小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

BO orとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 いなか者、不作法者、粗野な男

音節boor 発音記号・読み方
/bˈʊɚ(米国英語), bˈʊə(英国英語)/

BO orの
品詞ごとの意味や使い方

BO orの学習レベル

レベル21

研究社 新英和中辞典での「BO or」の意味

boor

音節boor 発音記号・読み方/bˈʊɚbˈʊə/
名詞可算名詞

2

不作法; 粗野[やぼ]な.



「BO or」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

In his writing, he stated that the name Oni-bo, or ogres' tombs, in Ohakadani, Fujisaka Village, was a result of heavy accent on Wani-bo, or Wani's tomb.発音を聞く 例文帳に追加

藤坂村字御墓谷のオニ墓は王仁墓の訛ったものと表した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hon-do Hall (National Treasure) - also referred to as Gokuraku-bo Hon-do Hall or Gokuraku-do Hall.発音を聞く 例文帳に追加

本堂(国宝)-極楽坊本堂または極楽堂とも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Abura-bo is a strange light or a ghost known in Shiga and Kyoto prefectures.発音を聞く 例文帳に追加

油坊(あぶらぼう)は、滋賀県や京都府に伝わる怪火、または亡霊。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Beads which are vulnerable to harmful insects, such as those made from Bo tree, must be kept in a paulownia box or treated with insecticide.発音を聞く 例文帳に追加

天竺菩提樹など、虫害に弱い珠は桐箱に入れて保管するか、防虫剤を使用する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Saba-zushi is a type of Bo-zushi (rod-shaped sushi topped with large slice of fish) with mackerel, or means Saba-no-narezushi (sushi fermented with mackerel and vegetables).発音を聞く 例文帳に追加

鯖寿司(さばずし)とは、サバを用いて作られる棒寿司の一種、または鯖のなれずしのこと。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even a tool named Kaishaku-bo (a lever used to change the angle of light on stage or the like) is used.発音を聞く 例文帳に追加

照明などの角度を変更するための介錯棒という道具もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In order to become the priest of "In" or "Bo" (temples) in the complex, one has to stay up on the mountain for 3 years.発音を聞く 例文帳に追加

山内の院や坊の住職になるためには三年間山にこもり続けなければならない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Eゲイト英和辞典での「BO or」の意味

boor

音節boor発音記号・読み方bʊ́ər
名詞

ハイパー英語辞書での「BO or」の意味

boor


JST科学技術用語日英対訳辞書での「BO or」の意味

boor

斎藤和英大辞典での「BO or」の意味

Weblio英和対訳辞書での「BO or」の意味

Boor


boor

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「BO or」に類似した例文

boor

例文

burbot

例文

burls

例文

bullion

例文

grog

例文

whip

例文

grouse

例文

grunts

例文

bulrush

例文

tovarich

例文

crumb

例文

pollack

例文

cusk

例文

kick

例文

bream

例文

embers

例文

pigs

例文

to suck something

例文

boss

21

ごみ

例文

rubbish

22

くび

例文

one's neck

24

プーク

例文

puku

例文

to rub

例文

bland

例文

darnel

例文

smell bad

例文

strew

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「BO or」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 42



例文

The objective fluorine-containing polyether carboxylic ester is represented by the following general formula: R1OCOCF(CF3)[OCF2CF(CF3)]aO (CF2)bO[CF(CF3)CF2O]cCF(CF3)COOR1, wherein R1 is a polymerizable functional group, a+c is zero or an integer of28 and b is an integer of ≥2.例文帳に追加

一般式 R^1OCOCF(CF_3)[OCF_2CF(CF_3)]_aO(CF_2)_bO[CF(CF_3)CF_2O]_cCF(CF_3)COOR^1 (ここで、R^1は重合性官能基であり、a+cは0または28以下の整数であり、bは2以上の整数である)で表わされる含フッ素ポリエーテルカルボン酸エステル。 - 特許庁

Kurumaken have blades placed on a cross-shaped or fylfot-shaped iron plate, and bo shuriken are small sticks made of iron with one or two ends sharpened.発音を聞く 例文帳に追加

車剣は十字形や卍形などの鉄板に刃をつけたもの、棒手裏剣は鉄でできた小棒の片方または両方をとがらせたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In reality, they carried one or two for an emergency escape, or one bo shuriken to be used as a tool to climb stone walls and dig holes.発音を聞く 例文帳に追加

実際には、緊急避難用に1-2枚持つか、石垣を登ったり、穴を掘ったりする為に道具として棒手裏剣を1本持つなどに過ぎない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the immersion optical system, the final lens surface is formed of a diffractive optical element such as DOE or BO, or a microlens array.例文帳に追加

液浸光学系において、最終レンズ面をDOEもしくはBOのような回折光学素子またはマイクロレンズアレイにより構成する。 - 特許庁

It is said that the color of juzu made from Bo tree or seigetsu linden (unbleached) will gradually change the color in amber over time and have depth to its color.発音を聞く 例文帳に追加

天竺菩提樹や星月菩提樹(無漂白な物)などは、時間とともに飴色に変わっていき味わいが増すとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This type of hojicha is available in markets as kuki-hojicha leaves or bo-hojicha leaves, but they essentially mean the same thing.発音を聞く 例文帳に追加

これは、茎ほうじ茶あるいは棒ほうじ茶という別な名称でも市場に出回っているが、実際には同じものを指している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although the name "Bo-no-te" is popular, it is called differently in each region such as Tachiodori, Hanatoriodori, Bosasara, or Tachifuri.発音を聞く 例文帳に追加

名称は、棒の手が有名であるが、地域により異なり、太刀踊り、花取り踊り、棒ささら、太刀振り などの名前がみられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Emperor was entombed with successive Emperors of Jimyo in to in Fukakusa kita no misasagi or also called as Fukakusa ju-ni tei ryo, Fukakusa bo-cho Town, in the Fushimi Ward of Kyoto City.発音を聞く 例文帳に追加

京都市伏見区深草坊町の深草十二帝陵こと深草北陵(ふかくさきたのみささぎ)に持明院統歴代とともに葬られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


BO orのページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
© 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS