1016万例文収録!

「でむら」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > でむらに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

でむらの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20849



例文

それまでは中村くんがするそうです。例文帳に追加

Apparently Nakamura will do it until then. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼が死んでこの村で一番古い家系が絶えてしまった。例文帳に追加

With his death, the oldest family in this village died out.  - Tanaka Corpus

小さな村では生活はひどく単調です。例文帳に追加

Life is very flat in a small village.  - Tanaka Corpus

その初代は、谷村三育で3世清水道竿門下である。例文帳に追加

Its first grand master was Saniku TANIMURA, who studied under Dokan SHIMIZU the third.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

チームカラーはこれまで通り紫である。例文帳に追加

The team color was purple as ever.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

今日では澤村源之助(4代目)のやり方が主流である。例文帳に追加

Today the method of Gennosuke SAWAMURA (the fourth) is main stream.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

12歳で父の跡を継いで北川村庄屋となった。例文帳に追加

At the age of twelve, he succeeded his father as the shoya for Kitagawamura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一審では村人が勝訴したが、二審では敗訴。例文帳に追加

The villagers won the first trial, but lost the second.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この村は合掌造りの家で有名です。例文帳に追加

The village is famous for its gassho-style houses.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

実際、小さなアロアは、村で一番金持ちの子どもでした。例文帳に追加

Little Alois, indeed, was the richest child in the hamlet.  - Ouida『フランダースの犬』

例文

着物の色はさまざまであったが、白や紫が主であった。例文帳に追加

The colours of their dresses were various, chiefly white and purple;  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

本名田村傳吉(たむらでんきち)、サイレント映画時代に岡山俊太郎(おかやましゅんたろう)名義での映画監督作がある。例文帳に追加

His real name was Denkichi TAMURA, but during the age of silent cinema he directed various motion pictures under the name of Shuntaro OKAYAMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土置きした刀身を火床に深く入れ、先から元まで全体をむらなく800℃程度にまで加熱する。例文帳に追加

The blade coated with Tsuchioki is inserted deeply into the Hodo, and the whole blade from end to end is heated uniformly to about 800 degrees.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

色は進物用に使用される色である紫だけが慶事弔事兼用である。例文帳に追加

Only a fukusa which is purple is used for gifts for both congratulations and condolences.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで洞松院は家臣の浦上村宗と組んで、義村の排除を画策するようになる。例文帳に追加

Therefore, Tosho-in, with the cooperation of her vassal Muramune URAGAMI, masterminded a conspiracy to eliminate Yoshimura.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

―中村明石門下に入り、中村亀松の名で1896年に歌舞伎座で初舞台。例文帳に追加

Became a pupil of Akashi NAKAMURA, using the name Kamematsu NAKAMURA, he first stepped on the Kabuki stage at Kabuki-za Theatre in 1896.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

朝宗と宗村は従兄弟の関係で、朝宗の嗣子有宗が早世したので宗村が継いだとある。例文帳に追加

Tomomune and Munemura are described as male cousins, and it says that Munemura became the second family head, because the heir of Tomomune, Arimune, died young.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今宮選手は第1戦で2安打を放ち,中村選手は第4戦でサヨナラホームランを打った。例文帳に追加

Imamiya got two hits in Game 1 and Nakamura hit a walk-off home run in Game 4. - 浜島書店 Catch a Wave

固体バイオマス全体にむらなく短時間でアンモニアガスを固体バイオマスと接触できる。例文帳に追加

Ammonia gas can be brought into contact with the whole solid biomass evenly and in a short time. - 特許庁

放電ワイヤ12の清掃を原因とする放電むらの発生を防止できる。例文帳に追加

The unevenness of discharge caused by the cleaning of the discharge wire 12 can be prevented. - 特許庁

適切なタイミングですじ/むら補正を実行することができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of executing the correction of streaks and unevenness at proper timing. - 特許庁

従って、面状発光装置の輝度むらを抑止でき、明度を高くすることができる。例文帳に追加

Accordingly, uneven luminance of the planar light emitting device can be suppressed, and its lightness can be heightened. - 特許庁

1枚の光学シートで輝度むらを低減させると同時に、正面輝度を向上させることができる。例文帳に追加

Thus, luminance irregularity can be decreased as well as the front luminance can be improved with a single optical sheet. - 特許庁

従って、層厚の均一化を図ることができるため、輝度ムラや、発光色ムラを低減することができる。例文帳に追加

Accordingly, the layer thickness can be uniformed, and luminance unevenness and luminescent color unevenness can be thereby reduced. - 特許庁

計算コストを削減した上で、むら補正処理の精度を向上できる画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing unit capable of reducing calculation costs for improving precision in unevenness correction processing. - 特許庁

これによって、濃度むらの目立たない良好な画像を画像出力部4で形成することができる。例文帳に追加

Then, the good image with less uneven density can be formed by the image output part 4. - 特許庁

被乾燥物を効率良くしかもむらのない状態で乾燥できる浴室乾燥機を提供する。例文帳に追加

To provide a bathroom dryer efficiently drying objects to be dried in an uniform condition. - 特許庁

平面型ディスプレイの表示面の冷却むら抑制することができる電子看板を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic signboard capable of suppressing cooling unevenness of the display surface of a flat display. - 特許庁

読み取った画像に色むらが発生することを抑制できる画像読み取り装置を提供することである。例文帳に追加

To provide an image reading apparatus capable of preventing occurrence of color irregularity in an image read. - 特許庁

用紙の無駄を削減した上で、むら補正処理を行うことができる画像処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image processing system capable of executing unevenness correction processing after reducing waste of paper. - 特許庁

容器を高いレベルでむらなく殺菌することができる殺菌装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a sterilizing apparatus capable of evenly sterilizing a container at a high level. - 特許庁

画像濃度むらが発生するのを防止することができ、画像品位を向上させることができるようにする。例文帳に追加

To improve an image quality by preventing occurrence of nonuniformity in an image density. - 特許庁

簡単で安価な機構により、外乱等で生じる蛇行や搬送むらを防止する。例文帳に追加

To prevent meandering and feeding unevenness caused by disturbance or the like by a simple and inexpensive constitution. - 特許庁

輝度むらをさらに抑圧できて、均一な高輝度を得ることができるようにした面状光源を提供する。例文帳に追加

To provide an area light source for suppressing irregularities in intensity and obtaining uniform, high intensity. - 特許庁

乾燥運転時にドラム内で衣類が絡んでかたまりになることによる乾燥むらを軽減する。例文帳に追加

To reduce uneven drying caused by a bunch of entangled clothes in a drum during drying operation. - 特許庁

表示板の輝度むらを低減でき、しかも、安価で長寿命な表示装置を得ることにある。例文帳に追加

To obtain a display device which reduces the luminance variation of a display board, is inexpensive and has a long life. - 特許庁

これによって、平坦で厚みむらの少ない基板を安定して得ることができる。例文帳に追加

Thus, a substrate which is flat and in which the unevenness of the film is little, can be obtained. - 特許庁

これにより、画像形成装置における印刷濃度のむらを解消できて印刷品位を向上できる。例文帳に追加

Moreover, uneven printed density in an image forming apparatus can be eliminated to improve the printing quality. - 特許庁

簡単な構成で画像に光沢むらが発生することを抑制できる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device having a simple configuration capable of preventing the occurrence of gloss unevenness in an image. - 特許庁

個々の照明光の輝度は互いに同一であるため、投射画像間の輝度むらを解消できる。例文帳に追加

Since the luminance of the individual illumination light is the same as each other, the irregular luminance between projection images is eliminated. - 特許庁

LEDの配列方向の輝度むらを軽減することのできるLED光源装置を提供する。例文帳に追加

To provide an LED light source device capable of reducing luminance unevenness in arrangement direction of the LED. - 特許庁

村人たちは、村一番の金持ちの地主の言うことでしたので、ただ盲目的に従いました。例文帳に追加

and so the hamlet, which followed the sayings of its richest landowner servilely,  - Ouida『フランダースの犬』

それは邪悪な性向から生じるむら気に従ってではなく、正しい理性の命令に従ってです。例文帳に追加

and so is not drawn away by the desires of his evil will, but subjecteth everything to the judgment of right reason.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

胤村の庶子(後妻の子)であったが、胤村の死後、胤村の遺言で自分が嫡子になったと主張し、異母兄の胤氏と対立した。例文帳に追加

He was Tanemura's illegitimate child (a child to his second wife), but after Tanemura's death, he claimed that he became a legitimate child under Tanemura's will and confronted with his older paternal half-brother Taneuji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

村(むら、そん)とは、集落や基礎自治体の一種で、第一次産業(農林漁業)に従事する者が多く、家屋の数と密集度が少ない地域を指す名称である。例文帳に追加

Many residents of engage in primary industry (agriculture, forestry and fishery).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本国憲法第92条に基づく地方自治法では、村(そん、むら)は地方公共団体の一つである。例文帳に追加

The Local Autonomy Act, based on the Constitution of Japan Article 92, defines a village (son, mura) as one of local public authorities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この紫原(むらさきばる)方面の戦闘は鹿児島方面でおこなわれた最大の激戦で、官軍211名、薩軍66名の死傷者を出した。例文帳に追加

This battle fought in the Murasakibaru area was the most furiously fought one in the Kagoshima area, and the government army had casualties of 211 and the Satsuma army had those of 66.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

男子個人総合種目では,内(うち)村(むら)航(こう)平(へい)選手(22)が3年連続で金メダルを獲得した。例文帳に追加

In the men's individual all-around event, Uchimura Kohei, 22, won the gold medal for the third straight year.  - 浜島書店 Catch a Wave

好ましくは、紫芋は、紫芋を麹の存在下で糖化させた紫芋糖化液の状態でヤーコンと混合する。例文帳に追加

Preferably, purple sweet potato in a condition of being a purple sweet potato saccharified liquid, which is made by saccharifying purple sweet potato in the presence of malt, is mixed with yacon. - 特許庁

例文

ムラ補正演算部23で、その測定値を感光体ムラメモリ及び中間転写体ムラメモリからの補正係数で補正する。例文帳に追加

In an irregularity correction arithmetic part 23, the measurement value is corrected with the correction coefficients from the photoreceptor irregularity memory and intermediate transfer body irregularity memory. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS