小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

丈臣の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「丈臣」の英訳

丈臣

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ますおみMasuomiMasuomiMasuomiMasuomi
じょうしんJoshinshinZyôsinZyousin
たけおみTakeomiTakeomiTakeomiTakeomi

「丈臣」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

詩仙堂は徳川家の家であった石川山が隠居のため造営した山荘である。例文帳に追加

Shisendo is a mountain retreat which Jozan ISHIKAWA, a retainer of the TOKUGAWA family, built in which to lead his retired life.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それでもやはり八島での生活は不自由であったらしく、「偶然嵐のため八島に退避していた福島正則の家に酒を恵んでもらった話」や「八島の代官におにぎりを馳走してもらった話」などの逸話が伝わっている。例文帳に追加

Having said that, it seems living in Hachijo-jima Island was inconvenient for him, and he was the subject of anecdotes, such as 'he was given alcohol in charity by Masanori FUKUSHIMA's vassal who, by chance, had come to Hachijo-jima Island to take shelter from a storm,' and 'he was treated to rice balls by a local magistrate of Hachijo-jima Island.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大嶋の死後、比賣朝額田によって甲牛年(持統天皇8年、694年)に起工し金堂・六の釈迦像が造られた。例文帳に追加

After Oshima died, Hime no Ason Nukata set to work and in 694 a kon-do and a Joroku Shaka zo (4.85 metre-high statue of Shakyamuni) were built.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

島では号を久福と改め、妻の実家である前田氏・宇喜多旧であった花房正成らの援助を受けて50年を過ごした。例文帳に追加

In Hachijo-jima Island, he changed his name to Hisafuku and stayed there for 50 years, supported by his wife's family, the Maeda clan; and Masanari HANAFUSA, an old vassal of the Ukita family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の三輪文屋君は、「乘馬詣東國以乳部爲本興師還戰其勝必矣」(東国に難を避け、そこで再起を期し、入鹿を討つべし)と進言するが、山背大兄王は戦闘を望まず「如卿所 其勝必然但吾情冀十年不役百姓以一身之故豈煩勞萬民又於後世不欲民言由吾之故喪己父母豈其戰勝之後方言夫哉夫損身固國不亦夫者歟」(われ、兵を起して入鹿を伐たば、その勝たんこと定し。例文帳に追加

Vassal MIWA no Fumiya no Kimi advised the prince "乘馬東國 矣 (Escape to the East and prepare to fight back against Iruka), but the prince didn't want to fight and said " 必然 十年百姓一身 煩勞萬民 後世 父母 戰勝後 方丈夫 丈夫歟" (if we take up arms and fight against Iruka, surely we will win.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ある時、ある家が庭の松の木なら大夫だろう思い、松の枝ぶりをほめたところ、経久はその松を掘り起こして渡そうとしたため、周囲の者が慌てて止めたという。例文帳に追加

However, at one time, when one vassal, who thought it would be okay to praise a pine tree in a garden, complimented beautiful foliage of the tree, Tsunehisa tried to dig it out for the vassal, for which other vassals scrambled to stop.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また旗本伊勢貞が書いた「四十六士論評」(伊勢は弟の浅野長広(一説に浅野長純)から聞き取った話としている)によると「内匠頭は性格が甚だ急な人であり、吉良に賄賂を贈るべしと家にすすめられたときには、内匠頭は『武士たる者、追従をもって賄賂を贈り、人の陰を持って公用を勤めることはできない』と述べたという。」例文帳に追加

And Sadatake ISE wrote in '46 feudal retainers' Ronpyo (comment)' (Ise said he had the story from Naganori's brother Nagahiro ASANO [or Nagazumi ASANO, depending on the theory]) that Takumi-no-kami tended to go such extremes that he answered to say, "I can't offer bribes with flattery and do public work having negative side" when his vassal suggested he should give a bribe to Kira,発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「丈臣」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 10



例文

『菅家文章』の「書斎記」によれば、菅原氏の私邸(後世にて「紅梅殿」と称された。現在の京都市下京区の北菅大神社に比定される)の西南に一四方の書斎があり、そこから多くの文章生・文章得業生を輩出したこと、その名称が山陰亭であったことを伝えている。例文帳に追加

Shosai-Ki' (essays of SUGAWARA no Michizane) in "Kanke bunso" (an anthology of Chinese-style poetry by SUGAWARA no Michizane) described: There was a study of about nine square meters in the southwest corner of the private residence of the Sugawara clan (the residence was called Kobai-Den (red plum blossom residence) in later ages. The residence was likened to Kita kandaijin-jinja Shrine in the present Shimogyo Ward of Kyoto City); The study had produced many monjosho (student of literary studies in the Japanese Imperial University) and Monjo tokugosho (Distinguished Scholars of Letters); and The name of the residence was Sanin-tei.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

福井県の大飯原発の再稼働に向けて政府、総理以下、大詰めの段階を迎えているのですけれども、福井の大飯原発の安全性、色々な方面から安全性が担保されていないという批判、指摘もありますけれども、大は福井・大飯原発再稼働を前提とした安全性はもう大夫だと言い切れるのかどうか、この辺どうお考えでしょうか。例文帳に追加

The government is close to a decision on the restart of Oi Nuclear Power Station in Fukui Prefecture. However, it has been pointed out in various quarters that the safety of Oi Nuclear Power Station has not been ensured. Do you think that Oi Nuclear Power Station is safe enough to be restarted?発音を聞く  - 金融庁

例文

G7の関係で、基本的にこれは財務省の担当であるということですが、中川大は金融担当大も兼務されているので、ああいう映像を見ますと、事情を知らない外国人の方は「日本の金融当局は大夫か」という懸念も抱く方もいらっしゃるかもしれませんが、先ほど「日本としての現状認識はきちんと発言された」と聞いていらっしゃるということですが、ああいうことによって日本の金融当局の国際的な信用が低下するようなことは現時点では起きていないというご認識を持たれているということでよろしいですか。例文帳に追加

In relation to the G7, while G7-related matters are basically under the jurisdiction of the Ministry of Finance, Minister of Finance Nakagawa doubles as the Minister for Financial Services. If foreign people who do not know of the circumstances look at that kind of video image, some of them may be worried about Japan’s financial authorities. You said earlier you had been told that he made appropriate statements regarding Japan’s recognition of the current situation. Am I correct in understanding that you do not think the international credibility of Japan’s financial authorities has been undermined by that incident?発音を聞く  - 金融庁

>>例文の一覧を見る

「丈臣」の英訳に関連した単語・英語表現

丈臣のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「丈臣」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS