1016万例文収録!

「"or whatever"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "or whatever"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"or whatever"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

It can be an img/, a "}", an empty string, or whatever. 例文帳に追加

img/や"{"、空文字などが使えます。 - PEAR

Param Name: uploadDirectory (or whatever you want to name it)Param Value: C:/upload/images (or whatever your path is) 例文帳に追加

パラメータ名: uploadDirectory (任意の名前)パラメータ値: C:/upload/images (任意のパス) - NetBeans

I don't care what they call meconservative, reactionary, or whatever [or what you will]. 例文帳に追加

保守, 反動その他何と呼ばれようと平気です. - 研究社 新和英中辞典

Where does this Bryce or whatever he's called live? 例文帳に追加

このブライスとか何とかいう男はどこに住んでいるんだ. - 研究社 新和英中辞典

例文

What (or Whatever) man has done, man can do.例文帳に追加

人間のしたことは人間にできることである - 英語ことわざ教訓辞典


例文

My mother was very busy in doing the dishes or whatever.例文帳に追加

母は皿洗いなどで忙しかった - Eゲイト英和辞典

It can be an img/, a comma, an hyphen, or whatever. 例文帳に追加

img/やコンマ、ハイフンなどが使えます。 - PEAR

Every weekend they go to the movies, or a restaurant, or whatever. 例文帳に追加

週末ごとに彼らは映画とかレストランとか何とかに出かける. - 研究社 新英和中辞典

It seems he had slipped out to look for this drug or whatever it is; 例文帳に追加

やつは薬かなんかを探しに部屋の外に出ていたんでしょう。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

When you're asked for the size, enter 512M (or whatever size you want).例文帳に追加

サイズを尋ねられた時は、512M(または望んでいるどんなサイズでも)を入力してください。 - Gentoo Linux

例文

Reformat the entire file or whatever text is selected in the Source Editor. 例文帳に追加

ファイル全体またはソースエディタで選択されているテキストを再フォーマットします。 - NetBeans

You can render whatever output you like (e.g. (X)HTML, WML, SOAP, XML-RPC, command line ASCII or whatever). 例文帳に追加

出力形式を自由にレンダリングすることができます(例. (X)HTML, WML, SOAP, XML-RPC, コマンドラインの ASCII など、何でも)。 - PEAR

Note that lines that are ``unread''with unreadline are not subsequently re-cleansed (whitespace stripped, or whatever) when read with readline. 例文帳に追加

unreadlineで``unread''された行はreadlineで読み込む際に再度処理(空白の除去など)されません。 - Python

Or whatever;obviously you don't need a callback for this example. 例文帳に追加

他の処理もできます;いうまでもなく、この例にはコールバックは必要ありません - Python

Truthfully, at that time, I didn't have the first idea about such talk: family links, blood relations or whatever.例文帳に追加

正直なところ、その当時の僕は血縁がどうとか、続柄がどうとか、そういう話はまるで理解出来ちゃいなかった。 - Tatoeba例文

Truthfully at that time I didn't have the first idea about such talk; family links, blood relations or whatever. 例文帳に追加

正直なところ、その当時の僕は血縁がどうとか、続柄がどうとか、そういう話はまるで理解出来ちゃいなかった。 - Tanaka Corpus

When you have finished entering the program, press CONTROL+D, or whatever your end of file key is. 例文帳に追加

プログラムの入力が終わったら、CONTROL+D か、あなたが設定しているファイル終了のキーを押してください。 - FreeBSD

To fix this problem, you can have the text filter send a FORM FEED character (or whatever is necessary) to the printer. 例文帳に追加

この問題を解決するためには、プリンタに FORM FEED 文字 (あるいは特定の必要な文字コード) を送るテキストフィルタを使ってください。 - FreeBSD

When you're asked for the size, enter 512M (or whatever size you want -- a minimum of 512MB is recommended, but 2 times your physical memory is the generally accepted size).例文帳に追加

サイズを尋ねられた時は、512M(または望んでいるどんなサイズでも -- 512MBを推奨しますが)を入力してください。 - Gentoo Linux

NB:in Translation2 lingo, a "page" is just a logical "group of strings", it doesn't have to be a "phisical" (HTML or whatever) page. 例文帳に追加

注意:Translation2 用語では、"ページ" とは、論理的な "文字列の集合" のことを表します。 "物理的な" (HTML などの) ページのことではありません。 - PEAR

The technology in question has a great advantage over the existing technologies, as to cost, technical difficulty levels, practical use results, or whatever.例文帳に追加

本発明の技術案は、既存技術と比較して、コスト、技術的難易度、または実際の使用効果の面に関わらず、非常に大きな利点を有する。 - 特許庁

they smashed up things and creatures and then retreated back into their money or their vast carelessness, or whatever it was that kept them together, 例文帳に追加

物も命も粉々に打ち砕いておいて、さっさと身を引き、金だか底無しの不注意さだか、とにかく2人を結びつけているものの中にたてこもった。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

Of course the girl or woman, or whatever she was, was an enthusiast but there was a time for all things. 例文帳に追加

もちろん、あの娘というか女というか、何であるにせよ彼女は、熱狂家ではあるが、何事にも時というものがある。 - James Joyce『死者たち』

We must develop an understanding of ecosystem regionalities at all scales, in order to make meaningful extrapolations from site-specific data collected from studies or watershed studies, or whatever they are called.例文帳に追加

我々は,ケーススタディまたは分水界研究,もしくは名称を問わずあらゆる研究で収集された地点特定データからの推定を有意義にするために,すべての縮尺での生態系地域性を理解しなければならない。 - 英語論文検索例文集

If root's shell is located in /usr/local/bin and /usr (or whatever file system contains /usr/local/bin) is not mounted for some reason, root will not be able to log in to fix a problem (although if you reboot into single user mode you will be prompted for the path to a shell). 例文帳に追加

メッセージ中の最初の数字は、上限を設定しなかった場合にカーネルが送っていたであろうパケットの数を示し、二番目の数字は、パケット数の上限値を示します。 - FreeBSD

Every month, semester, year, or whatever time period you prefer, you collect the accounting files for the various printers, tally up the pages printed by users, and charge for usage. 例文帳に追加

毎月、毎学期、毎年、その他お好みの時期に、 各プリンタの課金用ファイルを集め、それぞれのユーザが印字したページ数を合計して その分の課金をおこないます。 - FreeBSD

That will run your new .mc file and create a .cf file named freebsd.cf (or whatever name you have used for your .mc file). 例文帳に追加

これにより、新しい .mc ファイルから freebsd.cf という名前(またはあなたの .mc に使用している名前) の .cf ファイルが作成されます。 それから makeinstall restart コマンドを実行してください。 - FreeBSD

NOTE NOTE NOTE: some machines might use the top of memory for BIOS caching or whatever, so you might not actually have up to the full 96MB addressable. 例文帳に追加

マシンによってはメモリの最上位の領域を BIOS のキャッシュやら何やらのために使っていることがあるから、実際には 96MB をフルにアドレスすることはできないかもしれない。 - JM

When remaining capacity of a battery 16 is small, or whatever, if the battery cover 17 of the remote controller device 10 is opened, a switch 14 is automatically changed over to automatically light an LED 13 on.例文帳に追加

電池16の残量が少ないときなどに、リモコン装置10の電池蓋17を開けた際、切換えスイッチ14が自動的に切り換えられ、自動的にLED13が点灯する。 - 特許庁

To provide a semiconductor module which can be repaired whatever bare chip becomes defective, or whatever combination of bare chips become defective.例文帳に追加

いかなるベアチップが不良品となった場合、または、いかなる組合せのベアチップが不良品となった場合にも、リペアすることが可能な半導体モジュールを提供する。 - 特許庁

"All this last week (you must know) him, or it, or whatever it is that lives in that cabinet, has been crying night and day for some sort of medicine and cannot get it to his mind. 例文帳に追加

「先週中は(あなたも知ってらっしゃいますが)、やつ、もしくはそれ、まぁとにかく何であれ書斎で生活しているやつが昼夜かまわず、ある薬品をもとめて叫びつづけていたんです、ところが気に入るものが手に入らない。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

You could create another category called C++ with a domain template that is also named Basic Class (or whatever you want to name it) that also maps to elements of type Class with no stereotype, The template file can generate a C++ class instead of Java. 例文帳に追加

C++ という別のカテゴリを作成し、これにも Basic Class (または任意の名前) というドメインテンプレート名を付け、ステレオタイプがないクラス型の要素とマッピングし、このテンプレートファイルから Java でなく C++ クラスを生成するようにすることもできます。 - NetBeans

However even today, in sushi restaurants where raw food materials are purchased in the market and cooked, the food materials change day by day, or season by season and thus they do not indicate menus or price tags in particular and the courses such as 'market value' or 'whatever' are seen. 例文帳に追加

しかし今日でも生の食材を市場で仕入れて調理するような寿司専門店では、その日や季節によって得られる食材が変化することから特にメニュー表や値札を出しておらず、「時価」や「お任せ」というコースが見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a failure spot determining system, etc. for presenting appropriate information leading to the determination of a failure spot even in a situation where all of information necessary to determine the failure spot is not acquired or whatever system structure is given to a harmonizing system.例文帳に追加

故障箇所の特定に必要な情報の全ては得られていない状況や、協調システムがどのようなシステム構成であっても、故障箇所の特定につながる適切な情報を提示できる故障箇所特定システム等を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a fuel battery cell with liquid fuel in a stable and substantial volume, irrespective of a residue volume of the liquid fuel, or whatever is the supply posture of a fuel housing, in the fuel battery using the liquid fuel.例文帳に追加

液体燃料を用いた燃料電池において、液体燃料の残存量の多少に関わらず、また燃料収容部の供給姿勢がどのようであっても、燃料電池セルに対して液体燃料を安定した十分な流量で供給する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
英語ことわざ教訓辞典
Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS