1016万例文収録!

「"IMAGE POINT"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "IMAGE POINT"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"IMAGE POINT"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 66



例文

IMAGE POINT COORDINATING DEVICE AND METHOD, AND RECORDING MEDIUM STORING IMAGE POINT COORDINATING PROGRAM例文帳に追加

像点対応付け装置、像点対応付け方法、および像点対応付けプログラムを格納した記録媒体 - 特許庁

To provide a technology of efficiently compressing a drawing image point data group by using run length coding, wherein the drawing image point data group comprises a plurality of drawing image point data by each drawing image point for forming the drawing image points on a two-dimensional image.例文帳に追加

2次元画像上における複数の描画点を形成するための、描画点毎の複数の描画点データからなる描画点データ群について、ランレングス符号化を用いてより効率よく描画点データ群を圧縮する。 - 特許庁

A first image point AQ11 as an image point of a surveying point q1 in the first image IM1 is manually specified.例文帳に追加

第1画像IM1において測量点q_1 の像点である第1像点AQ_11をマニュアル指定する。 - 特許庁

A user assigns a pixel on a measuring-objective feature as a measuring image point by an image point input part 342.例文帳に追加

画像点入力部342は計測対象の地物上の画素を計測画像点としてユーザに指定される。 - 特許庁

例文

A user specifies a pixel on the measurement object features as a measured image point, through an image point input part 342.例文帳に追加

画像点入力部342は計測対象の地物上の画素を計測画像点としてユーザに指定される。 - 特許庁


例文

A three-dimensional coordinate of the survey point a1 is determined by allowing the first image point Q11 and the second image point q12 to be corresponding to each other and displayed by dots on a drawing area DRA.例文帳に追加

第1像点Q_11および第2像点Q_12を対応付けて、測量点q_1 の3次元座標を求め、作図領域DRAに点表示する。 - 特許庁

METHOD AND DEVICE FOR INTERPOLATION OF INTERMEDIATE ROW IMAGE POINT OF HALF-IMAGE例文帳に追加

半画像の中間列画像点の補間のための方法および装置 - 特許庁

A second image point Q12 is specified in reference to the auxiliary line ADL.例文帳に追加

補助線ADLを参照して第2像点Q__12を指定する。 - 特許庁

Each photopolymerization image point 9 is generated by individual exposure sequences 6, 8, 11 selected, in one way, according to the area density of the photopolymerization image point 9 set at positions (A, B, C, D) of the photopolymerization image point 9, and in the other way, according to image data.例文帳に追加

一方では光重合画像点9の位置(A,B,C,D)におけるセットされた光重合画像点9の面積密度に応じて、他方では画像データに応じて選択された個々の露光シーケンス6,8,11によってそれぞれの光重合画像点9を生成する。 - 特許庁

例文

MULTIBEAM SCANNING DEVICE FOR SCANNING PHOTOSENSITIVE MATERIAL, AND METHOD FOR CORRECTING POSITION OF IMAGE POINT OF MULTISPOT ARRAY例文帳に追加

感光材の走査用のマルチビーム走査装置、並びに、マルチスポットアレイの画点の位置補正方法 - 特許庁

例文

The no-falsification is judged when the second image point AQl2 is manually specified, and a distance between the second image point and the auxiliary line ADL is less than a predetermined value, and the surveying point q1 is displayed on a drawing area DRA.例文帳に追加

第2像点AQ_12をマニュアル指定して補助線ADLとの距離が所定値以下の場合に改竄がないと判定し、作図領域DRAに測量点q_1 を点表示する。 - 特許庁

In an ideal lens, each ray of the bundle of rays which passes through an object point will be refracted to meet in one image point. 例文帳に追加

理想レンズにおいては、ある物点を通る光線束のそれぞれの光線は屈折され、1つの像点で出会う。 - 科学技術論文動詞集

A diffraction lens 19 generates from light emitted from a laser 16, first light and second light which are coaxial and have different image point positions.例文帳に追加

回折レンズ19は、レーザ16から出射した光から、同軸で互いに像点位置が異なる第一の光及び第二の光を生成する。 - 特許庁

The xy coordinates of the light points projected in the reception plane of the image sensor are determined as measured data in image point vector format.例文帳に追加

画像センサの受信平面内に投影された光点のxy座標を投影された画像点ベクトルの形式の測定データとして決定すること。 - 特許庁

Concretely, an image point that is far away from a user's viewpoint plane (view plane) is moved while closely connected with the movement of a user's current viewpoint.例文帳に追加

具体的には、ユーザの視野平面(view plane)から遠い画像点は、近い画像点よりも、ユーザの現在の視点の移動と密接に連係して移動する。 - 特許庁

Two astigmatism correctors 6A and 6B having similar shapes are disposed above and below a crossover image point (point where a Wb orbit intersects an optical axis) 4.例文帳に追加

2個の同一形状の非点収差補正器6A、6Bがクロスオーバ像点(Wb軌道が光軸と交差する点)4の上下に配置されている。 - 特許庁

The main face of the transfer lens 40 is arranged so as to coincide with the image point 42 of the aberration correction device C.例文帳に追加

トランスファレンズ40はその主面位置が収差補正装置Cの像点42に一致するように配置されている。 - 特許庁

To provide an imaging lens showing small changes in the image point position when the temperature changes although a plastic lens is used, and to provide an imaging apparatus using the same.例文帳に追加

プラスチックレンズを用いながらも温度変化時の像点位置変動が小さい撮像レンズ、及びそれを用いた撮像装置を提供する。 - 特許庁

To provide a method and device for interpolation of an intermediate row image point of a first half-image in consecutive half-images where rows are engaged.例文帳に追加

列の噛合う連続する半画像において第1半画像の中間列画像点の補間のための方法および装置を提供する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus for adjusting an image point by reading an adjustment pattern printed on a recording medium (paper or transfer belt).例文帳に追加

記録媒体(用紙又は転写ベルト)に印字した調整用パターンを読み取って画点調整を行う画像形成装置を提供する。 - 特許庁

Flight of a liquid drop ejected from the liquid surface toward a recording medium, and an image point formed by impact of the liquid drop are measured by the rotary drum 3.例文帳に追加

回転ドラム3により、上記液面から吐出した液滴の記録媒体への飛翔および着弾により形成される画点を測定する。 - 特許庁

The scanner apparatus 3 properly uses an image point displacement means to deviate an image forming point of reflected light in the reference white board from a CCD 34.例文帳に追加

スキャナ装置3は、適宜、像点変位手段を用いて、基準白板からの反射光の結像点をCCD34から外す。 - 特許庁

A first image IM1 and a second image IM2 are displayed in parallel on a monitoring image plane of an image point specifying device.例文帳に追加

像点指定装置のモニタ画面に、第1画像IM1と第2画像IM2とを並列して表示する。 - 特許庁

A concave surface R2 is formed on the object side of a plastic lens L1 having a one-lens configuration and a convex surface R4 is formed on the image point side of the plastic lens L1.例文帳に追加

1枚構成のプラスチック製レンズL1の物体側に凹面R2、像点側に凸面R4を形成する。 - 特許庁

To provide a zoom lens having small fluctuation of an image point position during temperature changes, while a plastic lens is used, and to provide an imaging device which uses it.例文帳に追加

プラスチックレンズを用いながらも温度変化時の像点位置変動が小さいズームレンズ、及びそれを用いた撮像装置を提供する。 - 特許庁

When the image data is discriminated as being a document image, point number of a character contained in the image data is also determined.例文帳に追加

文書画像と判別された画像データについては、当該画像データに含まれる文字のポイント数も判定する。 - 特許庁

To provide a lens unit capable of easily adjusting image point displacement during zooming by a simple and compact configuration.例文帳に追加

変倍時の像点位置ズレを簡単・コンパクトな構成で容易に調整することの可能なレンズユニットを提供する。 - 特許庁

In this case, the focusing is targeted at a position between the best image point of the main beam and that of the outermost sub-beam.例文帳に追加

この際、フォーカシングの目標位置をメインビームの最良像点と最外側のサブビームの最良像点の間とする。 - 特許庁

The laser beams are modulated with image data that is taken from a stored image point matrix (23) along an angled read path, with the read path running through the image point matrix (23) at an angle formed by a helix, with respect to the circumferential line of an exposure drum (1).例文帳に追加

メモリーされた画像点マトリックス(23)から、傾斜した読取り路に沿って取出された画像データでレザー光線をモジュレートし、その際、露光ドラム(1)の円周線に対し前記螺線が形成する角度で読取り路が画像点マトリックス(23)を延びていること。 - 特許庁

The 3rd lens array 513 of the optical system 501 is arranged so that the surface of each lens 513a may be at a position deviated from a conjugate image point with the panel 101 as an object point and a conjugate object point with the screen 701 as an image point.例文帳に追加

拡大結像光学系501の第3レンズアレイ513は、各レンズ513aの表面が、液晶パネル101を物点とする共役な像点及び表示スクリーン701を像点とする共役な物点から外れるような位置に配置されている。 - 特許庁

The laser beams are modulated with image data that is taken from a stored image point matrix (23) along an angled read path, wherein the read path runs through the image point matrix (23) at an angle formed by the above helix with respect to the circumferential line of the exposure drum (1).例文帳に追加

メモリーされた画像点マトリックス(23)から、傾斜した読取り路に沿って取出された画像データでレザー光線をモジュレートし、その際、露光ドラム(1)の円周線に対し前記螺線が形成する角度で読取り路が画像点マトリックス(23)を延びていること。 - 特許庁

One lens group out of a plurality of lens groups is moved in an optical axis direction, and the position of a photodetector is determined so that the position of an image point determined in accordance with a focal distance or the position of an image point determined in accordance with the distance of an object to be photographed may be aligned with the position of the photodetector.例文帳に追加

複数のレンズ群のうちの一のレンズ群を光軸方向に移動するとともに、焦点距離に応じて定まる像点の位置、又は撮影する物体の距離に応じて定まる像点の位置が、受光素子の位置と合致するように受光素子の位置を定める。 - 特許庁

The comparison between the ellipse shapes can be made by squaring the differences in coordinate value between the ellipses at an azimuth angle around an image point P' (P_N'), integrating and averaging it at all azimuth angles (0 toradian), and extracting the square root.例文帳に追加

楕円形状の比較は、像点P’(P_N’)まわりの方位角θ(θ’)における各楕円の座標値の差をとって二乗し、それを全方位角(0〜2πラジアン)で積分平均して開平することで行うことができる。 - 特許庁

The fluctuation in the image point position generated during variable power is corrected and the focusing by a change in an object distance is performed by moving the fourth lens group G4 to the optical axis Z1 direction.例文帳に追加

第4レンズ群G4を光軸Z1方向に移動させることにより、変倍時に発生する像点位置の変動を補正すると共に、物体距離の変化による合焦を行う。 - 特許庁

A signal processing part 36 suppresses or emphasizes each frequency component indicated by the acoustic image point q in the target designation region 62 among the acoustic signals x in the object period aT.例文帳に追加

信号処理部36は、対象期間aT内の音響信号xのうち目標指定領域62内の音像点qが示す各周波数成分を抑圧または強調する。 - 特許庁

The aberration correction device C is adjusted so that an image point 42 of the aberration correction device C is located at a position distant from a main face 38 of an object lens 24 toward the electron source side by a distance L0.例文帳に追加

収差補正装置Cの像点42は対物レンズ24の対物レンズ主面38から電子源側に距離L0の位置にあるように、収差補正装置Cが調整されている。 - 特許庁

When the light beam 11 scans in the scanning optical system 5, the position of an image point, formed in the microlens array 7, is scanned to form an aerial image panel 8 in the vicinity of the focus of the microlens array.例文帳に追加

走査光学系5により光ビーム11が走査されると、Mレンズアレイ7による像点の位置も走査され、Mレンズアレイの焦点付近に空中像パネル8を形成する。 - 特許庁

An eccentric lens 10 whose refraction surface is inclined is attached to the side of the lens 2 nearest to an object, and an image point is moved on the image pickup surface so as to correct the inclination of the image surface of the lens 2.例文帳に追加

カメラレンズ2の最も物体側には、屈折面の傾いた偏心レンズ10を取り付け、像点を撮像面上に移動させてカメラレンズ2の像面の傾きを補正する。 - 特許庁

To obtain an image pickup lens which is small-sized and which can secure wide field angle and whose aberrations are finely corrected, whose image point position variation at the time of the temperature change can be suppressed small, and which can correspond to the image pickup element of high pixels.例文帳に追加

小型で広画角を確保できると共に、諸収差が良好に補正され、温度変化時の像点位置変動を小さく抑えることのできる、高画素の撮像素子に対応可能な撮像レンズを得る。 - 特許庁

Here, |Δfb×sinmax)|max≤80.8, where Δfb is the maximum distance by which the primariy image point shift in focusing and Θmax is the maximum value of the angle of a circumferential light beam, traveling from the center of the object to the center of an image plane, to a base ray.例文帳に追加

|Δfb×sin(Θ_max)|_max≦0.8 但し、 Δfb:フォーカシング中に1次像点が変化する最大の距離 Θ_max:物体中心から像面中心へ向かう周辺の光線の、ベースレイに対する角度の最大値 である。 - 特許庁

A light beam 107 is emitted from a material point 103 on a material face 102, refracted twice with the negative refraction lens 101 and reaches an image point 105 on an image face 104.例文帳に追加

光線107は、物体面102上の物点103を射出し、負屈折レンズ101によって2回の屈折を受けたのちに像面104上の像点105に達する。 - 特許庁

In an objectivizing method for a (surface) inspection method by image processing, information z (x, y) is derived on each image point (x, y) in a measurement region on the surface of the sample, and a resultant amount is calculated from them.例文帳に追加

本発明は画像処理による(表面)検査方法の客観化方法は、検査試料表面の測定域の各像点(x,y)に対し情報z(x,y)を求め、これから結果量を算出する。 - 特許庁

In an optical system including an eccentric lens, one or more lens are moved obliquely in parallel for different object distances and then variation of a primary image point is suppressed into the following range of a conditional expression.例文帳に追加

偏芯したレンズを含む光学系において、異なる物体距離に対して少なくとも1枚以上のレンズを平行及び傾き移動させる事により、1次像点の変動を以下の条件式の範囲に収める構成とする。 - 特許庁

An auxiliary line ADL is displayed on the second image IM2 on the basis of two-dimensional coordinates of the first image point AQ11, and the camera data and the target data stored in an IC memory card for both of the first and second images IM1, IM2.例文帳に追加

第1像点AQ_11の2次元座標と、画像IM1、IM2と併せてICメモリカードに記録されたカメラデータおよびターゲットデータとに基づいて、補助線ADLを第2画像IM2に表示する。 - 特許庁

A light beam 108 is reflected on the compensation element 106, refracted at an emitting side pupil 112, reflected again on the compensation element 106 and reaches the image point 105.例文帳に追加

光線108は補償素子106によって反射され、射出側瞳112で屈折したのち、補償素子106によって再び反射されて像点105へ達する。 - 特許庁

In the image processing, a variable function differed in magnification rate of an angle of view in every place is used, converted into central projection to generate the display picture, and a zenith angle and azimuth angle of an image point are obtained.例文帳に追加

その画像処理では、画角の拡大率を場所により相違させた変化関数を使用し、さらに中心射影に変換して表示画面を生成し、像点の天頂角と方位角を求める。 - 特許庁

A survey point q1 specifies a first image point Q11 projected to the first image IM1, and an auxiliary line ADL under consideration of the distortion aberration of a projecting optical system in getting both images is overlapped to the second image IM2 and displayed.例文帳に追加

測量点q_1 が第1画像IM1に投影された第1像点Q_11を指定し、双方の画像が得られたときの撮影光学系の歪曲収差を考慮した補助線ADLを第2画像IM2に重ねて表示する。 - 特許庁

Further, the longitudinal/lateral ratio scoring part 12 generates image points data representing a positive value when it is decided that the mouth is open and image point data representing a zero point when it is decided that the mouth is closed.例文帳に追加

また、縦横比採点部12は、口が開いていると判定した場合には正値を表す画像点数データを生成し、口が閉じていると判定した場合には零点を表す画像点数データを生成する。 - 特許庁

Through the change of the laser output, the deviation of the distance from the laser light source 40 to the print surface 48 is compensated, which enables an image point 410 of a desired size to be formed.例文帳に追加

レーザ出力の変更により、レーザ光源40から印刷面48までの距離のずれを補償して、所望の大きさの画点410が形成できる。 - 特許庁

例文

To facilitate the position adjustment of the optical axis, the object point and the image point of a lens, and also to reduce variations between products at a device using a lens (an optical component) such as a photographic processing device.例文帳に追加

写真処理装置のようなレンズ(光学部品)を用いた装置において、レンズの光軸や物点及び像点の位置調節を容易にし、かつ製品間のばらつきを小さくする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS