小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和辞典 > footnoteの意味・解説 

footnoteとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 (ページの下欄の)脚注、補足説明、付随的な事件

音節fóot・nòte 発音記号・読み方
/ˈfʊˌtnot(米国英語), ˈfʊˌtnəʊt(英国英語)/

footnoteの
品詞ごとの意味や使い方

footnoteの
変形一覧

動詞:footnoting(現在分詞) footnoted(過去形) footnoted(過去分詞) footnotes(三人称単数現在)
名詞:footnotes(複数形)

footnoteの学習レベル

レベル11英検1級以上の単語

研究社 新英和中辞典での「footnote」の意味

footnote

アクセント・音節fóot・nòte
名詞可算名詞
in a footnote 脚注に.
in footnote 3 脚注 3 で.
動詞 他動詞

「footnote」を含む例文一覧

該当件数 : 19



例文

in a footnote発音を聞く 例文帳に追加

脚注に. - 研究社 新英和中辞典

in footnote 3発音を聞く 例文帳に追加

脚注 3 で. - 研究社 新英和中辞典

a footnote by the author発音を聞く 例文帳に追加

作者自身つけた注釈 - EDR日英対訳辞書

an explanation of a word or a phrase, called footnote発音を聞く 例文帳に追加

脚注という語句の解説 - EDR日英対訳辞書

See the footnote on page 5.発音を聞く 例文帳に追加

5ページ下記を参照してください。 - Tanaka Corpus

The asterisk refers the reader to a footnote.発音を聞く 例文帳に追加

星印()は読者に脚注を見よという印である. - 研究社 新英和中辞典

例文

See the footnote on page 5.例文帳に追加

5ページ脚注を参照してください。 - Tatoeba例文

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Eゲイト英和辞典での「footnote」の意味

footnote


JST科学技術用語日英対訳辞書での「footnote」の意味

footnote


英語論文投稿用語集での「footnote」の意味

footnote

和英図学用語辞書での「footnote」の意味

footnote

ライフサイエンス辞書での「footnote」の意味

EDR日英対訳辞書での「footnote」の意味

footnote

日英・英日専門用語辞書での「footnote」の意味

footnote

クロスランゲージ 37分野専門語辞書での「footnote」の意味

foot note

Weblio英語表現辞典での「footnote」の意味

footnote

訳語 注記事項

Weblio英和対訳辞書での「footnote」の意味

footnote


footnote


footnote


Footnote (film)

フットノート (映画)
フットノート』(ヘブライ語: הערת שוליים‎)は、ヨセフ・シダー監督脚本、シュロモ・バル=アバとリオル・アシュケナージ出演の2011イスラエルのドラマ映画である
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「footnote」の意味

footnote

別の表記

語源

From foot +‎ note.

発音

名詞

footnote (複数形 footnotes)

  1. A short piece of text, often numbered, placed at the bottom of a printed page, that adds a comment, citation, reference etc, to a designated part of the main text.
    Coordinate terms: headnote, endnote, hatnote, marginal note
  2. (by extension) An event of lesser importance than some larger event to which it is related.
    Synonym: asterisk
    a mere footnote in history
  3. A qualification to the import of something.

Further reading

Weblio例文辞書での「footnote」に類似した例文

footnote

例文

annex notes

例文

small notes

例文

writings

例文

writings

例文

a cryptic note

例文

the capital sentence

18

箇条書にした文章

例文

in Japan, an itemized document called 'meyasugaki'

例文

a manuscript

25

《‘ '》.

例文

to sketch

28

ざつに書く

例文

a menu card

例文

a bill of fare

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「footnote」を含む例文一覧

該当件数 : 19



例文

a character used in printing to indicate a cross reference or footnote発音を聞く 例文帳に追加

相互参照または脚注を示すために印刷で使われる文字 - 日本語WordNet

To display information of a footnote appended to an area of one portion within an image to easily understand correspondence to an assigned area within the image.例文帳に追加

画像の一部の領域に付された脚注の情報を画像中の指定領域との対応をわかりやすく表示する。 - 特許庁

[Footnote: It may be, of course, that the floor did not slope, but that the museum was built into the side of a hill.-ED.]発音を聞く 例文帳に追加

(編注:もちろん、傾いていたのは床ではなく、博物館が丘の斜面に建っていたとも考えられる)。 - H. G. Wells『タイムマシン』

The Kyushu dynasty was once referred to as `Yamatai-koku kingdom' (some people believe that it is Yamaichi-koku kingdom) in the footnote of High school text book on Japanese history.発音を聞く 例文帳に追加

九州王朝説についても一時期は高等学校日本史教科書の脚注で「邪馬台国(邪馬壱国とする説もある)」と言及されたこともある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, such systems are considered to conform to WTO requirements from an e contrario interpretation of Footnote 1 of Article 1.1(a)(1)(ii), illustration (i) of Annex I, and part I of Annex III of the SCM Agreement.例文帳に追加

しかし、こうした制度は補助金協定1.1⒜⑴(ii)の脚注1及び同協定附属書Ⅰの例示 (i)の反対解釈並びに附属書ⅢのⅠによりWTO適合的と判断されることとなる。 - 経済産業省

62 As seen in the level of production, the recovery of capacity utilization rate for passenger cars(medium- and large-size) has been slow and the same reasons as described in the preceding footnote possibly apply.例文帳に追加

62 生産水準と同様に、乗用車(中型・大型車)の設備稼働率の回復は遅れており、その理由も直前の脚注と同じと考えられる。 - 経済産業省

To improve the segmenting accuracy of a character string by using the detection result of a line to be handled differently from a text line group such as kana for the main line and a footnote line by detecting the objective kana line even when it is present anywhere on an original(without setting any prerequisite).例文帳に追加

本文行に対するルビ・脚注行といった、本文行群と別に扱いたい行を検出する場合に、対象ルビ行が原稿上のどこに在っても(前提条件を置かずに)検出可能とし、検出結果を利用し文字列の切出し精度の向上を図る。 - 特許庁

例文

Moreover, to private operators: (1) taking no time to grasp the necessities of the consumers from a point of view close to the consumers to take a positive attitude to develop new business that supports the infrastructures of local community lives and (2) taking a positive attitude to 63 See the footnote on page 72.発音を聞く 例文帳に追加

そして、民間事業者に対しては、①消費者に近い位置から消費者ニーズを素早く把握し、地域生活インフラを支える新しいビジネスを積極的に開拓すること②新しいビジネスモデルを構築する上で、地方自治体や異業種事業者との連携を積極的に進めることを提言する。 - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


footnoteのページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ronbun.jpronbun.jp
Copyright © TAIHO Pharmaceutical Co., Ltd. 2005 - 2023. All rights reserved.
日本図学会日本図学会
Copyright (C) 2023 日本図学会 All rights reserved.
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのfootnote (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英

「footnote」のお隣キーワード

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2023 GRAS Group, Inc.RSS