1016万例文収録!

「"in the Sea"」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "in the Sea"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"in the Sea"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 557



例文

Drift ice in the Sea of Okhotsk is one of Hokkaido's winter attractions. 例文帳に追加

オホーツク海の流氷は北海道の冬の風物詩の1つだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

REMOVING AGENT FOR ADHERED SHELL ON SHIP'S BOTTOM AND INSTALLATION IN THE SEA例文帳に追加

船底および海中設置物に付着した貝殻の除去剤 - 特許庁

To provide a method for eliminate unnecessary miscellaneous seaweeds in the sea.例文帳に追加

海中における不必要雑海藻類の駆除方法を提供する。 - 特許庁

A shallow sandbank had appeared in the sea and the water had receded from the beach. 例文帳に追加

海の中には浅い砂州ができていて、水は浜辺から後退していました。 - H. G. Wells『タイムマシン』

例文

`Yes, we went to school in the sea, though you mayn't believe it--' 例文帳に追加

「うん、ぼくらは、海の中の学校にいったのよ、信じないでしょうけど——」 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』


例文

It has been sunk in the sea for many years, subject to the action of salt water. 例文帳に追加

もう何年も前に海に沈んで、塩水の活動にさらされていました。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

In "Otogi zoshi" Ryugu was described not as somewhere in the sea but on an island or continent. 例文帳に追加

『御伽草子』では龍宮は海中ではなく、島か大陸にあるように書かれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A slight connection can be found with Urashima Taro in that the Soga clan had an obsession with green jadeite, or the sacred treasure in the sea. 例文帳に追加

蘇我氏が海の神宝ヒスイにこだわった所に浦島太郎とのかすかな接点が見出せる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Released from the surface of kelp, the zoospore clings to the rock in the sea and others. 例文帳に追加

遊走子はコンブの表面から放出され、海中の岩などに着生する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In autumn, when the temperature of seawater is approximately 20, 'nori-hibi' is set in the sea near the mouth of a river. 例文帳に追加

秋、海水温度が約20℃の時、河口近くの海にノリヒビを設置する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

A kirikane brush is used for painting funori glue (glue made of a glue plant in the sea) in the spot where a piece of gold leaf is to be pasted. 例文帳に追加

截金筆は金箔を貼る対象部分に、布海苔を塗るためのもの。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then in the process in which whales became to be hunted in the sea areas increasingly remoter from coasts, whales were no more considered as food. 例文帳に追加

そして沿岸から離れる過程で、鯨を食用と見る発想そのものが失われていった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because their love affair was found out, Yosaburo was barbarously killed by the followers of Genzaemon and his body was thrown away in the sea. 例文帳に追加

情事は露見し与三郎は源左衛門の手下にめった斬りにされ海に投げ捨てられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When this incident occurred, two of three sacred emblems of the Imperial Family, Yasakani no Magatama and Ama no murakumo no Tsurugi, were lost in the sea. 例文帳に追加

この際、三種の神器のうち八尺瓊勾玉と天叢雲剣が海底へ沈んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She spread eight Sugadatami (sedge mats), eight Kawadatami (skin mats), and eight Kinudatami (silk mats) on the waves and sat on them to drown herself in the sea. 例文帳に追加

浪の上に管畳八枚、皮畳八枚、絹畳八枚を敷いて、その上に座って入水した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is possible that the crab is named in contrast to another crab named Heike Crab that reminds us of the Taira clan people who sank in the sea after the loss in the battle. 例文帳に追加

戦に敗れ海に沈んだ平氏を連想させるヘイケガニに対抗してのものか。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The nanny invested her body with the armor of Michimori and sank it in the sea with tears. 例文帳に追加

乳母は通盛の鎧を亡骸に着せて、泣く泣く小宰相を海に沈めて葬った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was also a grandson of Yoshitaka KUKI, who was famous for serving Nobunaga ODA as a commander of his Suigun (warriors battle in the sea). 例文帳に追加

織田信長に水軍の将として仕えた事で有名な九鬼嘉隆の孫。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sueto's descendants are said to have found a family which became a member of Suigun (warriors in the sea)Matsura Party in the northern part of Kyushu. 例文帳に追加

その子孫は北部九州の水軍松浦党を構成する一族になったともいわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moromori was thrown out in the sea and was pulled up with a rake by a retainer of Shigetada HATAKEYAMA only to get killed. 例文帳に追加

海に投げ出された師盛は畠山重忠の郎党に熊手で引き上げられて討たれたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said that 'Oyama on the ground and Togo in the sea,' in which the latter indicated Heihachiro TOGO who was also from the Satsuma clan. 例文帳に追加

同藩出身の東郷平八郎と並んで「陸の大山、海の東郷」と言われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He connected the bell between two boats in the sea and floated it, then kept praying for 17 days night and day. 例文帳に追加

二隻の船の間に鐘を繋いで海上に浮かべ、17日間昼夜を分かたず祈願した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She is also said to have guessed right the presence of a bug or bugs under a bark, and the place of a ring lost in the sea. 例文帳に追加

また、樹皮の下にいる虫の存在や海で紛失した指輪の場所を言い当てたりしたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, the following two deities appeared, when the land was formed and became like a jellyfish floating in the sea. 例文帳に追加

その次に、国土が形成されて海に浮かぶくらげのようになった時に以下の二柱の神が現われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shimenawa ropes are hung around: places where portable festival shrines are stored, reef outcrops in the sea, unusually shaped rock formations etc. 例文帳に追加

御旅所にも張られ、海の岩礁の内、奇岩とされるものなどにも注連縄が張られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The vanguard was his nephew Hidetsugu TOYOTOMI, and 23 units were lined up in the sea side and the mountain side. 例文帳に追加

先陣は甥の豊臣秀次、浦手・山手の二手に分かれて二十三段に布陣した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to its preface, the book was titled in the meaning that "collecting many narrow rivers results in the sea". 例文帳に追加

名前は「細い川もたくさん集めれば海になる」という意味でつけられたと序にある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Mosasaurs were reptiles that lived in the sea during the late Cretaceous Period. 例文帳に追加

滄竜は白(はく)亜(あ)紀(き)後期の海中に生息していたは虫類の動物だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

From the new discovery, we may find out more about the mosasaur's life in the sea. 例文帳に追加

この新しい発見から,私たちは滄竜の海中生活についてより多くを知ることができるだろう。 - 浜島書店 Catch a Wave

The torafugu raised in the hot spring water tasted as good as torafugu farmed in the sea. 例文帳に追加

温泉水で育てられたトラフグは海で養殖されたトラフグと同じくらい味が良かった。 - 浜島書店 Catch a Wave

Because the water temperature does not change throughout the year, the torafugu grow faster than in the sea. 例文帳に追加

水温が1年中変わらないので,トラフグは海にいるときよりも早く成長する。 - 浜島書店 Catch a Wave

Moreover, torafugu grown in the sea are poisonous, while those grown in the hot spring water are not. 例文帳に追加

さらに,海で育てられたトラフグには毒があるが,温泉水で育てられたものには毒がない。 - 浜島書店 Catch a Wave

To clean seawater by effectively forming a preferable artificial alga bank and a fish reef in the sea.例文帳に追加

海中において好ましい人工の藻場及び漁礁を効果的に形成し、以て海水を浄化する。 - 特許庁

To easily and safely detect the inundation into a pipe exposed in the sea water, in a submersible machine.例文帳に追加

潜水機における海水中に晒された配管への浸水を容易且つ安全に誤り無く検知する。 - 特許庁

Sandbags (34) are wrapped around the trestles, and bands (15) for fixing stones are wrapped around ordinary stones (36) sunk in the sea.例文帳に追加

架台に土嚢(34)、海に沈めたゴロタ石(36)に固定石用ハチマキ(15)を巻き付ける。 - 特許庁

Mg ALLOY MATERIAL WITH HIGH SPECIFIC STRENGTH, MANUFACTURING METHOD THEREFOR, AND STRUCTURAL MEMBER OF Mg ALLOY IN THE SEA例文帳に追加

高比強度Mg合金材およびその製造方法ならびにMg合金海中構造用部材 - 特許庁

The base material 1 is a network structure made of a metal, and acts as a cathode in the sea WI.例文帳に追加

基材1は、金属で作られる網状の構造体であり、海中WIにおいてカソードとなる。 - 特許庁

To provide a straight type mobile phone which can be used without anxiety even in the sea and a river.例文帳に追加

海や河川でも安心して使用できるストレート型携帯電話機を提供することにある。 - 特許庁

The floatable buoy type radar apparatus 106 is disposed as a buy on the sea in the sea area to be detected.例文帳に追加

海上にブイとして浮遊可能なブイ型レーダ装置を探知したい海域に設置する。 - 特許庁

The transmission signal is propagated in the sea as a transmission sound and is received by a measuring reception unit 10.例文帳に追加

送信信号は送波音として海中を伝搬し、計測用受波器10に受波される。 - 特許庁

To provide a radar reflecting function imparting method which gives a garment the function to search by radar when one is lost in the sea or mountain.例文帳に追加

海や山岳で遭難した時に、衣服にレーダーで探索する機能を付与する。 - 特許庁

We also carry out radiation monitoring in the sea and check aircraft for radiation.例文帳に追加

さらに、海域でのモニタリングや航空機によるモニタリングも実施している。 - 経済産業省

--of what might have happened, or might be happening, to the living things in the sea. 例文帳に追加

——海の生き物たちはどうなったのか、またはどうなりつつあるのか、ということでした。 - H. G. Wells『タイムマシン』

Article 84 (1) The Sea-area Fisheries Adjustment Commissions shall be established in the sea areas the Agriculture, Forestry and Fisheries Minister has established in the sea (including the lakes and marshes designated by the Agriculture, Forestry and Fisheries Minister; the same shall apply also in paragraph (2), Article 118). 例文帳に追加

第八十四条 海区漁業調整委員会は、海面(農林水産大臣が指定する湖沼を含む。第百十八条第二項において同じ。)につき農林水産大臣が定める海区に置く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

It was when Meiji period army surgeon Ryojun MATSUMOTO recommended that bathing in the sea was good for the health that Japanese people started to bathe in the sea, beginning with some members of the upper class. 例文帳に追加

日本人が海水浴(水泳)を始めるようになったのは明治に陸軍軍医の松本良順が健康に良いと海水浴を推奨したことから始まり、上流階級の一部から始まった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Calcium and magnesium or the like existing together in the sea water are combined with a carbonic acid without adding any additive to the sea water so that the carbonic acid contained in the sea water is separated and recovered as an insoluble carbonate.例文帳に追加

海水に含まれる炭酸を不溶性炭酸塩として分離し回収するために、海水に何らの添加物を加えることなく、海水に共存するカルシウム及びマグネシウム等と炭酸を化合させる。 - 特許庁

To provide a tool for preventing the adhesion of shellfishes and/or algae in the sea, from which a metal ion is prevented from being eluted excessively in the sea to continue the elution of the metal ion.例文帳に追加

海水中における金属イオンの溶出作用を抑制させ、持続性を高めることができる海水中における貝類又は/及び藻類の付着防止具の提供。 - 特許庁

The marine structure 1 comprises leg parts 2 placed in the sea W and acting as cathodes, and an anodic material 4 electrically connected to the leg part 2 and acting as an anode in the sea W.例文帳に追加

海洋構造物1は、海中Wに設置されてカソードとなる脚部2と、脚部2と電気的に接続され、かつ海中Wでアノードとなるアノード材料4と、を含む。 - 特許庁

To facilitate the laying of a liner sheet in the sea by using a liner sheet which is formed by using a protective mat capable of containing water and can be easily immersed in the sea.例文帳に追加

水を含ませることが可能な保護マットを用いることによって保護マットを積層した遮水シートは、容易に海中に沈めることができるので、遮水シートの敷設作業が容易なものとなる。 - 特許庁

例文

In the treatment method for sea water, a specified iodinated strong basic anion exchange resin which eradicates plankton, especially vegetable plankton in the sea water and leaves no harmful chemicals in the sea water is used.例文帳に追加

このような海水中のプランクトンの除去方法については、電気化学的に金属塩を発生させる方法、燃焼排気ガスで脱酸素化する方法等が公開されているが、無毒かつ効率の良い方法はいまだ見当たらない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS