1016万例文収録!

「たんだ」に関連した英語例文の一覧と使い方(995ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たんだの意味・解説 > たんだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たんだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49954



例文

出力選択部105は、前記タイムスタンプ値差が前記基準タイムスタンプ値範囲の内にある時に前記先行タイムスタンプ値に基準フレーム間隔値を加えた値を出力タイムスタンプ値として出力し、また、前記タイムスタンプ値差が前記基準タイムスタンプ値範囲の内にないと判断された時に前記入力タイムスタンプ値を出力タイムスタンプ値として出力する。例文帳に追加

An output selecting part 105 outputs a value obtained by adding the reference frame interval value to the preceding time stamp value as an output time stamp value when the time stamp value difference is within the reference time stamp value range, and also outputs the input time stamp value as an output time stamp value when the time stamp value difference is decided to be outside the reference time stamp value range. - 特許庁

前記電極端子は、電極組立体10と連結される下部端子板63、前記下部端子板63の上部を覆う上部端子板62、および前記下部端子板63と前記上部端子板62との間の空間に収容され、前記上部端子板62の上面で突出した端子締結部材65を含む。例文帳に追加

The electrode terminals each include: a lower terminal plate 63 coupled to the electrode assembly 10; an upper terminal plate 62 covering an upper portion of the lower terminal plate 63; and a terminal fastening member 65 which is housed in a space between the lower terminal plate 63 and the upper terminal plate 62, and which protrudes from a top face of the upper terminal plate 62. - 特許庁

長手方向の上端部に上端に向かって収縮して形成された上端収縮部と、長手方向の下端部に下端に向かって収縮し上端収縮部と連続的に又は上端収縮部との間に円柱状や角柱状の胴部を挟んで形成された下端収縮部と、を備えている。例文帳に追加

The cone is constituted of an upper end tapered section that is tapered upward formed on the upper end part thereof in the length direction and a lower end tapered section that is tapered downward formed on the lower end part thereof in the length direction disposed either continuously adjacent to the upper end tapered section or via a cylindrical body part or a prism body part. - 特許庁

3 旧施行法第三条、第六条第一項、第九条第一項又は第十条第一項に規定する期日以前に、文書に記載し、又は商品その他の物件に付した旧施行法第四条、第五条、第七条、第八条、第九条第一項又は第十条第一項に規定する計量単位による表示は、新法第八条第一項の規定にかかわらず、取引又は証明に用いることができる。例文帳に追加

(3) An indication of a measurement unit prescribed in Article 4, Article 5, Article 7, Article 8, Article 9, paragraph 1 or Article 10, paragraph 1 of the Old Act for Enforcement that has been stated on a document or affixed to a commodity or other objects on or before the effective date of the measurement unit prescribed in Article 3, Article 6, paragraph 1, or Article 10, paragraph 1 of the Old Act for Enforcement may be used for the purposes of transactions or certifications even after such effective date notwithstanding the provisions of Article 8, paragraph 1 of the New Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第二百七十二条の三十七の二 会社法第三百三十一条第二項ただし書(取締役の資格等)(同法第三百三十五条第一項(監査役の資格等)において準用する場合を含む。)、第三百三十二条第二項(取締役の任期)(同法第三百三十四条第一項(会計参与の任期)において準用する場合を含む。)、第三百三十六条第二項(監査役の任期)及び第四百二条第五項ただし書(執行役の選任等)の規定は、少額短期保険持株会社については、適用しない。例文帳に追加

Article 272-37-2 (1) The following provisions in the Companies Act shall not apply to a Small Amount and Short Term Insurance Holding Company: the proviso to Article 331, paragraph (2) (Qualifications of Directors) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 335, paragraph (1) (Qualifications of Company Auditors) of that Act), Article 332, paragraph (2) (Directors' Terms of Office) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 334, paragraph (1) (Accounting Advisors' Terms of Office) of that Act), Article 336, paragraph (2) (Company Auditors' Terms of Office) and the proviso to Article 402, paragraph (5) (Election of Executive Officers).  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

本発明のプラズマ発生体は、第1電極1及び第1電極1を支持する第1絶縁部3と、第1電極1上に対向して配置される第2電極2及び第2電極2を支持する第2絶縁部4と、第1絶縁部3と第2絶縁部4のそれぞれの一方端が接合される第1側部5とを備え、第1絶縁部3と第1側部5とにより構成される内部空間Sの角を第1絶縁部3と第1側部5との接合部に沿って結んだ第1の線分が、非直線部を有している。例文帳に追加

A first line segment connecting along the joining portion of the first insulating part 3 and the first side part 5 at the corner of an inner space S made by the first insulating part 3 and the first side part 5 has non-linear portions. - 特許庁

本発明の医療用カテーテルは、チューブと、前記チューブの基端側に配置された第1枝管、第2枝管および第3枝管と、前記チューブと前記各枝管とを接合する接合部材と、を有する医療用カテーテルであって、少なくとも前記第1枝管と前記第2枝管とが、それぞれ略同一平面である基準面上に配置され、かつ前記第1枝管と前記第2枝管のなす角度が180度未満であり、前記第3枝管は、前記同一平面に対して所定の角度をなして配置されていることを特徴とする。例文帳に追加

At least the first branching tubule and the second branching tubule are respectively arranged on reference surfaces which are roughly the same flat surface, an angle created by the first branching tubule and the second branching tubule is less than 180 degree, and the third branching tubule is arranged at a specified angle against the same flat surface. - 特許庁

騒音源側に配置されるダクト1に第一の騒音検出手段4と、該ダクト1の下流側に配置されて消音信号を出力するスピーカ3と、前記第一の騒音検出手段4にて検出した騒音信号に対して逆位相の消音信号を算出する演算手段、及び、前記出力手段よりも下流側に配置される第二の騒音検出手段を有したアクティブ消音装置において、前記第一・第二の騒音検出手段を、前記音源通過ダクトより分岐して連通した第一導波管31から更に分岐して設けた第二導波管32に配置し、前記第一導波管の端部に消音材33を配置した。例文帳に追加

In the active silencer, the first and second noise detecting means are disposed in a second waveguide 32 branching from a first waveguide branching from the sound source passing duct to communicate therewith, and a silencing material 33 is disposed at the end of the first waveguide. - 特許庁

100個以上まとめてご購入頂ける場合は、1個当たりの単価は10%OFFになります。例文帳に追加

If you buy 100 or more units together, there is a 10% discount on the price of each unit.  - Weblioビジネス英語例文

例文

「同意します」というボタンをクリックすると、ダウンロード用のリンクが表示されます。例文帳に追加

By clicking the button “I approve,” a link for the download will be displayed.  - Weblioビジネス英語例文

例文

胆石は一粒の砂ほど小さい時もあるし、ゴルフボール大に大きい時もある。例文帳に追加

Kidney stones can be as small as a grain of sand or as large as a golf ball. - Weblio Email例文集

5月5日は古来から端午の節句として、男子の健やかな成長を願う行事が行われていた。例文帳に追加

May 5th has been the Boys' Festival since ancient times, and events are held to wish for the healthy growth of boys.  - Weblio Email例文集

私はアナリストとコンサルタント時代に、日本全国を訪れているので、地域情報に詳しい。例文帳に追加

When I was an analyst and a consultant, I visited all of Japan, so I am very detailed on regional information.  - Weblio Email例文集

私はホテルの予約を依頼したいのですが、担当者を教えて頂けますか?例文帳に追加

I'd like to request a hotel booking. Could you tell me who I should speak to?  - Weblio Email例文集

その件については、私より担当者に確認次第あなたにお知らせいたします。例文帳に追加

Concerning that matter, I will let you know as soon as I confirm with my superior.  - Weblio Email例文集

私はデザインに関するレベルの高い授業を受けるためにオランダに短期留学していた。例文帳に追加

I went on a short exchange to Holland to take a high level class on design.  - Weblio Email例文集

詳細については、以下の担当者宛に直接お問合せ下さいますようお願い申し上げます。メールの末文として書く場合 例文帳に追加

Please contact this staff for the further information.  - Weblio Email例文集

海外での販売価格につきましては、現地法人の営業担当課まで直接お問合せ下さい。メールで書く場合 例文帳に追加

Please contact the sales division of our local subsidiary directly for overseas retail prices.  - Weblio Email例文集

検収の結果とフィードバックについては本件担当プログラマの橋本へ直接ご連絡下さい。メールで書く場合 例文帳に追加

Please directly contact our programmer Hashimoto for the result and feedback of the inspection.  - Weblio Email例文集

もし急を要する場合は担当者の携帯メールアドレスへ直接ご連絡下さい。メールで書く場合 例文帳に追加

In case of emergency, please send a message to our staff's mobile email address.  - Weblio Email例文集

彼らはヒッグス粒子探索のためにスーパーコライダを建造する計画を立てた。例文帳に追加

They planned to build a supercollider to search for the Higgs boson particle.  - Weblio英語基本例文集

その成功で大胆になり、その会社はもっと大きなプロジェクトを手がけることに決めた。例文帳に追加

Emboldened by their success, the company decided to take on a bigger project.  - Weblio英語基本例文集

ダイニングキッチンでは食事の配膳と食器の片付けが簡単に行える。例文帳に追加

In a breakfastkitchen, you can serve a meal and clear away the dishes easily.  - Weblio英語基本例文集

彼女は父親から誕生日プレゼントとして特大のぬいぐるみをもらった。例文帳に追加

She got an extrabig stuffed animal from her father as her birthday present.  - Weblio英語基本例文集

タンダードアンドプアーズ500種指数は2008年以降の最高水準まで急上昇した。例文帳に追加

The S&P500 Index surged to its highest level since 2008. - Weblio英語基本例文集

ダイカストは、短時間に大量生産できることから、我社でも導入を検討しています。例文帳に追加

Die-casting allows for mass production in a short time span, so my company is considering bringing it in. - Weblio英語基本例文集

ニューヨークダウの水準を表すのに用いられる単位は、一般的に「ドル」ではなく「ポイント」である。例文帳に追加

The unit usually employed to indicate the level of the New York Dow Jones Industrial Average is "points" rather than "dollars". - Weblio英語基本例文集

「報連相」とは「報告(報)」、「連絡(連)」、「相談(相)」という日本語の短縮形である。例文帳に追加

"Ho-ren-so" is the Japanese abbreviation for "reporting(ho)", "contacting(ren)", and "consulting(so)". - Weblio英語基本例文集

今回の年金制度改革によって若者世代は最終的に二重の負担を強いられることになる。例文帳に追加

The young generation will eventually be faced with a double burden because of this pension system reform. - Weblio英語基本例文集

霧が出ている間私たちは道の端にぴったり沿って進まなければならなかった.例文帳に追加

During the fog, we had to hug the side of the road.  - 研究社 新英和中辞典

ミサイルの実験はレーダーおよび無線による監視網によって比較的容易に探知できる.例文帳に追加

Missile tests can be detected with relative ease by a radar and radio surveillance system.  - 研究社 新和英中辞典

このルールは簡単なようで, 実地に応用する段になるととてもそうではない.例文帳に追加

This rule may appear simple, but it is far from simple to put into effect.  - 研究社 新和英中辞典

今回の事件が端的に示すように, 大多数の日本人は過労に悩んでいる.例文帳に追加

As this incident clearly shows, the majority of Japanese are suffering from overwork.  - 研究社 新和英中辞典

この 2 つの出来事を短絡して, 両者の間に因果関係ありとするのはよくない.例文帳に追加

It won't do to connect these two events hastily in your mind and suppose that there is a cause‐and‐effect relationship between them.  - 研究社 新和英中辞典

印象派の画家たちはそれまでの美術が単なる写実に堕してしまったと感じた.例文帳に追加

The impressionists felt that art so far had degenerated into mere realism.  - 研究社 新和英中辞典

システムの設定は簡単なメニュー方式のプログラムでソフトウェア的に行なえる例文帳に追加

The system is set up through software with a simple menu-driven program.  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

娘には方々から縁談があったけれども帯に短かし襷に長しでちょうど好いのが無かった例文帳に追加

She has had several offers of marriage, but none of them suited her.  - 斎藤和英大辞典

簡単にするために、われわれはHOLZ反射の間にまったく強い相互作用がない場合を考察する。例文帳に追加

For simplicity, we consider the case where there are no strong interactions among the HOLZ reflections.  - 科学技術論文動詞集

文を書くときには、ふつう大文字で始め、ピリオド(.)、または感嘆符(!)、疑問符(?)、で終わる。例文帳に追加

When writing a sentence, generally you start with a capital letter and finish with a period (.), an exclamation mark (!), or a question mark (?). - Tatoeba例文

この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。例文帳に追加

Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed. - Tatoeba例文

例えば、私は、来年進学する大学の単位が実際にもらえる数学の上級クラスにいます。例文帳に追加

For example, I am in a high-level math class that actually gives me college credits for next year. - Tatoeba例文

彼女は弁護士になった途端に古い友達を見向きもしようとしなかった。例文帳に追加

Soon after she became a lawyer, she wouldn't even give her old friends the time of day. - Tatoeba例文

彼女の大胆な計画は難しすぎるように思われたが、間もなくそれは実現できることがわかった。例文帳に追加

Her bold plan seemed to be too difficult, but before long it proved to be practicable. - Tatoeba例文

地球温暖化は二酸化炭素の排出と直接関係があると言われている。例文帳に追加

It is said that global warming is directly related to carbon dioxide emissions. - Tatoeba例文

誕生と死との間を享楽する以外には、この両者に対して回復の手の施しようがない。例文帳に追加

There is no cure for birth and death save to enjoy the interval. - Tatoeba例文

市長の人気が落ち目になった途端に、一斉に彼に対する批判が噴き出してきた。例文帳に追加

As soon as they realized the mayor was on his way down, his critics started coming out of the woodwork. - Tatoeba例文

チャールズ・リンドバーグは1927年にはじめて大西洋単独横断飛行に成功した。例文帳に追加

Charles Lindbergh made the first solo flight across the Atlantic Ocean in 1927. - Tatoeba例文

経験がなくて、株に手を出せば簡単に破産して、全財産を失うことになろう。例文帳に追加

An inexperienced stock speculator could easily let his business go to pot and lose his entire fortune. - Tatoeba例文

リンドバーグの大西洋横断無着陸単独飛行はめざましい偉業であった。例文帳に追加

Lindbergh's solo nonstop transatlantic flight was a remarkable accomplishment. - Tatoeba例文

例文

さまざまな艱難辛苦を乗り越え、彼は南極大陸単独横断を成し遂げた。例文帳に追加

He overcame all sorts of hardship and setbacks to succeed in a solo crossing of Antarctica. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS