1016万例文収録!

「あやつり」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > あやつりの意味・解説 > あやつりに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

あやつりを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 82



例文

米国の人形遣いで、操り人形のキャラクターの一座を作った(1936年−1990年)例文帳に追加

United States puppeteer who created a troupe of puppet characters (1936-1990)  - 日本語WordNet

長良川の鵜飼では、1人の鵜匠が一度に12羽もの鵜を操りながら漁を行う。例文帳に追加

In the Ukai of Nagara-gawa River, one ujo conducts fishing using 12 cormorants at once.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

後には三味線を取り入れたり、小屋にて操り人形とともに行われるようになった。例文帳に追加

Subsequently it introduced shamisens, and the performers also started to show their performances at a playhouse with puppets.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

歌舞伎は,能楽や日本の伝統的なあやつり人形劇である人形浄(じょう)瑠(ゆ)璃(り)文(ぶん)楽(らく)に続いて,日本からの3件目の無形文化遺産となった。例文帳に追加

Kabuki has become the third intangible cultural heritage from Japan, following noh theater and ningyo joruri bunraku, Japan's traditional puppet theater.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

実施の一例として、あやつり糸1を上方に引き、その先に接続された車3を貫いた車軸部ゴム4に回転エネルギーを蓄積する。例文帳に追加

As one example of performance, the manipulating string 1 is pulled upward so as to store the rotation energy in axle part rubber 4 which is connected to the end and penetrates a wheel 3. - 特許庁


例文

手動操作がし易く、仕掛を外部からは解り難くし、音声の発生と共に、音声にふさわしいポーズをとらせることのできる、手動あやつり人形玩具を提供する。例文帳に追加

To provide a manual puppet toy which is easily controlled manually, whose mechanism is difficult to recognize from outside, which can make a sound, and whose pose can be changed to a pose suitable for the sound. - 特許庁

あやつり糸の上下運動により、その先に接続された車軸に蓄えられる回転エネルギーによって、従来の玩具では実現できなかった動物の動きをより忠実に表現する。例文帳に追加

To faithfully express the movement of an animal, which is not provided by a conventional toy, through the use of rotational energy which is generated by the vertical movement of a manipulating string and stored in an axle connected at the end of the string. - 特許庁

他化自在天は弓をもった姿で描かれ、この世のすべてを自在に操り他人を楽しませ、自分も楽しむ神である。例文帳に追加

Take-jizai-ten is expressed as a figure with a bow, and it is a god that controls everything in this world at will, makes others enjoy and enjoys by itself.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その禿筆を巧みに操りながら、筆の性質状態を活かしきる力量、これこそが、「弘法筆を択ばず」の本意である。例文帳に追加

Kukai's ability to make most of that worn down brush means the principal of the above-mentioned proverb, 'A poor workman complains of his tools.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

かならず幕前で、「口上人形」と呼ばれる操り人形による「役人替名」(やくにんかえな)、つまり配役を説明する口上がある。例文帳に追加

An announcement called "yakunin kaena," which means an explanation of casting by a puppet called "kojo ningyo," is always made in front of the curtain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

舟首に篝火を付けた鵜舟に鵜匠が乗り10~12羽の鵜を手縄をさばき、操り、篝火に集まってきた鮎を鵜が次々に捕る。例文帳に追加

Usho gets on ubune (a boat used for ukai) with kagaribi at its bow and controls 10 to 12 cormorants by handling tenawa (a hand rope), and cormorants catch sweetfishes that gather under kagaribi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

超人的な力を持ち権力を操り天下を狙うので上記のような扮装で巨悪を表現する。例文帳に追加

He is dressed up as above to represent a great evil because he attempts to rule the world with his superhuman power and authority.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舟首に篝火を付けた鵜舟に鵜匠が乗り10羽前後の鵜を手縄をさばき、操り、篝火に集まってきた鮎を鵜が次々に捕る。例文帳に追加

Ujo gets on ubune (a boat used for ukai) with kagaribi at its bow and controls around 10 cormorants by handling tenawa (a hand rope), and cormorants catch ayu that gather under kagaribi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近年、信玄は老臣の操り人形で、父追放は甲斐の有力国人衆のクーデターだという説がある。例文帳に追加

In recent years, there is a theory that Shingen was manipulated by his roshin (old or key retainer), and Shingen's father was banished due to the coup by powerful local lords (kokujin) in Kai Province.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

操り人形に過ぎなくなった頼芸は天文(元号)21年(1552年)頃に追放され、美濃土岐氏は没落した。例文帳に追加

Being a mere figurehead of the clan, Yorinari was expelled from Mino around 1552 and the power of Toki clan in Mino Province declined.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ロボットハンドによる物体の把持、操りなどで必要な滑りの情報を取得することができるようにする。例文帳に追加

To acquire information about slippage necessary for gripping and handling of an object with a robot hand. - 特許庁

これにより、システム利用者は、自分の携帯電話6でテレビカメラ34を自由に操り、好きな映像を大型映像装置33に映し出せる。例文帳に追加

This enables the system user to freely operate the television camera 34 by his/own portable telephone 6 and project a favorite video image on the large-sized video device 33. - 特許庁

絞り、露出時間及びISO感度の露出制御値を自在に操り、自動露出の設定を迅速に行うことができるデジタルカメラを得る。例文帳に追加

To provide a digital camera capable of freely controlling exposure control values of iris, exposure time and ISO sensitivity, and promptly setting automatic exposure. - 特許庁

その島でユリシーズは、舟の漕ぎ方、帆走のし方、弓矢の射方、猪や牡鹿の狩り方、猟犬の操り方を習ったのだ。例文帳に追加

where he had learned how to row, and how to sail a boat, and how to shoot with bow and arrow, and to hunt boars and stags, and manage his hounds.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

第一に操り人形から離れ、浄瑠璃の音楽性が独立したこと、第二に程度の差はあるが「語り」の性格が「歌」の要素によってよわめられ、やわらかさ、艶麗さの方向に発達していったことである。例文帳に追加

First, they abandoned the use of puppets and became independent as music; and secondly, they developed, more or less, into forms that are softer and more erotic, as the nature of 'narration' was weakened by the element of 'song.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-手品の起源と言われる賭け事、3つのカップと一つのボールを操り、一つのカップにボールを忍ばせる、客はどのカップに入っているかを当てると言うゲーム。例文帳に追加

A form of gambling known to be the origin of magic, played with three cups and one ball, hiding the ball under one cup, and the customer tries to guess which cup it is under.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

王妃中婦君(ちゅうふのきみ)や奸臣利勇を操り、王をそそのかし寧王女や毛国鼎を殺し、しまいには王や中婦君らをも皆殺しにし、王位につく。例文帳に追加

He manipulated Queen Chofu no Kimi and cunning retainer Riyu, and sweet talked into killing Royal Princess Nei and Mo Kokutei, and eventually killed the king and Queen Chufu to put himself on throne.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことにより茶室内の光を自在に操り必要な場所を必要なだけ照らし、逆に暗くしたい場所は暗いままにするということが可能になった。例文帳に追加

This made it possible to handle the lighting in the teahouse freely, so they could make some parts bright or dark as they like.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

法皇は、男装した女性が今様を歌いながら舞う白拍子や、歌に合わせて操り人形を躍らせる芸などを演ずる傀儡(傀儡子)などの芸人とも交流をもった。例文帳に追加

The Cloistered Emperor Goshirakawa had interactions with entertainers such as shirabyoshi who were women dressed up in clothing of a man and danced while singing imayo, and kugutsu (kugutsushi [puppet player]) who manipulated puppets in time with a song.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ロボットハンドやマニピュレータにおける任意物体把持や操りを正確に行ったり、または人とより親和性の高い物理的インタラクションをとることができるようにする。例文帳に追加

To exactly hold and manipulate an arbitrary object in a robot hand and a manipulator, or to perform the physical interaction having higher affinity with the human. - 特許庁

多種・多様な把持対象物に対して柔軟になじみ、また把持対象物の把持・操り・運搬などの動作により生じる力やモーメントにも耐えうる把持機構を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a holding mechanism capable of flexibly fitting to a wide variety of holding objects and withstanding force and moment generated by operations such as holding, manipulations and carrying of the holding objects. - 特許庁

使い手の技量によっては千差万別に使い分ける事が出来る優れた武器ではあるが、反面操り方が難しく、初心者では鎖分銅を自らの体に打ち付けてしまう可能性も高いので、かなりの鍛錬が必要とされる武器でもある。例文帳に追加

Kusarigama is a good weapon which can be used in various ways depending on the skill of the user, but on the other hand, the handling of kusarigama is difficult and a beginner is likely to hit his own body with the chain weight and thus kusarigama is a weapon requiring intensive training.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複数の撮影に関するモードを備える内視鏡システムにおいて、術者が精神的な負担を感じることなく、スコープ自体を操りつつモードの設定をはじめとするシステム全体の操作を可能にした、内視鏡システムを提供すること。例文帳に追加

To provide an endoscope system allowing an operator to operate the whole system including the setting of modes while operating an endoscope itself without feeling a mental burden in the endoscope system having a plurality of photographing modes. - 特許庁

強制渦の障碍を除き、流体の圧力を操り、圧力損失を極力排除して、微細気泡高密度含有気液混合液を空中にも液体中でも噴出させる事ができ、低出力で駆動でき、構造が簡単で障碍が少なく、簡便に使用できる装置とする事ができた。例文帳に追加

The apparatus removes the obstruction of a forced vortex, controls the pressure of the fluid, minimizes pressure loss, and thus sprays the gas-liquid mixture containing a high-density microbubbles in air and even in a liquid, is driven by a reduced power, has a simple structure and reduced obstruction, and is easily used. - 特許庁

把持機構43が取っ手20と結合することで、テザー装置1はロボットアームで操り可能であると共に、捕獲機構10やテザー機構30を駆動するためのパワーの供給やセンサ信号や制御用信号等の作業情報信号の遣り取りが可能になる。例文帳に追加

The holder mechanism 43 is connected to the holder 20 so that the tether device 1 can be operated by the robot arm, and the power supply for driving the capturing mechanism 10 and the tether mechanism 30 or the exchange of an operation data signal such as a sensor signal or a control signal are enabled. - 特許庁

遊技者の意志の下で操作棒を自由に操り遊技時間内であれば何回でも挑戦でき、遊技者がゲーム内の重要な動作にも直接携わることができるようにして遊技の面白みを倍加させることができるゲーム装置を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine capable of doubling the interest of a game by allowing game players to manipulate a joystick of their own will, to challenge the game as many times as they wish and as long as the game hall is open, and to directly involve in important operations in the game. - 特許庁

例文

その後明治維新を過ぎると、世の中には皇国史観が形成され、皇室に関する疑惑やスキャンダルを公言する事はタブーとなり、学術的に孝明天皇の暗殺説を論ずる事は長く封印されたが、1940年(昭和15年)7月、日本医史学会関西支部大会の席上において、京都の婦人科医・佐伯理一郎が「天皇が痘瘡に罹患した機会を捉え、岩倉具視がその妹の女官・堀河紀子を操り、天皇に毒を盛った」旨の論説を発表している。例文帳に追加

After the Meiji Restoration, Kokokushikan (emperor-centered historiography which is based on state Shinto) was established in society, it was prohibited to talk about suspicions and scandals in public concerning the Imperial Family, it was prohibited to talk about the theory of Emperor's assassination for a long time, but in July 1940, an obstetrician and gynecologist in Kyoto, Riichiro SAEKI wrote in his essay while he was attending the Kansai Branch of the Japan Society of Medical History, that 'when the Emperor had smallpox, Tomomi IWAKURA ordered his younger sister and the lady-in-waiting, Motoko HORIKAWA, to purposely give poison to the Emperor.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS