1016万例文収録!

「か洞形成」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > か洞形成に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

か洞形成の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1247



例文

基材のためのカバー10は、基材の上方に位置して反応室を形成するための空部18を画成している本体部12を含んでいる。例文帳に追加

A cover 10 for a base material contains a body 12 located above the base material and defining a hollow 18 for forming a reaction chamber. - 特許庁

この弁は、少なくとも第1及び第2の壁を有するハウジングを含み、それらの壁は、ハウジング内に空形成する。例文帳に追加

This valve includes a housing having at least 1st and 2nd walls, which form a cavity in the housing. - 特許庁

前記ケーシングは、それぞれの間に少なくとも1個の空18が形成されている少なくとも2個のケーシング部品2、3、4から成る。例文帳に追加

The casing includes at least two casing components 2, 3, 4 among them at least one cavity 18 is formed. - 特許庁

サイドガイド2の空21の底面に複数の突起22を所定間隔で形成し、この突起22に収納ケース41を取り付ける。例文帳に追加

A plurality of projections 22 are formed at a predetermined interval on a bottom surface of a cavity 21 of the side guide 2, and a storage case 41 is installed on these projections 22. - 特許庁

例文

該空内に弁構造体(40)が配置されており、該弁構造体は介入器具(24)を収容するための直径が可変の流路(50)を形成している。例文帳に追加

In the ventricle, a valve structure (40) is disposed to form a diameter-variable flow path (50) for housing the intervention device (24). - 特許庁


例文

このような構成であれば、空部内に形成されたSiO_2膜53の側面54をエッチャントから保護することができる。例文帳に追加

According to such a constitution, it is possible to protect the side surface 54 of the SiO_2 film 53 formed inside the hollow part from etchant. - 特許庁

回転子は、第1管部1、第2管部2およびリブ部3で囲まれる第1空部4を有するように形成されている。例文帳に追加

The rotor is formed so that it may have a first cavity portion 4 which is surrounded by the first pipe portion 1, the second pipe portion 2 and the rib portion 3. - 特許庁

本発明は、突片(1)に、突片(1)の高さの1/2を超えない深さを有する空部であるスロット(2)を形成することを提案している。例文帳に追加

It is proposed so as to form a slot (2) being a cavity part having a depth of not exceeding one half of the height of a protruding piece (1) to the protruding piece (1). - 特許庁

パネル1Aの下辺を押さえる押縁12に、空部21への嵌入部22を室内側に突出させ曲げて形成する。例文帳に追加

A part 22 to be fitted into the void part 21 is formed in the batten 12 for holding the downside of the panel 1A, by being bent in the state of being protruded to the indoor side. - 特許庁

例文

CMPなどによりプラットフォーム基板11を薄厚化し、ウェル31と取付面24により画定される密閉空部33を覆う膜11を形成する。例文帳に追加

The platform substrate 11 is thinned by CMP (chemical mechanical planarization) or the like to form a membrane 11 covering a sealed cavity 33 defined by the well 31 and the mounting surface 24. - 特許庁

例文

これにより、活性層用ウェーハ10と支持基板用ウェーハ20との間に、絶縁層としての空a,bを高い寸法精度で形成することができる。例文帳に追加

A CMOS logic and the like are provided on the SOI layer just over the cavities a and b. - 特許庁

前記固定爪33には、両爪間の円形空状となるコネクタ収納空間内外を連通させるスリット31bが形成されている。例文帳に追加

The fixed lug 33 is formed with a slit 31b communicating the inside and the outside of a connector storing space that becomes a circular cavity between the lugs 30, 33. - 特許庁

磁性体積層部25と誘電体積層部37との間の接合部分には、空30が形成されている。例文帳に追加

A cavity 30 is formed at a joining part between the magnetic material laminated part 25 and the dielectric material laminated part 37. - 特許庁

成形体に空とその開口を形成するに際し、構成を簡易にし、成形作業性を向上すること。例文帳に追加

To simplify constitution in forming a cavity and the opening thereof to a molded object and to enhance molding workability. - 特許庁

整形外科インプラントの形状が骨に形成された空の形状に適合する整形外科インプラントを提供する。例文帳に追加

To provide an orthopaedic implant which makes the shape thereof fit that of a cavity formed in a bone. - 特許庁

また、ケース1前面側と、電動ファン11との間は一定の間隔があり、空6を形成している。例文帳に追加

A specified spacing exists between the front side of the case 1 and the motor driven fan 11, and forms a cavity 6. - 特許庁

放電加工機により容易にワーク内部の空を開口部よりも広く形成することができるようにすること。例文帳に追加

To easily form a cavity in a workpiece larger than an opening part by an electric discharge machine. - 特許庁

街路樹の真下に空形成することで樹木の自重を利用して樹木を下方に下げ、根の盛り上がりを低下させるものである。例文帳に追加

Formation of the cavity directly under the street tree results in making the street tree sag by utilizing the empty weight of the street tree so as to reduce the raise of the roots. - 特許庁

口金16を手指配置用空62を形成する部材の開口6aに適合させて光照射光路が確保されている。例文帳に追加

A base 16 is adapted to an opening 6a of a member for forming a finger arranging cavity 62 to secure a light irradiating optical path. - 特許庁

更にラッチ錠には、ハンドル近辺の空化を少なくするため、ハンドル空間部分22に凸部壁面33を形成する。例文帳に追加

In addition, a protruded wall face 33 is formed at a handle space part 22 in the latch lock to reduce the cavitation of the vicinity of the handle. - 特許庁

そして、空部25の内部に面するSi基板1の上面及びSi層5の下面をそれぞれ熱酸化してSiO_2膜27を形成する。例文帳に追加

Then, the upper surface of the Si substrate 1 facing the inside of the cavity 25 and the lower surface of the Si layer 5 are thermally oxidized to form an SiO_2 film 27. - 特許庁

本体ケース2内面から突出した壁面により形成される1乃至複数の渦巻き形状の風を設ける。例文帳に追加

This air cleaner is provided with one or plural spiral air ducts made of wall faces projected from the inner face of the main body case 2. - 特許庁

下地板材は、第1と第2の包囲層を分離して間隔を置き、複数の閉じた空、すなわち、空気スペースを形成する。例文帳に追加

In the backing board material, a plurality of closed cavities, that are, air spaces, are formed by separating the first and second enclosing layers at an interval. - 特許庁

部を形成する際に、犠牲SiGe層3のエッチングの選択比をさらに高めることが可能である。例文帳に追加

It is possible to further improve the etching selectivity of the sacrifice SiGe layer 3 when forming the cavity. - 特許庁

基板10上の一の層に形成された配線32a〜32dと、配線を覆うように形成された絶縁層34とを有し、絶縁層下の一の層に空40が形成されている。例文帳に追加

The semiconductor device comprises wirings 32a-32d formed in one layer on a substrate 10, an insulation layer 34 formed to cover the wirings, and a hollow 40 formed in one layer beneath the insulation layer. - 特許庁

これにより、床下地パネル40の衝撃点から伝搬してきた振動エネルギーが空形成領域と中実領域との境界で反射し、空形成領域を繰り返し通過するので、短時間で減衰し、スラブ20に伝わる振動エネルギーや音響エネルギーを低減することができる。例文帳に追加

Accordingly, since vibration energy being propagated from the impulsive points of the floor backing panels 40 is reflected by boundaries among cavity forming regions and solid regions and repeatedly passes in the cavity forming regions, vibration energy is damped in a short time, and vibration energy and sound energy transmitted in a slab 20 can be reduced. - 特許庁

能動イメージセンサは、複数の読出しセル20が形成される読出し層17を画定する半導体基板からなり、読出し層は、複数の空6を有する検出層3を画定する誘電材料から形成され、空が読出しセルの1つの信号入力と通じる開口を備える。例文帳に追加

The active image sensor consists of a semiconductor substrate that demarcates read layers 17 to which a plural read cells 20 are formed, the read layer 17 is made of a dielectric material to demarcate a sensing layer 3 having a plurality of cavities 6, and the cavity 6 has an opening through one signal input of the read cell 20. - 特許庁

本体の内部に、シャシー12の背面に接して縦方向に貫通した空部13を形成させ、この空部13をアンテナ接栓2に形成した貫通孔2aによりアンテナ1の中に連通させ、更にアンテナ1の先端に設けた開口1aから外部に連通させたもの。例文帳に追加

This main part is internally formed with a hollow part 13 penetrating vertically, while brought into contact with the back face of a chassis 12, and this hollow part 13 is communicated in an antenna 1 by a through-hole 2a formed in an antenna junction 2, and communicated from an opening 1a formed at the top end of the antenna 1 to the outside. - 特許庁

爆薬の爆破により地中に空形成した後、その内部にコンクリート材料を流し込む拡大球根部の造成方法例文帳に追加

Process for the formation of bulbous enlargement wherein a cavity is formed in the ground using explosives, into which cavity concrete is poured.  - 特許庁

ピストン7内には、ピストン7を冷却するためのオイルが循環する冷却空部10が形成されている。例文帳に追加

The cooling cavity 10 with oil for cooling the piston 7 circulated is formed in the piston 7. - 特許庁

本体(単数または複数)の膨張部は、内部の骨体積(30)中の海綿質に1つまたはそれを超える空形成する。例文帳に追加

Expansion parts of (one or more) bodies form one or more cavities in substantia spongiosa in the interior bone volume 30. - 特許庁

半導体基板に形成されたトレンチの内部に空を残すことなく、トレンチ内を結晶品質の高いエピタキシャル膜で埋めること。例文帳に追加

To fill the inside of a trench with an epitaxial film having high crystal quality without leaving any cavity in the trench formed on a semiconductor substrate. - 特許庁

バックパネル3とウレタン部材4との間に空Cが形成されるが、従来よりも広い接合面積を確保できる。例文帳に追加

Though cavities C are formed between the back panel 3 and the urethane member 4, a joining area is more widely secured than that in a conventional manner. - 特許庁

共振器パターン13a,13bのパターン面と接地導体間に空部14a,14bを形成する。例文帳に追加

Cavities 14a, 14b are formed between the pattern face of the resonator patterns 13a and 13b and the ground conductor. - 特許庁

区画部材6は、電子放出体31を複数個ごとに区分する空61を形成するための部材である。例文帳に追加

The partitioning members 6 are ones for forming cavities 61 to zone the electron emission bodies 31 by the plural number in. - 特許庁

固定子6の内部に形成された空部6a内に、回路基板8上に搭載された大型または背丈のある電子部品7を配置する。例文帳に追加

Large-size or higher electronic elements 7 mounted on a circuit substrate 8 are allocated within a cavity part 6a formed in the stator 6. - 特許庁

このアンチサーファクタント領域上部に空5を形成しながらGaN系化合物半導体結晶20をエピタキシャル成長させる。例文帳に追加

While a void 5 is formed on the anti-surfactant region, a GaN group compound semiconductor crystal 20 is epitaxial-grown. - 特許庁

側方突出部は、犠牲層の露出した端部にエッチングで空をつくり、そこをポリシリコンで充填することによって形成される。例文帳に追加

The lateral projection is formed by making a cavity at the exposed end part of a sacrifice layer by etching and filling it with polysilicon. - 特許庁

そのシートの一端の積層体中に、ほぼ長方形で底部84と4つの側部を有する空82が形成される。例文帳に追加

An almost rectangular cavity 82 having a bottom part 84 and four side parts is formed in the laminated body at the end of the sheet. - 特許庁

中子15は空部14に配設されて金型11,12,13との間にキャビティ部16を形成する。例文帳に追加

The core 15 is disposed in the hollow part 14 and formed of a cavity part 16 in the interval with the metallic molds 11, 12, 13. - 特許庁

また中間空部70には放射状に複数の横穴72が形成され、更に複数の横穴72は複数の縦穴74に連なっている。例文帳に追加

A plurality of lateral holes 72 are formed radially in the middle hollow part 70, and the plurality of lateral holes 72 are linked to a plurality of vertical holes 74. - 特許庁

本体部の空は、挿入されるバレルの外周との間にクリアランスが形成できる大きさをもち、さらに、空気源と連結可能である。例文帳に追加

The cavity of the device body portion has a size so as to form a clearance with the outer periphery of the inserted barrel, and can communicate with the air source. - 特許庁

下部電極M0E、絶縁膜5、空部VR、絶縁膜7および上部電極M1Eにより超音波トランスデューサが形成される。例文帳に追加

An ultrasonic transducer comprises the lower electrode M0E, the insulator film 5, the void VR, the insulator film 7 and the upper electrode M1E. - 特許庁

次に、その覆工間の地中を掘削するとともに、上下部のセグメント3・7の外周側の地中を掘削して空部を形成する。例文帳に追加

The underground soil between the linings is dug, and the underground soil at the outer peripheral side of the upper and lower portion segments 3 and 7 is dug to form a cavity. - 特許庁

エッチング液によって結晶が溶けていく速さは基板1の各方向によって異なり、エッチングにより逆ピラミッド型の空形成される。例文帳に追加

Melting rate of the crystal for etching liquid is different in each direction of the substrate 1 and a reverse pyramidal cavity is formed by etching. - 特許庁

この容器本体3内には、内部に空部61が形成された中空状の多孔質セラミック成形体6が収納されている。例文帳に追加

A hollow porous ceramic formed body 6 in which a void part 61 is formed is held in the container main body 3. - 特許庁

次に、前胴部1aを後退させて、前胴部1aと掘削されたNOMST壁5との間に空部6を形成する。例文帳に追加

Next, the front shell part 1a is retreated to form a cavity part 6 between the front shell part 1a and the excavated NOMST wall 5. - 特許庁

ソース、ドレイン領域110の一部である積み上げ拡散層110aと、ゲート電極111との間に空113を形成する。例文帳に追加

A cavity 113 is provided between the stacked diffusion layers 110a as a part of the source/drain regions 110 and the gate electrode 111, respectively. - 特許庁

固定陽極30は、図示しない支持部材により支持されており、内部には有底円筒形の空形成されている。例文帳に追加

The fixed anode 30 is supported by a support member, not shown, and has a bottomed cylindrical cavity formed inside. - 特許庁

例文

Siウエハ74を用いて空70や貫通電極65、66などを有する複数個のインターポーザ52を一体に形成する。例文帳に追加

A plurality of interposers 52 each including a cavity 70, penetrating electrodes 65, 66, and the like are integrally formed using an Si wafer 74. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS