1016万例文収録!

「the writer.」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the writer.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the writer.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3894



例文

A circuit which has the reader/writer function as well as the card IC function is achieved using a one-chip MOS LSI.例文帳に追加

カードIC機能の他にリーダ/ライタ機能を持つ回路を1チップのMOS LSIで実現する。 - 特許庁

Furthermore, a result of the analysis and a result of language processing are output, and provided to the dictionary writer.例文帳に追加

さらに、分析結果および言語処理結果を出力し、辞書作業者に提示する。 - 特許庁

To provide a tape for a label writer and a tape cassette whereby it is possible to effectively suppress a misinstallation of the tape in the cassette.例文帳に追加

テープとテープカセットとの組み付けミスを効果的に抑制する。 - 特許庁

A personal computer 3 manages data on registered members based on the information read by the card reader/writer 2.例文帳に追加

パソコン3は、カード・リーダーライタ2で読み取った情報から登録会員のデータを管理する。 - 特許庁

例文

To control the temperature of a recording medium independently of the temperature of a reader/writer.例文帳に追加

リーダ/ライタの温度とは切り離して記録媒体の温度を調節すること。 - 特許庁


例文

Also, the customer transmits member information to the reader-writer 14 by IR communication (step B11).例文帳に追加

また、顧客は、IR通信により、会員情報を読み書き装置14へ送信する(ステップB11)。 - 特許庁

For short-range radio-frequency identification, the mobile telephone 10 is brought close to the reader/writer 36.例文帳に追加

短距離無線周波認識の実施のために、携帯電話機10がリーダ・ライタ36に近づけられる。 - 特許庁

The RFID tag 100 measures pulse interval T_cal2 and transmits it to the reader/writer 10.例文帳に追加

RFIDタグ100では、パルス間隔T_cal2を計測し、リーダライタ10へ送信する。 - 特許庁

The one or more writer circuits may be configured to write data to the magnetic medium.例文帳に追加

前記1つ以上の書込回路は、磁気媒体にデータを書き込むように構成されるであろう。 - 特許庁

例文

Consequently, the power consumption of the tag reader/writer 30 is suppressed at a low level.例文帳に追加

これにより、タグ・リーダ/ライタ30の消費電力を低く抑えることが可能となる。 - 特許庁

例文

The reception unit 3 receives place information transmitted by the RFID reader-writer 1.例文帳に追加

受信部3は、RFIDリーダライタ1から送信される場所情報を受信する。 - 特許庁

Thereby, a wireless signal according to the transmission data is transmitted to the reader/writer.例文帳に追加

これにより、送信データに応じた無線信号がリーダ/ライタに送信される。 - 特許庁

The generated authentication information is sent by an RF tag 120 to the reader writer 2.例文帳に追加

生成した認証情報は、RFタグ120によりリーダライタ2に送信するようにした。 - 特許庁

A gate control part 9 confirms whether the correct recognition result has been transmitted from the second reader/writer 7.例文帳に追加

ゲート制御部9は、第2リーダライタ7から正しい認証結果が送られてきたかを確認する。 - 特許庁

The temperature data written in the EEPROM 15 can be read out by an external reader writer.例文帳に追加

EEPROM15に書き込まれた温度データは外部のリーダライタによって読み出すことができる。 - 特許庁

To provide a reader/writer and the like capable of properly reading a competition time and the like from a timing instrument.例文帳に追加

計時機器から、競技タイム等を適切に読み出すことのできるリーダライタ等を提供する。 - 特許庁

The reader-writer 3 sends a signal including a reading and writing request to the data card 2.例文帳に追加

リーダライタ3は、データカード2に対して読み書き要求を含む信号を送信する。 - 特許庁

Thus the mobile device 10 sends and receives the content data between a reader/writer device 20.例文帳に追加

これにより、移動機10は、リーダライタ装置20との間でコンテンツデータの送受信を行う。 - 特許庁

The non-contact IC card reader/writer 30 is installed in the rail part 42.例文帳に追加

そして、そのレール部42内には非接触ICカードリーダライタ30が設置されている。 - 特許庁

In a control part 7, the time of entering is recorded on the card 10 by a card writer 2.例文帳に追加

制御部7は、カードライタ2により入場時刻をカード10に記録する。 - 特許庁

A fixed blade 91 is attached to the side surface of the cartridge mounting part of a tape writer 1.例文帳に追加

テープライタ1のカートリッジ装着部50Aの側面には、固定刃91が取り付けられている。 - 特許庁

The reader/writer unit 10 uses a non-contact antenna 12 for reading/writing the card C.例文帳に追加

リーダライタユニット10は非接触アンテナ12によりカードCのリードライトを行う。 - 特許庁

When an application from a writer is received, the book summary of the applicant is put on a book introduction page 15.例文帳に追加

執筆者から応募があると、応募者の作品概要を作品紹介ページ(15)に掲示する。 - 特許庁

When radio communication with a first radio reader-writer device 3 is a success, the radio tag device 2 stores ID information, frequency channel information and movement distance reference information of the first radio reader-writer device 3, and transmits to a second radio reader-writer device 3 where the next radio communication is a success 3.例文帳に追加

無線タグ装置2は、第1の無線リーダライタ装置3との無線通信が成功したときに、第1の無線リーダライタ装置3のID情報と周波数チャネル情報と移動距離基準情報を格納し、次に無線通信が成功した第2の無線リーダライタ装置3へ送信する。 - 特許庁

To provide a wall surface fixture for an IC card reader/writer which does not limit a mounting place even when an IC card reader/writer is mounted from the back of the wall surface and can prevent the IC card reader/writer from being stolen and wiring from being cut.例文帳に追加

壁面の後方から取り付けるICカードリーダライタであっても、取付場所が限定されることはなく、かつ、ICカードリーダライタの盗難や配線の切断の防止を図ることができるICカードリーダライタ用の壁面取付具を提供する。 - 特許庁

A reader/writer system comprises the reader/writer (R/W) 100 for reading/writing record information recorded/to be recorded on the RF tag 200 attached to each of a plurality of envelopes (article) 35, and a PC (control means) 50 for controlling the reader/writer 100.例文帳に追加

複数の封筒(物品)35にそれぞれ取り付けられたRFタグ200に記録された記録情報を一括して読み書きするリーダライタ(R/W)100と、このリーダライタ100を制御するPC(制御手段)50と、を備えて構成される。 - 特許庁

A host device receives from a reader/writer unit data read by the reader/writer unit and data representing an amplitude of said data (step S31) and determines whether or not the data read by the reader/writer unit are normal (steps S32, S33).例文帳に追加

上位装置は、リーダライタ装置から、リーダライタ装置で読み取られたデータ及びそのデータの振幅を表すデータを受信し(ステップS31)、リーダライタ装置で読み取られたデータが正常か否か判定する(ステップS32、33)。 - 特許庁

To enable a user to communicate with a reader/writer by initiating a non-contact IC card even if it is difficult to excellently receive electromagnetic waves transmitted from the reader/writer without turning an appropriate side of a mobile terminal with the non-contact IC card packaged therein towards the reader/writer.例文帳に追加

利用者がリーダ/ライタに対して非接触型ICカード搭載の携帯端末の適切な面を向けて使用せず、リーダ/ライタから発信される電磁波を良好に受信することが困難な状態においても、非接触型ICカードを起動させ、リーダ/ライタとの通信が行えるようにする。 - 特許庁

The RFID reader-writer for communicating with an IC card or IC tag by electromagnetic wave comprises a flat reader-writer body 11 and a sheet holding means for removably holding a display sheet 20 including arbitrary information on the front surface of the reader-writer body 11.例文帳に追加

ICカード又はICタグと電磁波で通信するRFIDリーダライタであって、扁平状のリーダライタ本体11と、任意の情報を掲載した表示シート20をリーダライタ本体11の前面に着脱可能に保持するためのシート保持手段とを備える。 - 特許庁

To provide a novel RFID reader/writer antenna for suppressing reduction in space where a processing machine or an operator for the process is arranged due to the antenna for the RFID reader/writer since the antenna for the RFID reader/writer can be densely installed even though a length of a line process is small by miniaturizing the antenna for the RFID reader/writer.例文帳に追加

RFIDリーダライタ用アンテナの小型化を実現することでライン工程間隔が狭い場合においても、RFIDリーダライタ用アンテナを密に設置でき、RFIDリーダライタ用アンテナによる加工機や加工を行う作業者を配置するスペースの減少を抑える可能性を高めた新規なRFIDリーダライタ用アンテナを提供すること。 - 特許庁

The RFID reader-writer has another function in addition to the function as the reader-writer using the display sheet 20 including various information guides, article data, or the like, thus, another usage can be performed in addition to use as a single reader-writer, and various usage organically exhibiting the function of the reader-writer can be performed.例文帳に追加

各種の情報案内や商品データ等を掲載した表示シート20を用いて、リーダライタとしての機能に加えて他の機能を持たせることにより、単なるリーダライタとして使用することに加えて別の使い方をすることができ、リーダライタの機能を有機的に活かした様々な使い方ができる。 - 特許庁

To achieve effective contactless communications in a contactless reader/writer system, in which a reader/writer 31 and a moving body communicate in a contactless manner, the reader/writer communicating with the moving body inside an electromagnetically shielded closed space in a contactless manner.例文帳に追加

リーダライタ31と移動体とが非接触で通信する非接触型リーダライタシステムにおいて、例えば、リーダライタが電磁気的に遮蔽された閉空間の内部に存在する移動体と非接触で通信するような場合に、効果的な非接触通信を実現する。 - 特許庁

To provide a reader/writer for accurately reading information, and for extremely reducing a transmission power by separately providing a loop antenna and a reader/writer main body in order to make a distance between the loop antenna and RFID tag of the reader/writer as close as possible.例文帳に追加

リーダライタのループアンテナとRFIDタグの距離を可能な限り近づけるために、ループアンテナをリーダライタ本体と別体に設けることにより、RFIDタグとの距離を近づけて情報を正確に読み取ることができ、且つ送信電力を極力小さくしたリーダライタを提供する。 - 特許庁

The popular writer churned out story after story and used up all his talent while still young. 例文帳に追加

その流行作家は乱作がたたって若くして才能を涸らしてしまった. - 研究社 新和英中辞典

The writer drained himself while young because of his prolific production [because he dashed off one novel after another]. 例文帳に追加

その流行作家は乱作がたたって若くして才能を涸らしてしまった. - 研究社 新和英中辞典

No amount of technique on the writer's part could express its mysterious beauty. 例文帳に追加

文章家がどんなに技巧を凝らしてもその神秘な美しさを表現することはできまい. - 研究社 新和英中辞典

People call him an English writer; while, on the contrary, he never penned a line of English. 例文帳に追加

世間では彼を英文家だといっている、しかるにそれに反して彼は英文などはまるで書いたことが無い - 斎藤和英大辞典

I haven't read both his novels, but judging from the one I have read, he seems to be a promising writer.例文帳に追加

彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。 - Tatoeba例文

It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living.例文帳に追加

自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。 - Tatoeba例文

this internationally known writer was foully condemned by the Muslim fundamentalists 例文帳に追加

この国際的に知られている作家はイスラム原理主義者によって悪らつに非難された - 日本語WordNet

mail that expresses the writer's dislike or hatred (usually in offensive language) 例文帳に追加

書き手の反感や憎しみを(通常、攻撃的な言葉で)書き表わしている郵便物 - 日本語WordNet

French writer who portrayed the human condition as isolated in an absurd world (1913-1960) 例文帳に追加

フランス人の作家で、不条理の世界で孤立した人間の状態を描いた(1913年−1960年) - 日本語WordNet

United States writer of detective thrillers featuring the character of Philip Marlowe (1888-1959) 例文帳に追加

米国の探偵スリラー作家で、フィリップ・マーローという登場人物を呼びものにする(1888年−1959年) - 日本語WordNet

French writer considered by some to be a founder of the detective novel (1832-1873) 例文帳に追加

フランスの作家で、探偵小説の創始者であると考える人もいる(1832年−1873年) - 日本語WordNet

South African novelist and short-story writer whose work describes the effects of apartheid (born in 1923) 例文帳に追加

南アフリカの小説家、短編作家で、その作品にはアパルトヘイトの影響を記述する(1923年生まれ) - 日本語WordNet

United States writer of romantic novels about the unjust treatment of Native Americans (1830-1885) 例文帳に追加

米国の作家で、アメリカ・インディアンの不当な扱いについてのロマンス小説を書いた(1830年−1885年) - 日本語WordNet

United States lecturer and writer who was blind and deaf from the age of 19 months 例文帳に追加

19ヵ月の年齢から盲目で聴覚障害があった米国の講師で作家 - 日本語WordNet

United States writer of novels based on experiences in the Klondike gold rush (1876-1916) 例文帳に追加

クロンダイク・ゴールド・ラッシュの経験に基づく小説の米国の小説家(1876年−1916年) - 日本語WordNet

United States writer who created the Japanese detective Mr. Moto and wrote other novels as well (1893-1960) 例文帳に追加

米国の作家で、日本の探偵モト氏を創作し、同様に他の小説を書いた(1893年−1960年) - 日本語WordNet

例文

United States writer whose novels describe the lives of African-Americans (born in 1931) 例文帳に追加

米国の作家で、小説でアフリカ系アメリカ人の人生を描写する(1931年生まれ) - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS