研究社 新英和中辞典

研究社

swell

swell /swél/音声を再生
動詞 自動詞
(swelled; swelledswol・len /swóʊlənswˈəʊl‐/)音声を再生
1(「嵩(かさ)・量などが非常に大きくなる」意で)ふくれる 《★【類語】expand》: 〔(+)〕
a〈タイヤなどが〉ふくれる膨張する大きくなるup〉.
用例

b〈手足などが〉はれ(が)る 〈up〉.
用例

c〈などが〉はらむout〉.
用例

2動詞(+前置詞+()名詞)〕
a〈数量強さなどが〉〔…に増加する増大する; 〈などが〉高まるto,into〕.
用例


b〈河水などが〉増水する水かさ増す; 〈が〉さす.
3a〔動詞(+in+()名詞)〕〈感情が〉〔…に高まるこみ上げる.
用例

b〔+with+()名詞〕〈が〉〔感情で〕いっぱいになる.
用例

4動詞(+)〕
a〈たる・太鼓腹などが〉突き出る[ている] 〈out〉.
用例

b〈土地が〉隆起するupout〉.
用例

5口語得意になるいばる.
用例

他動詞
1〔+目的語(+out)〕
a〈…を〉ふくらませる; 張り出させる 《★しばしば過去分詞形容詞的用いる; ⇒swollen 1b》.
用例

b〈などを〉はらます.
用例

2a〈…(の数強さなど)を〉増す増大させる.
用例


b〈声・音などを〉高くする,強める.
用例

c〈河水などを〉増水させる.
用例

3感情が〉〈を〉ふくらませる.
用例

4を〉得意にする尊大にする 《★通例過去分詞形容詞的用いる; ⇒swollen 3a》.
名詞
1不可算名詞 [また a swell] 膨張ふくれ(ること), はれること; 増加増大.
2[単数形で; しばしば the swell]
a(の)うねり大波 《★【類語】wave》.
b〔土地の起伏; 隆起部of〕.
c〔などの隆起of〕.
用例

d〔音の高まりof〕.
3音楽
a不可算名詞 [また a swell] 抑揚増減.
b可算名詞 その記号[W16-A42A] [W16-A42B]》.
4可算名詞口語
aハイカラ》, しゃれ.
b名士大立者.
用例

形容詞
(比較なし) 《口語
1主に米国で用いられるハイカラな(服装をした), いきな.
用例

2一流のすばらしい.
用例


調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Eゲイト英和辞典

株式会社ベネッセコーポレーション

swell

音節swell発音記号・読み方swél変化~s{~z}; 過去ed{~d}; 過分swol・len{swóʊln}, ed; ~・ing
はれるふくらむふくらませる増える増やす
動詞
他動詞
名詞
1((a [the] ~))(の)うねり,(土地などの隆起隆起部
2音の高まり,(音量の)増大;≪音楽≫(音量の)増減増減記号(<,>)
3((the [a] ~))ふくらみ膨張増大
4(())名士めかし屋

形容詞

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

swell

「swell」は「膨らむ」「腫れる」「増大する」などといった意味を持つ英単語である。

「swell」とは・「swell」の意味

動詞:膨らむ、腫れる、増大する
名詞:膨張、波のうねり、増加、増大
形容詞:素晴らしい、立派な

swellの用法

動詞

膨らむ、腫れる、増大する

「swell」が動詞として使われる場合、物体がサイズが大きくなること、または数量や程度が増加することを示す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. Her ankle swelled up after the fall.(彼女は転んだ後、足首が腫れ上がった。)
2. The population of the city has swelled in recent years.(近年、その都市の人口が増大している。)
3. The river swells in the spring.(川は春になると増水する。)
4. His heart swelled with pride.(彼の心は誇りで膨らんだ。)
5. The sails swelled in the wind.(帆が風に膨らんだ。)

名詞

膨張、波のうねり、増加、増大

「swell」が名詞として使われる場合、物体の膨張や、海の波のうねり、または数量や程度の増加を指す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. The swell of the ocean was mesmerizing.(海のうねりは魅力的だった。)
2. The doctor checked the swell on his arm.(医者は彼の腕の腫れを調べた。)
3. There was a noticeable swell in attendance at the concert.(コンサートの出席者数に顕著な増加があった。)
4. The swell of the music filled the hall.(音楽の盛り上がりがホールを満たした。)
5. The crowd's swell was overwhelming.(群衆の増大は圧倒的だった。)

形容詞

素晴らしい、立派な

「swell」が形容詞として使われる場合、何かが素晴らしい、または非常に良い品質であることを示す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. They had a swell time at the party.(彼らはパーティーで素晴らしい時間を過ごした。)
2. That's a swell idea!(それは素晴らしい考えだ!)
3. He's a swell guy.(彼は素晴らしい男だ。)
4. She received a swell gift from her friend.(彼女は友人から素晴らしい贈り物を受け取った。)
5. The performance was simply swell.(その公演は単に素晴らしかった。)

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

swell

形容詞

流行の服装をした, しゃれた装い
用例

機械工学英和和英辞典

日外アソシエーツ株式会社

swell

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

swell

スエル; スウェル; 膨; 膨満; 腫れ; ウネリ

英和防災用語集

「多国語防災用語集」国際防災の十年(IDNDR)国民会議

swell

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

swell

動詞

1. 異常に拡大する(expand abnormally)
用例

2. 腫れるようにする(cause to become swollen)
用例

3. サイズ、大きさ、数、または強さが増える(increase in size, magnitude, number, or intensity)
用例

4. 液体のように、上がってくる(come up, as of a liquid)
5. 誇り、傲慢、または怒りで満たされる(become filled with pride, arrogance, or anger)
用例

6. (気持ちや考え、またはその他のはかないものなどが)浮かび上がる(come up (as of feelings and thoughts, or other ephemeral things))
用例

形容詞

1. 非常によい(very good)

名詞

1. クレッシェンドに引き続いてデクレッシェンドがくること(a crescendo followed by a decrescendo)
2. 外洋の表面の波状の動き(the undulating movement of the surface of the open sea)
3. (特に海底の)ドーム状隆起(a rounded elevation (especially one on an ocean floor))
4. 服装や外見に気を遣う男性(a man who is much concerned with his dress and appearance)

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

swell

訳語

むくむ

Weblio専門用語対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Swell

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Swell


swell


swell


swell


swell

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

swell

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

発音記号

  • / swél(米国英語)
  • / swel(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル3
学校レベル高校2年以上の水準
大学入試センター試験対策レベル
英検準2級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア470以上取得に覚えておきたい単語

s wellのページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
    © 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • 「多国語防災用語集」国際防災の十年(IDNDR)国民会議「多国語防災用語集」国際防災の十年(IDNDR)国民会議
    ※この記事は『「多国語防災用語集」国際防災の十年(IDNDR)国民会議』の内容を転載しております。
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
  • 独立行政法人情報通信研究機構
    Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日中韓辭典研究所
    Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • CMUdict
    CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.