1016万例文収録!

「か洞形成」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > か洞形成に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

か洞形成の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1247



例文

弾性波素子の劣化を抑制し、かつ圧力に耐える空構造を形成すること。例文帳に追加

To form a hollow structure that prevents deterioration of an acoustic wave element and resists pressure. - 特許庁

バケット(14)は、くり抜かれてその内部に内部空(26)を形成した翼形部(24)を有する。例文帳に追加

The bucket (14) has an aerofoil section (24), which is hollowed out and has an internal hollow inside. - 特許庁

残柱式採掘方法により形成された石材の地下空から石材を採石する。例文帳に追加

To provide a method of quarrying from the underground cavity formed by the past mining in which pillars are left as supports. - 特許庁

片面から第一の空102を形成し、反対側の面から前記第一の空と連通する第二の空104を形成したシリコン基体100の前記第二の空形成面と、別のシリコン支持基板108とその表面に形成した熱酸化膜振動板106からなる振動板基体110の熱酸化振動板面を接合する。例文帳に追加

A first cavity 102 is formed from one surface, to join a second cavity forming surface of a silicon base body 100 forming a second cavity 104 communicating with the first cavity from an opposite side surface, to a thermal oxidation vibrating plate surface of a vibrating plate base body 110 composed of a separate silicon support substrate 108 and a thermal oxidation film vibrating plate 106 formed on the surface. - 特許庁

例文

電極組立体は、ほぼ半円筒形の中空の空(126)を形成する外壁(128)を含む。例文帳に追加

The electrode assembly includes an outer wall (128) forming an almost semicylindrical hollow cavity (126). - 特許庁


例文

その後、Si基板1を熱酸化して空部25、27内にそれぞれ熱酸化膜を形成する。例文帳に追加

Thereafter, thermal oxidation of the Si substrate 1 forms a thermally-oxidized film each in the cavities 25 and 27. - 特許庁

フォトニック結晶内に形成された空の制御可能なチューニングを可能にすること。例文帳に追加

To enable controllable tuning of a cavity formed in a photonic crystal. - 特許庁

下部電極22a上に形成された酸化シリコン膜24の一部は空25となっている。例文帳に追加

A part of a silicon oxide film 24 formed on the pressure-detecting portion 22a is a cavity 25. - 特許庁

萌出歯や窩形成する前の歯牙の平滑面等に対応可能な歯面処理材を提供する。例文帳に追加

To provide a tooth surface treatment material which can deal with smooth surfaces of an erupted tooth, a tooth before forming a cavity, etc. - 特許庁

例文

本発明は、空形成する壁部を備えるターボジェットノズルの中心体に関する。例文帳に追加

This invention relates to a central body of a turbojet nozzle having a wall forming a cavity. - 特許庁

例文

基板1のうちの感応膜5やヒータ電極3の下方に空部8を形成する。例文帳に追加

A cavity section 8 is formed at the lower section of the sensitive film 5 and the heater electrode 3 out of the substrate 1. - 特許庁

前記空部は、前記放熱壁部の隣接方向とは直光する方向に沿って形成される。例文帳に追加

The cavity is formed along a direction crossing orthogonally the adjacent direction of the heat dissipation walls. - 特許庁

9は凹部5とLOCOS酸化膜の開口部3aによって形成されている。例文帳に追加

The cavity 9 is formed of the recess 5 and the opening 3a of a LOCOS oxide film. - 特許庁

層間絶縁膜は間隙部10の狭い溝に起因して当該位置に空形成し得る。例文帳に追加

The interlayer insulation film can form a cavity at the position owing to a narrow trench of the gap section 10. - 特許庁

そして、空部内にTiN等からなるバリアメタル膜12を形成する。例文帳に追加

A barrier metal film 12 made of TiN or the like is formed within the cavity. - 特許庁

さらに、後端壁23に、前記空部に臨む後側開口部27を形成した。例文帳に追加

A rear opening part 27 facing on the void part is formed in a rear end wall 23. - 特許庁

内部に空形成された金属中空体をより容易に生産することができる。例文帳に追加

The metal hollow body in which a cavity is formed can be more easily manufactured. - 特許庁

本体1の内部には胸部10から底部11に及ぶ空2が形成される。例文帳に追加

At the inside of the main body 1, a cavity 2 extending from a breast part 10 over a bottom part 11 is formed. - 特許庁

且つ、外筒20の角部には、軸線方向に延びた空部22が形成されている。例文帳に追加

At a corner part of the outer cylinder 20, a cavity part 22 extended in the axis direction is formed. - 特許庁

また、射出成形プラスチックギヤ1の歯2は、空部7を形成した部分の歯厚が空部7を形成しない部分の歯厚と同一寸法になるまで変形すると、空部7を形成しない剛性の高い部分が大きな回転トルクを伝達する。例文帳に追加

Further when the teeth 2 of the injection-molded plastic gear 1 are deformed until the tooth thickness of the parts with the cavity portions 7 becomes equal to the tooth thickness of the part free from the cavity portion 7, the part of high rigidity free from the cavity portion 7 transmits high rotating torque. - 特許庁

膨張するガスによって形成された丸い空が、その後鉱床で満たされる火山岩例文帳に追加

volcanic rock in which rounded cavities formed by expanding gas have subsequently become filled with mineral deposits  - 日本語WordNet

次に非酸化性雰囲気中で熱処理することにより、半導体基板1内に空4を形成する。例文帳に追加

Then, the cavity 4 is formed in the semiconductor substrate 1 by performing heat treatment in a non-oxidizing atmosphere. - 特許庁

ウレタンフォーム10には貫通孔12及び溝15によって空部が形成されている。例文帳に追加

In the urethane foam 10, a cavity part is formed by a through hole 12 and a groove 15. - 特許庁

回転軸1では、円周溝1aと空1bとを繋ぐ連通孔1cが形成されている。例文帳に追加

A communication hole 1c connecting the circumferential groove 1a and the cavity 1b is formed on the rotary shaft 1. - 特許庁

そして、ダイオード20の下部のシリコン基板21中に、空24が形成されている。例文帳に追加

Then, in the silicon substrate 21 at the lower part of the diode 20, a void 24 is formed. - 特許庁

この弾性被覆部材2は、電線3を通すための空を有した管状に形成されている。例文帳に追加

The elastic coating member 2 is formed like a tube having a cavity for inserting the electric wire 3. - 特許庁

部6aはヘッド3の下部後方側に形成し、その容積を1cm^3とする。例文帳に追加

The cavity 6a is formed on the rear side of the lower portion of the head 3 and the capacity thereof is 1 cm^3. - 特許庁

その後、例えば熱酸化により空部をSiO_2膜で埋めることでSOI構造を形成する。例文帳に追加

Then, the SOI structure is formed by filling up the cavity with an SiO_2 film, for example, by thermal oxidation. - 特許庁

その後、CMOSプロセスで層間絶縁膜112などをエッチングして空部115を形成する。例文帳に追加

Thereafter, a cavity part 115 is formed by etching an interlayer insulating film 112 by the CMOS process. - 特許庁

波板と平板を重ね合わせて管共鳴を生じる複数の空形成する。例文帳に追加

A plurality of cavities for generating tube resonance are formed by superposing a corrugated plate and a flat plate together. - 特許庁

天井板を平たい筒状に形成し、内部を長さ方向に沿った管状の空部とする。例文帳に追加

This ceiling board is formed in flat cylindrical shape, and the interior is formed as a tubular cavity part extending along a lengthwise direction. - 特許庁

登り台200は、ユーザが遊戯するための中空の空形成されている。例文帳に追加

The ascending platform 200 is formed with a hollow cavity for users to play in. - 特許庁

部24の上には熱絶縁性薄膜25(温接点形成領域)を設ける。例文帳に追加

A thermal insulation thin film 25 (warm junction formation region) is provided on the cavity part 24. - 特許庁

カバー膜20は、トランジスタ12との間に空21を形成しつつ、トランジスタ12を覆っている。例文帳に追加

A cover film 20 covers the transistor 12 while forming a cavity 21 between the transistor 12 and itself. - 特許庁

制御性よく空部を形成することが可能な半導体装置の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a semiconductor device, which is capable of forming a cavity with good controllability. - 特許庁

室内側76に臨む平板52には空66に連通する開口部68を形成する。例文帳に追加

An opening 68 communicating with the cavity 66 is formed in the flat plate 52 facing the indoor side 76. - 特許庁

形成部材23の前側開口25の大きさを、手指が入らないサイズに定める。例文帳に追加

The size of the front opening 25 of the cavity forming member 23 is determined to be a size in which a finger does not enter. - 特許庁

このため、空形成されることなく基板40上の孔又は溝が酸化珪素薄膜で塞がれる。例文帳に追加

Therefore, via-holes or channels on the substrate 40 are filled with the silicon oxide thin film without forming voids. - 特許庁

上部および下部プレートは、MEMS装置を収容する空形成する。例文帳に追加

The upper and lower plates form a hollow for storing a MEMS device. - 特許庁

また、吸引力により、界面に空のない、良好な接触面を形成することができる。例文帳に追加

Furthermore, a good contact surface having no void on the interface is formed by suction force. - 特許庁

保持板9には、吐出口5の直下を中心とする空部91が形成されている。例文帳に追加

A cavity part 91 around a part immediately below a discharge port 5 is formed in the holding plate 9. - 特許庁

吸音パネル10の前面側に空20,26に連通する開口部22,24を形成する。例文帳に追加

Openings 22 and 24 communicating with the cavities 20 and 26 are formed on the front side of the sound absorbing panel 10. - 特許庁

クランプレバーは、ハウジング内に形成された空内でピン(52)を中心として回転する。例文帳に追加

A blade clamp assembly includes a housing and a clamp lever 80 holding a blade for reciprocating saw. - 特許庁

自動車は、車体に側面窓18とその下方に形成された空部69とを有する。例文帳に追加

The automobile has a sideface window 18 in its body and a cavity part 69 formed in a lower part thereof. - 特許庁

有底穴28は、レンズ12表面からほぼ一定の直径で形成される空部28aと、空部28a端部において空部28aの周囲から中央部に向かって傾斜する底面部28bとで構成される。例文帳に追加

The blind hole 28 comprises a cavity part 28a formed to a nearly constant diameter from the surface of the lens 12 and a bottom surface part 28b which slants at an end of the cavity part 28a from the periphery to the center part of the cavity part 28a. - 特許庁

本発明に係るMEMS素子100は、基板10と、基板10の上方に形成された空部32と、空部32に収容された第1振動子20aと、空部32に収容された第2振動子20bと、を含む。例文帳に追加

This MEMS element 100 includes a substrate 10, the cavity part 32 formed above the substrate 10, the first vibrator 20a stored in the cavity part 32 and the second vibrator 20b stored in the cavity part 32. - 特許庁

さらに、空にバイザリムシール60を埋めることで空による風切り音の発生を防止できるため、空形成部分を厚肉形状にする必要がなく、ドアミラーバイザ26の均肉化を図ることができる。例文帳に追加

A cavity forming part is not required also to be brought into a thickened wall shape, and uniform wall-thickness for the outside mirror visor 26 is attained thereby, because the wind noise by the cavity is prevented from being generated by burying the visor rim seal 60 into the cavity. - 特許庁

通気溝(30)は、少なくとも1つの第1の空(38)から(i)第2の空(36)又は(ii)該第1の空(38)の異なる部分の少なくとも1つまでの少なくとも1つのガス流用通路を形成する。例文帳に追加

The ventilation groove (30) forms at least one gas flowing channel, from at least one first void (38) to (i) second void (36), or (ii) at least one of different parts of the first void (38). - 特許庁

部3に排出口31と流入口32を接続、もしくは形成し、空部3に充填されている流体4を地震時に排出口31を通じて空部3から排出させる。例文帳に追加

Outlets 31 and inlets 32 are connected to or formed at the hollow parts 3 to discharge the fluid 4 charged in the hollow parts 3 from the hollow parts 3 through the outlets 31 in earthquakes. - 特許庁

例文

シャンク(18)は、シャンク空(40、42)を形成し、またシャンク空(40、42)内に配置された仕切り(44)は、該シャンク空(40、42)間に圧力差を発生させる。例文帳に追加

The shank (18) forms shank cavities (40, 42), and a divider (44) in the shank cavities (40, 42) creates a pressure differential across the shank cavities (40, 42). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS