〈疑わしい〉 doubtful; questionable; 《口語》 fishy
〈いかがわしい〉 suspicious(‐looking); dubious
怪しい話
a doubtful [an implausible] story
怪しい天気
怪しい男
a suspicious [shady] character
with a bewitching [voluptuous] smile (on one's face)
"suspicious"は、何かが正当でない、または信頼できないと思われる場合に使用される。具体的には、人や物事に対する疑念や不信感を表現する際に用いられる。
look, act, behavior, circumstancesなど。これらの単語は、「怪しい様子」や「怪しい行動」、「怪しい状況」を表す際に一緒に使われることが多い。
1. He was acting suspicious. (彼は怪しい行動をしていた。)
2. The circumstances are suspicious. (状況が怪しい。)
3. You look suspicious. (あなたは怪しい。)
"dubious"は、信頼性や真実性に疑問があるとき、または確信が持てないときに用いられる。"suspicious"と比較すると、"dubious"はより事実や情報に対する疑念を強調する。
claim, evidence, sourceなど。これらの単語は、「疑わしい主張」や「疑わしい証拠」、「疑わしい情報源」を表す際に一緒に使われることが多い。
1. His claim is dubious. (彼の主張は怪しい。)
2. The evidence is dubious. (証拠が怪しい。)
3. The source of the information is dubious. (情報源が怪しい。)
"fishy"は、何かが正しくない、または隠されていると感じるときに使用される。一般的には、非公式な会話や口語的な表現でよく用いられる。
smell, story, dealなど。これらの単語は、「怪しい臭い」や「怪しい話」、「怪しい取引」を表す際に一緒に使われることが多い。
1. Something smells fishy. (何か怪しい臭いがする。)
2. His story sounds fishy. (彼の話は怪しい。)
3. The deal is fishy. (その取引は怪しい。)
読み方 あやしい
1
(=胡散{うさん}な)suspicious (person or behaviour); ugly (look or conduct)
2
(=如何わしき、いかさまな)questionable (transaction); dubious (business); underhand (doings)
3
(=信じ難き)incredible, doubtful (story, etc.)
4
(=信頼し難き)unreliable, untrustworthy (promise, etc.)
5
(=不思議な)wonderful (event); mysterious (fate); portentous (signs); weird (tale); unearthly (look); uncanny (voice in the air, etc.)