1016万例文収録!

「print reader」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > print readerに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

print readerの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 186



例文

The print order receiving device 1a is equipped with a moving mechanism for moving the display part 20 to a position where the insertion port of the medium reader 11 is exposed and a position where the insertion port is covered, and the installation table 1b is equipped with a touch panel 20a which detects an operator.例文帳に追加

また、プリント注文受付装置1aは、ディスプレイ部20を、メディアリーダ11の挿入口を露出させる位置および挿入口を覆う位置に移動させる移動機構を備えるとともに、設置台1bは、操作者を検知するタッチパネル20aを備えている。 - 特許庁

This system is provided with a function for enlarging/reducing or re-editing article information preserved in a document server in an arbitrary print size on the same server or an exclusive processor or network terminal equipment so that a user an output retrieved and acquired article information in reader's desired prescribed size.例文帳に追加

文書サーバに保存された記事情報を同サーバ上、もしくは、専用処理装置または、ネットワーク端末装置で、任意の印刷サイズに拡大・縮小または、再編集する機能を有することにより、検索して入手した記事情報を利用者が希望する所定のサイズに出力することができる。 - 特許庁

To provide an image output apparatus served for performing print jobs on demand from an internal scanner such as an MFP, a memory card reader (photo direct), and a facsimile machine which performs proper printing with increased priority to a printing demand from an external device when non-PC devices such as a digital TV, etc. are connected externally.例文帳に追加

MFPなど内部のスキャナ、メモリカードリーダ(フォトダイレクト)、FAXなどの要求で印刷を実行する機器において、外部にデジタルTVなどのNon−PCデバイスが接続されたとき、外部装置からの印刷要求の優先度を高くして印刷を適切に実行する。 - 特許庁

The second dimension code B1 of Exif information recorded in the generated digital picture print is read with a known code reader 41 utilizing a camera function of a mobile phone 40 or the like, and the content of the auxiliary information T is displayed on a display part 42 of the mobile phone 40.例文帳に追加

作成されたデジタル写真プリントに記録されているExif情報の二次元コードB1は、携帯電話40のカメラ機能等を利用した公知のコード読み取り装置41で読み取って携帯電話40の表示部42に付属情報Tの内容を表示させることができる。 - 特許庁

例文

To provide an image reader which exactly detects the top or the tail of a film on a film carrying route, i.e., the position of the film itself to clearly read and print an image, and secures the high accuracy of a length calculation.例文帳に追加

フィルムの搬送経路におけるフィルム先端部あるいは後端部の位置つまりフィルム自体の位置を正確に検知し、明瞭な画像の読取り、焼付けを行うことができるとともに、フィルムの長さの算出にも高い精度を確保することができる画像読取装置を提供すること。 - 特許庁


例文

The image provider receives the photographic print and reads access information embedded in the two-dimensional code by a code reader 200a that a mobile telephone set 200 is equipped with, so that advertisement content including an adviser's voice is distributed from the advertisement content distributing device 100 to the mobile telephone set 200.例文帳に追加

画像提供者が写真プリントを受け取り、携帯電話機200に備えられたコードリーダ200aによって二次元コードに埋め込まれたアクセス情報を読み取ると、広告コンテンツ配信装置100から携帯電話機200に広告主の広告音声が含まれる広告コンテンツが配信される。 - 特許庁

When a reader specifies the name, etc., of the mail magazine through a terminal 4 and orders a book of the 1st distribution to the latent distribution of the mail magazine, a print server 7 reads the mail magazine stored in the storage device 8, and prints and binds the book.例文帳に追加

読者が端末4からメールマガジンの名称などを指定して当該メールマガジンの初回配信分から最新の配信分までを本にすることを注文すると、印刷サーバ7が記憶装置8に蓄積されているメールマガジンを読み出して印刷し、製本する。 - 特許庁

To provide a method and a device printing invisible link information in a print media as a bar code, reading the link information with a bar code reader, and recording or referring the link destination information demanded to a computer terminal or a server computer on a network according to the link information.例文帳に追加

印刷媒体に、不可視のリンク情報をバーコードとして印刷し、バーコード・リーダにより、リンク情報を読み取り、リンク情報により、計算機端末、またはネットワーク上のサーバ計算機に要求したリンク先情報を記録、または参照する方法と装置を提供する。 - 特許庁

When a receipt is issued, a CPU 11 outputs receipt format information and article registration data, which are made to correspond to the membership number of a customer inputted through a card reader part 17 or operation part 15, to a receipt print part 19.例文帳に追加

そして、レシートを発行する際に、CPU11は、カードリーダ部17又は操作部15から入力された当該客の会員番号に対応付けられているレシートフォーマット情報と商品登録データとをレシート印字部19へ出力する。 - 特許庁

例文

When the identifier of a wireless tag 112 is read from a wireless tag-mounted print 110 through a wireless tag data reader 120, personal data are taken in from the outside and the identifier and the personal data, which are correlated, are transmitted to a data input-and-output request integration device 140, they are stored in a personal information database 150.例文帳に追加

無線タグデータ読込装置120により無線タグ付きプリント110から無線タグ112の識別子を読み取り、個人データを外部から取り込み、データ入出力要求統括装置140に識別子と個人データとを対応づけて送信すると、個人情報データベース150に格納される。 - 特許庁

例文

A print job management part 1053 reads an RFID of a slip sheet, which is ejected at the tail of paper, by using an RFID reader 110a of the paper output tray 16, and gives the user's terminal 300 warning about a state where the printout is left standing, after a lapse of a predetermined time under the unchanged state of the reading.例文帳に追加

印刷ジョブ管理部1053は、排紙トレイ16のRFIDリーダー110aによって用紙の最後に排出された合紙のRFIDを読み取り、その読み取りに変化がないまま所定時間が経過すると、ユーザー端末300に対して印刷出力の放置状態を警告する。 - 特許庁

The print job authentication data are transformed into two-dimensional bar-code data, and the two dimensional bar-code displayed on a display screen of the portable terminal are read by a bar-code reader provided in the authentication device for serving as a means for acquiring data without contact from the portable terminal to the authentication device.例文帳に追加

携帯端末から認証装置に非接触でデータを取得させる手段としては、印刷ジョブ用認証データを2次元バーコードデータとし、携帯端末の表示画面に表示された2次元バーコードを認証装置に備えられたバーコードリーダを用いて読み込ませる。 - 特許庁

To provide a document monitoring system, an image forming apparatus, an image reader, a document monitoring device, an information processor, an image formation program, an image reading program, a document monitoring program and a print control program, by which presence of a document is managed.例文帳に追加

文書の存在を管理することができる文書監視システム、画像形成装置、画像読取装置、文書監視装置、情報処理装置、画像形成プログラム、画像読取プログラム、文書監視プログラム、印刷制御プログラムを提供する。 - 特許庁

A control part 21 of the computer 11 decides a validity term of the license on the basis of the electronic data read from the IC chip c through the IC reader, and outputs print data for preparing the application for invalidation to the printer 13 when the validity term expires.例文帳に追加

コンピュータ11の制御部21は、ICリーダを介してICチップcから読み取った電子データに基づいて当該免許証の有効期限を判断し、有効期限が切れている場合に、プリンタ13に対して失効用の申請書を作成するための印刷データを出力する。 - 特許庁

The print terminal device 100 reads connection information for the portable equipment 200 from an IC tag 230 provided on the portable equipment 200 placed on a charging table by an IC tag reader 170, and automatically establishes the communication path between UWB radio communication instruments 172 and 240 based on the connection information.例文帳に追加

プリント端末装置100は、ICタグリーダ170によって充電テーブルに載置された携帯機器200に設けられたICタグ230から該携帯機器200の接続情報を読み取り、この接続情報に基づいてUWB無線通信機172、240の間の通信路を自動的に確立する。 - 特許庁

In S7, a visitor who wants to print the image photographed in each photo-spot allows an IC chip reader 5b connected to a processing center 1 to read the ticket ID of an ticket 6 with an IC chip, as one operation for ordering the printing.例文帳に追加

S7では、各フォトスポットで撮影された画像のプリントを希望する入場者が、プリント注文の一操作として、処理センタ1に接続されたICチップリーダ5bにICチップ付き入場券6の入場券IDを読み取らせる。 - 特許庁

To eliminate or suppress the occurrence of vignetting, where a picture on a film is not outputted to a print, etc., in an image reader/processor, a digital photo printer and an image reading and processing method for reading an original image photographed on the film and giving image processing to it to make output data.例文帳に追加

フィルムに撮影された原画像を読取り、画像処理を施して出力データとする画像読取・処理装置、デジタルフォトプリンタおよび画像読取・処理方法において、フィルムに写っている画像がプリント等に出力されないケラレの発生を無くし、また抑制することを課題とする。 - 特許庁

Then, the receiving number of the application is read through the application reader 21, the issue history in the past, which is extracted from a database 32 and stored in a memory 20a when the former license is received, is extracted, the application information entered on the application is synthesized with this issue history, and print information is generated.例文帳に追加

そして、申請書読取機21を介して申請書の受付番号が読み取られ、旧免許証を受け付けたときにデータベース32から抽出してメモリ20aに記憶した過去の発行履歴が抽出され、この発行履歴に申請書に記載されている申請情報が合成されて印刷情報が生成される。 - 特許庁

A document image reader 6 reads out and analyzes the image of the document 9 embedding additional information to extract the additional information 8, and then the content of the additional information 8 thus extracted and the registered data in the print record 21 corresponding to the document ID 84 recorded in the additional information 8 are read out and outputted to a display 7.例文帳に追加

文書画像読み取り装置6にて付加情報埋め込み文書9の画像を読み取って解析して付加情報8を抽出し、抽出した付加情報8の内容と、付加情報8に記録された文書ID84に対応する印刷履歴21の登録データを読み取って表示装置7に出力する。 - 特許庁

The network scanner apparatus registers and stores therein printer information including a printing function, that a printer connected via a network 210 includes, in response to an operation input from a user, and image data of a document read by a reader are converted into print data using the stored printer information and transmitted to the network-connected printer.例文帳に追加

ユーザの操作入力により、ネットワークを介して接続されたプリンタが有する印刷機能を含むプリンタ情報を登録・記憶しておき、読取部により読み取られた原稿の画像データを、記憶されたプリンタ情報を用いて印刷データに変換し、ネットワーク接続されたプリンタへ送信する。 - 特許庁

A font expansion memory composites a first original image ready by an image reader and an image representing the post-processing corresponding to the post-processing set by a user interface control section (100-106), a hard disk memory stores the composited image and an image is formed to generated a print (108, 110).例文帳に追加

画像読取装置によって読み取られた1枚目の原稿画像と、ユーザインタフェース制御部で設定された後処理に対応する後処理を表す画像とをフォント展開メモリで合成し(100〜106)、ハードディスクメモリに合成画像を記憶すると共に、画像形成を行ってプリントを作成する(108、110)。 - 特許庁

The image processing apparatus is characterized in that it has a configuration where a reader section 200 acquires an image size of an image data read from an original, a controller 110 applies magnification processing to the received image data at a print magnification on the basis of the designated layout and the acquired image size to apply layout processing to the image as its control and a printer section 300 conducts book-making printing.例文帳に追加

リーダ部200より原稿から読み取られる画像データの画像サイズを取得し、コントローラ110が、指定されたレイアウトと取得された画像サイズに基づく印刷倍率で、入力された画像データを変倍処理して、レイアウト処理するように制御して、プリンタ部300により製本印刷する構成を特徴とする。 - 特許庁

When any error exists, the JOB is completed thereat and when no error exists, the hard disk memory stores second and succeeding original images read by the reader as they are, the image is formed, a print is generated and when all prints are generated, a post processing unit executes the post-processing (114-128).例文帳に追加

そして、間違いがあればここでJOBを終了して修正し、間違いがない場合には、読取装置によって読み取られた2枚目以降の原稿画像をそのままハードディスクメモリに記憶すると共に、画像形成を行ってプリントを作成し、全てのプリントが作成されたところで、後処理装置で後処理を実行する(114〜128)。 - 特許庁

To provide an ink transfer preventing structure which prevents a not dried up ink from transferring to a glass and a manuscript carrying way located at a reading position in an image reader for reading print results after printing by an ink jet printer disposed upstream to an image reading position on a manuscript carried along the manuscript carrying way.例文帳に追加

原稿搬送路に沿って搬送される原稿の画像読取り部位の上流部位に配置されるインクジェットプリンタにより印刷を行い、印刷結果を読み取る画像読取り装置において、乾ききっていないインクが読取り位置に配置するガラス及び原稿搬送路に転写することを防止するインク転写防止構造を提供する。 - 特許庁

The apparatus for inspecting a print head comprises an image reader 11 having a line sensor, an image processor 10 for converting information delivered from the line sensor into a digital image and calculating the measurement distance of an article by arithmetic operation, and a unit 12 for lighting the LED chip on an LED array substrate by controlling the current level to a constant level for each chip.例文帳に追加

ラインセンサを有する画像読取装置11と、ラインセンサから送られてきた情報をディジタル画像に変換し、演算処理を行ない、被検査物の測定距離を算出する画像処理装置10と、LEDアレイ基板のLEDチップの各チップ毎に一定の電流値に制御してLEDチップを点灯させる点灯装置10とを具備して構成される。 - 特許庁

In the printer having the function of reading bar codes by a bar code reader, a CPU 11 controls an ASIC 23 and a printing mechanism part 10 to print out by adding an instruction bar code indicating operation code information or an ID bar code indicating an image ID when printing an index image corresponding to each image stored in a memory card.例文帳に追加

バーコードリーダによりバーコードの読取機能を有するプリンタにおいて、CPU11は、ASIC23や印刷機構部10を制御して、メモリカードに保存されている各画像に対応するインデックス画像のプリント時に、操作コード情報を示す命令バーコード又は画像IDを示すIDバーコードを付加してプリント出力する。 - 特許庁

To provide a communication system that allows an image processing unit and an information terminal to transceive status information with each other during transmission/reception of print data and image read data between the information terminal and the image processing unit and to provide the information terminal, an image forming device, an image reader, a communication control method and a storage medium and a program.例文帳に追加

情報端末装置と画像処理装置との間における印刷データや画像読取データの送受信中に、画像処理装置と情報端末装置との間でステータス情報の送信及び受信を行うことを可能とした通信システム、情報端末装置、画像形成装置、画像読取装置、通信制御方法、記憶媒体及びプログラムを提供する。 - 特許庁

In the scratch card 1, a patterned print of a lot code 1B is coated, and when the user peels off the coat at the time of lottery and drives the code reader 2 (or the reading function of the terminal 3 itself), lot code data read out from the lot code 1B are inputted to the portable telephone 3 and transmitted to the server 6.例文帳に追加

このスクラツチカード1には、くじコード1Bのパターン化印刷の上に被覆が施されており、くじ抽選の際にユーザがこの被覆を剥がしてコードリーダ2(又は端末3自体の読取り機能)を動作させると、くじコード1Bから読み取ったくじコードデータは、携帯用電話機3に入力され更にサーバ6に送信される。 - 特許庁

Then, the information recorded in the IC tag 10 is read with a reader/writer 101 provided in an image forming apparatus and warning information is generated when duplicate print (duplicate copy) of pages of the book 1 is performed or the pages are printed (copied) exceeding the limit number of pages on the basis of information recorded in the IC tag 10.例文帳に追加

そして、画像形成装置に備えられたリーダ/ライタ101により、ICタグ10に記録された情報を読み取り、該ICタグ10に記録された情報を基に、書籍1のページが重複印字(重複コピー)される場合や、制限ページ数を超えて印字(コピー)される場合に、警告情報を発生する。 - 特許庁

The CPU 11 temporarily stores the color printing command supplied from the memory card reader 23 via an interface 20 into a RAM 13, and controls a motor control unit 14 and a head control unit 15 according to the color printing command read out from the RAM 13 to print color images corresponding to the color printing command to a predetermined paper.例文帳に追加

CPU11は、メモリカードリーダ23からインタフェース20を介して供給されたカラー印字コマンドをRAM13に一旦記憶させ、RAM13から読み出した上記カラー印字コマンドに従って、モータ制御部14、及びヘッド制御部15を制御し、カラー印字コマンドに対応するカラー画像を所定の用紙に印字させる。 - 特許庁

Also, a portable telephone used in this system is provided with a bar code reader and a function for specifying terminal equipment for presenting the article information through a server system intermediating between the Internet and a portable telephone communication network so that the user can instantaneously acquire the article, and print or preserve the article at network terminal equipment in a remote place.例文帳に追加

また、本発明で使用する携帯電話は、バーコードリーダーを具備し、インターネットと携帯電話通信網を仲介するサーバシステムを介して、記事情報を提示する端末装置を特定する機能を持っているので、利用者は、即時に記事を入手することができ、遠隔地のネットワーク端末装置で、印刷または、保存することができる。 - 特許庁

When a user uses an operation section to enter desired magnification and a recording paper size in this image reader, LEDs 8, 9 being a plurality of light emitting means arranged at a prescribed interval in an original positioning member 3 of an original platen in the main scanning direction and in the sub-scanning direction are used to display a printable area 11 and a print margin 12.例文帳に追加

操作部に希望倍率と記録用紙サイズを入力すると、原稿台の原稿位置決め部材3内において主走査方向および副走査方向に所定の間隔で配置された複数の発光手段であるLED8・9によって、印刷可能領域11と印刷マージン12が表示される。 - 特許庁

To make it possible to print/output transmitted data at the time of transmitting card sales tabulation data to a card issuing organization and to collate them later, and to make it possible to confirm an automatic vending machine of a transmission origin, and to confirm that an original IC card reader/writer and a security chip respectively have been attached to the machine or not.例文帳に追加

カード売上集計データのカード発行機関への送信時に、送信したデータを印字出力しておいて、後で照合できるようにするとともに、送信元の自動販売機の確認及び本来のICカードリーダライタとセキュリティチップとがそれに取り付けられていたかを確認できるようにする。 - 特許庁

The color image reader comprises an image input means 10 producing multilevel image data by reading out a color image written on a document optically, a means 30 performing image processing including binary screening of the multilevel image data suitable for print out, and a means for outputting the image data subjected to binary screening.例文帳に追加

原稿上に描かれたカラー画像を光学的に読み取って多値画像データを得る画像入力手段10と、その多値画像データに対して二値スクリーン処理を含むプリント出力に適した画像処理を施す画像処理手段30と、二値スクリーン処理後の画像データを外部へ出力する画像出力手段とを備えて、カラー画像読取装置を構成する。 - 特許庁

User information is read by holding a user card over a card reader provided on a printer of the network B, and a job selector B accesses a predetermined printer server based on a user management table and transmits a print job requested by an operator shown by the user information to the printer for printout.例文帳に追加

ネットワークBのプリンタに設けられたカードリーダにユーザカードをかざすことでユーザ情報が読み取られ、ジョブセレクタBがユーザ管理テーブルを元に所定のプリントサーバへアクセスし、ユーザ情報が示す操作者によって印刷要求された印刷ジョブを当該プリンタへ送信して印刷出力を行う。 - 特許庁

例文

In a photograph print system which performs various kinds of settings while displaying a plurality of thumbnail images G1 on an operation input picture 40, a control unit 33 compares a thumbnail image G1 created in a photographing apparatus such as a digital camera with main images G2a, G2b that may include information related to the date/time of photographing regarding image data acquired from a media reader 22 or the like.例文帳に追加

写真プリントシステム1では、複数枚のサムネイル画像G1を操作入力画面40に表示しながら各種設定を行う写真プリントシステム1において、制御部33が、メディアリーダ22等から取得した画像データについて、デジタルカメラ等の撮影装置において作成されたサムネイル画像G1と撮影日時に関する情報が含まれている可能性がある本画像G2a,G2bとを比較する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS