1016万例文収録!

「"color identification"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "color identification"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"color identification"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 50



例文

COLOR IDENTIFICATION APPARATUS例文帳に追加

色識別装置 - 特許庁

COLOR IDENTIFICATION TEST PAPER例文帳に追加

呈色試験紙 - 特許庁

COLOR IDENTIFICATION DEVICE AND COLOR IDENTIFICATION METHOD例文帳に追加

色識別装置及び色識別方法 - 特許庁

COLOR IDENTIFICATION DEVICE AND COLOR IDENTIFICATION METHOD例文帳に追加

色識別装置および色識別方法 - 特許庁

例文

POLARITY COLOR IDENTIFICATION FLAT CABLE例文帳に追加

極性色識別平形電線 - 特許庁


例文

COLOR IDENTIFICATION APPARATUS AND METHOD例文帳に追加

色識別装置および色識別方法 - 特許庁

WHITE BALANCE ADJUSTMENT APPARATUS FOR COLOR IDENTIFICATION DEVICE例文帳に追加

色識別装置のホワイトバランス調整装置 - 特許庁

COLOR IDENTIFICATION DEVICE AND PROGRAM例文帳に追加

色識別装置及び色識別プログラム - 特許庁

APPARATUS FOR PREDOMINANT COLOR IDENTIFICATION IN DIGITAL IMAGE例文帳に追加

デジタル画像内の主色を識別する装置 - 特許庁

例文

To realize calibration processing which improves color identification properties and improves the color identification properties for a person with defective color vision in particular.例文帳に追加

従来よりも色の識別性を向上させ、特に色弱者に対し色の識別性を改善することができるキャリブレーション処理を実現する。 - 特許庁

例文

To provide a color identification device and a color identification method capable of identifying a difference in color of a variety of identification objects and suppressing a size of a whole circuit.例文帳に追加

様々な識別対象物の色の違いを識別できると共に、回路全体の大きさを抑える。 - 特許庁

The color identification device in one embodiment of the present invention comprises a control section, a light emitting section, a light receiving section and a color identification section.例文帳に追加

本発明の一実施形態に係る色識別装置は、制御部、発光部、受光部及び色識別部を備えることを特徴とする。 - 特許庁

MANUFACTURING METHOD OF COLOR IDENTIFICATION ELECTRODE STRUCTURE FOR COLOR CATHODE-RAY TUBE例文帳に追加

カラー陰極線管用の色識別電極構体の製造方法 - 特許庁

TOOTH COLOR IDENTIFICATION METHOD AND TOOTH COLOR JUDGING DEVICE BASED ON SPECTROSCOPIC CHARACTERISTICS OF TEETH例文帳に追加

歯の分光学的特性に基づく歯色識別法と歯色判定器 - 特許庁

COLOR PREDICTION METHOD, COLOR IDENTIFICATION METHOD AND SYSTEM THEREFOR例文帳に追加

色彩予測方法、色彩同定方法及びそれらのためのシステム - 特許庁

For use, the heat shrinkable tube is coated on an electric wire, a terminal part and a lead wire and the like for protection and color identification.例文帳に追加

電線、端子部分、リード線などに保護用、色識別用として被せて使用することができる。 - 特許庁

To provide a data transfer apparatus for realizing a line sequential color read function by having only to add a minimum circuit for a color identification means, a color identification conversion means, and a transfer destination start address designation means for each color to a conventional apparatus.例文帳に追加

カラー識別手段、カラー識別変換手段と各カラーの転送先開始アドレス指定手段の最小限の回路を追加するのみで線順次カラー読み取り機能を実現する。 - 特許庁

The screen display system for setting the color combination to be displayed on the screen by the user operation displays a color identification guidance for guiding conformity/non-conformity of color identification to the plurality of color combinations selected by the user, and also enables the color combination to be displayed in the color identification guidance to be selected by the user operation.例文帳に追加

画面上に表示する色の組み合わせをユーザ操作で設定する画面表示方式であり、ユーザが選択する複数の色の組み合わせに対して色識別の不適合性、適合性をガイドする色識別ガイダンスを表示すると共にこの色識別ガイダンスに表示する色の組み合わせをユーザ操作で選択することができるようにした。 - 特許庁

To simultaneously execute the classification and color identification of dissimilar glass efficiently, easily and accurately by utilizing the transmittance of visible rays in specific wavelength regions.例文帳に追加

特定波長域の可視光線の透過率を利用することにより、異質ガラスの分別と色識別とを同時に効率よく、高精度で、かつ簡易に行う。 - 特許庁

A color processing part 20 generates a color identification signal S21 showing whether a pixel is a chromatic pixel or an achromatic color and a luminance signal S22.例文帳に追加

カラー処理部20は、画素が有彩色画素か無彩色画素かを示すカラー識別信号S21と輝度信号S22を生成する。 - 特許庁

To provide an image forming device and an image forming method for clarifying color identification in a color document printed in black and white.例文帳に追加

白黒で印刷されたカラードキュメントにおける色の識別を明確にする画像形成装置、画像形成方法、およびそのプログラムを提供する。 - 特許庁

To prevent a color vision able-bodied person from having the feeling of incompatibility even when color identification information for a person with imperfect color vision is added to a color image.例文帳に追加

カラー画像に色弱者のための色識別情報を付加しても、色覚健常者が違和感を覚えることがないようにする。 - 特許庁

As a band-shaped guide 8, a specified color (green, for example,) capable of clear color identification from the traveling road surface is used.例文帳に追加

上記帯状ガイド8として、走行路面と明確な色識別ができる特定色(例えば緑)を用いる。 - 特許庁

To provide a fluorescent lamp at low cost, which is capable of a minimum color identification, has high efficiency and gives better white impression.例文帳に追加

最低限の色識別が可能であり、高効率で、より白色感のある蛍光ランプを低価格で提供すること。 - 特許庁

Light from the light source 2 is directly irradiated in a direction right under the illuminating device 1, a color identification property of an object for viewing is not deteriorated.例文帳に追加

照明装置1の直下方向には、光源2からの光が直接的に照射されるので、視対象の色識別性を低下させない。 - 特許庁

To provide a color converting device, with which a display picture improved in color identification property can be displayed on the basis of human vision/perception characteristics.例文帳に追加

人間の視知覚特性に基づいて、色弁別性を改善した表示画面を表示することが可能な色変換装置を提供する。 - 特許庁

To provide a lighting system for a colorblind person capable of improving color identification of an object by a colorblind person.例文帳に追加

色覚障害者による対象物の色識別を向上させることができる色覚障害者用照明装置を提供する。 - 特許庁

In addition, display and delete operations of characters, pictures of the white board are performed on a personal computer screen by transmitting x, y position detection information of a magic marker to a personal computer with color identification information by radio wave transmission from a color identification device attached to the magic marker by the touch panel.例文帳に追加

また、マジックマーカーに取り付けた色識別装置からの無線電波発信による色識別情報とともにタッチパネルが前記マーカーのx,y位置検出情報をパソコンに送信することによってパソコン画面にホワイトボードの文字、画の表示と消去動作が行える。 - 特許庁

This dispersant for emulsion polymerization contains a polyvinyl alcohol resin containing an acetoacetic ester group and a polyvinyl alcohol having a degree of iodine color identification of not less than 0.05.例文帳に追加

アセト酢酸エステル基含有ポリビニルアルコール系樹脂及びヨード呈色度が0.05以上のポリビニルアルコール系樹脂を含有してなる。 - 特許庁

To provide an artificial visual device using artifical retina where the color identification is proximate to the identification by human eyes as close as possible in the received object light on the artificial retina.例文帳に追加

本発明は、人工網膜を用いた人工視覚装置において、人工網膜に受光した物体光の中の、色彩の識別化がより、人間の目による識別化にできるだけ近づけた人工視覚装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

To prevent the degradation of color identification capability to a visual object, and to prevent secretion of melatonin to a human body from being suppressed, in a luminaire having light color of illumination light regulated by a filter.例文帳に追加

照明光の光色をフィルタにより調整する照明装置において、視対象に対する色識別能力の低下を抑制し、しかも人体に対するメラトニンの分泌を抑制しないようにする。 - 特許庁

In the pneumatic tire 1, coating including a temperature-sensitive color-changing material of which color is reversibly changed due to temperature change is applied on a tread surface 4 and vulcanized and formed to form color identification lines 2 and color printing 3.例文帳に追加

温度変化により可逆的に変色する感温変色材を含む塗料をトレッド面4に塗り、加硫成形することでカラー識別ライン2やカラー印字3を形成した空気入りタイヤ1である。 - 特許庁

This urine component test paper 20 of the color identification test paper is provided with a stick-like base 22 and the three circular test pieces 24 bonded to one side face of the base 22.例文帳に追加

呈色試験紙である尿成分試験紙20は、スティック状のベース22と、ベース22の片側の面に貼付された3個の円形状の試験片24を備える。 - 特許庁

To provide a color identification apparatus capable of easily setting the range of colors to be detected without requiring labor or time or the occurrence of variations caused by workmen.例文帳に追加

労力および手間を要することなくかつ作業者によりばらつくことなく検出すべき色の範囲を容易に設定することができる色識別装置を提供する。 - 特許庁

Then, image working processing (blurring processing, color identification processing) is carried out to the image generated by the plotting of the primitive face of the modifier volume, and the image after the image working processing is subtracted from or added to the original image for plotting.例文帳に追加

モディファイアボリュームのプリミティブ面の描画により生成された画像に画像加工処理(ぼかし処理、色の同一化処理)を施し、画像加工処理後の画像を元画像に減算又は加算描画する。 - 特許庁

To provide a color identification apparatus and method, capable of precisely identifying a color of a reaction surface, even if the reaction surface colors irregularly in a process of a color reaction.例文帳に追加

呈色反応の過程で反応面に色むらが生じても、反応面の色を高精度で識別可能な色識別装置および色識別方法を提供する。 - 特許庁

To enable to confirm conditions of color identification of patterns on display in a sewing machine that is capable of forming pattern with mixed threads of two colors on the surface of a fabric.例文帳に追加

2色の糸が混在する模様を布の表面側に形成可能なミシンにおいて、表示装置の画面上で模様の色分けの状態を確認可能とすること。 - 特許庁

The color identification section identifies a luminous color of the light emitting section as a color of the identification object when a voltage value output by the light receiving section is within a predetermined range.例文帳に追加

色識別部は、受光部から出力された電圧の値が所定の範囲内の場合、発光部における発光色を識別対象物の色として識別する。 - 特許庁

To provide a screen display system which is convenient for a user by enabling a color combination suitable for color identification to be selected on a screen by a user operation.例文帳に追加

画面上でユーザ操作で色識別に適合した色組み合わせを選択可能として、ユーザの便に供することができる画面表示方式を提供する。 - 特許庁

To provide a color identification device which can identify the color of an object area included in a color image in accordance with an illumination light even if the illumination light changes.例文帳に追加

照明光が変動する場合であっても、カラー画像に含まれる対象領域の色を、その照明光に適応して識別することが可能な色識別装置を提供する。 - 特許庁

The IC tag records the roll identification number, a color identification number indicating the roll regarding to a printing plate of what color and a printing station number for printing at what number station.例文帳に追加

ICタグに、ロール識別番号と何色の版に関するロールであるかを示す色識別番号と何番目のステーションで印刷するか印刷ステーション番号が記録されている。 - 特許庁

By this configuration, the light from the light source 2 is directly emitted in a direction just below the emitting surface 30, thereby not degrading the color identification property of the visual object.例文帳に追加

この構成により、照射面30の直下方向には、光源2からの光が直接的に照射されるので、視対象の色識別性を低下させない。 - 特許庁

The control section outputs new light emission control information to adjust emission intensity at the light emitting section in stages until the color identification section can identify the color of the identification object.例文帳に追加

そして、制御部は、色識別部において識別対象物の色を識別できるまで、発光部における発光強度を段階的に調整する新たな発光制御情報を発光部へ出力する。 - 特許庁

Tetraphenylporphyrin is used as the first component and calcium chloride is used as the second component to prepared a sample and, when a color identification test is performed, water is added to the sample to confirm that the sample is discolored to a reddish light brown color from a green color.例文帳に追加

第1の成分としてテトラフェニルポルフィリン、第2の成分として塩化カルシウムを用いてサンプルを調製し、発色試験を行ったところ、サンプルに水を加えることにより、緑色から赤茶色に変色することが確認された。 - 特許庁

To provide spectacle lenses for a color vision deficiency person having spectral curves capable of suppressing the degradation in the transmittance over the entire part and effectively widening a color identification ability by being made correspondent in degrees to the first color vision deficiency and the second color vision deficiency which are the types of the color vision deficiency.例文帳に追加

全体の透過率低下をなるべく低く押さえ、色覚異常のタイプである第1色覚異常及び第2色覚異常と程度にも対応させ効果的に色識別能力を広げることが可能なスペクトル曲線を有する色覚異常者用眼鏡レンズを提供する。 - 特許庁

A color identification marking is continuously arranged roughly over the longitudinal direction of at least one side face 15 of a square steel tube 10 and at a position set apart from a center section (chain line L section) of its width direction W by using an anticorrosive paint.例文帳に追加

角型鋼管10の少なくとも一側面15の長手方向のほぼ全体に渡り、且つ、その幅方向Wの中央部位(鎖線Lの部位)から外れた位置に、錆止め塗料を用いて、連続的に色彩による識別表示を設ける。 - 特許庁

To allow identification between the endoscope bodies 2 and 2c with the high temperature/high pressure sterilization possible and the endoscope bodies 2a and 2b with the high temperature/high pressure sterilization impossible, a color identification pattern is arranged for the endoscope bodies 2 and 2c with the high temperature/high pressure sterilization possible.例文帳に追加

前記高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡本体2、2cと、高温高圧蒸気滅菌不能な内視鏡本体2a、2bとを識別可能とするために、前記高温高圧蒸気滅菌可能な内視鏡本体2、2cが色識別パターンを有するように構成する。 - 特許庁

As only a monotone pattern of one color C1 and only a monotone pattern of another color C2 are displayed alternately when two-tone mode is set, conditions of color identification of woven pattern can be confirmed.例文帳に追加

ツートンモードが設定されている場合、上記模様G1a〜G1dとして、一方の色C1(本実施形態では黒)のみの単色模様と他方の色C2(本実施形態ではオレンジ色)のみの単色模様が交互に表示されるので、この画像から縫製される模様の色分けの状態を確認できる。 - 特許庁

To easily position and remove a specimen analyzer, to quickly supply a sufficient specimen to a test piece, and to reduce diffraction of light by which color measurement for the test piece is affected, in a color identification test paper.例文帳に追加

呈色試験紙において、検体分析装置に対して位置決めと取り外しを容易に行うことができ、試験片に速やかにかつ十分な検体の供給を行い、試験片の発色測定に影響を与える光の回り込みを少なくすることである。 - 特許庁

例文

A reader 1 identifies the printing color of a prescribed position on the surface of a set prepaid card by a color identification part, reads out a face amount information recorded in the prepaid card, checks whether the printing color of the prescribed position correctly corresponds to the face amount or not, and when there is contradiction, judges that the prepaid card concerned has some illegality or trouble.例文帳に追加

読書装置1は、セットされたプリペイドカードの表面の所定部位の印刷色を、色識別部によって識別し、プリペイドカードに記録されている額面金額情報を読出して、該所定部位の印刷色と額面金額が正しく対応しているか否かをチェックし、矛盾があれば、当該プリペイドカードに何らかの不正又は不具合があると判定する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS