仕掛けの英語
しかけ追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 mechanics、mechanism、ruse、artifice、gimmick、catch、contrivance
「仕掛け」を含む例文一覧
該当件数 : 1081件
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio実用英語辞典での「仕掛け」の英訳 |
|
仕掛け
「仕掛け」の英語
device, scheme, trickdevice
deviceの発音記号
/dɪˈvaɪs/deviceのニュアンス
「device」は、「仕掛け」の英訳として用いられる際、物理的な装置や機械を指すことが多い。また、比喩的には、特定の目的を達成するための手段や方法を表すこともある。
deviceと一緒に使われやすい単語・表現
electronic device(電子機器)、device driver(デバイスドライバ)、safety device(安全装置)など。
deviceの例文
1. This device is designed to measure heart rate.(この装置は心拍数を測定するために設計されている。)
2. The company has developed a new device for energy saving.(その会社は省エネのための新しい装置を開発した。)
3. He used a clever device to solve the problem.(彼は巧妙な仕掛けを使って問題を解決した。)
scheme
schemeの発音記号
/ski:m/schemeのニュアンス
「scheme」は、「仕掛け」の英訳として用いられる際、計画や策略を指すことが多い。特に、大規模な計画や複雑な策略を表すのに適している。
schemeと一緒に使われやすい単語・表現
pension scheme(年金制度)、scheme of arrangement(整理計画)、plotting a scheme(策略を企てる)など。
schemeの例文
1. The government has launched a new housing scheme.(政府は新たな住宅計画を立ち上げた。)
2. He was involved in a fraudulent scheme.(彼は詐欺的な策略に関与していた。)
3. The scheme was designed to improve the city's infrastructure.(その計画は都市のインフラを改善するために設計されていた。)
trick
trickの発音記号
/trɪk/trickのニュアンス
「trick」は、「仕掛け」の英訳として用いられる際、巧妙な手段や策略、または魔法のような驚きをもたらす仕掛けを指すことが多い。特に、人をだますための策略や、驚きや楽しみを提供するための仕掛けを表すのに適している。
trickと一緒に使われやすい単語・表現
magic trick(手品)、trick question(わざと紛らわしい問題)、trick or treat(ハロウィンのお菓子かいたずらか)など。
trickの例文
1. He played a trick on his friend.(彼は友人にいたずらをした。)
2. The magician performed a magic trick.(魔術師は手品を披露した。)
3. She used a trick to solve the difficult problem.(彼女は難問を解くための策略を使った。)
斎藤和英大辞典での「仕掛け」の英訳 |
|
仕掛け
読み方 しかけ
1
(=からくり)a device; a contrivance; a mechanism; an appliance; an apparatus; works
The whole moves by a mechanical device―a mechanical contrivance―a mechanical appliance―a mechanism.
2
(=規模)a (large or small) scale
「仕掛け」を含む例文一覧
該当件数 : 1081件
|
|
仕掛けのページの著作権
和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
© 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |