1016万例文収録!

「さんはちろう」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > さんはちろうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

さんはちろうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49989



例文

凹部165の少なくとも内側面162a,163a,164aには,金属膜170a,170bおよび170cが設けられる。例文帳に追加

Metal films 170a, 170b, 170c are disposed at least on inner side surfaces 162a, 163a, 164a of the recessed part 165. - 特許庁

このとき、柱部材16,16…に支持されている床構造13Bを柱部材16,16…から切断する。例文帳に追加

The floor structure 13B supported to column members 16, 16 and the like is cut from the column members 16, 16 and the like in this case. - 特許庁

SRAMのメモリセル100は、シリコン基板の上に形成されたゲート電極161、162および163と、ゲート電極161、162および163を覆う層間絶縁膜とを備える。例文帳に追加

A memory cell 100 of an SRAM comprises gate electrodes 161, 162, and 163 formed on a silicon substrate and an interlayer insulating film covering the gate electrodes 161, 162, and 163. - 特許庁

SSG32からの駆動信号は、遅延回路33等を介して、CCD16を駆動する。例文帳に追加

A CCD 16 is driven according to a driving signal from an SSG 32 through a delay circuit 33, etc. - 特許庁

例文

SSG32からの駆動信号は、遅延回路33等を介して、CCD16を駆動する。例文帳に追加

A drive signal from SSG 32 drives CCD 16 through a delay circuit 33. - 特許庁


例文

除湿制御室31には蒸発器15が、冷却制御室32には蒸発器16が配置されている。例文帳に追加

The dehumidification control chamber 31 has an evaporator 15, and the cooling control chamber 32 has an evaporator 16. - 特許庁

差動コイル13,可変インダクタンスコイル16は、円筒状の空洞部13a1,16a1を有し、空洞部13a1,16a1にネジコア13b,16bを装着している。例文帳に追加

A differential coil 13 and a variable inductance coil 16 have cylindrical hollow parts 13a1, 16a1 and screw cores are mounted in the hollow parts 13a1, 16a1. - 特許庁

余剰球受皿16の左端部付近には、余剰球受皿16の前面162から奥側に切り込まれることによって収容部163が形成されており、この収容部163に関連して灰皿20が設けられている。例文帳に追加

A housing part 163 is formed by a cut from the front surface 162 of an excess ball tray 16 to a depth side near the left end part of the excess ball tray 16 and the ashtray 20 is provided by relating to the housing part 163. - 特許庁

ちろん、そもそもこれは一つの試算に過ぎないし、その実現も保証されたものではない。例文帳に追加

As a matter of course, what we are showing is no more than a tentative calculation and its realization is not guaranteed. - 経済産業省

例文

表示部160Aと表示部160Bはそれぞれ3D表示機能を有している。例文帳に追加

The display parts 160A, 160B each have a 3D display function. - 特許庁

例文

表示部160Aと表示部160Bはそれぞれ3D表示機能を有している。例文帳に追加

The display part 160A and the display part 160B each have a 3D display function. - 特許庁

半導体装置10は、半導体基板11上に3層の配線16,24,31を備える。例文帳に追加

The semiconductor device 10 comprises three layer wirings 16, 24, 31 on a semiconductor substrate 11. - 特許庁

これに対し、第2、第3画素102、103では、アレイレンズ16の第2、第3画素領域162、163が第1マイクロレンズ161よりも薄いため、入射光Lの反射光路長が短い。例文帳に追加

In second and third pixels 102 and 103, on the other than, second and third pixel regions 162 and 163 of the array lens 16 are thinner than the first microlens 161, so that the reflection optical path length of incident light L is short. - 特許庁

これに対し、第2、第3画素102、103では、アレイレンズ16の第2、第3マイクロレンズ162、163が第1画素領域161よりも薄いため、入射光Lの反射光路長が短い。例文帳に追加

In contrast to this, in second and third pixels 102, 103, second and third microlenses 162, 163 of the array lens 16 are thin relative to the first pixel region 161, and thereby the reflection light path length of the incident light L is small. - 特許庁

渋滞情報参照部16は道路の渋滞情報を記憶する。例文帳に追加

A congestion information reference section 16 stores congestion information regarding congestion on the roads. - 特許庁

テーブル313は、認証論理式316と、第3者への認証要求先である認証先エントリ319〜321で構成される。例文帳に追加

The table 313 is composed of an authentication logic expression 316 and an authentication destination entries 319-321 that are requesting destinations of authentication by the third party. - 特許庁

附 則 (平成一一年一二月三日政令第三八六号) 抄例文帳に追加

Supplementary Provisions (Cabinet Order No. 386 of December 3, 1999), Extract  - 日本法令外国語訳データベースシステム

リッド部材34の上端部34aに凹部86が形成されている。例文帳に追加

A concave part 86 is formed on an upper end 34a of the lid member 34. - 特許庁

凹部32は、裏カバー16の底壁30と平行で且つ螺合孔25の位置に対応した貫通孔35を有する底壁33と、該底壁33と裏カバー16の底壁30とを連結する側壁34とを備えている。例文帳に追加

The recess 32 has a bottom wall 33 having a penetration hole 35 which is parallel with the bottom wall 30 of the rear cover 16, and corresponds to a position of the screw-engaging hole 25, and a sidewall 34 for connecting the bottom wall 33 and the bottom wall 30 of the rear cover 16. - 特許庁

この集積した有機EL素子12は、基材(13a、13b、13c、13d)に積層する透明電極(14a、14b、14c、14d)、有機EL層(15a、15b、15c、15d)、対向電極(16a、16b、16c、16d)を有する。例文帳に追加

The organic EL element integrated 12 includes transparent electrodes (14a, 14b, 14c, 14d), organic EL layers (15a, 15b, 15c, 15d), and counterelectrodes (16a, 16b, 16c, 16d) laminated on base materials (13a, 13b, 13c, 13d). - 特許庁

複数のアンテナ装置10,20,30,40を覆うトップケース92は、複数の開口161,162,163,164を有し、前記開口161,162,163,164の相対向する開口面のそれぞれには、複数のケーブル61〜64のそれぞれを挟持するよう前記開口面から突出している複数のリブ165が形成されている。例文帳に追加

A top case 92 for covering a plurality of antenna systems 10, 20, 30, 40 includes a plurality of openings 161, 162, 163, 164, and each of the openings opposed to each other among the openings 161, 162, 163, 164 is formed with a plurality of ribs 165 in a way of clamping a plurality of respective cables 61 to 64. - 特許庁

パチンコ機1には、監視を行う主基板ボックスに監視タグ861,862、機枠112に監視タグ863,864、前面枠111に監視タグ865,866が備えられている。例文帳に追加

A Pachinko machine 1 is provided with monitoring tags 861 and 862 in a main substrate box, monitoring tags 863 and 864 in a machine frame 112 and monitoring tags 865 and 866 in a front frame 111 for performing the monitoring. - 特許庁

リンクプレート13,16は、同じ側面形状であり、リンクプレート16_1が他のリンクプレート13,14,16に比して薄い。例文帳に追加

The link plates 13, 16 have the same side face shape, and a link plate 16_1 is thin when compared with the other link plates 13, 14, 16. - 特許庁

端子230と配線161、162とが、端子230及び配線162に析出させためっきを介して導通している。例文帳に追加

The terminals 230 and wiring lines 161 and 162 are electrically connected to each other through plating deposited on the terminals 230 and wiring lines 162. - 特許庁

分散質4が分散された分散媒6もしくは溶質が溶解された溶媒を基板1上に吐出させた後、分散質4もしくは溶質を分散媒6もしくは溶媒内で対流させることで、分散媒6もしくは溶媒の両側に分散質4もしくは溶質を寄せ集める。例文帳に追加

After a dispersing medium 6 in which a dispersoid 4 is dispersed or a solvent in which a solute is dissolved is discharged onto a substrate 1, the dispersoid 4 or solute is collected to both sides of the dispersing medium 6 or solvent by circulating the dispersoid 4 or solute by convection in the medium 6 or solvent. - 特許庁

球発射装置33は供給されたパチンコ球16を遊技盤9の遊技領域に発射する。例文帳に追加

The ball shooting device 33 shoots the supplied pachinko ball 16 to a game range of the game board 9. - 特許庁

コネクタハウジング30は一対の第1及び第2の格納室16a,16bを備えている。例文帳に追加

The connector housing 30 is equipped with a pair of first and second storage chambers 16a, 16b. - 特許庁

中空部150a内には、仕切り板160〜163が略左右対称に配置されている。例文帳に追加

Partition plates 160-163 are arranged bilaterally symmetrically in a hollow part 150a. - 特許庁

多層配線基板は、厚み方向に4層のアルミニウム配線層14,15,31,32の間に樹脂層16,17,33,34が介挿されてなる。例文帳に追加

This multilayered wiring board is formed by inserting resin layers 16, 17, 33, and 34 among four aluminum wiring layers 14, 15, 31, and 32 in the thickness direction. - 特許庁

コンテナ移送機構430は、前述したプーリ386Y1,386Y2と、ギヤ部387Y1,387Y2と、大径ギヤ部材388Y1,388Y2と、小径ギヤ部材389Y1,389Y2と、タイミングベルト400と、タイミングベルト400に結合されたベルト結合部材432を有する。例文帳に追加

A container transfer mechanism 430 comprises pulleys 386Y1 and 386Y2, gear parts 387Y1 and 387Y2, large diameter gear members 388Y1 and 388Y2, small diameter gear members 389Y1 and 389Y2, a timing belt 400, and a belt connection member 432 connected to the timing belt 400. - 特許庁

スペーサ層(16)は、固定強磁性層(26)および自由強磁性層(28)の間に設けられ、このスペーサ層(16)は第3厚さ(t3)を有する。例文帳に追加

The spacer layer 16 of third thickness t3 is provided between the fixed ferromagnetic layer 26 and the free ferromagnetic layer 28. - 特許庁

球貯留タンク38に貯留された球は誘導樋39を通り、球供給樋186a,186bを経て球払出装置97に至る。例文帳に追加

The ball stored in a ball storage tank 38 passes through a guide gutter 39 and reaches a ball delivery device 97 through ball supplying gutters 186a and 186b. - 特許庁

ギャップ補正部16は、制御重み係数310をギャップ誤差信号316で補正して、その結果の更新重み係数318を出力する。例文帳に追加

A gap compensating part 16 compensates control weighting coefficients 310 with a gap error signal 316 and outputs updated weighting coefficients acquired as the result of the compensation. - 特許庁

ギャップ補正部16は、制御重み係数310をギャップ誤差信号316で補正して、その結果の更新重み係数318を出力する。例文帳に追加

A gap correction section 16 corrects a control weight coefficient 310 with a gap error signal 316 and outputs a resultant updated weight coefficient 318. - 特許庁

ギャップ補正部16は、制御重み係数310をギャップ誤差信号316で補正して、その結果の更新重み係数318を出力する。例文帳に追加

A gap correcting section 16 corrects a control weighting factor 310 using a gap error signal 316 and outputs the result which is an updated weighting factor 318. - 特許庁

弾性部材32は、吐出弁30を組み立てた状態でバルブハウジング16の面16aに密着する、表面32aを有する。例文帳に追加

The elastic member 32 has a surface 32a to be closely attached to a face 16a of a valve housing 16 in the state of assembling the discharge valve 30. - 特許庁

ギャップ補正部16は、制御重み係数310をギャップ誤差信号316で補正して、その結果の更新重み係数318を出力する。例文帳に追加

A gap correction section 16 uses a gap error signal 316 to correct a control weight coefficient 310 and outputs a resultant updated weight coefficient 318. - 特許庁

固定筒13には補強リング16の内周面16dと嵌合する径嵌合部13aと、補強リング16の切削面16eと当接する当接面13bが設けられている。例文帳に追加

In the fixed barrel 13, a diameter engaging part 13a to be engaged with the inner peripheral surface 16d of the reinforcing ring 16 and a contact surface 13b that comes into contact with the machine surface 16e of the reinforcing ring 16 are provided. - 特許庁

研磨機構16は、回転砥石161,162を有し、ブレード13で半導体ウェハWFを切断している最中にブレードの刃先を研磨する。例文帳に追加

A polishing mechanism 16 has rotary grinding stones 161, 162 and polishes the edge of the blade while the blade 13 cuts the semiconductor wafer WF. - 特許庁

電子障壁層16は、第3の窒化ガリウム系半導体からなる。例文帳に追加

The electron barrier layer 16 is made from a third gallium nitride-based semiconductor. - 特許庁

連結部は、吊り機構16とベース機構38とを回動可能に連結する。例文帳に追加

A connection part rotatably connects the suspending mechanism 16 to the base mechanism 38. - 特許庁

光透過窓3aの後方には光検出装置6が配置される。例文帳に追加

In rear of the window 3a, a light detector 6 is arranged. - 特許庁

一方、浄水排出口6には温調三方弁7が設置される。例文帳に追加

Meanwhile, a temperature-regulating three-way valve 7 is provided at a purified water outlet 6. - 特許庁

撹拌装置6の回転軸22はドラム3の中心軸上にある。例文帳に追加

A rotating shaft 22 of a stirring device 6 is positioned on a center shaft of the drum 3. - 特許庁

シリコン基板上に形成されるAl合金配線層の反射防止膜としてのTiN膜13d、13e、16d、16eを非結晶性のTiN膜13d、16dと結晶性のTiN膜13e、16eとで構成する。例文帳に追加

The TiN films 13d, 13e, 16d and 16e as the antireflective coatings of an Al alloy wire layer formed on a silicon substrate consist of amorphous TiN films 13d and 16d and crystalline TiN film 13e and 16e. - 特許庁

この発明は、ランプハウジング3と、レベリング装置6と、を備える。例文帳に追加

The headlight for the vehicle is provided with a lamp housing 3 and a leveling device 6. - 特許庁

第1ないし第4の誘導流路層31,33,35,37のそれぞれには、貫通孔61,63,65,67が設けられている。例文帳に追加

Through holes 61, 63, 65, 67 are provided on each of the first to the fourth guiding passage layers 31, 33, 35, 37. - 特許庁

チャックガイド160a〜160cは、サブガイド162a〜162cを備えているため、スティッキング状態にあるウェハ113をぺディスタル117から剥がす際に、ウェハ113のエッジ(外周端部)がサブガイド162aに引っ掛かるため、ウェハ113はチャックガイド160aから外れにくい(図11(b))。例文帳に追加

For peeling a wafer 113 in a sticking stage off a pedestal 117, the edge (outer side end) of the wafer 113 hooks the subguide 162a to make the wafer 113 hard off the chuck guide 160a (Fig.(b)). - 特許庁

立体像116の形成はレーザー照射部30,32,34を利用して行われる。例文帳に追加

The stereoscopic image 116 is formed by utilizing laser irradiation parts 30, 32, and 34. - 特許庁

例文

リア変速操作部16は、ブラケット30と、装置本体32と、固定機構34とを備えている。例文帳に追加

A rear gearshift part 16 includes: a bracket 30; the gearshift body 32; and a fixing mechanism 34. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS