1016万例文収録!

「"方外"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "方外"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"方外"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 305



例文

彼女は今し方外出しました。例文帳に追加

She went out just now. - Tatoeba例文

夏の夕,に出て涼む例文帳に追加

to enjoy the cool summer evening air - EDR日英対訳辞書

彼女は今し方外出しました。例文帳に追加

She went out just now.  - Tanaka Corpus

側のスチールワイヤも同様にして締付けられる。例文帳に追加

The outer steel wires are likewise tightened. - 特許庁

例文

内側圧縮溝11,11の側には前方外側圧縮溝15,15と後方外側圧縮溝16,16が形成されている。例文帳に追加

Outside thereof, are formed front and rear external compressed grooves 15, 15 and 16, 16. - 特許庁


例文

固液分離槽の上方外周にはオーバーフローリップを設けた。例文帳に追加

An overflow lip is provided on the upper side outer circumference of the solid-liquid separating tank. - 特許庁

基板260は、上側ケース210の下方外周面212と下側ケース220の上方外周面222とに沿った周囲の面が、下方外周面212と上方外周面222とで挟持されて、PCUケース200に固定される。例文帳に追加

The board 260 is fixed to the PCU case 200 by allowing circumferential surfaces along the lower and outer peripheral surface 212 of the upper case 210 and the upper and outer peripheral surface 222 of the lower case 220 to be held between the lower and outer peripheral surface 212 and the upper and outer peripheral surface 222. - 特許庁

スピットン鉢20の上部は、前方外周壁と比して後方外周壁が高く形成され、後方外周壁の上部に洗浄水放水管12を挿通するための孔を有する。例文帳に追加

At the upper part of the spittoon bowl 20, a rear outer peripheral wall is formed higher than a front outer peripheral wall, and a hole for inserting a washing water discharge pipe 12 is provided on the upper part of the rear outer peripheral wall. - 特許庁

主に関西弁を用いるため、近畿地方外出身者がその会得に苦労する点でもある。例文帳に追加

Kamigata rakugo mainly uses the Kansai dialect, which is not easy for those who do not come from the Kinki region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1822年には玄沢・甫賢の推薦により、仙台藩医学校蘭方外科助教となる。例文帳に追加

In 1822, he became an assistant professor of Dutch surgery at the medical school in Sendai Domain by the recommendation of Gentaku and Hoken.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

第2のリブ(38)は、負圧側面(22)から側方外向きに広がった表面フレア(44)を含む。例文帳に追加

The second rib (38) includes an outer surface flare (44) enlarging laterally outwardly from the negative pressure side surface (22). - 特許庁

冷却流体管5の下方外周に平板状の高温ドレン集液部材6を配置する。例文帳に追加

A hot drain collecting member 6 in the shape of a plate is arranged around the lower part of the cooling fluid pipe 5. - 特許庁

筒部3は、内筒部2との間に密閉された保湿空間9を形成する。例文帳に追加

Meanwhile, the outer cylinder 3 forms a hermetic humidity retaining space 9 between the outer cylinder and the inner cylinder 2. - 特許庁

羽根部の下方外縁部の耐火物が脱落することを抑制したインペラを提供する。例文帳に追加

To provide an impeller in which fall-out of a refractory at the lower outer edge part of a blade part is suppressed. - 特許庁

管15の周面には、係止爪17に嵌合可能な係止窓W1が設けられる。例文帳に追加

A locking window W1 is provided in the circumferential surface of the outer tube 15 such that it can engage with the locking claw 17. - 特許庁

カバーは、開口部の左右両側に、側方外側に延びる切り込みを設けてある。例文帳に追加

In the cover, cuts extending to the lateral outside are prepared on both the right and left sides of the opening part. - 特許庁

鋼管4と杭頭部2との間隙には充填材10が充填されている。例文帳に追加

While, a filler 10 is filled in the clearance between the outer steel pipe 4 and the pile head part 2. - 特許庁

層15は、軸線向において形成材料の硬度が異なるように形成されている。例文帳に追加

In the meantime, the outer layer 15 is formed such that hardness of a forming material is different in the axial direction. - 特許庁

胴27の前方外周部には、フランジ状に前板29が溶接で固定される。例文帳に追加

A front plate 29 is fixed by welding in a flange-like shape to the front outer peripheral part of the barrel 27. - 特許庁

周領域には、黒三角で表すように、緩浸透インクでドットを形成する。例文帳に追加

On the other hand, dots are formed with the slow permeation ink in the outer circumferential area as shown by black triangles. - 特許庁

側のスチールワイヤはその巻回向が逆向となり緩められる。例文帳に追加

The outer steel wires, which are laid in the opposite direction, are loosened. - 特許庁

部接続端子Exは、伝送線路25を介して受信端子Rx2に接続している。例文帳に追加

Meanwhile, the external connection terminal Ex is connected to a reception terminal Rx2 via a transmission line 25. - 特許庁

部PCは、転送された補正値及び日付時刻を、部PC内のファイルに格納する。例文帳に追加

Meanwhile, the external PC stores the transferred offset and the date-time in a file in the external PC. - 特許庁

気処理機(50)は、空調システム(10)の運転中には必ず運転される。例文帳に追加

On the other hand, the outside air processor (50) is necessarily operated during the operation of the air conditioning system (10). - 特許庁

雌型エッジは雄型エッジのリブと相補する下方外に向かう面を有する。例文帳に追加

The female type edge has a downward-outward surface complemented with the rib of the male type edge. - 特許庁

上ロッド12が枠1の上方外部に突出するよりも先に、下ロッド13が枠1の下方外部に突出し、その先端部が島の固定部に圧入する。例文帳に追加

Before the upper rod 12 projects upward out of the outer frame 1, the lower rod 13 projects downward out of the outer frame 1 to press into the fixing portion of the island at the tip end thereof. - 特許庁

側枠部材5の側に一定の間隙を介して側方外装材8を配設することによって、側枠部材5と側方外装材8との間に側部排水路9を上部排水路7と連通させて形成する。例文帳に追加

A lateral external facing material 8 is arranged via a fixed interval on the lateral side of the side frame member 5, so that a side drainage passage 9 is formed between the side frame member 5 and the lateral external facing material 8 in such a manner as to communicate with the upper drainage passage 7. - 特許庁

電力量計用結線器10は、下面に設けられた下方外部端子2と側面に設けられた側方外部端子3とを有する電力量計1と、試験装置の電源側とを結線するものである。例文帳に追加

The connecting machine for watt-hour meter 10 is a connecting machine for connecting the watt-hour meter 1 provided with a lower external terminals 2 provided under the meter and a profile external terminals 3 provided on the profile side and the electric power side of the testing apparatus. - 特許庁

非金属性素材で形成された摩耗の起こりやすいヒール後方外縁に、細い金属棒を多数埋め込み、非金属性素材と金属を組み合わせることにより、ヒール後方外縁の摩耗の進行が抑制できる。例文帳に追加

At the outer fringes behind the heels, which are formed with non-metallic materials and easy to be worn away, by embedding many thin metallic rods and combining non-metallic and metallic materials, progress of wearing at the outer fringes behind the heels can be retarded. - 特許庁

上枠部材4の上に一定の間隙を介して上方外装材6を配設することによって、上枠部材4と上方外装材6との間に上部排水路7を形成する。例文帳に追加

An upper external facing material 6 is arranged via a fixed interval above the head member 4, so that an upper drainage passage 7 can be formed between the head member 4 and the upper external facing material 6. - 特許庁

突出部20,21は側方外面202,212を有し、更に側接触面12,13が軸受カバー2の突出部20,21の側方外面202,212に対向する。例文帳に追加

The projecting parts 20, 21 are provided with side outer surface 202, 212, and side contact surface 12, 13 face the side outer surface 202, 212 of the projection parts 20, 21 of the bearing cover 2. - 特許庁

側枠部材5の下に下方外装材10を配設し、側部排水路9の下端から下方外装材10までの間に水切り部材11を設ける。例文帳に追加

A lower external facing material 10 is arranged below the side frame member 5, and a draining member 11 is provided in a section from a lower end of the side drainage passage 9 to the lower external facing material 10. - 特許庁

方外壁部分12の上側にキャリヤランス用の連結装置14が配置され、連結装置14はサンプル採取後、上方外壁部分12を上冷却用胴部10と共に、または下方外壁部分12’及び下冷却用胴部7を含むサンプルチャンバアセンブリ全体と共にさえ、キャリヤ管1を通して上に抜き出し得る。例文帳に追加

A connector 14 for a carrier lance is arranged on a top side of an upper external wall part 12, and the connector 14 can extract the upper external part 12 together with an upper cooling trunk 10 or even with the whole sample chamber assembly including a lower external wall part 12' and a lower cooling trunk 7 upward through a carrier tube 1 after collecting a sample. - 特許庁

環状の下側気体供給路99bが上側気体供給路99aの下端部から下方外向きに、スカート状に延びる。例文帳に追加

An annular lower gas supply path 99b extends downward in a skirt shape from a lower end of an upper gas supply path 99a. - 特許庁

ボンネット16が上昇するとき、サイドパネルの下部は装着ストリップに噛み合って、側方外側に且つ互いに離れるようにずれる。例文帳に追加

When a bonnet 16 rises, the lower portions of the side panels engage mounted strips and move sideways and outwards and away from one another. - 特許庁

部から入射した赤線は、赤線検知器1の検知素子1a上に走査される。例文帳に追加

On the other hand, an infrared ray incident from the outside is scanned over the sensing element 1a of an infrared ray sensor 1. - 特許庁

弁棒37、47は流路を開くときにケーシング31、41の上方外側に引き抜かれる向きに延びている。例文帳に追加

The valve rods 37 and 47 extend upward, and they are pulled off upward in a direction to outside of the casings 31 and 41 when opening the flow paths. - 特許庁

また、クラッチレバー62およびブレーキレバー66は、上部を機体上方外側に向けた形状とする。例文帳に追加

Each the clutch lever 62 and the brake lever 66 has a shape where the upper part is directed in the upward and outward direction of the body. - 特許庁

輪2の軌道面2aは旋削仕上げされ、その軌道面2aとボール3は点P2,P3で二点接触している。例文帳に追加

A track surface 2a of an outer ring 2 is finished by cutting, and the raceway surface 2a and the ball 3 are two-point contacted at points P2, P3. - 特許庁

周領域に形成されているネーミング領域NRを覆うように開口部を有さないレジストパターンRMを形成する。例文帳に追加

On the other hand, a resist pattern RM not having an opening portion is formed covering a naming region NR formed in the peripheral region. - 特許庁

そして、温度検知手段25で風呂循環回路の流体温度を検出し、一気温度検知手段26で気温度を検出する。例文帳に追加

The temperature detecting means 25 detects the fluid temperature of the bath circulating circuit, and the outside air temperature detecting means 26 detects the outside air temperature. - 特許庁

筒7 の基端面には突出状のストッパ16がネジ止めされ、その胴部がガイド孔12内に位置している。例文帳に追加

A projecting stopper 16 is fixed to the base end face of the outer tube 7 by means of screws with the body part being located in a guide hole 12. - 特許庁

上部左フレーム部材36と上部右フレーム部材38には斜め上方外側に突出する上フランジ76が設けられている。例文帳に追加

Upper flanges 76 projecting obliquely toward upper outside are provided on the upper left frame member 36 and the upper right frame member 38. - 特許庁

その一部のモニタには、入力ソースの画像しか表示されず、聴衆はメニュー画像を見ることがない。例文帳に追加

An external monitor, on the other hand, displays only the image of the input source, so that an audience never views the menu image. - 特許庁

両開きヒンジ4の第1回動軸線L_1を第2回動軸線L_2に対し前かつ一側方外側に配置する。例文帳に追加

The first rotation axial line L_1 of the double swinging hinge 4 is arranged frontward and one sideward outside to a second rotation axial line L_2. - 特許庁

そして、絶縁性皮膜層4の端部を異導電性接着剤層5で上方外側から被覆してこれらを重ね合わせる。例文帳に追加

An end part of the insulating coat layer 4 is covered and overlapped by the anisotropic conductive adhesive layer 5 from an upper outer side. - 特許庁

下部左フレーム部材32と下部右フレーム部材34には斜め下方外側に突出する下フランジ66が設けられている。例文帳に追加

Lower flanges 66 projecting obliquely toward lower outside are provided on the lower left frame member 32 and the lower right frame member 34. - 特許庁

各フットパッドは、前/後成分、上/下成分、及び内成分を具えるフットパスを定める。例文帳に追加

Each footpad defines a footpath comprising a forward/rearward component, an upward/downward component and an inward/outward component. - 特許庁

方外側部分814のそれぞれにおけるスロート高さTH1は、中央部分810のスロート高さTH2の1.5〜5倍である。例文帳に追加

The throat height TH1 in each of lateral outside parts 814 is 1.5 to 5 times of the throat height TH2 of the central part 810. - 特許庁

例文

ヘパリン類似物質としては、日本薬局方外医薬品規格(規格番号:108548)に収載のものが用いられる。例文帳に追加

As the heparinoid substance, a drug listed in the non-official Pharmaceutical Standards (Standard No.108548) outside the Pharmacopeia of Japan is used. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS