avocationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 副業、余技、趣味、職業、本業
avocationの |
avocationの |
|
avocationの学習レベル | レベル:24 |
「avocation」を含む例文一覧
該当件数 : 11件
of or involved in an avocation発音を聞く 例文帳に追加
趣味の、または、趣味に含まれた - 日本語WordNet
And my avocation as a volunteer firefighter例文帳に追加
ボランティア消防士の活動の両方で - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
His sophisticated painting style of the Nanbin school was unbelievably excellent for a daimyo's avocation, and Chikuden TANOMURA praised his paintings for having grace and elegance.発音を聞く 例文帳に追加
南蘋派の精緻な画風は大名の余技とは思えぬほど優れており、田能村竹田などは気韻生動があるとして絶賛している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This enjoyable pastime was expanded to encompass all kinds of arts not only literature but also calligraphic works, paintings and music and became an avocation of Bunjin.発音を聞く 例文帳に追加
この趣味生活が文学を中心に書画や音楽など芸術全般に広がり、文人の余技となっていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
However, Bunjin regarded these arts as an avocation for them to enjoy elegance and absolutely hated this to be seen as a profession.発音を聞く 例文帳に追加
しかし、文人達はこれらの芸を飽くまで自らが文雅を楽しむための余技として捉え、他者から職業的な営みと見られることを極度に嫌った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
ハイパー英語辞書での「avocation」の意味 |
|
avocation
印欧語根 | ||
---|---|---|
apo- | 「…から離れて」「向こうの方へ」、分離などを表す。その他に「…に関係して」の意。重要な派生語は、接頭辞ab-を持つ語(abjure, abrupt, absorbなど)、語幹poseを持つ語(imposeなど)、apostrophe, of, off, sinceなど。 | |
wekw- | 話すことを表す(例 voice)。語幹vokeの由来として、呼ぶことを表す。さらに、言葉、歌を表すこともある。 |
語幹 | ||
---|---|---|
voke | (vocal, vocation)呼ぶことを表すラテン語voc#are、印欧語根wekw-から。 |
接頭辞 | ||
---|---|---|
ab- | (a-)…から離れて。分離、離脱を表す。印欧語根apo-から。 |
接尾辞 | ||
---|---|---|
-oid | 「…のような(物)、…状の(物)、…質の(物)、…類似の(物)」などの意の形容詞・名詞を造る |
ウィキペディア英語版での「avocation」の意味 |
Avocation
出典:『Wikipedia』 (2011/07/08 01:19 UTC 版)
Weblio例文辞書での「avocation」に類似した例文 |
|
「avocation」を含む例文一覧
該当件数 : 11件
For this reason, it was after the middle of the Ming period which was more recent times that it became popular as an avocation of Bunjin after BEI Futsu.発音を聞く 例文帳に追加
このため米芾の後で、文人の余技として一般的になったのは遥かに時代が下がった明中期以降である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In this way, the amateurism of Bunjin originated in the fact that they pursued these pastime activities as avocation, which led to a tendency of excessively disliking them to be seen as means of living (occupation) as it appeared 'secular.'発音を聞く 例文帳に追加
文人のアマチュアリズムとはこのように余技として行ったことを起点としており、生活の糧のため(職業)とされることを「俗」であるとして極端に嫌う風潮が生じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Literati painting was basically an avocation by amateur and 'its kiin (elegance)' which could be regarded as its essence was widely accepted by Bunjin and deeply spread among Bunjin in their pastimes after Sung and Yuan periods.発音を聞く 例文帳に追加
文人画は飽くまで素人の余技であり、その精髄とも呼べる「気韻」は広く文人の間に受け入れられ、宋元以降、文人の趣味生活に深く浸透していった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the development of distribution in the Ming period made this soft material of seal more accessible, Tenkoku finally came to be popularized as an avocation of Bunjin, partly because of efforts of PENG Wen.発音を聞く 例文帳に追加
明代になり流通の発達したことでこの柔らかい印材が容易に入手できるようになると、文彭らの努力もあってようやく篆刻が文人の余技として広まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
1
2
3
5
7
|
|
avocationのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2024 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
Copyright © 2024 JILI. All rights reserved. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのAvocation (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「avocation」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |