1016万例文収録!

「"Cooling-Off"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "Cooling-Off"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"Cooling-Off"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 32



例文

after a cooling‐off period 例文帳に追加

冷却期間をおいて. - 研究社 新英和中辞典

At last their love (for each other) began to show signs of cooling off. 例文帳に追加

とうとう二人の仲にも秋風が立ち始めた. - 研究社 新和英中辞典

a cooling-off period between negotiations 例文帳に追加

物事の交渉における冷却期間 - EDR日英対訳辞書

Cancellation of Investment Advisory Contracts (Cooling-Off Rule) 例文帳に追加

投資顧問契約の解除(クーリングオフ) - 金融庁

例文

VII-2-1-3 Cancellation of Investment Advisory Contracts (Cooling-Off Rule) 例文帳に追加

Ⅶ-2-1-3 投資顧問契約の解除(クーリングオフ) - 金融庁


例文

The system of cooling-off periods has been upgraded to rescue consumers.例文帳に追加

クーリングオフの制度は消費者を救済するために拡充されてきた。 - Weblio英語基本例文集

The change has been brought about by a cooling off in the relations between the two countries. 例文帳に追加

この変化は両国間の関係が冷却したために生じたものである. - 研究社 新和英中辞典

Give yourself a bit of a cooling‐off period before you discuss it (with him [them]). 例文帳に追加

少し冷却期間を置いてから話し合った方がいいよ. - 研究社 新和英中辞典

Autumn is just around the corner. It's about time the weather started cooling off.例文帳に追加

秋はもうすぐだ。そろそろ涼しくなり始めてもいいころだ。 - Tatoeba例文

例文

Autumn is just around the corner. It's about time the weather stared cooling off. 例文帳に追加

秋はもうすぐだ。そろそろ涼しくなり始めてもいいころだ。 - Tanaka Corpus

例文

TICKET SELLING METHOD FOR ENTERTAINMENT BY COOLING OFF例文帳に追加

クーリング・オフによるエンターテインメントのチケット販売法 - 特許庁

The user cooling-off system is introduced to the card system to secure the safety of the transaction.例文帳に追加

ユーザークーリングオフ制度をカードシステムに取り入れることで取引の安全が保証される。 - 特許庁

The article price is settled after a cooling-off period.例文帳に追加

商品代金は仲介者を介してクーリングオフ期間の経過後に清算する。 - 特許庁

Or if the politician stands in election again after the cooling-off period, he recognizes this election as his ablutions and if he is elected, he can then say, "I have performed my ablutions." 例文帳に追加

または、冷却期間を置いた後に再び立候補した選挙を禊と位置付け、当選すれば「禊は済ませた」というようにも使われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To prolong the service life of a laser and to realize high reliability of the laser by cooling off temperature rise caused by heat generated by a movable laser section.例文帳に追加

可動式のレーザー部で発生する熱による温度上昇を冷却することで抑制し、レーザーの長寿命化、高信頼性化を実現する。 - 特許庁

To provide an EGR(exhaust gas recirculation) device with an EGR gas cooler capable of preventing the cooling of the EGR gas with a simple structure in a cooling-off period.例文帳に追加

冷機時におけるEGRガスの冷却をより簡易な構成で回避するEGRガス冷却装置付EGR装置を提供する。 - 特許庁

To protect a buyer of an auction using the Internet by setting a specific cooling-off period and then not paying the buying money to an auction seller if the buyer who made a successful bid returns the article within the cooling-off period.例文帳に追加

インターネットを使用するオークションにおいて、所定のクーリングオフ期間を設定し、そのクーリングオフ期間内に落札した購入者が商品を返品したときには、購入者が入金した購入代金を出品者に支払わないようにすることによって、購入者を保護する。 - 特許庁

It is commonly known that there is acooling off system” (the buyer can retract the purchase order in a certain period of time, even after placing the purchase order) in non-electronic business transactions. It is also commonly known that adding a “cooling off systemis preferred for electronic transactions as well as non-electronic transactions from the view point of consumer protection. To add such acooling off systemto an electronic transaction machine is therefore within the ordinary creative activity expected of a person skilled in the art. 例文帳に追加

コンピュータを用いない商取引においてクーリングオフ制度(商品の購入申込後であっても、一定期間内であれば、商品の購入申込を撤回できるものとする制度)があることは一般常識であり、かつ、コンピュータを用いる商取引(電子商取引)であるか否かに関わらず消費者保護の観点からクーリングオフ制度を取り入れることが好ましいことも一般常識であるといえるから、「電子商取引装置」において、クーリングオフ制度に対処するための手段を付加することは、当業者の通常の創作能力の発揮に当たる。 - 特許庁

The construction union instructs the financial institution to transfer (repay) the money for the product from the account of the construction union name to the user when the user exercises the cooling-off right or transfer (pay) the money from the account of the construction union name to the maker when the user does not exercises the cooling-off right.例文帳に追加

建設組合は、ユーザがクーリングオフを行使するときは、製品の代金を建設組合名義の口座からユーザに振込み(返金)を行うように金融機関に指示すると共に、ユーザがクーリングオフを行使しないときは、製品の代金を建設組合名義の口座からメーカに振込み(支払い)を行うように金融機関に指示する。 - 特許庁

The practice 'To wait until cooling off without blowing,' the Western manner for eating stew and so on which has not been established here in Japan is conversely taking hold for canned coffee. 例文帳に追加

シチューなどの食べ方については定着していない欧米式マナー「吹かずに冷めるのを待つ」飲み方が、缶コーヒーについては逆に定着している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first meaning of the word misogi has been extended to mean a certain (cooling-off) period during which a politician who has committed a crime withdraws from his candidacy. 例文帳に追加

に示した意味が転じて、現代では犯罪を犯した政治家等が、一定の立候補中止期間(冷却期間)を置く事の意味にも使われるようになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a metallic mold used in processes for die casting and thixomolding which makes possible a high injection speed, a filling to all corners of a product cavity, and a rapid cooling-off after filling.例文帳に追加

ダイキャストやチキソモールディングにおける金型で、射出速度が大であって製品キャビティー内の隅々まで充填し得、また充填後急速に冷却し得るようにする。 - 特許庁

To provide a payment settling system which enables a user to surely collect the money paid for a product when exercising a cooling-off right after the payment.例文帳に追加

ユーザが製品の代金を納めた後クーリングオフを行使する場合に、納めた代金を確実に回収することができる代金決済システムを提供する。 - 特許庁

Uchiwa fan has been loosing its practical role due to the drastic change in living conditions such as the spread of electric fan, air conditioner and stove since 1965, however, Uchiwa fan now enjoys popularity as a living tool for cooling off in summer, a fashion tool for enjoying the Japanese taste such as fireworks, a kitchen tool and an advertising medium. 例文帳に追加

昭和40年代以降、扇風機やクーラー、焜炉の普及など、生活環境の著しい変化により実用面は縮小するものの、夏場を中心に涼をとる生活の道具、花火など日本の風情を楽しむおしゃれの小道具、炊事の道具、広告の媒体としての利用は今も盛んである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(i) Supervisors shall confirm facts by conducting hearings on the financial conditions of the subject business operator and on the status of their contracts with customers (including contract periods, compensation, and the preservation status of contract fees that are subject to cooling off), and they shall encourage the business operator to formulate policies to eliminate the risk of it falling into insolvency. 例文帳に追加

① 対象業者の財務の状況、顧客との契約の状況(契約期間や報酬、クーリングオフ対象契約料の保全状況等)をヒアリングし、事実確認を行うとともに、支払い不能に陥るおそれを解消するための方策の策定を促す。 - 金融庁

The spacer 3 is composed of a material with a coefficient of linear expansion larger than that of the spool 1, and has such an axial directional thickness that, while cooling off the temperature of the excitation operation, it has an adequate heat shrinkage amount resulting from the cooling to generate the axial directional peel-off between the spacer 3 and the flange 12.例文帳に追加

スペーサ3は、巻枠1の線膨張率よりも大きい線膨張率の材料からなり、励磁運転温度への冷却中に当該スペーサ3とフランジ部12との間に軸方向の剥離が発生するだけの前記冷却による熱収縮量を有するような軸方向の厚みをもつ。 - 特許庁

After ordering is completed, the main server (D) transfers the amount that a customer pays from the customer account to a deposited money account and pools it and transfers the amount obtained by subtracting a commission from the paid amount pooled in the deposited money account to the account of a seller a specific cooling-off period later.例文帳に追加

注文が完了した後に、メインサーバ(D)は顧客口座から顧客の支払額を預かり金口座に移してプールし、所定のクーリングオフ期間経過後に前記預かり金口座にプールしていた支払額から手数料を引いた額を販売者の口座に移す。 - 特許庁

To provide a printed board guide rail which is capable of surely cooling off printed boards, realizing an optional printed board mounting pitch conforming to the mounting width of a printed board determined by the height of the mounted parts, and improving the printed boards in mounting density.例文帳に追加

プリント基板の冷却を確保しつつ実装部品高さによって決定されるプリント基板実装幅に合わせた自由なプリント基板取付ピッチを実現してプリント基板実装密度を向上させたプリント基板用ガイドレールを提供すること。 - 特許庁

The film forming method comprises processes of inserting a substrate into a furnace kept at a prescribed temperature, heating the inside of the furnace, depositing a film on the substrate inside the furnace, and cooling off the inside of the furnace at a cooling rate slower than a heating rate in a heating process.例文帳に追加

所定温度の炉内に基板を挿入する工程と、前記炉内を加熱する工程と、前記炉内の基板に膜を堆積させる工程と、前記膜堆積工程後に、前記炉内を前記加熱工程の加熱速度よりも遅い冷却速度で冷却する工程とを具備したことを特徴とする。 - 特許庁

A mirror 1, which is used in a vacuum environment, arranges a cooling interface section 11 at its back side for cooling off the mirror and a measurement surface section 12 for positioning the mirror, wherein surface roughness of the measurement surface section 12 is less rough than the cooling interface section 11.例文帳に追加

真空環境で使用するミラー1であり、ミラーの裏面にミラーを冷却するための冷却インタフェース部11と、ミラーの位置決めを行うための計測面部12と、を配置し、計測面部12の表面粗さが冷却インタフェース部11よりも小さいことを特徴とするミラー。 - 特許庁

When supervisors have recognized an issue of supervisory concern regarding an investment advisory business operator’s cooling-off rules, through daily supervisory administration or the reporting of problematic conduct, they shall identify and keep track of the status of voluntary improvement made by the investment advisory business operator by holding in-depth hearings and, when necessary, requiring the submission of reports based on Article 56-2(1) of the FIEA. 例文帳に追加

日常の監督事務や、事故届出等を通じて把握された投資助言業者の契約解除(クーリングオフ)に関する課題については、深度あるヒアリングを行うことや、必要に応じて金商法第56条の2第1項の規定に基づく報告を求めることを通じて、投資助言業者における自主的な改善状況を把握することとする。 - 金融庁

例文

The tubular object (31) can be manufactured by aplying a liquid mixture, in which the fluororesin particle is added into a polyimide precursor solution, on the outer surface of a die and cast molding into a predetermined thickness; heating it to imidize, setting a maximum imidization temperature to exceed fusion point of the fluororesin; and separating the die and the tubular object after cooling off.例文帳に追加

この管状物体(31)は、ポリイミド前駆体溶液にフッ素樹脂粒子を添加した混合溶液を金型外面に塗布し所定の厚みにキャスト成形し、加熱してイミド化し、前記イミド化の最高温度をフッ素樹脂の融点を越える温度とし、冷却後、前記金型と管状物体を分離することにより製造できる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS