1016万例文収録!

「じつようしんあん」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > じつようしんあんの意味・解説 > じつようしんあんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

じつようしんあんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 25609



例文

二つの受信アンテナのアンテナ素子設置側を互いに向き合わせて、一方の受信アンテナに設置されたアンテナ素子と、他方の受信アンテナに設置されたアンテナ素子とが交互にかみ合うように向き合わせて配置する。例文帳に追加

Antenna element setting sides of two reception antennas are mutually faced, and they are arranged so that an antenna element set in one reception antenna and an antenna element set in the other reception antenna are mutually faced. - 特許庁

決定により実用新案登録出願とみなされる国際出願例文帳に追加

International application deemed to be application for utility model registration by decision  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実用新案は植物又は動物の品種に関しては付与されない。例文帳に追加

Utility models shall not be granted in respect of plant or animal varieties.  - 特許庁

デンマーク実用新案の出願は,特許庁に提出しなければならない。例文帳に追加

Danish utility model applications shall be filed with the Patent Office.  - 特許庁

例文

考案が新規であり,特徴的特色である態様についての記述例文帳に追加

a statement of the novel and characteristic features of the creation  - 特許庁


例文

国内実用新案出願に変更された欧州特許出願例文帳に追加

European patent applications converted into national utility model applications  - 特許庁

1の実用新案出願では,1の独立した属クレームのみが認められる。例文帳に追加

Only one independent genus or generic claim is permissible in a utility model application. - 特許庁

発明又は実用新案の発明者は,当該出願,発明の特許証又は実用新案登録証,並びに当該発明若しくは実用新案に関する如何なる刊行物においても当該発明又は実用新案の発明者として記載される権利を有する。例文帳に追加

The inventor of an invention or utility model shall have the right to be mentioned as such in the application, the patent for invention or the certificate for utility model registration, and any publications concerning the invention or utility model.  - 特許庁

(2) 実用新案出願は次に掲げる各号を含んでいなければならない。例文帳に追加

(2) The utility model application shall contain: - 特許庁

例文

取消は,実用新案出願の出願日から効力を有するものとする。例文帳に追加

Cancellation shall be effective as from the filing date of the utility model application. - 特許庁

例文

(1)特許出願は,実用新案証出願に変更することができる。例文帳に追加

(1) An application for a patent may be converted into an application for a certificate for a utility innovation. - 特許庁

(2)実用新案証出願は,特許出願に変更することができる。例文帳に追加

(2) An application for a certificate for a utility innovation may be converted into an application for a patent. - 特許庁

特許出願又は実用新案登録出願の図面原稿の作成方法例文帳に追加

METHOD FOR CREATING DRAWING ORIGINAL FOR PATENT APPLICATION OR UTILITY MODEL REGISTRATION APPLICATION - 特許庁

ICカードを利用した電子申請を、安全にかつ低コストで実現すること。例文帳に追加

To safely and inexpensively provide electronic application using an IC card. - 特許庁

携帯通信情報端末機器を利用した施設内案内システム例文帳に追加

IN-FACILITY GUIDING SYSTEM USING PORTABLE COMMUNICATION INFORMATION TERMINAL EQUIPMENT - 特許庁

発明,実用新案及び意匠に係る特許は,発明者権又は実用新案若しくは意匠の創作者,優先権,及び発明,実用新案又は意匠を使用する排他的権利を証明する。例文帳に追加

The patent on invention, industrial model and industrial design certifies the authorship, priority of invention, industrial model and industrial design and the exclusive right of their usage.  - 特許庁

第五十条 特許庁長官は、実用新案権の設定の登録又は第十四条の二第一項の訂正があつたときは、実用新案権者に対し、実用新案登録証を交付する。例文帳に追加

Article 50 (1) The Commissioner of the Patent Office shall issue a certificate of utility model registration to the holder of a utility model right when the establishment of a utility model right has been registered or when a correction has been made under Article 14-2(1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実用新案の保護期間は,実用新案の公告(第23条)の日から開始し,実用新案の出願がされた月の末日から10年以内に終了する。例文帳に追加

The period of protection of the utility model shall start as from the date of the official publication of the utility model (Sec. 23) and shall end no later than ten years after the end of the month in which the application for the utility model was filed.  - 特許庁

実用新案を私的に非営利的に実施すること。ただし,当該実施が実用新案所有者の利益を害さないことを条件とする例文帳に追加

the private non-commercial use of the utility model if such use does not harm the interests of the owner of the utility model  - 特許庁

実用新案の公告は,第24条に定める事項を実用新案公報(第40条)に公布することによって行う。例文帳に追加

The publication of the utility model is effected by promulgation of the data specified in Sec. 24 in the Utility Model Gazette (Sec. 40).  - 特許庁

そして、移動体案内端末400により案内サーバ500に向け患者乙に至る案内を要求する案内要求461を送信する。例文帳に追加

A guide request 461 for requesting guiding to a patient B is transmitted to a guide server 500 using the mobile body guiding terminal 400. - 特許庁

衛星通信ネットワークにおける複数の送信局装置を、衛星通信を利用して同時に且つ安価に更新制御できるようにすること。例文帳に追加

To simultaneously and inexpensively update-control plural transmission station devices in a satellite communication network through the use of satellite communication. - 特許庁

同一の登録出願に基づく実用新案の法的保護は,1の発明についてのみ適用する。例文帳に追加

Legal protection of the utility model on the basis of one and the same registration application may be applied for one invention only.  - 特許庁

送受信多重アンテナを含む移動通信装置及び送受信多重アンテナを利用する移動通信方法例文帳に追加

MOBILE COMMUNICATION DEVICE CONTAINING TRANSMITTING/ RECEIVING MULTIPLE ANTENNA, AND MOBILE COMMUNICATION METHOD UTILIZING THE TRANSMITTING/RECEIVING MULTIPLE ANTENNA - 特許庁

実用新案証出願又は特許出願の実用新案証出願への変更宣言は,「実用新案証出願」と表示して出願登録簿に記録する。例文帳に追加

The utility model application or the declaration for the conversion of a patent application to utility model application is recorded in the application Register Book with the indicationUtility Model Certificate Applications.”  - 特許庁

ラジアントチューブ内部状態検出機構及びシングル型リジェネバーナ用ラジアントチューブ例文帳に追加

RADIANT TUBE INTERNAL STATE DETECTING MECHANISM, AND RADIANT TUBE FOR SINGLE TYPE REGENERATIVE BURNER - 特許庁

送信用アンテナ及び受信用アンテナを、高いアイソレーションを確保して同一基板上に形成したアンテナ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an antenna device in which an antenna for transmission and an antenna for reception are formed on one substrate by securing high isolation. - 特許庁

このような状況を受けて、東アジア諸国ではエネルギー安全保障への関心が高まりつつある。例文帳に追加

Against these backdrops, East Asian countries are increasingly interested in energy security. - 経済産業省

受信者の事前設定が必要なく、且つ送受信者間の継続するメッセージについて鍵サーバによる暗号文の復号ができないようにする。例文帳に追加

To prevent an encrypted sentence from being decrypted by a key server regarding continuous messages between a sender and a recipient without requiring pre-setting for the recipient. - 特許庁

受信機は、相関なしに受信アンテナに全ての信号が到達したと同じように、受信された信号を処理する。例文帳に追加

A receiver processes the received signals, as through all signals arrived at a receiving antenna with no correlation. - 特許庁

(c) 主題が出願時の実用新案出願の内容を越えている場合,又は実用新案が分割出願若しくは第11条の規定に基づく新出願の結果付与され,当該実用新案の主題が出願時の原出願の内容を越えている場合例文帳に追加

(c) where the subject matter goes beyond the content of the application for a utility model as filed or, where the utility model has been granted as a result of a divided application or of a new application filed on the basis of the provisions of Article 11, above, when the subject matter of the utility model goes beyond the content of the original application as filed; - 特許庁

発電用原子炉施設の安全設計評価では、安全評価審査指針に基づき、後述するように、「運転時の異常な過渡変化」及び「事故」について想定すべき事象群を定め、安全解析によりその安全性を評価する。例文帳に追加

In the safety design assessment of nuclear power reactor facilities, postulated event groups are defined for "abnormal transients during operation" and "accidents", respectively, based on the Regulatory Guide for Reviewing Safety Assessment, as mentioned later, then the safety is evaluated by conducting safety analysis. - 経済産業省

実用新案課及び実用新案部の決定に対しては,連邦特許裁判所への審判請求が開かれている。例文帳に追加

Appeals from decisions of the Utility Model Section and the Utility Model Divisions shall lie to the Patent Court.  - 特許庁

複雑な操作を行なわず送信者の身元保証する事であり、受信側が安心して開封出来るよう配慮した情報端末の提案である。例文帳に追加

To propose an information terminal which guarantees the identity of a sender without performing complicated operation and arranges for a receiving side to be able to open mail at ease. - 特許庁

2 同一の考案について同日に二以上の実用新案登録出願があつたときは、いずれも、その考案について実用新案登録を受けることができない。例文帳に追加

(2) Where two or more applications for a utility model registration claiming identical devices have been filed on the same date, none of the applicants shall be entitled to obtain a utility model registration for the device claimed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

実用新案が他の実用新案の権利を侵害せずには実施できないが,当該他の実用新案の所有者が公正な条件に基づいてライセンスを付与することを拒絶する場合は,強制ライセンスは,当該実用新案の所有者に対し付与される。例文帳に追加

A compulsory license shall be granted to a utility model owner, where the utility model cannot be used without infringing the right in another utility model the owner of which refuses to grant a license under fair conditions.  - 特許庁

発明,実用新案又は意匠を利用する排他的権利は,当該利用が他人の権利を侵害しない限りにおいて自己の裁量で当該発明,実用新案又は意匠を利用する権利,及び他人が当該発明,実用新案又は意匠を利用することを禁止する権利を含む。例文帳に追加

The exclusive right to use the invention, industrial model and the industrial design includes the right to use the invention industrial model and industrial design at his own discretion, if it does not violate the rights of other persons and also includes the right to prohibit the usage of the invention, industrial model and industrial design to other persons.  - 特許庁

また、通信に利用するアンテナと未使用のアンテナとの距離を近接し、未使用のアンテナの終端条件を変更させることを特徴とする。例文帳に追加

Furthermore, the distance between an antenna utilized for communication and an unused antenna is made proximate and termination conditions of the unused antenna are modified. - 特許庁

沈静効果が必要な時に、精神異常の状態の治療に使用される精神安定剤例文帳に追加

tranquilizer used to treat psychotic conditions when a calming effect is desired  - 日本語WordNet

実用新案は、新規であり産業上利用可能である場合に保護を付与されるものとする。例文帳に追加

A utility model shall be granted protection if it is new and industrially applicable. - 特許庁

受信アンプの切替えを行った場合にも、基準シンボル位相の検出が良好に行えるようにする。例文帳に追加

To excellently detect a reference symbol phase even when a reception amplifier is switched over. - 特許庁

避難場所やリンクの安全ランクを、交通情報配信サーバから受信するようにしてもよい。例文帳に追加

The refuge or the safety rank of the link may be received from a traffic information delivery server. - 特許庁

実用新案権者以外の者によって削除又は審査の請求が行われた場合は,特許当局は,実用新案登録を訂正して維持する旨の決定を行う前に,関係当事者にその旨を通知し,また,実用新案権者には,特許当局が実用新案登録を維持する際に使用する予定の本文(テキスト)に実用新案権者が同意しないときは,2月以内に所見を提出することを求める。例文帳に追加

If the request for deletion or examination has been submitted by any other persons than the proprietor of the utility model, the Patent Authority shall, before deciding to maintain the utility model registration as amended, notify the parties to that effect and ask the proprietor of the utility model to submit his observations within 2 months, if he does not agree to the text on the basis of which the Patent Authority intends to maintain the utility model registration.  - 特許庁

何人も、実用新案登録出願又は実用新案登録に関し、刊行物等の情報を提供することができる(実用新案法施行規則第22条、第22条の2)。例文帳に追加

Any person can offer information, such as distributed publications against an application for utility model registration, or utility model registration (Article 22 of Regulations under Utility Model Act)  - 特許庁

第15条から第17条までによる登録実用新案の取消請求は,特許庁内に構成される実用新案部によって決定され,当該実用新案部は2の技術的構成員と1の法律的構成員から構成される。例文帳に追加

Decisions on cancellation requests (Sections 15 to 17) shall be taken by one of the Utility Model Divisions to be set up within the Patent Office, which shall be composed of two technical members and one legal member.  - 特許庁

実用新案クレームの解釈のため,説明及び図面を指針として使用することができる。例文帳に追加

For the interpretation of the utility model claims the description and drawing may serve as a guideline.  - 特許庁

生産上で共振周波数のバラツキがあっても安定した通信が行えるようにする。例文帳に追加

To make a stable communication even if a variance exists in a resonance frequency on a production. - 特許庁

考案が登録される前に,実用新案の出願書類が実用新案法第16条に基づいて公衆が利用できるようにされるときは,その要約が公告される。例文帳に追加

When the documents of a utility model application, prior to the creation being registered, is made available to the public under section 16 of the Utility Models Act, the abstract shall be published.  - 特許庁

実用新案登録出願人又は実用新案権者でない者がした実用新案技術評価の請求があった旨の最初の通知を受けた日から30日を経過したとき(同第3号)例文帳に追加

Where 30 days have lapsed from the date of receipt of initial notice pertaining to a petition requesting the utility model technical opinion by a person who is neither the applicant of the said utility model registration nor the said holder of Utility Model right (Article 46bis (1) (iii)).  - 特許庁

例文

通信電磁波検知用発光素子付アンテナ及びこのアンテナを用いた着信報知装置例文帳に追加

ANTENNA WITH LIGHT EMITTING ELEMENT FOR COMMUNICATION ELECTROMAGNETIC WAVE DETECTION AND INCOMING NOTIFICATION DEVICE USING THE ANTENNA - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS