1016万例文収録!

「つうずる」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > つうずるの意味・解説 > つうずるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

つうずるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 217



例文

第八十九条 都道府県は、基本指針に即して、市町村障害福祉計画の達成に資するため、各市町村を通ずる広域的な見地から、障害福祉サービス、相談支援及び地域生活支援事業の提供体制の確保に関する計画(以下「都道府県障害福祉計画」という。)を定めるものとする。例文帳に追加

Article 89 (1) Prefectures shall provide policies concerning securement of provision systems of welfare service, consultation support and community life support services (hereinafter referred to as "prefectural plan for welfare of persons with disabilities") from a large perspective through each municipality in line with the basic guidelines so as to assist achievement of municipal plans for welfare of persons with disabilities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五百四十六条 事業者は、危険物その他爆発性若しくは発火性の物の製造又は取扱いをする作業場及び当該作業場を有する建築物の避難階(直接地上に通ずる出入口のある階をいう。以下同じ。)には、非常の場合に容易に地上の安全な場所に避難することができる二以上の出入口を設けなければならない。例文帳に追加

Article 546 (1) The employer shall provide a workshop where dangerous substances or other explosive or ignitable substances are manufactured or handled, and the evacuation floor (meaning a floor having an entrance directly leading to the ground; the same shall apply hereinafter) of a building having the said workshop with two or more entrances through which workers may escape to a safe place on the ground easily in an emergency.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

歳入面については、「三位一体の改革」との関係で、平成十八年度に国・地方を通ずる個人所得課税の抜本的見直しが必要となることを展望しつつ、平成十一年以降、景気対策のための臨時異例の措置として継続されてきた定率減税について、導入時と比較した経済状況の改善を踏まえ、その規模を二分の一に縮減することとしております。例文帳に追加

With respect to revenues, in light of the drastic review of individual income taxation on both the national and local levels in FY2006 in connection with the Trinity Reform, we intend to reduce the benefits of the proportional across-the-board tax credit by half, while taking into consideration improvements in economic conditions compared to those of 1999, when the tax credit was introduced as a temporary exceptional measure to stimulate the economy. - 財務省

この発明による水中で使用可能なマッサージ機では、本体下部ケース1USに、密閉した空間CHの外部と通ずる圧力調整室19を形成し、この圧力調整室19には、気圧変化によって膨張収縮する圧力調整部材22を張設して、密閉した空間CHの気圧変化を少なくする。例文帳に追加

In a massaging machine usable in water, a pressure adjusting room 19 for allowing an enclosed space to communicate with the outside is formed in the lower case of a main body and a pressure adjusting member 22 expanding and contracting by change in air pressure is provided in the pressure adjusting room 19 to decrease change in air pressure in the enclosed space CH. - 特許庁

例文

補助表示部20による表示は非常事態の発生現場近傍の誘導灯装置及び発生現場に通ずる通路を表示している誘導灯装置に対して行われ、避難者が火災現場に向かわないような情報を確実に避難者に提供することによって該避難者が安全な避難行動を確保することができる。例文帳に追加

As the display of the auxiliary indication unit 20 is performed for the guide-light devices near the emergency site and the guide-light devices showing a path leading to the emergency site, secure refuge action of the refugees can be assured by offering them the reliable information to keep them away from the fire site. - 特許庁


例文

空調装置本体12に通ずる空調風の導入口18と、室内11に通ずる第1の吹出し口19と、天井裏空間15に通ずる第2の吹出し口20と、これら第1,第2の吹出し口19,20にそれぞれ通ずる通路19a,20aを空調風の風量差によって切り換えるダンパー21とを備える。例文帳に追加

This apparatus is provided with a conditioned air inlet 18 communicating with an air-conditioner main body 12, a first outlet 19 communicating with a room 11, a second outlet 20 communicating with a ceiling space 15, and a damper 21 for switching according to an air volume difference between a path 19a and a path 20a communicating respectively with the outlet 19 and the outlet 20. - 特許庁

ワークを真空吸着保持するためのワーク保持盤の製造方法であって、貫通孔7を有するワーク保持盤本体12に接着層13を介して樹脂製板14を接着した後、該樹脂製板に機械加工により前記保持盤本体12の貫通孔7に通ずる開口部15を設けることを特徴とするワーク保持盤の製造方法。例文帳に追加

A method of manufacturing the workpiece holding board for holding the workpiece with vacuum suction comprises bonding a resin sheet 14 to the workpiece holding board body 12 having through holes 7 with an adhesive layer 13, and then providing openings I5 communicating to the through holes 7 of the holding board body 12 by machining the resin sheet 14. - 特許庁

マニュアルバルブ21がドライブ位置にあるときであって、制御部がオンオフソレノイドバルブ37を通電にし、かつ、コントロールバルブユニット24からの制御油圧がフェールバルブ60の所定のポート62aに導入されるときに、フェールバルブ60は、コントロールバルブユニット24からシフトバルブ34を経由して係合要素C3に通ずる油路を遮断することを特徴とする。例文帳に追加

In the state that a manual valve 21 is in a drive position, when a control part excites an on-off solenoid valve 37 and control oil pressure from a control valve unit 24 is introduced to a predetermined port 62a of a fuel valve 60, the fuel valve 60 shuts off an oil passage leading from the control valve unit 24 to an engagement element C3 via a shift valve 34. - 特許庁

本発明は、複数の流動性成分を収納する其々の容器と、その収納容器から混合部へ通ずる隔壁を、人力を加えることで容易に破壊され易く形成すること、其々の流動性成分が混ぜ合わされる混合部、排出口を一体として、熱可塑性樹脂を用いて製造される使い捨て混合容器で有る。例文帳に追加

This invention is a connecting type disposable mixing container in which respective containers storing a plurality of fluidity substances and a partition wall communicating with the storing containers and the a mixing part is formed in such a manner as one that is easily fragile through application of human power, a mixing part for mixing the flowing substances and the discharging ports are integrally formed and the container is manufactured with thermoplastic resin. - 特許庁

例文

保持ディスクは、その一端が管状部材20の近端部28に連結し他端が終端するよう互いに間隔配置された略軸的で屈曲可能な複数本の支柱32、並びにルーメン26に通ずる略管状の部分が保持ディスクルーメン39として内側に形成されるよう当該複数本の支柱32の間をふさぐ膜34を有する。例文帳に追加

The retention disk has a plurality of nearly axial, spaced-apart collapsable struts 32 which are interconnected with the proximal end part 28 of the tubular member 20 at one end and terminate at the other end and a membrane 34 closing a space between the plurality of struts 32 so that a nearly tubular part communicating with the lumen 26 is formed as a retention disk lumen 39 in the inside. - 特許庁

例文

複数の刃体の間にスペーサを備え、該スペーサが作り出す間隙を髭かす排出路として利用する際に、最下段の髭かす排出路の上流側に通ずる刃台の凹部の形状を後方に開放することによって髭かすを流通しやすく、髭かす詰まりを防止することができる剃刀ヘッドを提供する。例文帳に追加

To provide a razor head which is provided with a spacer between a plurality of blade bodies and which prevents clogging with cut beard by opening the shape of the recessed part of a blade stand communicating with the upstream side of a cut beard discharging path at the lowest stage backward to facilitate circulation of the cut beard, when using a gap made by the spacer as a cut beard discharging path. - 特許庁

計測専用でない市販の一般車両をプローブカーとして使用しつつも、走行制御用の電子制御ユニットに通ずる信号ラインから抽出した車速パルスをパソコン等のコンピュータで処理することにより、高精度かつ低コストに交通流速調査を実現できるようにした交通流調査方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for investigating a traffic flow enabling to realize an accurate and low-cost traffic flow rate investigation even though a commercial general vehicle not specialized in measurement is used as a probe car by processing a vehicle speed pulse extracted from a signal line communicating with an electronic control unit for controlling running by a computer such as a personal computer. - 特許庁

貯湯タンク2は、水が収容される円筒状容器の内部に設けられ、温水が循環する内管31とそれを取り囲む外管32と内管及び外管との間に形成され円筒状容器外に通ずるローレット溝33を有する熱交換器31とを備え、熱交換器31は、前記円筒状容器の底部に形成された開口を貫通して取付けられ、熱交換器31の下端部には漏水を検出するセンサ8が設置されている。例文帳に追加

The heat exchanger 31 is fitted through an opening formed in a bottom part of the cylindrical vessel, and a sensor for detecting a water leakage is provided in a lower end of the heat exchanger 31. - 特許庁

第五十六条の九 保育の実施への需要が増大している都道府県(厚生労働省令で定める要件に該当するものに限る。以下この条において「特定都道府県」という。)は、市町村保育計画の達成その他の市町村における保育の実施の事業及び主務省令で定める子育て支援事業その他児童の保育に関する事業であつて特定都道府県が必要と認めるものの供給体制の確保に資するため、各市町村を通ずる広域的な見地から、当該供給体制の確保に関する計画を定めるものとする。例文帳に追加

Article 56-9 (1) In order to contribute to achieving the Municipal Daycare Plans and ensuring the system for supplying the Daycare Practice and the Child Care Support Services specified by an ordinance of the competent ministry and such other services concerning daycare of children that the specified prefecture (as defined below) finds necessary in the municipalities other than specified municipalities, the prefecture facing an increasing demand for the Daycare Practice (limited to the prefectures falling under the requirements specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare; referred to as a "Specified Prefecture" hereinafter in this Article) shall formulate a plan to ensure said supply system from a cross-regional standpoint across the respective municipalities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百八十条 事業者は、第二百六十一条の場所のうち、同条の措置を講じても、なお、引火性の物の蒸気又は可燃性ガスが爆発の危険のある濃度に達するおそれのある箇所において電気機械器具(電動機、変圧器、コード接続器、開閉器、分電盤、配電盤等電気を通ずる機械、器具その他の設備のうち配線及び移動電線以外のものをいう。以下同じ。)を使用するときは、当該蒸気又はガスに対しその種類に応じた防爆性能を有する防爆構造電気機械器具でなければ、使用してはならない。例文帳に追加

Article 280 (1) The employer shall, when using electric apparatuses (meaning those other than wiring and movable electric cable among machines or instruments in which the electricity conducts such as a motor, transformer, cable connector, switch, distribution board or switch board and other equipment, the same shall apply hereinafter) at the place where it is liable that the concentration of the vapor of flammable substance or flammable gas becomes to explosion limit even if the measures set forth in Article 261 are taken, not use unless they are of explosion proof performance corresponding to the types of the said vapors or gases.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

注 2002年の「金融システムと行政の将来ビジョン」では、①銀行中心の預金・貸出による資金仲介を産業金融モデル、②価格メカニズムが機能する市場を通ずる資金仲介を市場金融モデルとした上で、「新たなシステムでは、もとより相対型の産業金融モデルも存続するが、市場金融モデルの役割がより重要になるという意味で、(以下では、)市場機能を中核とした複線的金融システムと呼ぶことにする」とされている例文帳に追加

The Vision for the Future of the Financial System and Policy, issued in 2002, defines (i) "the industrial financing model" as financing mainly through intermediation based on bank deposits, and (ii) "the market financing model" as financing through market-based intermediation in which the pricing mechanism functions, and states that "we will (hereinafter) refer to the new financial system as a two-track system, of which the market functions constitute its core because, although the industrial financing model based on bilaterally-negotiated transactions continues to exist under the system, the role of the market financing model becomes more important.  - 金融庁

例文

餌入れ容器本体1に軸支した蓋2の内側に鉤環5を設け、該本体1の前方に設ける錘3内にスプリング室を設けてスプリング6を入れ、このスプリング室7に通ずるスライド穴にサルカンガイド4の一端を入れ、そのサルカンガイドを後方より餌入れ容器本体の内部に通じるスライド穴に入れ、サルカンガイド4をスライドさせるように設けて、もう一端には鉤14を設けて前記鉤環5に着脱出来るようにしたことにより、サルカンガイドに通したサルカンに道糸を通してサルカンガイド4をスライドさせて鉤環5に掛けた鉤14が外れて確実に蓋2を開くことが出来るようにしたことを特徴とする投げ釣り用錘。例文帳に追加

As a result, the hook 14 hooked to the hooking ring 5 is released by enabling the swivel guide to be slid by being pulled by the swivel through the fishline passed through the swivel to precisely open the lid 2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS