1016万例文収録!

「そうおんきせいほう」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > そうおんきせいほうの意味・解説 > そうおんきせいほうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

そうおんきせいほうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1605



例文

よりよい音質を与える音源を適切に選択でき、得られた音声符号を音声復号化装置で復号化して得られる復号音の主観的な品質を改善することができる音声符号化方法および音声符号化装置を得る。例文帳に追加

To obtain a voice-encoding method and a voice-encoding device which enable appropriate selection of a sound source, that gives better sound quality and improvement of subjective quality of decoded sound obtained by decoding an obtained voice code with voice decoding device. - 特許庁

1台の拡声器を用いても近づく人に応じた適正な拡声放送音量で拡声放送する拡声システムを提供することである。例文帳に追加

To provide a loud speaker system that performs sound-reinforced broadcasting with sound-reinforced broadcasting sound volume suitable to an approaching person even when one speaker is used. - 特許庁

解離及びイオン化の空間的制御のためのプラズマ処理装置、及び、プラズマ内の解離及びイオン化を制御させるための方法を提供する。例文帳に追加

To provide a plasma treatment for controlling dissociation and ionization spatially and a method for controlling dissociation and ionization in the plasma. - 特許庁

位置情報管理装置60では、ロケーション番号“1”に対応する音声着信は規制されている。例文帳に追加

An incoming voice call corresponding to the location number "1" is regulated in the location information management apparatus 60. - 特許庁

例文

インターネット電話において、一方および/または他方の情報処理装置の音声入出力装置の設定を適正に制御する。例文帳に追加

To properly control the setting of a speech input/output device of one or the other information processing device of an Internet telephone. - 特許庁


例文

既設の低騒音舗装の表面を切削したり、交換したりすることなくそのままの状態で利用して施工することで、騒音低減効果を回復させることが出来、安価な補修工法とすることが出来る低騒音舗装体の積層構造及び低騒音舗装体の補修工法を提供する。例文帳に追加

To provide a laminated structure of a low noise pavement body which recovers a noise reduction effect by constructing the laminated structure using an existing low noise pavement undisturbed without cutting or replacing the surface thereof and which enables the low noise pavement body to be repaired at low cost, and also provide a repair construction method for the low noise pavement body. - 特許庁

ユーザに提示する情報を、ユーザにとって適切な音声で提示することができる音声情報提示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a voice information presenting device which is capable of presenting information to be presented to a user, with a voice proper for the user. - 特許庁

音声情報の識別性および快適性の向上を図ることができる音声情報伝達装置を提供する。例文帳に追加

To provide a voice information delivery apparatus capable of improving the identity of voice information and the comfortableness. - 特許庁

音声認識における誤認識を低減し認識性能を改善する音声認識装置および方法を提案する。例文帳に追加

To provide a voice recognizing device and method for reducing a wrong recognition in voice recognition and improving the recognizing performance. - 特許庁

例文

ロバスト性が高く、認識精度の高いサブバンド方式の音声認識装置を提供する。例文帳に追加

To provide a subband type speech recognition device which has high robustness and high recognition precision. - 特許庁

例文

オンデマンド方式おいても適切なタイミングで印刷装置の監視を開始させることを課題とする。例文帳に追加

To start monitoring of a printer at appropriate timing even in an on-demand system. - 特許庁

音声情報と、画像情報と、音声情報と画像情報とが結合されたマルチメディア情報の3種類の情報のそれぞれに、その情報の使用を示す情報が付加された際に、適切な使用形態を決定する通信端末装置及びマルチメディア情報の使用制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal and a use control method of multimedia information, which determine a proper use form when adding information indicating uses of information to three kinds of information of sound information, image information and multimedia information having sound information and image information combined. - 特許庁

適切な熱安定性及び適切な信号対雑音比を提供することができる磁気データ記憶方法及び装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a magnetic data storing method and an apparatus which can provide appropriate thermal stability and an appropriate signal to noise ratio. - 特許庁

このような方法であれば既設杭をチゼルで破砕する必要がないため、振動や騒音を生じさせることなく既設杭5を除去できる。例文帳に追加

Since it is unnecessary to crush the existing pile by a chisel in this method, the existing pile 5 can be removed without causing vibration and noise. - 特許庁

放送信号から音声ガイド用の音声データを取得しなくても、適切な音声データを音声ガイドとしてユーザーに提供可能な放送受信装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a broadcast receiver capable of providing appropriate audio data as audio guidance to a user without acquiring audio data for audio guidance from a broadcast signal. - 特許庁

音声の再生開始に際し、環境騒音に対して適切な音量に自動的に調整することができる音量制御装置及び音量制御方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a volume control apparatus and a volume control method that automatically adjust a sound volume to a level appropriate to environmental noise when starting an audio playback. - 特許庁

これにより、位相誤差や加法性雑音誤差に応じた適切な帯域幅を設定することができる。例文帳に追加

Thus, proper bandwidth corresponding to the phase error and an additive noise error can be set. - 特許庁

この総和が所定の設定乗算閾値に達したら、使用温度が適正でない旨を報知する。例文帳に追加

When the sum total runs up to a prescribed multiplication threshold, it is reported that an operating temperature is improper. - 特許庁

音域制限範囲は、条件設定手段により奏法毎に設定される。例文帳に追加

The range-of-tone limit range is set for every way of playing by a conditions setting means. - 特許庁

体感温度の個人差を吸収しつつ空調装置と床暖房装置とを協調動作させて快適性を向上することができる環境温度制御装置、環境温度制御システム、及び環境温度制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide an environmental temperature control device, an environmental temperature control system, and an environmental temperature control method capable of improving amenity by cooperatively operating an air conditioner and a floor heating device while absorbing individual difference of feeling temperature. - 特許庁

テキスト形式の保守・操作情報から容易且つ適切に対応する音声・画像の保守・操作情報を提供する。例文帳に追加

To provide maintenance/operation information of a corresponding voice/image easily and properly from text type maintenance/operation information. - 特許庁

放送開始状態からの音声メッセージを適切に記録できる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique capable of properly recording voice messages from a broadcast start state. - 特許庁

装置の放置によるインク温度の低下を防ぎ、適正化されたインクを供給する。例文帳に追加

To prevent lowering of the temperature of ink due to the equipment being left unoperated and to supply the ink made appropriate. - 特許庁

音声多重放送を、適切に再生することができるようにDVDに記録することができるようにする。例文帳に追加

To record multiplex sound broadcast on a DVD so that suitable reproduction is enabled. - 特許庁

オンサイト用として硝化槽に散気する散気空気量を敏速かつ適正に制御可能な硝化処理方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide an on-site method and an on-site apparatus for nitrification treatment which can promptly and properly control the amount of air diffused into a nitrification tank. - 特許庁

NT計測を適切に測定可能な超音波診断装置、制御方法及び画像処理装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an ultrasonic diagnostic apparatus capable of appropriately making NT (nuchal translucency) measurement, and a control method and an image processor. - 特許庁

水中に放射される超音波の放射強度、及び、受波感度を良好とした水中超音波利用装置付き船舶を提供する。例文帳に追加

To provide a marine vessel with an underwater ultrasonic wave using device enhanced excellently in emission intensity and reception sensitivity of an ultrasonic wave emitted into water. - 特許庁

和音信号や、音声信号の周波数変化をより適切に解析することが可能な音響信号の符号化方法および装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sound signal coding method and device capable of appropriately analyzing changes in frequency of chord signal or voice signal. - 特許庁

音声サンプルを適切な個数収録する主観品質評価用音声サンプル収録方法、およびこれを実施する装置を提供する。例文帳に追加

To provide a voice sample gathering method for subjective quality estimation which gathers a suitable number of voice samples, and equipment for executing the method. - 特許庁

室温に放置していても自動包装適性を低下させず、しかも、熱収縮包装仕上がりの良好な包装体が得られるようにし、更に、包装体に窪みや皺が生じても消えるような熱収縮包装用積層フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide a laminated film for thermal shrinkage packaging, whose automatic packaging capability does not deteriorate under a room temperature, and which offers a fine package by thermal shrinkage packaging and eliminates recessions or wrinkles formed on the package. - 特許庁

衛星放送や地上波デジタル放送などで送出されている圧縮音声データをPCMデータに復元する時、録音されている音量レベルの違いを自動的に随時計算して適正な音量へと変更する回路とその方法を提供する。例文帳に追加

To provide the circuit and method which automatically calculate the difference in sound volume level of a recorded sound at any time and varies it to proper sound volume when compressed sound data sent out by satellite broadcasting or ground wave digital broadcasting are restored to PCM data. - 特許庁

この内装材における臭気成分の飽和吸着量は、温度が上昇するにつれて減少する。例文帳に追加

A saturation adsorption amount in the interior material is reduced as the temperature rises. - 特許庁

温度変化に関わらず、適切に情報の記録/再生を行える光ピックアップ装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical pickup device which appropriately records/reproduces information irrespective of temperature changes. - 特許庁

割込放送装置16(i)が通信回線14を介して中央制御装置12から制御信号を受信すると、音声データ生成処理部38は、前記制御信号の示す道路情報に対応する音声データを生成し、割込放送装置16(i)は、この音声データの示す道路情報を第2の放送として第2アンテナ50からトンネル20(i)内に放送する。例文帳に追加

When the interrupt broadcast device 16(i) receives a control signal from the central controller 12 via the communication line 14, the voice data generation processing part 38 generates the voice data corresponding to the road information shown by the control signal, and the interrupt broadcast device 16(i) broadcasts the road information shown by the voice data inside a tunnel 20(i) from a second antenna 50 as second broadcast. - 特許庁

超音波接合工具の交換時期を適切に見極めることのできる超音波接合工具判定装置およびその方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and method of determining a ultrasonic joining tool, by which replacement timing of a ultrasonic joining tool can be properly ascertained. - 特許庁

本発明は、導入すべき成分について、陰イオン及び陽イオン双方の成分を効率よく導入するためのイオントフォレーシス方法、及び装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an iontophoresis method and apparatus which enable the efficient introduction of both of negative and positive ion components as for the components to be introduced. - 特許庁

車載用音響装置において、交通情報放送モードに切り替えても、交通情報放送の変調率や電波の強弱に拘わらず、交通情報を適正な音圧で出力する。例文帳に追加

To output transportation information at proper sound pressure regardless of the percentage modulation of transportation-information broadcasting and the intensity of radio waves even in the case of changeover to a transportation-information broadcasting mode in an on-vehicle acoustic device. - 特許庁

音声信号の入力端と騒音源との距離の変化や環境騒音の変動による認識性能劣化を削減することができる音声認識装置及び方法を得る。例文帳に追加

To provide a voice recognizing device and its method capable of reducing deterioration in recognition performance due to a change in distance between an input terminal of a voice signal and a noise source, and due to variations in environmental noise. - 特許庁

温風ヒータによる温度設定の操作性を高めるとともに、商品など被包装物の種別や使用するフィルムの種別などの包装要素、及び包装機周辺の温度やフィルム温度などの環境要素を温度調整の条件にして適正な温度設定が得られるようにすること。例文帳に追加

To set proper temperatures by a method wherein the operability of a hot air heater is improved to set temperature, and temperature is adjusted on the basis of packaging elements such as the kinds of articles to be packaged, such as commodities, or the kinds of films to be used, and on the basis of environmental elements such as temperature around a packaging machine or temperature of films. - 特許庁

乾燥負荷が低く、乾燥装置の規模も小さくすることができ、生産効率の良好な、アニオン界面活性剤粉粒体の製造法の提供。例文帳に追加

To provide a method for producing an anionic surfactant granule, having low drying load, requiring decreased dryer size and having good production efficiency. - 特許庁

周囲で発生する騒音を考慮して適切な追いかけ再生を行うことができる放送受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a broadcast receiving device performing suitable time-shift reproduction while taking a noise generated in a circumference into account. - 特許庁

オン交換膜を使用することなく、装置構造を従来のものより更に一層簡略化すると共に、スケールの発生を防止できる電気式脱イオン液製造装置及び脱イオン液の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an electric deionized liquid production apparatus without using an ion-exchange membrane, making an apparatus structure further more simple than a conventional apparatus and also enabling prevention of generating a scale, and a method for producing a deionized liquid. - 特許庁

テレビジョン放送波の映像信号の垂直帰線期間にデータを多重して放送されるデータ放送(VBI)、および、テレビジョン放送波の音声帯域中の副搬送波に多重して放送されるデータ放送(ASC)の両方式のデータに連携を持たせ、両方式合わせて1つのデータ放送サービスを提供する。例文帳に追加

Data for both methods of data broadcasting (VBI) for broadcasting by multiplexing the data during a vertical retrace line interval of a video signal with a television broadcasting wave and data broadcasting (ASC) for broadcasting by means of multiplexing of the data with a sub-carrier in a voice band of the television broadcasting waves are cooperated, both the methods are combined, and a single, data broadcasting service is provided. - 特許庁

本発明は、1制御監視局が複数の警報局を制御下に置く放流警報システムに於いて、放送中に、その放送のために伝送回線が占有される不都合をなくし、かつメッセージ内容が固定化されることなく常に適切な放送が行える親局音声発生制御機能を実現することのできる放送制御方法及び放流警報システムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a broadcast control method and a discharge warning system which can actualize a key station voice generation control function of eliminating the trouble that a transmission line is occupied for broadcasting and performing invariably proper broadcasting without fixing message contents as to a discharge warning system wherein multiple warning stations are brought under the control of one control and monitor station. - 特許庁

従来からの車両走行路における防音方法に対する既成概念から離れ、新規かつ斬新な車両走行路における防音方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a new sound insulating method for a vehicle travel road, deviating from an existing concept for a conventional sound insulating method for a vehicle travel road. - 特許庁

本発明は、さらに、塩基性薬剤、双性イオン性薬剤、または塩と上記ポリマーの1種以上とを同時投与することを含む塩基性または双性イオン性薬剤の生物学的利用能を高める方法にも関する。例文帳に追加

The method for improving bioavailability of the basic or twitter-ionic medicine comprises simultaneous administration of the salt and one or more kinds of the polymer. - 特許庁

出滓温度を適切に調整し、安定な操業を維持することができる廃棄物溶融炉の出滓温度制御方法、出滓温度制御プログラム及び出滓温度制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a slag discharge temperature control method, a slag discharge temperature control program and a slag discharge temperature control device capable of keeping stable operation by properly adjusting a slag discharge temperature. - 特許庁

周囲環境の物理量を検出することにより、適切な発音が可能な報知装置、楽器、及び車両用発音装置を提供する例文帳に追加

To provide an informing apparatus, a musical instrument and a sounding apparatus for a vehicle which enable suitable sounding by detecting the physical quantity of circumferential environment. - 特許庁

本発明の温熱具の包装構造1は、空気中の酸素と反応して発熱する温熱具2が収容されている非通気性の第1包装体10と、流動性を有する薬剤Wが封入され、該第1包装体10の外面に接合されている第2包装体20とを備えている。例文帳に追加

The package structure 1 for the heating tool includes: an air-impermeable first package body 10 for storing the heating tool 2 to generate heat by the reaction with oxygen in the air; and a second package body 20 where a fluid drug W is sealed and which is joined with the outer surface of the first package body 10. - 特許庁

例文

音声認識できなかった音声情報をその後の操作に基づいて音声認識に係る辞書に適切に記憶させ、音声認識できなかった音声情報を適切に音声認識させることができる車両用情報端末およびプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information terminal for vehicles, and a program, in which voice information on which voice recognition is not performed, is appropriately stored in a dictionary of voice recognition based on operation after that, and voice recognition of voice information which is not recognized, is appropriately performed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS