1016万例文収録!

「the writer.」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > the writer.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

the writer.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3894



例文

United States writer of humorous stylized stories about Broadway and the New York underground (1884-1946) 例文帳に追加

米国のブロードウェイとニューヨークの地下に関するユーモラスな様式化された話の作家(1884年−1946年) - 日本語WordNet

Canadian writer (born in England) who wrote about life in the Yukon Territory (1874-1958 ) 例文帳に追加

ユーコン領域での生活について書いたカナダの作家(イングランド生まれ)(1874年−1958年) - 日本語WordNet

French writer whose novels described the sordid side of city life (1804-1857) 例文帳に追加

フランスの小説家で、その小説で町の生活の下劣な面を描写した(1804年−1857年) - 日本語WordNet

United States writer remembered for her muckraking investigations into industries in the early 20th century (1857-1944) 例文帳に追加

米国の作家で、20世紀前半の、産業の醜聞を暴く調査で知られる(1857年−1944年) - 日本語WordNet

例文

United States writer remembered as the secretary and companion of Gertrude Stein (1877-1967) 例文帳に追加

米国の作家で、ガートルード・スタインの秘書および仲間として知られる(1877年−1967年) - 日本語WordNet


例文

French writer who is considered the father of science fiction (1828-1905) 例文帳に追加

フランス人作家で、サイエンス・フィクションの生みの親であると考えられている(1828年−1905年) - 日本語WordNet

English writer of novels who was an active opponent of the women's suffrage movement (1851-1920) 例文帳に追加

英国の小説家で、女性参政権運動の活発な反対者(1851年−1920年) - 日本語WordNet

American poet (born in Africa) who was the first recognized Black writer in America (1753-1784 ) 例文帳に追加

アメリカの詩人(アフリカ生まれ)で、アメリカで初めて認められた黒人の作家(1753年−1784年) - 日本語WordNet

United States writer whose work is concerned with the oppression of African Americans (1908-1960) 例文帳に追加

米国の作家で、その作品がアフリカ系アメリカ人の弾圧に関与した(1908年−1960年) - 日本語WordNet

例文

license used by a writer or artist to heighten the effect of their work 例文帳に追加

作品の効果を高めるために作家や芸術家によって利用されたライセンス - 日本語WordNet

例文

a writer of early Christian literature whose works are recognized by the Church 例文帳に追加

古代キリスト教会で,教父という,教会の公認の教えに基づいて著作した人 - EDR日英対訳辞書

The young writer plainly molded his style on that of Hemingway.例文帳に追加

その若い作家は明らかにヘミングウェイの文体を手本にして自分の文体を作りあげたようだ - Eゲイト英和辞典

I haven't read both his novels, but judge from the one I have read, he seems to be a promising writer. 例文帳に追加

彼の小説を両方とも読んだわけではないが、読んだものから判断すると有望な作家らしい。 - Tanaka Corpus

It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living. 例文帳に追加

自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。 - Tanaka Corpus

It may be useful not to close the writer if you want to append some more data after writing. 例文帳に追加

書き込んだ後に何らかのデータを追記したいのなら、ライターをクローズしないほうが便利でしょう。 - PEAR

To do so, you can use the following interface implemented by any writer: function newFile($URL, $stat) 例文帳に追加

そのためには、各ライターが実装している以下のインターフェイスを使用します。 function newFile($URL, $stat) - PEAR

Most applications will need to derive newwriter classes from the NullWriter class. 例文帳に追加

ほとんどのアプリケーションでは、NullWriter から新しい writer クラスを導出する必要があるでしょう。 - Python

This should be the base class for all writerswhich do not need to inherit any implementation methods. 例文帳に追加

このクラスは、メソッド実装をまったく継承する必要のない writer 全ての基底クラスになります。 - Python

Dictionary for the writer: There are many chapters in which Utamakura (a place famed in poetry), rules, and terms are listed. 例文帳に追加

作家用事典説:歌枕、心得、用語を羅列した章段が多いため - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sei Shonagon (966? - 1025?) was a female writer and poet in the Heian period. 例文帳に追加

清少納言(せいしょうなごん、康保三年頃(966年?)-万寿二年頃(1025年?))は平安時代の女流作家、歌人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Kagero Diary" is a diary of a female writer who lived during the Heian period. 例文帳に追加

『蜻蛉日記』(かげろうにっき、かげろうのにっき、かげろうにき)は、平安時代の女流日記。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This shift in society was depicted in "Agura-nabe" a popular novel written in 1871 by Robun KANAGAKI (a writer of light literature late in the Edo period). 例文帳に追加

仮名垣魯文はこうした状況を『安愚楽鍋』(1871年)に描き出している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One of the up-and-coming actresses that performed there was Kazuko MORITAKA, who acted under stage name of Machiko SAKURAI, who was also a writer. 例文帳に追加

当時の「ニューフェイス」には、のちの女優・作家の高森和子(当時・桜真智子)がいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One of the works of a poet/writer, Tomoji ISHIZUKA, published as "Matsukaze" in 1942. 例文帳に追加

俳人・小説家の石塚友二の作品の一つで1942年に発表された『松風』。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In many cases, the same writer writes both sankyoku and zakkyoku, but some writers like Zhang Kejiu and Guan Yunshi wrote only sankyoku. 例文帳に追加

多く雑曲と作家が共通するが、散曲だけの作家に張可久、貫雲石らがいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After serving as Shimazu's assistant director, he made his directorial debut in 1925 with "Nanto no Haru" (lit. "Spring in the Southern Islands"), for which he was also writer and screenwriter. 例文帳に追加

島津の助監督を経て、1925年、原作、脚本も手がけた『南島の春』で監督デビューした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nagatoshi, along with his father Kojiro Nobumitsu KANZE, was a leading Noh writer in the mid Muromachi period. 例文帳に追加

長俊はその父・観世小次郎信光ともに室町中期を代表する能作者であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shuhei and his two elder brothers are the relatives (maternal grandfather level without a direct blood relationship) of Kinzo SATOMURA, a proletarian writer of a prewar period. 例文帳に追加

周平ら谷兄弟は、戦前のプロレタリア作家・里村欣三の血縁(外祖父)に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hyakken UCHIDA, a writer, described AKIYOSHI as "a man with a mean face" when UCHIDA was an instructor at the military academy. 例文帳に追加

士官学校教授だった作家の内田百間は「意地の悪そうな顔」とも記している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After 'Shuzenji no taikan' (serious illness in Shuzenji), he wrote "Kojin" (The Wayfarer), "Kokoro," "Garasudo no naka" (Inside My Glass Doors) and others as a professional writer. 例文帳に追加

「修善寺の大患」後は、『行人』『こゝろ』『硝子戸の中』などを執筆。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In June in the same year, he started serially publishing 'Gubijinso,' his first work as a professional writer. 例文帳に追加

同年6月、職業作家としての初めての作品「虞美人草」の連載を開始。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Little is known of Yoshitsugu TSUNEKADO's career but it appears that he was an amateur or semi-professional writer of the Konparu-ryu school. 例文帳に追加

常門吉次の来歴は不明だが、金春流の素人、ないし半玄人であったと見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

These forged writings becomes a problem when they were written by persons who were not related to the original writer. 例文帳に追加

こうした贋造は無関係な人物による執筆の場合に問題となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a writer of the preface in "Kaitai Shinsho" where he praised this book as a painstaking work of Ryotaku MAENO and Genpaku SUGITA. 例文帳に追加

『解体新書』序文を書き、この書が良沢と玄白の力作であると賞揚している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The mystery writer Ayukawa Tetsuya died of multiple organ failure on Sept. 24 at a hospital in Kanagawa Prefecture. 例文帳に追加

推理作家の鮎川哲也さんが多臓器不全のため,神奈川県の病院で9月24日亡くなった。 - 浜島書店 Catch a Wave

It is based on a story by Nishimura Kyotaro, the great mystery writer. 例文帳に追加

それは,偉大なミステリー作家,西村京太郎さんの小説に基づいている。 - 浜島書店 Catch a Wave

Recently, three sets of letters written by the writer Dazai Osamu (1909-1948) were found.例文帳に追加

先日,作家の太(だ)宰(ざい)治(おさむ)氏(1909-1948)によって書かれた書簡3通が発見された。 - 浜島書店 Catch a Wave

A command signal from the reader/writer is received by an antenna 1, and is demodulated in a demodulation circuit 2.例文帳に追加

アンテナ1によりリーダライタからのコマンド信号を受信し、復調回路2において復調する。 - 特許庁

An information access system includes a reader/writer device (204) and the information storage device (302).例文帳に追加

情報アクセス・システムは読取り書込み装置(204)と情報記憶装置(302)を含む。 - 特許庁

VARIABLE INDUCTANCE COIL, AND BOOSTER ANTENNA AND READER/WRITER EQUIPPED WITH THE SAME例文帳に追加

可変インダクタンスコイル、並びにそれを備えたブースターアンテナおよび読取書込装置 - 特許庁

The reader/writer 100 includes an antenna 140, an amplifier circuit 210 and an amplification modulation circuit 520.例文帳に追加

リーダライタ100は、アンテナ140、増幅回路210および振幅変調回路520を含む。 - 特許庁

The writer puts a random value in this area of 1 byte for each writing.例文帳に追加

ライターは、書き込みのたびにこの1バイトの領域にランダムな値を入れる。 - 特許庁

The reader writer 2 has its wireless communication state changed by applying control parameters.例文帳に追加

リーダライタ2は、制御パラメータを適用して無線通信状態を変更される。 - 特許庁

Shelf boards 35 are supported by rails 7a, 7b constituting the RF tag reader-writer.例文帳に追加

RFタグ読み書き装置を構成するレール7a,7bによって、棚板35が支持されている。 - 特許庁

NONCONTACT READER/WRITER, INFORMATION PROVIDING SYSTEM, REDIRECT SERVER, ADDRESS INFORMATION PROVIDING METHOD, OR THE LIKE例文帳に追加

非接触リーダライタ、情報提供システム、リダイレクトサーバ、及びアドレス情報提供方法等 - 特許庁

To grasp the stability of a communication in a radio communication between a radio tag reader/writer and a radio tag.例文帳に追加

無線タグリーダ/ライタと無線タグとの無線交信において、交信の安定度を把握可能とする。 - 特許庁

A solar battery performs photoelectric conversion by receiving the irradiation light of an IC card reader/writer.例文帳に追加

太陽電池はICカードリーダライタの照射光を受光して光電変換する。 - 特許庁

RFID ANTENNA STRUCTURE, TAG WITH ANTENNA HAVING THE SAME STRUCTURE, AND READER/WRITER例文帳に追加

RFIDアンテナの構造及び該構造のアンテナを備えるタグ及びリーダ/ライタ - 特許庁

Each reader/writer 60, 160, 260 reads commodity information from the noncontact IC tag 31.例文帳に追加

リーダライタ60,160,260は、非接触ICタグ31から商品情報を読み取る。 - 特許庁

例文

A reader/writer communicates with the ID tag 1 for metal pasting through a magnetic signal.例文帳に追加

リーダライタは、磁気信号を介して金属貼付用IDタグ1と通信を行う。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS