光学活性部位を銅錯体形成により保護し、水中でしかも安価に安全にアクリロイル化あるいはメタクリロイル化することができ、また、ポリ塩化ピニルやポリスチレンの合成方法と同様なラジカル重合方法で樹脂化できるアミノ酸アクリロイルモノマーあるいはアミノ酸メタクリロイルモノマー並びにそのテロマーあるいはポリマーの合成方法の提供。 - 特許庁

In a sheetlike laminate obtained by laminating a styrene resin layer (I) with at least its surface composed of a styrene resin containing a syndiotactic styrene polymer and an olefin resin layer (II) through an adhesive layer (III), in the sheetlike syndiotactic polystyrene laminate, a styrene resin layer (IV) composed of an atactic styrene polymer is set between the styrene resin layer (I) and the adhesive layer (III).例文帳に追加

シンジオタクチック構造を有するスチレン系重合体を含むスチレン系樹脂で少なくともその表面が構成されるスチレン系樹脂層(I)と、オレフィン系樹脂層(II)とを接着剤層(III)を介して積層してなるシート状積層体において、スチレン系樹脂層(I)と接着剤層(III)との間に、アタクチック構造を有するスチレン系重合体で構成されるスチレン系樹脂層(IV)を設けたシンジオタクチックポリスチレン系シート状積層体である。 - 特許庁

There is provided a tantalum solid electrolytic capacitor having a constitution, such that after a layer 4 containing polystyrene sulfonate and derivatives thereof is provided on an anode body 2 having a dielectric oxide film layer formed thereon, there is provided a chemically polymerized conductive polymer layer 5 formed by individually impregnating a solution containing a heterocyclic monomer and a solution which contains an oxidizing agent or impregnating a mixture solution containing the heterocyclic monomer and oxidizing agent.例文帳に追加

誘電体酸化皮膜層3を形成した陽極体2に、ポリスチレンスルホン酸およびその誘導体を含有する層4を設けた後、複素環式モノマーを含有する溶液と酸化剤を含有する溶液とを個々に含浸または複素環式モノマーと酸化剤を含有する混合液を含浸することにより形成した化学重合性導電性高分子層5を設けた構成のタンタル固体電解コンデンサとしたものである。 - 特許庁

例文

The image forming element includes an image forming layer and a base, the base includes a closed-cell foam core sheet and upper and lower flange sheets bonded to the core sheet, the upper flange sheet contains an oriented polystyrene or polypropylene polymer, the modulus of the upper flange sheet is 1,000-3,500 MPa and the roughness of the upper surface of the base is <0.4 μm Ra.例文帳に追加

画像形成層とベースとを含んで成る画像形成要素であって、前記ベースが、独立気泡フォームコアシートとそれに接着された上部および下部フランジシートとを含んで成り、前記上部フランジシートが配向ポリスチレンまたはポリプロピレンポリマーを含んで成り、前記上部フランジシートのモジュラスが1000〜3500MPaの間であり、前記ベースの上部表面の粗さが0.4μmRa未満である画像形成要素。 - 特許庁

例文

An electroconductive masterbatch comprises 5-95 wt.% polystyrene containing no butadiene component or 5-95 wt.% copolymer component of at least one kind selected from acrylic acid, methacrylic acid, and esters thereof and ethylene, and 5-90 wt.% at least one component to be selected from the group consisting of carbon black, graphite, a carbon fiber, a metallic fiber, a whisker, a powdered product, and a metal oxide.例文帳に追加

ブタジエン成分を含有しないポリスチレン5〜95重量%、またはアクリル酸、メタクリル酸、これらのエステルから選ばれる少なくとも1種以上とエチレンとの共重合体成分5〜95重量%と、カーボンブラック、グラファイト、カーボン繊維、金属繊維およびウィスカならびに粉状物、金属酸化物からなる群から選ばれる少なくとも1種以上の成分5〜90重量%を含む導電マスターバッチ。 - 特許庁

The low dielectric and heat-resistant resin composition is obtained by adding 1-10 pts.wt. inorganic filler such as clay which is surface-treated with an alkoxysilane having one or more phenyl or styryl substituents in the molecule such as phenyltriethoxysilane and p-styryltrimethoxysilane to 100 pts.wt. syndiotactic polystyrene resin and by this resin composition, excellent characteristics with any of dielectric characteristics, soldering heat resistance, and processability can be obtained.例文帳に追加

かゝる本発明は、シンジオタックチックポリスチレン系樹脂100重量部に対して、分子中に1個以上のフェニル又はスチリル置換基を有する、例えばフェニルトリエトキシシランやp−スチリルトリメトキシシランなどのアルコキシシランで表面処理されたクレイなどの無機フィラーを1〜10重量部添加してなる低誘電性・耐熱性のスチレン系樹脂組成物にあり、これにより、誘電特性、半田耐熱性、加工性のいずれについても優れた特性を得ることができる。 - 特許庁

This rubber composition includes 100 pts.mass of a rubber component comprising at least one diene polymer, 1-100 pts.mass of a resin obtained by copolymerization of monomers of formulas (I) and (II), and 10-200 pts.mass of a liquid styrene-butadiene copolymer having a weight-average molecular weight in terms of polystyrene of 5,000-200,000 as measured by gel permeation chromatography.例文帳に追加

本発明のゴム組成物は、少なくとも一種以上のジエン系ポリマーからなるゴム成分100質量部に対し、下記式(I)で表されるモノマー(I)および下記式(II)で表されるモノマー(II)を共重合させて得られる樹脂を1〜100質量部、およびゲル透過クロマトグラフィーで測定されたポリスチレン換算重量平均分子量が5,000〜200,000である液状スチレン−ブタジエン共重合体を10〜200質量部の量で配合してなることを特徴とする。 - 特許庁

This block copolymer is an AB-type polyvinyl chloride- polystyrene block copolymer or polyvinyl chloride-polyvinyl acetate block copolymer and is obtained by initiating a polymerization reaction by light-irradiating to vinyl chloride monomer using benzyl N,N-diethyldithiocarbamate as a radical polymerization initiator, generating a polyvinyl chloride and initiating a polymerization of styrene or vinyl acetate by light-irradiating to the polyvinyl chloride and styrene or vinyl acetate.例文帳に追加

ベンジルN,N−ジエチルジチオカルバメートをラジカル重合開始剤として塩化ビニル単量体に光照射を行って重合反応を開始し、ポリ塩化ビニルを生成したのち、該ポリ塩化ビニルおよびスチレンまたは酢酸ビニルに光照射を行ってスチレンまたは酢酸ビニルの重合を開始することにより、AB型のポリ塩化ビニル−ポリスチレンブロック共重合体またはポリ塩化ビニル−ポリ酢酸ビニルブロック共重合体を得る。 - 特許庁

In the optical recording medium having a laminated body (L) of a substrate essentially made of a hydrogenated polystyrene resin, a recording layer and an adhesive layer or a protective layer laminated in this order as at least a part of the layer structure, a cationic UV-curing resin hardened layer having the following property is used as the adhesive layer.例文帳に追加

水素化ポリスチレン系樹脂から主としてなる基板、記録層および接着層または保護層がその順に積層された積層体(L)を少なくともその層構成の一部に含む光記録媒体において、該接着層に下記式(I)で定義される水素化ポリスチレン系樹脂の平均溶解度パラメータと接着層の平均溶解度パラメータとの乖離度(Δ)が、9.0J^1/2/cm^3/2以下であるカチオン系紫外線硬化樹脂硬化層を用いることを特徴とする水素化ポリスチレン系樹脂基板含有光記録媒体。 - 特許庁

The polyester polymer includes ethylene terephthalate as the main chain recurring units substantially free from branching structure, has a number average molecular weight of25,000 calculated as polystyrene according to the gel-permeation chromatography(GPC), has ≤10°C half-value width of the crystal-melting peak and contains ≤0.8 wt.% of cyclic trimers according to GPC.例文帳に追加

エチレンテレフタレートを主たる繰り返し単位とするゲルパーミェーションクロマトグラフ法(GPC)により測定されるポリスチレン換算分子量における数平均分子量が25000以上の実質的に分岐構造を含まないポリエステルからなるポリエステル重合体であって、結晶融解ピークの半値幅が10℃以下であり、かつGPCより求めたサイクリックトリマーの含有率が0.8重量%以下であるポリエステル重合体。 - 特許庁

A method for forming a pattern includes a step of forming a film which comprises a pattern forming material containing a copolymer having a polystyrene derivative and a polymethacrylate derivative containing silsesquioxane, a step of forming a microphase separation structure in the film, and a step of etching the substrate with a phase of a polymer chain containing the silsesquioxane as a mask and transferring a pattern of the microphase separation structure on the substrate.例文帳に追加

ポリスチレン誘導体とシルセスキオキサンを含むポリメタクリレート誘導体とを有するコポリマーを含有するパターン形成材料からなる膜を形成する工程と、前記膜中にミクロ相分離構造を形成する工程と、前記シルセスキオキサンを含むポリマー鎖の相をマスクとして前記基板をエッチングして前記基板にミクロ相分離構造のパターンを転写する工程とを具備したことを特徴とするパターン形成方法。 - 特許庁

In the photoelectric transfer element having a semiconductor electrode made of semiconductor particulates and a metal membrane to be a counter electrode, polyethylenedioxothiophene (PEDOT)/ polystyrene sulfonic acid (PSS) membrane 13 are formed by a spin coat on a transparent electrode 12 made of a metal oxide such as ITO, and then a semiconductor particulate layer 14 made of titanium oxide particulate or the like is formed by spin coating the semiconductor particulate dispersion solution.例文帳に追加

半導体微粒子からなる半導体電極と対極となる金属膜とを有する光電変換素子において、ITOなどの金属酸化物からなる透明電極12上にポリエチレンジオキシチオフェン(PEDOT)/ポリスチレンスルホン酸(PSS)膜13をスピンコートなどにより製膜した後、その上に酸化チタン微粒子などからなる半導体微粒子層14を半導体微粒子分散液をスピンコートすることにより形成する。 - 特許庁

To improve the adsorption ability of an adsorption carrier by optimizing a method of introducing a substance having the adsorption ability in the method of producing the adsorption carrier by introducing the substance with the adsorption ability such as cytokine, that is the substance for imparting an amino group or an ammonium group or both groups, to a fibrous material containing polystyrene or the derivative or the compounds of both.例文帳に追加

本発明の課題は、ポリスチレンもしくはその誘導体またはこれら両方の化合物を含む繊維材料にサイトカイン等の吸着能を持つ物質、すなわち、アミノ基もしくはアンモニウム基またはこれらの両方の基を付与する物質を導入して吸着担体を製造する方法において、かかる吸着能を持つ物質を導入する方法を最適化し、吸着担体の吸着能力を向上させることにある。 - 特許庁

There are provided an unsaturated polyester resin composition comprising (A) an unsaturated polyester, (B) an α, β-ethylenically unsaturated monomer, and (C) a shrinkage-lowering agent, wherein component C is a polystyrene having a weight-average molecular weight of 17,000-24,000 and a fiber- reinforced molding material prepared by mixing the unsaturated polyester resin composition with a reinforcing fiber.例文帳に追加

(A)不飽和ポリエステル、(B)α,β−エチレン性不飽和単量体及び(C)低収縮剤を含有する不飽和ポリエステル樹脂組成物において、(C)成分の低収縮剤として、重量平均分子量が17,000〜24,000であるポリスチレンを含有することを特徴とする不飽和ポリエステル樹脂組成物並びにこの不飽和ポリエステル樹脂組成物に補強繊維を含有させたことを特徴とする繊維強化成形材料。 - 特許庁

In the optical recording medium having a laminated body (L) of a substrate essentially made of a hydrogenated polystyrene resin, a recording layer and an adhesive layer laminated in this order as at least a part of the layer structure, an acrylic adhesive having the following property is used as the adhesive layer.例文帳に追加

水素化ポリスチレン系樹脂から主としてなる基板、記録層および接着層がその順に積層された積層体Lを少なくともその層構成の一部に含む光記録媒体において、該接着層に下記式(I)で定義される水素化ポリスチレン系樹脂の平均溶解度パラメータと接着層の平均溶解度パラメータとの乖離度(Δ)が、9.0J^1/2/cm^3/2以下であるアクリル系粘着剤を用いることを特徴とする水素化ポリスチレン系樹脂基板含有光記録媒体。 - 特許庁

The film for overlay is composed of resin composition containing 10 to 60 pts.mass rubber denaturation polystyrene, and 5 to 30 pts.mass hydrogenation block copolymer to be obtained by hydrogenating block copolymer composed of a polymer block (A) principally composed of vinyl aromatic compound and a polymer block (B) principally composed of conjugate diene compound to 100 pts.mass acrylonitrile-butadiene-styrene resin.例文帳に追加

本発明のオーバーレイ用フィルムは、アクリロニトリル‐ブタジエン‐スチレン樹脂100質量部に対して、ゴム変性ポリスチレン10〜60質量部と、ビニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロック(A)と、共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロック(B)とからなるブロック共重合体を水素添加して得られる水添ブロック共重合体5〜30質量部とを含有する樹脂組成物からなることを特徴とする。 - 特許庁

The reflector is a laminate having a resin layer A formed from an aliphatic polyester-based resin composition containing an aliphatic polyester based resin, the thermoplastic resin incompatible with the aliphatic polyester-based resin, a SEBS-based compound or a glycidyl methacrylate ethylene-based copolymer or a compatibilizer which is a mixture of them, and a powder like filler, and a B layer made of polystyrene paper or synthetic paper.例文帳に追加

脂肪族ポリエステル系樹脂と、該脂肪族ポリエステル系樹脂に非相溶な熱可塑性樹脂と、SEBS系化合物もしくはグリシジルメタクリレート−エチレン系共重合体、またはこれらの混合物である相溶化剤と、微粉状充填剤とを含有する脂肪族ポリエステル系樹脂組成物から形成される樹脂層Aと、ポリスチレンペーパーまたは合成紙からなるB層とを有する積層体であることを特徴とする反射体を提供する。 - 特許庁

This preparation process comprises steps wherein a polyaniline or its derivative is mixed and dispersed with a copolymer having, within the molecule, a segment (A) containing a group reactive with the polyaniline or its derivative and a segment (B) having at least one structure selected from the group consisting of structures of polyalkylene glycols, polystyrene derivatives, poly(meth)acrylic acid derivatives, poly(meth)acrylonitrile derivatives and polyethers.例文帳に追加

ポリアニリンまたはその誘導体と、前記ポリアニリンまたはその誘導体に対して反応性を有する基を含有するセグメント(A)ならびにポリアルキレングリコール構造、ポリスチレン誘導体構造、ポリ(メタ)アクリル酸誘導体構造、ポリ(メタ)アクリロニトリル誘導体構造およびポリエーテル構造からなる群より選ばれる少なくとも1種の構造を有するセグメント(B)を分子中に有する共重合体とを、混合分散することからなる導電性ポリアニリン組成物の製造方法。 - 特許庁

The antistatic sheet having the multilayer structure 10 is provided with a three-layer structure at least formed by interposing an intermediate layer comprising an organic boron-based polymer compound and a vinyl resin binder between the surface layers constituted by a pair of sheets made of a thermoplastic resin [preferably, A-PET (amorphous-polyethylene terephthalate), polystyrene, polypropylene, polyethylene, polycarbonate, an acrylic resin, an acrylonitrile-butadiene-styrene resin].例文帳に追加

この発明の多層構造の帯電防止シート10では、一対の熱可塑性樹脂(好ましくはA−PET(アモルファス−ポリエチレンテレフタレート)、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリカーボネート、アクリル樹脂、アクリルニトリルブタジエンスチレン樹脂)シートで構成された表面層間に有機ホウ素系高分子化合物及びビニール系樹脂バインダーからなる中間層を介在させた三層構造を少なくとも有している。 - 特許庁

This polymeric material contains one or more kinds of polymers having a weight-average molecular weight converted into polystyrene of 10^3 to 10^8, wherein at least one kind of the polymers contains one or more kinds of fluorenonediyl groups as repeating units, at least one kind of the polymers contains one or more kinds of divalent amine groups as repeating units, and the polymeric material produces luminescence in a solid state.例文帳に追加

ポリスチレン換算の重量平均分子量が10^3〜10^8である重合体1種類以上を含んでなる高分子材料であって、該重合体の少なくとも1種類は繰り返し単位としてフルオレノンジイル基を1種類以上含み、かつ該重合体の少なくとも1種類は繰り返し単位として2価の芳香族アミン基を1種類以上含み、該高分子材料が固体状態でルミネッセンスを示すことを特徴とする上記高分子材料。 - 特許庁

The low dielectric and heat-resistant resin composition is obtained by adding 3-10 pts.wt. inorganic filler of a plate crystal surface-treated with an alkoxysilane having one or more phenyl or styryl substituents in the molecule such as phenyltriethoxysilane and p-styryltrimethoxysilane to 100 pts.wt. syndiotactic polystyrene resin and by this resin composition, excellent characteristics with any of dielectric characteristics, soldering heat resistance, and processability can be obtained.例文帳に追加

かゝる本発明は、シンジオタックチックポリスチレン系樹脂100重量部に対して、分子中に1個以上のフェニル又はスチリル置換基を有する、例えばフェニルトリエトキシシランやp−スチリルトリメトキシシランなどのアルコキシシランで表面処理された板状結晶の無機フィラー3〜10重量部添加してなる低誘電性・耐熱性樹脂組成物にあり、これにより、誘電特性、半田耐熱性、加工性のいずれかについても優れた特性を得ることができる。 - 特許庁

(1) (wherein ECD denotes a standard deviation of the width of the compositional distribution of ethylene for a re-acetified product of the ethylene-vinyl acetate copolymer saponification product as determined by liquid chromatography equipped with an evaporation light scattering detector, and Mw denotes a weight average molecular weight of the re-acetified product of the ethylene-vinyl acetate copolymer saponification product as determined by GPC using tetrahydrofuran as a solvent and polystyrene as the standard).例文帳に追加

14750×Mw^−0.75≦ECD ・・・(1)(ここで、ECDはエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物の再酢化物を蒸発型光散乱検知器を備えた液体クロマトグラフィーで測定したときのエチレン組成分布幅の標準偏差で、Mwは溶媒としてテトラヒドロフラン、スタンダードとしてポリスチレンを使用してGPCで測定したエチレン−酢酸ビニル共重合体ケン化物の再酢化物の重量平均分子量である。) - 特許庁

This method for producing a polystyrene for a food package having 1.1-20 molecular weight distribution and 10,000-1,000,000 number-average molecular weight of the product by a anionic polymerization performs a reaction by adding 0.01-1 M polymerization initiator into 100 M styrene monomer, using hydrocarbon as a polymerization medium by the same weight or less than the weight of the used styrene monomer.例文帳に追加

分子量分布度が1.1〜20であり、生成物の数平均分子量が10000〜1,000,000の食品包装材用ポリスチレンを高粘度陰イオン重合法によって連続的に製造する方法であって、スチレンモノマー100Mに対して重合開始剤0.01〜1Mを重合系に投入して反応させるものの、重合溶媒の炭化水素使用量が投入されたスチレンモノマーの重量以下であることを特徴とする。 - 特許庁

In the suspension polymerization of styrene monomers, the styrene monomers are added, as the concentration of oxygen in a reaction vessel is kept at less than 7 vol.%, when the rate of polymerization is more than 60%, so that they may be adsorbed to the styrene resin particles on the way of polymerization to proceed the polymerization and the formed polystyrene particles are impregnated with a foaming agent before or after the completion of the polymerization reaction.例文帳に追加

スチレン系単量体の懸濁重合において、重合率が60%以上のとき、反応槽内の酸素濃度を7体積%以下に保ちつつ、スチレン系単量体を添加し、重合途中にあるスチレン樹脂粒子に吸着させて重合反応を進め、重合反応の完了前または重合反応の完了後に、発泡剤を含浸することを特徴とするスチレン系発泡性樹脂粒子の製造方法。 - 特許庁

This hygroscopic hollow fiber is the hollow fiber which uses an aromatic polyether sulfone, aromatic polyether amide or aromatic polyether amide alkylsulfone as base material and is coagulated by wet spinning in which a solution of the said polymer is discharged from an outer nozzle and at least one kind of core solution selected from a suspension consisting of water and tetrafluoroethylene/perfluorovinylether copolymer and an aqueous solution of Na-sulfonated polystyrene is discharged from an inner nozzle.例文帳に追加

吸湿性中空繊維は、芳香族ポリエーテルスルホン重合体、芳香族ポリエーテルアミド重合体、または芳香族ポリエーテルアミドアルキルスルホン重合体を基材とする中空繊維であって、該重合体の溶液を外周ノズルから、水、テトラフルオロエチレンとパーフルオロビニルエーテルとの共重合体懸濁液、およびポリスルホン化スチレン−Na水溶液から選ればれる少なくとも一種類のコア液を内周ノズルから吐出す湿式紡糸により凝固させている。 - 特許庁

In a blow operation method in a melting furnace where fan air and an auxiliary fuel are blown into the melting furnace through a lance installed at a twyer of the melting furnace, upon waste plastic being blown from the lance one kind or more among polystyrene, polyvinyl chloride, and polyethylene terephthalate resin all having high thermal decomposition property is or are mixed previously by 30% by mass into the waste plastic chiefly containing polyethylene and polypropylene.例文帳に追加

溶融炉羽口部に設置したランスを通して炉内に送風空気と共に補助燃料を吹き込む操業方法において、当該ランスより廃プラスチックを吹き込むに際し、ポリエチレンおよびポリプロピレンを主体とした廃プラスチック中へ予め熱分解性の高いポリスチレン、ポリ塩化ビニルおよびポリエチレンテレフタラート樹脂の内1種類以上を30mass%以上混合する溶融炉における廃プラスチック吹き込み操業方法。 - 特許庁

This electrophotographic photoreceptor includes a support body, a charge generation layer provided on the support body and containing a charge generation substance, and the charge transport layer provided on the charge generation layer and containing a charge transporting compound, and the charge transport layer contains the charge transporting compound having a 6-10C alkyl group, and the polystyrene resin or the polyphenylene oxide resin.例文帳に追加

支持体及び該支持体上に設けられた電荷発生物質を含有する電荷発生層、及び該電荷発生層上に設けられた電荷輸送性化合物を含有する電荷輸送層を有する電子写真感光体において、該電荷輸送層が炭素数6以上10以下のアルキル基を有する電荷輸送性化合物、及び、ポリスチレン樹脂又はポリフェニレンオキシド樹脂を含有することを特徴とする電子写真感光体、該電子写真感光体を具備するプロセスカートリッジ及び電子写真装置。 - 特許庁

This aqueous releasing agent contains: (A) at least one clay mineral having thixotropy property selected from group of sepiolite, palygorskite, smectite, bentonite and attapulgite; (B) at least one macromolecular organic compound selected from group of polyethylene, polypropylene, paraffin, polystyrene, acrylic, vinyl acetate, ethylene and butadiene compounds; (C) a dispersant having an ionic repulsion effect; and (D) water.例文帳に追加

(A)セピオライト、パリゴルスカイト、スメクタルト、ベントナイト及びアタパルジャイトからなる群より選ばれる少なくとも1種のチクソトロピー性を有する粘土鉱物、(B)ポリエチレン系、ポリプロピレン系、パラフィン系、ポリスチレン系、アクリル系、酢酸ビニル系、エチレン系、ブタジエン系からなる群より選ばれる少なくとも1種の高分子量有機化合物、(C)イオン的反発効果を有する分散剤、及び(D)水を含有することを特徴とする低速射出金型鋳造用の水性離型剤。 - 特許庁

To provide an performance evaluation method for sulfonic acid type cation exchange resin of a primary cooling water system desalination tower of a pressurized water type nuclear power plant for evaluating the oxidation degradation degree of sulfonic acid type cation exchange resin, by measuring the quantity of polystyrene sulfonic acid contained in the primary cooling water at the outlet of the desalination tower.例文帳に追加

加圧水型原子力発電プラントの一次冷却水系の脱塩塔に充填されたスルホン酸型陽イオン交換樹脂の性能評価方法において、脱塩塔の出口の一次冷却水に含まれるポリスチレンスルホン酸量を測定することにより、スルホン酸型陽イオン交換樹脂の酸化劣化度合を評価する加圧水型原子力発電プラントの一次冷却水系脱塩塔のスルホン酸型陽イオン交換樹脂の性能評価方法を提供する。 - 特許庁

A thermoplastic resin laminated foamed sheet 11 for a top-sealed container comprises a foamed layer 12 composed of a polystyrene-based resin and a thermoplastic resin layer 14 and one surface 13 of the foamed sheet has a cell number of 15 to 115/4 mm2, and a thermoplastic resin layer 14 is laminated on the other surface of the foamed sheet.例文帳に追加

本発明のトップシール容器成形用熱可塑性樹脂積層発泡シート11は、ポリスチレン系樹脂からなる発泡層12と該発泡層に積層された熱可塑性樹脂層14とからなる熱可塑性樹脂積層発泡シートであって、上記発泡層の一方の表面13の表面気泡数が15〜115個/4mm^2に形成され、発泡層12の他方の表面に熱可塑性樹脂層が積層されているという構成を採用することによって得ることができる。 - 特許庁

Adhesion films for a semiconductor package are obtained by adding 30-70 wt.%, based on the total resin content, inorganic filler to a composition comprising 100 pts.wt. polycarbodiimide resin having a number average molecular weight of 3,000-50,000 in terms of polystyrene by gel permeation chromatography and 20-150 pts.wt. epoxy resin.例文帳に追加

本発明の半導体パッケージ用接着フィルムの構成は、ポリカルボジイミド樹脂とエポキシ樹脂とからなり、前記ポリカルボジイミド樹脂は、そのゲルパーミエーションクロマトグラフィーのポリスチレン換算による数平均分子量が3000から50000のものであると共に、前記エポキシ樹脂をポリカルボジイミド樹脂100重量部に対し20〜150重量部含有する組成物に、無機充填剤を全樹脂分の30〜70重量%添加してなることを特徴とする。 - 特許庁

The method for reducing deposits in a jet engine comprises supplying to the jet engine a jet fuel composition comprising a jet fuel and at least one hydrocarbyl comb polymer, wherein at least one hydrocarbyl comb polymer has a number average molecular weight, as measured by gel permeation chromatography against polystyrene standards, of less than 5,500, preferably less than 5,000.例文帳に追加

ジェットエンジンの堆積物量の低減方法であって、該方法が、ジェットエンジンに、ジェット燃料及び少なくとも一つのヒドロカルビル櫛型ポリマーを含むジェット燃料組成物を供給することを含み;少なくとも一つのヒドロカルビル櫛型ポリマーの数平均分子量が、ポリスチレン標準に対してゲル浸透クロマトグラフィにより測定した場合、5,500未満、好ましくは5,000未満であることを特徴とする、上記方法。 - 特許庁

In the heat shrinkable polystyrene resin film, a maximum heat shrinkage rate after treating to heat for 1 min at every 10°C from 100°C to 150°C in a main shrinkage direction is 40% or more.例文帳に追加

主収縮方向において、100℃から10℃毎に150℃までの各温度で、1分間加熱する処理後の最大熱収縮率が40%以上であり、主収縮軸方向が円筒形断面方向となる円筒形チューブ状の透明容器のラベル形状としてボトルに装着させ、近紫外線を照射した場合の、下記式1で表される近紫外線の透過率の平均値Tが0.5以下、かつフィルム表面の静摩擦係数が0.33以下である熱収縮性ポリスチレン系樹脂フィルム。 - 特許庁

The materials for this heterogeneous texture formation are stable synthetic materials which are chosen from the group consisting of polytetrafluoroethylene, polyurethane, polystyrene, polyester, ceramic and metal, reabsorbing synthetic material which arechosen from the group consisting of polylactide, polyglycolic acid, polyhydroxyalkanic acid and their copolymers or natural materials which are chosen from the group consisting of polysaccharide which are chitin, cellulose, collagen or the like and hydroxyapatite group which is phosphoric calcium or the like.例文帳に追加

使用するテクスチャー異質構造材料は、ポリテトラフルオロエチレン、ポリウレタン、ポリスチレン、ポリエステル、セラミックおよび金属からなる群から選択される安定合成材料、または、ポリラクチド、ポリグリコール酸、ポリヒドロキシアルカン酸およびそれらの共重合体からなる群から選択される再吸収性合成材料、または、キチン、セルロース、コラーゲン等の多糖類、およびリン酸カルシウム等のハイドロキシアパタイト類からなる群から選択される天然材料である。 - 特許庁

例文

The multi-layer sheet includes at least one layer composed of polyester resin (A) consisting of a unit derived from a diol having a cyclic acetal skeleton and a unit derived from dicarboxylic acid having a naphthalene skeleton, and at least one layer composed of at least one resin selected from the group composed of a polyester resin other than the polyester resin (A), an acrylic resin, a polystyrene, and a methyl methecrylate-styrene copolymer.例文帳に追加

環状アセタール骨格を有するジオールに由来する単位とナフタレン骨格を有するジカルボン酸に由来する単位を含むポリエステル樹脂(A)から成る層の少なくとも1層と、ポリエステル樹脂(A)を除くポリエステル樹脂、アクリル樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂及びメチルメタクリレート−スチレン共重合体からなる群から選ばれた少なくとも1種の樹脂から成る少なくとも1層を含む多層シート。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS