1016万例文収録!

「"受信者"」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "受信者"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"受信者"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1774



例文

次に、再生が一時停止され、受信者の口頭での応答が記録される。例文帳に追加

Then the reproduction is temporarily stopped and the oral reply by the recipient is recorded. - 特許庁

受信者に過度の負担を与えることなく効果的な広告を可能とする。例文帳に追加

To perform an effective advertisement without giving excessive load on a recipient. - 特許庁

このときデータ受信者の指紋情報は、PC3から送信される。例文帳に追加

The finger print information of the data receiver is transmitted from a PC3. - 特許庁

マルチキャスト通信におけるデータ受信者の管理を行う。例文帳に追加

To manage data receivers in multicast communication. - 特許庁

例文

情報受信者が地域情報を複数選択し記録する手段を提供することにより、情報受信者独自の地域情報集を作成する手段を提供し、情報受信者が選択した地域情報により情報受信者が必要とする広告情報を提供する。例文帳に追加

To provide a means with which an information receiver selects and records plural types of regional information for providing a means that produces a collection of regional information particular to the information receiver and to provide an advertisement information required by the information receiver according to his/her selected regional information. - 特許庁


例文

この方法は前記データストリームの受信者によって行われる。例文帳に追加

A recipient of the data stream adopts this method. - 特許庁

送信側が受信者の位置情報を得て、送信受信者の近くのプリンタを認識し、その情報を受信者に送る事により、受信者はその近くのプリンタを簡単に認識する事ができ、データ出力も簡単に行う事が出来るようなシステムを提案すること。例文帳に追加

To provide a system enabling a receiver to recognize a printer close to the receiver by information transmitted from a transmitter, who acquires positional information of the receiver, recognizes the printer close to the receiver, and transmits the information about the printer to the receiver, also for easy data output. - 特許庁

受信者装置及び送信装置及び暗号通信システム及びプログラム例文帳に追加

RECIPIENT DEVICE, SENDER DEVICE, ENCRYPTION COMMUNICATION SYSTEM AND PROGRAM - 特許庁

受信者相互間での受信状況の確認を可能にすること例文帳に追加

To enable confirmation of receipt status among receivers. - 特許庁

例文

依頼からの音楽配信を受信者の携帯電話に配信する方法。例文帳に追加

METHOD FOR DELIVERING MUSIC DISTRIBUTION FROM REQUESTER TO RECEIVER'S PORTABLE TELEPHONE - 特許庁

例文

このデータ出力システムは、送信が、受信者の位置を把握している、プリントセンタにデータを渡し、プリンタセンタは印刷装置の位置情報と、受信者の位置情報をあわせ、受信者付近の印刷装置の情報を、受信者に送信(連絡)を行う。例文帳に追加

In this data output system, the transmitter transfers data to a print center and comprehends the location of the receiver, and the print center combines the positional information of the printer and the positional information of the receiver together and transmits (notifies) the information about the printers near to the receiver to the receiver. - 特許庁

本方法によれば、受信者に関してメタデータアクセス権が決定され、受信者のための上記メタデータアクセス権に基づいて画像メタデータから受信者メタデータが導出される。例文帳に追加

In accordance with the method, metadata access privileges are determined for the receiver and a receiver metadata is derived from the image metadata based upon the above metadata access privileges for the receiver. - 特許庁

データベース91は、メールの受信者毎に、メールの受信者によって迷惑メールと判定されたメールの送信のメールアドレスと、その送信がその受信者に送信したメールの容量情報とを記憶する。例文帳に追加

A database 91 stores a mail address of a mail sender, decided as the unsolicited mail sender by the mail recipient, and mail capacity information sent from the sender to the recipient, for each mail recipient. - 特許庁

受信者がその商品を購入すると、その受信者へ利益が還元されるとともに、利益還元部134により、その受信者へ広告を添付した電子メールを送信した紹介にも利益が還元される。例文帳に追加

If the receiver purchases the merchandise, the profit is partly returned to the receiver, and a profit returning part 134 returns a part of the profit also to the introducer having transmitted the advertisement-attached electronic mail to the receiver. - 特許庁

サーバ4は、受信者確認手段36にて受信者が正規のであると判断した場合、その受信者に対応する静止画像情報を記憶手段31から取得する取得手段33を有する。例文帳に追加

The server 4 has an acquisition means 33 for acquiring still image information corresponding to a recipient from the storage means 31 when a recipient checking means 36 has determined the recipient as a normal person. - 特許庁

データベースサーバ5は、受信者端末7からの要求に応じて、該要求とともに受信したネットキーに基づいて、受信者に対応するコンテンツを読み出して受信者端末7に送信する。例文帳に追加

Corresponding to a request from the receiver terminal 7, the data base server 5 reads the contents corresponding to the receiver and transmits them to the receiver terminal 7 based on the net key received together with the request. - 特許庁

受信者による受信に利用する通信端末4の登録において、受信者が利用可能な端末を逐次指定することで、受信者は確実に配信データが受信できる。例文帳に追加

When a recipient registers the communication terminal 4 used for receiving, the recipient can surely receive the distribution data by sequentially designating available terminals. - 特許庁

メールを配信する配信端末からメールと、メールの受信を希望する受信者受信者情報とをメール配信サーバに送信し、メール配信サーバで配信対象を選択して受信者端末に送信する。例文帳に追加

A mail from a mail distributor terminal and information of a person desiring reception of mail are transmitted to a mail distribution server thence transmitted to selected receiver terminals. - 特許庁

受信者の存在が動作範囲にて検出されると、ビーコンに格納されたメッセージは、受信者によって検索可能となり、それによりビーコンはメッセージを受信者の装置へワイヤレスで送信する。例文帳に追加

A message stored in a beacon can be retrieved by a recipient when the recipient's presence in the operating range is detected, whereupon the beacon will wirelessly transmit the message to the recipient device. - 特許庁

運営組織体は、該当する広告受信者を抽出し、広告受信者に広告の電子メールを広告受信者の指定日時に配信するシステム。例文帳に追加

The operating organization extracts corresponding advertisement receivers and distributes electronic mail of the advertisement to the advertisement receivers at the dates and time that the advertisement receivers specify. - 特許庁

受信者装置2は送信の公開鍵と受信者の秘密鍵から共有秘密鍵を計算し、受信者の公開鍵を送信装置1に送信する。例文帳に追加

The receiver device 2 calculates a shared secret key from the public key of the transmitter and a secret key of the receiver and transmits a public key of the receiver to the transmitter device 1. - 特許庁

受信者装置2は、送信の公開鍵と受信者の秘密鍵とから共有秘密鍵を計算し、受信者の公開鍵を送信装置1に送信する。例文帳に追加

The recipient apparatus 2 calculates a shared private key from the public key of the sender and a private key of the recipient and transmits a public key of the recipient to the sender apparatus 1. - 特許庁

送信ユニットにおいて受信者ユニットからの光パルスを受信者ユニット側に折り返し、受信者ユニットにおいて送信ユニットで折り返して戻ってきた光パルスの位相変調を行う。例文帳に追加

A quantum encryption key distribution system loops back an optical pulse from a receiver unit 200 to the receiver unit side in a sender unit 100, and in the receiver unit, performs phase modulation of the optical pulse returned by loopback at the sender unit. - 特許庁

メッセージの内容をテキスト解析し、テキスト解析の結果に基づいて、受信者リストから受信者候補または受信者候補グループを識別する。例文帳に追加

The content of the message undergoes a text analysis, and based on the result of the text analysis, a potential recipient candidate or a group of potential recipient candidates are identified from a list of recipients. - 特許庁

主制御部11は受信者への送信前に、ネットワーク制御部16を介して、受信者のパソコンにおけるインスタントメッセージのオンライン情報を確認して受信者の所在確認を行う。例文帳に追加

A main control unit 11 confirms the on-line information of the instant message in the personal computer of the recipient via the control unit 16 before transmission to the recipient, and performs whereabouts confirmation of the recipient. - 特許庁

今度は、見つけた送受信記録に基づき受信者リストを作成し、その受信者リストに含まれるいずれかの受信者38を発信とした送受信記録を見つける。例文帳に追加

Then a list of recipients is created, based on the detected record of sending and receiving, and a record of sending and receiving where either of the recipients 38 included in that list is the sender is detected. - 特許庁

送信受信者の関係性を相関図として図示し、送信受信者の関係性を効率よく見つけ出す支援を行うことができる電子メール送受信者相関表示システムを提供する。例文帳に追加

To provide an electronic mail sender and receiver correlation display system which illustrates the relationship between senders and receivers as a correlation diagram and is capable of helping to efficiently find out the relationship between the senders and the receivers. - 特許庁

鍵サーバ3が受信者装置2の認証に成功した場合、初期鍵が受信者装置2に送信され、受信者装置2が初期鍵と送信の秘密鍵から一時的な共有秘密鍵を計算し、メッセージを復号する。例文帳に追加

In the case that a key server 3 succeeds in authenticating the receiver device 2, the initial key is transmitted to the receiver device 2, and the receiver device 2 calculates the temporary shared secret key from the initial key and a secret key of the transmitter and decrypts the message. - 特許庁

電子メールを複数の受信者に送信する場合に、ある受信者の電子メールアドレスを、送信が選択した特定の他の受信者にのみ知らせるようにする。例文帳に追加

To notify only specified different receivers selected by a sender of the e-mail address of a certain receiver in transmitting e-mail to a plurality of receivers. - 特許庁

運営組織体は、該当する広告受信者を抽出し、広告受信者に広告の電子メールを広告受信者の指定日時に配信するシステム。例文帳に追加

The administrative organization extracts corresponding advertisement receivers and sends electronic mail of the advertisement to the advertisement receivers at the time that the advertisement receivers specify. - 特許庁

これにより、各メール受信者の端末上では、その受信者にとって特に重要な部分が強調表示され、また、その受信者にとって不要な部分が不可視表示される。例文帳に追加

According to this, on a terminal of each mail receiver, a particularly important part for the receiver is highlighted, and an unnecessary part for the receiver is invisibly displayed. - 特許庁

そして、被告が本件番組において本件各音源を送信しこれを受信者がMDに録音する場合における、被告と受信者との間の関係をみると、被告と受信者との間には、被告がその送信に係る本件番組の受信受信者に許諾し、これに対して受信者が一定の受信料を支払うという契約関係が存するのみで、受信された音源の録音に関しては何らの合意もなく、受信者が録音を行うか否かは、専ら当該受信者がその自由意思に基づいて決定し、自ら任意に録音のための機器を準備した上で行われるものであって、被告が受信者の右決定をコントロールし得るものではないことからすれば、被告が受信者を自己の手足として利用して本件各音源のMDへの録音を行わせていると評価しうる程度に、被告が受信者による録音行為を管理・支配しているという関係が認められないことは明らかである。」 例文帳に追加

As with the relationship between the Defendant, sending the sound source in the Program and the receiver of such sound source who records it on MD, the only agreement that exists by and between these parties is that the Defendant shall license the receiver to receive such Program and the receiver shall pay certain amount of consideration for receipt of such Program. There is no agreement on the receiver's recording of the sound source. Whether or not to record the sound source depends on the receiver's voluntary will, and the receiver will record it at its discretion by preparing the equipments for recording. Considering that the Defendant has no way to exercise any control over the receiver's decision making, therefore, it is evident that the relationship between the Defendant and the receiver shall not be so constituted that the Defendant has control over the receiver's act of recording to the extent that the Defendant is regarded as causing the receiver to record the sound source on MD as if the receiver were the Defendant's tool.  - 経済産業省

メール提供サーバは、受信した提供依頼情報に含まれている受信者抽出条件情報の抽出条件を満足する受信者メールアドレスを、記憶装置に記憶している受信者登録情報から抽出し、抽出した受信者メールアドレス毎に、受信した提供情報に基づいた送信メールを作成し、当該送信メールを、抽出した受信者メールアドレスに対応する受信条件が満足された場合に当該受信者メールアドレス宛てに送信する。例文帳に追加

The mail providing server extracts recipient mail addresses meeting the extraction conditions of the recipient extraction condition information included in the received provision request information from the recipient registration information stored in the storage device, generates sent mail based upon the received provided information by the extracted recipient mail addresses, and sends the sent mail to recipient mail addresses meeting the reception conditions corresponding to the extracted recipient mail addresses. - 特許庁

本発明のレイヤー2トンネリングプロトコール(L2TP)向け受信者開始回復アルゴリズム(RIRA)では、損失あるいは故障したペイロードパケットの数が所定値を超えている場合に、L2TP受信者受信者開始アルゴリズム(RIRA)を実行する。例文帳に追加

In a layer 2 tunneling protocol(L2TP) oriented recipient initiation recovery algorithm(RIRA), when the number of lost or failed payload packets exceeds a prescribed number, an L2TP recipient executes the recipient initiation recovery algorithm(RIRA). - 特許庁

コンテンツ受信者のネットワーク使用可能な装置により行われる方法に関し、コンテンツ受信者の身元がコンテンツプロバイダに知られずに、情報やアプリケーションをコンテンツプロバイダからコンテンツ受信者に自動的に送信することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method executed by content recipient's network enabled device, which automatically transmits information and an application from a content provider to a content recipient without identifying the content recipient to the content provider. - 特許庁

公衆回線網を使用し、送信が子機間グループ符号と待ち受けモード変更要求情報を有するメッセージにより受信者を呼び出し、受信者がメッセージに応じて待ち受けモードを変更することにより、受信者に着信準備させるデジタルコードレス電話機。例文帳に追加

This digital cordless telephone uses a public network and has a recipient prepare for an incoming call by the following procedure: a sender calls the recipient by a message having a group code between cordless handsets and waiting mode change request information, and the recipient changes the waiting mode in response to the message. - 特許庁

受信者端末5に着信通知を送信してから所定時間が経過してもメールリクエストが返送されない場合、携帯メールサーバ3は、携帯メールの受信者が圏外にいるか受信者端末5の電源がオフである旨のメッセージを送信端末1へ送信する。例文帳に追加

If a mail request is not redirected even after the lapse of a predetermined time from transmission of the call arrival notification to the recipient terminal 5, the cellular phone mail server 3 transmits to the sender terminal 1 a message indicating that a recipient of cellular phone mail is located out of coverage, or the recipient terminal 5 is powered off. - 特許庁

受信者が留守番電話状態となった場合に、所定の操作がなされた場合に予め記憶した音声情報を受信者に送信し(ステップS14)、文字情報送信機能に移行し(ステップS18)、予め記憶した文字情報を上記受信者に送信する(ステップS20)。例文帳に追加

When a receiving side comes into the state of automatic answering telephone and a prescribed operation is given, voice information stored is transmitted to the receiving side (step S14), shifting to character information transmitting function (step S18) to transmit the stored character information which is finally transmitted to the receiving side (step S20). - 特許庁

受信者のプレゼンスや受信者の所持する受信ツール等に対する配慮を必要とすることなく、最適な通信手段を用いて受信者との間でコミュニケーションを図り、コミュニケーションにおける時間的または労力的なロスの発生を回避する技術を提供すること。例文帳に追加

To provide a technique that enables communication with a recipient using optimum communication means to avoid generation of a loss in time or labor in the communication, without a need for considering the presence of the recipient or a receiving tool possessed by the recipient or the like. - 特許庁

電子メールサーバは、受信者側からの要求に応じて、前記電子メールDBに格納した電子メールを該電子メールに設定された受信者側アドレス毎に抽出し(S6)、抽出した電子メールのリストを管理単位毎に受信者側の端末装置に提示する。例文帳に追加

The e-mail server extracts e-mails stored in the e-mail DB in each receiver's address set in the e-mails (S6) and presents a list of the extracted e-mails on a receiver's terminal device in each management unit. - 特許庁

最適な情報の取得が可能であり、常に最新情報を受け取ることができ、受信者の個別アドレス管理をする必要がなく、労力の軽減、低コスト化が図れ、受信者の履歴分析ができ、受信者の嗜好を分析できるようにする。例文帳に追加

To capture optimum information, receive up-to-date information at any time, dispense with managing an individual address of an addressee, reduce workload and cost, perform history analysis of the addressee and analyze the preference of the addressee. - 特許庁

送信が送付したメールが受信者のメールボックスに入った段階で、システム上一意のメール文書IDがふられ、受信したメールを受信者が開くと、受信者側のメール文書IDがエージェントによって送信側に自動送信される。例文帳に追加

A mail document ID unique on the system is assigned when the mail transmitted by the transmitter enters a mail box of the recipient. - 特許庁

受信キーワード登録部302は、情報受信者が希望する情報を選別するための受信条件を、該受信者からの電子メールにより受け付け、該電子メールからキーワードを摘出して、該キーワードから求められるパターンを、該受信者受信条件として決定する。例文帳に追加

A reception keyword registration section 302 receives a receiving condition for selecting information desired by an information recipient from electronic mail from the recipient, extracts a keyword from the electronic mail and determines a pattern obtained from the keyword as the receiving condition of the recipient. - 特許庁

受信者側メールサーバは、受信した電子メールを、宛先あるいは同報送信先に記述されている各々の受信者メールボックスに蓄積するが、この時、各々の受信者のメールアドレスを先頭に並べ替える編集を行い蓄積する方式である。例文帳に追加

When a receiver side mail server stores received electronic mails in each receiver mail box described in the addresses or sending destinations of multiple addresses, the method edits to rearrange the receiver's address in the top position and stores in the memory. - 特許庁

検索処理部134は、受信者側端末装置から送られてきた受信者情報をヘッダー部に含んだMP3ファイルをボイスメール記憶部14から検索し、ダウンロードサービス制御部125は、検索処理部134が検索したMP3ファイルを受信者側端末装置へダウンロードする。例文帳に追加

A retrieval processing section 134 retrieves from the voice mail storage section 14 the MP3 file containing in the header part the recipient information sent from a recipient-side terminal device, and a download service control section 125 downloads the MP3 file retrieved by the retrieval processing section 134 to the recipient-side terminal device. - 特許庁

第三による受信者識別子の不正利用を防止しつつ、各利用受信者識別子と受信者の関係を効率良く把握することができる通信方法、通信システムおよび通信プログラムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a communication method, a communication system, and a communication program for preventing the illegal use of a receiver identifier by a third person, and for enabling each user to efficiently grasp a relation between the receiver identifier and the receiver. - 特許庁

送信ユニットと受信者ユニットとの同期を確立し、受信者ユニットから出力する光パルスと受信者ユニットに帰ってくる光パルスとの位相関係を常に一定とすることが可能な量子暗号鍵配布システムを提供する。例文帳に追加

To provide a quantum encryption key distribution system in which synchronism is established between a transmitter unit and a receiver unit to make constant all the time a phase relationship between an optical pulse outputted from the receiver unit and an optical pulse returned to the receiver unit. - 特許庁

セキュアプリントの実行時には(S2:Y)、リストを用いて受信者ID及びその受信者に最寄のプリンタのプリンタIPアドレスが指定でき(S4)、印刷ジョブID,受信者ID,当該PCのIPアドレスが、上記指定されたプリンタへ送信される(S7)。例文帳に追加

In this printer control device, when executing secure print (S2:Y), a recipient ID and a printer IP address of the printer closest to the recipient can be designated by use of a list (S4), and a print job ID, the recipient ID and an IP address of a PC are transmitted to the designated printer (S7). - 特許庁

送信装置1は送受信者間の初期鍵と送信の公開鍵から送受信者間の一時的な共有秘密鍵を計算し、これを用いて送信メッセージを暗号化し、送信の公開鍵とともに受信者装置2に送信する。例文帳に追加

A transmitter device 1 calculates a temporary shared secret key between the transmitter and the receiver, from an initial key between the transmitter and the receiver and a public key of the transmitter and uses the temporary shared secret key to encrypt a transmission message and transmits this message to a receiver device 2 together with the public key of the transmitter. - 特許庁

例文

本発明の通信方法は、受信者は自己の連絡先を暗号化した連絡先識別情報を通信相手である送信に報知することと、送信受信者から取得した暗号化した連絡先識別情報を使用して受信者に連絡することと、を含む。例文帳に追加

The communication method includes procedures of informing a sender, the opposite party of contact destination, of the identification information generated by ciphering the contact destination of a recipient by the recipient and making the sender contact the recipient by using the ciphered contact destination identification information obtained from the recipient. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS