1016万例文収録!

「つうずる」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > つうずるの意味・解説 > つうずるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

つうずるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 217



例文

敵と接触を保って敵情に通ずる例文帳に追加

to keep in touch with the enemy  - 斎藤和英大辞典

天を動かす、天に勝つ、天に通ずる例文帳に追加

to move Heavenforce the eventalter fate  - 斎藤和英大辞典

この町へもいまに鉄道が通ずる例文帳に追加

The town will soon be brought into railway communication.  - 斎藤和英大辞典

この山奥へ通ずる道があるか例文帳に追加

Is there a road leading to the recesses of these mountains?  - 斎藤和英大辞典

例文

英語を研究すると泰西の事情に通ずる例文帳に追加

The study of English will keep you in touch with the West.  - 斎藤和英大辞典


例文

これは古今東西に通ずる真理である。例文帳に追加

This is a universal truth that transcends time. - Tatoeba例文

関係者だけに通ずる洒落例文帳に追加

jokes that are not understandable by people who have no particular relation to something  - EDR日英対訳辞書

神霊や死者の霊との意思を通ずる能力をもつ人例文帳に追加

a person who has the ability to communicate with spirits and the dead  - EDR日英対訳辞書

これは古今東西に通ずる真理である。例文帳に追加

This is a universal truth that transcends time.  - Tanaka Corpus

例文

これらはすべて山水画と相通ずるものがある。例文帳に追加

The scenery is all in common with sansui-ga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

下等動物は何か互いに意志を通ずる方法があるに違いない例文帳に追加

The lower animals must have some means of making known their wants to each other.  - 斎藤和英大辞典

(このことは京阪神~高知、松山方面の系統にも通ずる所がある。)例文帳に追加

(The same is true of the lines connecting between Keihanshin and Kochi or Matsuyama area.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

プレッシャプレートは、流通路に通ずる出入口孔を有する。例文帳に追加

The pressure plate has an entrance hole communicating with the circulation passage. - 特許庁

スライドブロックには、ストッパ部へと通ずる雌ねじ穴26を設ける。例文帳に追加

Female screw holes 26 communicating with the stopper section are formed to the sliding block. - 特許庁

日本人が手を横に振って「駄目だ」とか「黙っておれ」とか言う意味が西洋人に通ずるか例文帳に追加

Does a foreigner understand, when he sees a Japanese wave his hand from side to side, that it meansNo goorMum is the word”?  - 斎藤和英大辞典

その「ミワ山」が「神名火山」で、「神岳」である吉野に通ずる道しるべであるかも知れない。例文帳に追加

The 'Mt. Miwa' can be considered as 'Kannabiyama' (the mountain where gods live), and a guide for Yoshino known as 'Kamioka.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

維摩経における不二法門に通ずる絶対的な無であると解される。例文帳に追加

It should be understood as absolute nothing which is closer in concept to the Funihomon (dharma-gate of non-duality) of Yuimagyo (Vimalakirti Sutra).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時の呼び方として「ごぜん」ではなく短く「ごぜ」としたようで後の瞽女(ごぜ)に通ずる。例文帳に追加

At that time, they were called 'Goze' instead of 'Gozen,' that was later Goze (blind female musicians).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このような扇子の形状は、「末広」に通ずるので縁起のよいものとされてきた。例文帳に追加

The shape of an unfolded Sensu is known as 'Suehiro' in Japanese, and has been considered lucky.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宴席を主たる目的とする年中行事という観点では、花見と相通ずる。例文帳に追加

It has the common feature with hanami in that the both events are an annual event whose main purpose is to hold a banquet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その発声の尻は下がることを忌む(劇場の不入りに通ずるとする俗信)。例文帳に追加

Ending with falling intonation should be avoided (because of a common superstition that it leads to an empty house).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六朝文化の影響を受けているとも、中国北魏の書風に通ずるとも言われる。例文帳に追加

They are said to have been influenced by Rikucho (Six Dynasties) Culture or akin to the writing style of Northern Wei in China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

熱交換エレメント12は、室内空気排出路8および室外空気供給路9に通ずる。例文帳に追加

The heat exchange element 12 is communicated with the indoor air discharge passage 8 and the outdoor air supply passage 9. - 特許庁

電気を通ずる電線又はケーブルの絶縁劣化が生じた領域を特定できるようにする。例文帳に追加

To specify a region in which the insulation in current flowing wires or cables is deteriorated. - 特許庁

支持端部23は切替油路27と個別に通ずる環状油路26を有している。例文帳に追加

The support end part 23 includes an annular oil path 26 individually communicating with the oil switching path 27. - 特許庁

この充填空間形成部5fは、上面に、充填空間5gに通ずる孔5hを有する。例文帳に追加

The packing space forming part 5f has a throughhole 5h to the packing space 5g on its topside. - 特許庁

本発明のガスエンジンシステム20は、燃料ガスと空気とを混合するミキサ1と、ミキサ1に通ずる燃料ガス供給管3と、ミキサ1に通ずる空気供給管4とを備えている。例文帳に追加

This gas engine system 20 has a mixer 1 for mixing fuel gas and air, a fuel gas supplying pipe 3 communicated to the mixer 1, and an air supplying pipe 4 communicated to the mixer 1. - 特許庁

外筒22の上部外周には空隙dに通ずる上部通気孔22aが形成され,下部外周には空隙dに通ずる下部通気孔22bが形成されている。例文帳に追加

Upper air holes 22a communicated with the gap (d) are formed in the upper part of the outer circumference of the outer cylinder 22 and lower air holes 22b communicated with the gap (d) are formed in the lower part of the outer circumference thereof. - 特許庁

また、花賞翫の風習から花合、花競べなど、後世華道に通ずるものも行われた。例文帳に追加

Events that reminded one of later flower arrangement such as hanaawase (a flower card game or waka poetry contest about a flower), and hanakurabe (waka poetry contest about a flower) from the custom of hana shogan (flower appreciation) were performed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

短尺管本体17Aに、その上面1aから短尺排水路16Aに通ずる集水路Sを形成する。例文帳に追加

A collecting way S connected to the shorter drain 16A from the upper surface 1a is formed in the shorter pipe body 17A. - 特許庁

シャフト3は、軸受け4、5、6と対応する位置に油路3aから軸受け4、5、6に通ずる複数の油穴3b、3c、3dを有する。例文帳に追加

The shaft 3 has a plurality of oil holes 3b, 3c, 3d penetrating from the oil path 3a to the bearings 4, 5, 6 at positions corresponding to the bearings 4, 5, 6. - 特許庁

フロントヘッド6には、シリンダ室4aから吐出空間へ通ずる吐出ポート6aが形成されている。例文帳に追加

A discharge port 6a communicating with a discharge space from a cylinder chamber 4a is formed in the front head 6. - 特許庁

また、この熱交換エレメント12,220は、室内空気排出路8および室外空気供給路9に通ずる。例文帳に追加

The heat exchange elements 12, 220 communicates with the indoor air discharge passage 8 and the outdoor air supply passage 9. - 特許庁

各表面層3a,3bは、その表面において開孔し且つ活物質層2と通ずる多数の微細空隙4を有している。例文帳に追加

Each of the surface layers 3a and 3b has multiple minute voids 4 opening in its surface and communicating with the active material layer 2. - 特許庁

そして、この拡散層2の一面側から水を加圧注入して拡散層2の一面側から他面側に通ずる通路2aを形成する。例文帳に追加

Water is injected with pressure from one side of the diffusion layer 2 to form a passage 2a extending from the one side of the diffusion layer 2 to the other side thereof. - 特許庁

表面層3a,3bは、その表面において開孔し且つ活物質層2と通ずる多数の孔4を有している。例文帳に追加

The surface layers 3a, 3b have many holes 4 opened thereon, communicating with the activator layer 2. - 特許庁

サーミスタ素子1の電極に取り付けられた接続リード線2は、電源回路に通ずる外部引出用の被覆線3に結線されている。例文帳に追加

Connection lead wires 2 attached to the electrode of a thermistor element 1 are connected with covered wires 3 for drawing to the outside connected to a power supply circuit. - 特許庁

又、屋根受け金具7には水切り8の取付位置より上に屋外から小屋裏に通ずる通孔75を設ける。例文帳に追加

Also, a roof bracket 7 has a passing hole 75 from the outdoor to the attic space above the attaching position for the flashing 8. - 特許庁

さらに、封口体の内筒部の内面の炭素棒に圧接する面に上下に通ずる溝13bを形成する。例文帳に追加

Further, a groove 13b vertically passing through is disposed on the surface to press the carbon rod of the inner surface of the inner cylinder 13 of the sealing element 3. - 特許庁

組立体の加熱の際にそれをスプライスにしっかり貼り付けるために、金属層に電流を通ずる。例文帳に追加

A current is made to flow in the metal layer 7 to bond the assembly stickly to the splice when the assembly is heated. - 特許庁

流通路に通ずるとともに、耐食性の材料よりなり、管部及び鍔部70aを有する導管部材70を備える。例文帳に追加

A conduit member 70 which is communicated with the circulation passage and is made of corrosion resistant material and has a tube part and a flange part 70a is provided. - 特許庁

一方、装置本体10内の画像記録手段16の下側に、分岐路32を介して搬送路24と通ずる格納トレイ30を備える。例文帳に追加

A storage tray 30 connecting to a carrying path 24 via a branching path 32 is provided below an image recording means 16 in the device body 10. - 特許庁

FETIは高周波増幅トランジスタであり、出力は整合回路3を通り端子5に通ずる。例文帳に追加

A FETI is a high frequency amplification transistor(TR), and its output leads to a terminal 5 through a matching circuit 3. - 特許庁

更に、前記面において開孔し且つ前記活物質層と通ずる多数の微細空隙5を有している。例文帳に追加

The negative electrode is provided with many fine gaps 5 opened on the surfaces and communicated with the active substance layer. - 特許庁

鏡板2bの吐出口8と対向する位置には、圧力室16に通ずるポート10が設けられている。例文帳に追加

A port 10 communicated with the pressure chamber 16 is mounted on a position opposite to the discharge opening 8 of the end plate 2b. - 特許庁

他方、外側部分は、筒状で、先端に噴射口24aを有し、またそれに通ずる中心孔24bを有する。例文帳に追加

On the other hand, the outside portion 24 formed into a cylindrical shape has an ejection port 24a provided at a top end thereof and also a center hole 24b leading to the ejection port 24a. - 特許庁

こんなことは、前から知っていたことだが、恐怖を元としているすべての感情に通ずる逆説的な法則である。例文帳に追加

Such, I have long known, is the paradoxical law of all sentiments having terror as a basis.  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』

マイクロホンユニットの前面に前気室を備え、前気室にはマイクロホンの正面に通ずる正面音孔と、筐体の外部と通ずる複数の音孔とを設けるとともに、これらの音孔が正面音孔と同軸上に配置されないようにする。例文帳に追加

The microphone mounting structure comprises a front air chamber in front of a microphone unit, and the chamber is constituted of a front sound hole threading to the front of the microphone and plural sound holes threading to the outside of the housing, and also those sound holes are not arranged on the same axial line of the front sound hole. - 特許庁

内部に複数の除熱管を有する流動層反応器に原料を供給し、気相発熱反応させる方法であって、 前記除熱管が水を通ずる除熱管と水蒸気を通ずる除熱管とからなり、前記水蒸気の流量を最大流量/最小流量の比が3〜10となるよう操作して反応温度の調整を行うことを含む方法。例文帳に追加

The method for performing a gas-phase exothermic reaction by supplying raw materials to a fluidized bed reactor having a plurality of heat removal tubes thereinside, the heat removal tubes including a heat removal tube for passing water and a heat removal tube for passing steam, includes: adjusting the reaction temperature by controlling the flow rate of the steam so that the ratio of maximum flow rate/minimum flow rate is 3-10. - 特許庁

例文

スターリング冷却庫1Aは、スターリング冷凍機に通ずることによって生成された冷気を冷蔵室5に供給する生成冷気供給路12と、冷蔵室5内の冷気を冷蔵室5外に取り出し、スターリング冷凍機に通ずることなく再び冷蔵室5に供給する循環冷気供給路14とを備える。例文帳に追加

The Stirling cooling box 1A is provided with a generated cold air supply passage 12 supplying the cold air generated by passing air through a Stirling refrigerating machine to the refrigeration chamber 5, and a circulation cold air supply passage 14 leading the cold air in the refrigeration chamber 5 to a refrigeration chamber 5 exterior, and supplying it again to the refrigeration chamber 5 without passing through the Stirling refrigerating machine. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

邦題:『アッシャー家の崩壊』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
入力:大野晋
校正:福地博文
ファイル作成:野口英司
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS