1016万例文収録!

「どうかの」に関連した英語例文の一覧と使い方(995ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どうかのに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どうかのの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49927



例文

複数の動的情報から所望の動的情報を選択する場合などにおける利便性を向上できる動的情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a dynamic information processor improved in convenience in the case of selecting desired dynamic information out of a plurality of pieces of dynamic information, or the like. - 特許庁

振動系の固有振動数が変化した場合でも、被支持質量への振動抑制効果を発揮すること。例文帳に追加

To exert a vibration restraining effect to a supported mass even when a natural frequency of a vibration system is changed. - 特許庁

変動表示装置を備えた遊技機において、変動表示ゲームと遊技球の転動態様の変更に関連性をもたせ、興趣性を高める。例文帳に追加

To improve a savor by relating a variable display game and the change in the rolling form of game balls in a game machine provided with a variable display device. - 特許庁

駆動機構の小型化を維持しつつ、長時間駆動機構を動作させることのできるゼンマイを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a spiral spring capable of operating a drive mechanism for a long time, while keeping the smaller size of the drive mechanism. - 特許庁

例文

また、従動軸62の他方の端部には駆動側歯車41と係合する従動側歯車91が設けられる。例文帳に追加

A driven gear 91 engaging with the driving gear 41 is provided in the other end of the driven shaft 62. - 特許庁


例文

基板雑音を減少させるための電流駆動回路、及び電流駆動回路の動作方法を提供する。例文帳に追加

To provide a current driver circuit for reducing substrate noise, and a method of operating the same. - 特許庁

読み出し動作後の書込動作を高速化し、読み出し動作自体を高速化する共通データバスの構成を提供する。例文帳に追加

To obtain constitution of a common data bus in which write-in operation speed after read-out operation is increased and speed of read-out operation itself is increased. - 特許庁

設置スペースの有効活用を図ることができるとともに、冷却効率も向上した電動機及びこの電動機を使用した駆動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a motor wherein an installation space is effectively used and cooling efficiency is improved, and a driving device using the motor. - 特許庁

駆動部材41が圧接しながら摺動するガイド孔22の側縁23に、駆動部材41からの圧接荷重を減らす案内溝24を設ける。例文帳に追加

A guide groove 24 reducing press-contact loads from a driving member 41 is provided in the side edge 23 of a guide hole 22 in which the driving member 41 slides while being press-contacted therewith. - 特許庁

例文

支持バネ6は、駆動子5が周回運動する周回面Pに交差する方向への剛性が駆動方向への剛性よりも低い。例文帳に追加

Rigidity of the support spring 6, in a direction of crossing a circumferential face P where the driver 5 undergoes revolving motion, is lower than that to the driving direction. - 特許庁

例文

該熱伝導部材17は、熱伝導性の高い略円筒型の有底金網部材17aや有底熱伝導性ゲル材で構成する。例文帳に追加

The thermal conductive member 17 is composed of a bottom-provided wire net member 17a, which has high thermal conductivity and is nearly cylindrical, or a bottom-provided thermal conductive gel material. - 特許庁

自動加圧制御されるマスタシリンダ圧が各車輪のホイールシリンダ13〜16に供給制御されて同車輪の制動力が制御される。例文帳に追加

The master cylinder pressure subjected to automatic pressurizing control is supplied to wheel cylinders 13 to 16 of each of wheels and braking force of each of the wheels is controlled. - 特許庁

始動用光源部60は、導体61と、この導体61の両端に接続された発光素子62とから閉ループを構成する。例文帳に追加

The light source section for starting 60 has a closed loop formation consisting of a conductor 61 and a light emitting element 62 which is connected with both ends of the conductor 61. - 特許庁

動作音が静粛で、可動レンズの横ぶれが少ないレンズ移動機構を搭載した光ピックアップの提供。例文帳に追加

To provide an optical pickup including a lens-moving mechanism, wherein a moving sound is quiet and rocking of a movable lens is limited. - 特許庁

さらに、可動部材39は、左右方向(可動部材39の移動方向)に対して傾斜する2つの案内部25を備えている。例文帳に追加

The movable member 39 has two guide portions 25 inclining against the right and left direction (moving direction of the movable member 39). - 特許庁

対面する一対の軌道盤1,2間に転動体3を介在させ、転動体3を保持器4のポケット5内に保持する。例文帳に追加

A rolling element 3 is interposed between a pair of facing raceway plates 1, 2, and the rolling element 3 is held in a pocket 5 of a cage 4. - 特許庁

始動電動機の重量増加を最小限に抑えつつ、エンジン始動時におけるCリングの脱落防止を図る。例文帳に追加

To prevent a C-ring from falling off during engine start while keeping weight increase of a starter motor at the minimum. - 特許庁

入力回転に含まれる脈動等の変動をできるだけ多く吸収して、変動の少ない出力回転が得られるようにする。例文帳に追加

To produce output rotation with less fluctuations by maximizing the absorption of fluctuations such as pulsations of input rotation. - 特許庁

本発明はノッチ−駆動ピンによる駆動方式のチェーン伝動装置を備えた掻寄装置関し、逆転を可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To allow reverse rotation, in a scraper equipped with a chain transmission of a notch-drive pin driving system. - 特許庁

これにより、第二のカム部材620を介して第一の移動機構30及び第二移動機構40を駆動する。例文帳に追加

In this way, the first moving mechanism 30 and the second moving mechanism 40 are driven through the medium of a second cam member 620. - 特許庁

バッテリのみで車両を駆動する電気自動車において、通信装置を極力稼動しつつバッテリの過度な消費を抑え得るようにする。例文帳に追加

To suppress the excessive consumption of a battery while operating a communication device as far as possible in an electric automobile which is driven with only a battery. - 特許庁

可動スクロール(50)が公転する際には、ピン軸部(70)がスライド溝(80)の側面と摺動し、可動スクロール(50)の自転が制限される。例文帳に追加

When the movable scroll (50) is revolved, the pin shaft part (70) is slid with respect to the side face of the slide groove (80) to restrict rotation of the movable scroll (50). - 特許庁

部品数を低減することにより信頼性を向上させかつコストを低減しつつ、IGBTを駆動するMOSFET1,MOSFET2の同時導通のおそれを排除する。例文帳に追加

To eliminate possibility of simultaneous conduction of an MOSFET 1 and an MOSFET 2 driving an IGBT while improving reliability and reducing cost by reducing the number of components. - 特許庁

供給セット5は、栄養液用の導管55及びその導管に結合された安全連動装置61を有する。例文帳に追加

A supplying set 5 has a conduit 55 for a nutrient solution and the safe interlocking device 61 connected to the conduit. - 特許庁

本発明は、半導体製品の自動割付システムにおいて、テスタの無稼働時間を減少できるようにすることを最も主要な特徴とする。例文帳に追加

To reduce the inoperative time of a tester in an automatic allocation system for semiconductor products. - 特許庁

半導体製造装置の可動率の低下を防止することができる半導体製造装置を提供することにある例文帳に追加

To provide a semiconductor manufacturing system wherein a reduction in the operation rate of which can be prevented. - 特許庁

ステアリングホイールが振動すると、各分室Cの流体が移動して各分室Cの内壁に当接し、振動を抑制する。例文帳に追加

When the steering wheel vibrates, the fluid in each branch chamber C moves and comes into contact with an internal wall of each branch chamber C to suppress the vibration. - 特許庁

サイドフレーム2a、2bに、第二のリンク9を前後のリンクどうしが勝手違いとなるように水平回動自在に取付ける。例文帳に追加

Second links 9 are horizontally rotatably fitted to the side frames 2a, 2b such that the front and rear links are under a mirror image state. - 特許庁

この移動の際に、移動台に設けられている連動スプロケット45が、固定ローラチェーン43に噛み合い、回転する。例文帳に追加

At the time of this movement, the cooperation sprocket 45 disposed on the moving stand is meshed with a fixed roller chain 43 to be rotated. - 特許庁

可動スクロール(50)が公転する際には、ピン軸部(70)がスライド溝(80)の側面と摺動し、可動スクロール(50)の自転が制限される。例文帳に追加

When the movable scroll 50 revolves, the pin shaft part 70 slides with a side surface of the slide groove 80, and the rotation of the movable scroll 50 is limited. - 特許庁

複写機100は、初期化動作時に、同時に起動された他の複写機が存在する場合には、ヒータの温度調節を段階的に実行する。例文帳に追加

If any other copying machine is started simultaneously with the initializing operation of the copying machine 100, the copying machine 100 adjusts the heater temperature gradually. - 特許庁

光照射や電圧変動に起因する表示品質の低下を防止することができる電気泳動表示装置の駆動方法を提供する。例文帳に追加

To provide a driving method for electrophoretic display device which can prevent lowering of display quality due to light illumination and voltage fluctuation. - 特許庁

各操作部材の操作に応じて、載置装置10と映像装置20を相対移動可能に駆動する駆動装置を制御する。例文帳に追加

According to the operation of each operation member, a driving device for relatively movably driving the mounting apparatus 10 and the video apparatus 20 is controlled. - 特許庁

複数の作動モードにおける各駆動力伝動ギヤに噛合う切換えギヤ102の位置を、キャリッジ13が離れた場合にも保持する。例文帳に追加

To hold the position of a switch gear 102 meshing each driving force transmission gear in a plurality of operation modes even when a carriage 13 is separated. - 特許庁

可動スクロール(50)が公転する際には、ピン軸部(70)がスライド溝(80)の側面と摺動し、可動スクロール(50)の自転が制限される。例文帳に追加

During the revolution of the movable scroll 50, the pin shaft portion 70 slides on the side face of the sliding groove 80 to restrict the rotation of the movable scroll 50. - 特許庁

本発明のミシンの縫製枠駆動装置9は、次に示すx方向駆動機構10とy方向駆動機構30とからなる。例文帳に追加

This sewing frame driving device 9 for a sewing machine comprises an x-directional driving mechanism 10 and a y-directional driving mechanism 30 shown below. - 特許庁

これにより、記録動作の前に回復動作が実行されるのを少なくし、また回復動作によるインクを無駄に消費することを抑制する。例文帳に追加

Thus the frequency of the recovery operation before the recording operation is reduced, and wasteful consumption of ink by the recovery operation is prevented. - 特許庁

冷却ピン10の基部13は、金型20に対して僅かに揺動自在に支持されて、溶湯の凝固に応じて揺動自在な範囲で傾動する。例文帳に追加

The cooling pin is cooled by a cooling liquid flowing through the pipeline part 16. - 特許庁

運動装置の魅力の向上を図りつつ、使用者に効果的な運動を行わせる運動装置を提供する。例文帳に追加

To provide an exercise device for improving an appeal of the exercise device while making a user perform an effective exercise. - 特許庁

これによって、手段23への信号の入出力端子を増加させることなく、車両停止動作と遠隔始動動作とを併用することができる。例文帳に追加

Therefore, a vehicle stopping action and a remote starting action can be conducted together without increasing an input/output terminal of a signal to the means 23. - 特許庁

振動系を駆動するための駆動信号を生成するための構成が比較的簡単にできるアクチュエータを提供する。例文帳に追加

To provide an actuator that can be relatively easily configured so as to generate a driving signal for driving a vibration system. - 特許庁

商用交流電源1の特定の位相に同期してスイッチング回路3を作動させる電源同期回路10を備える。例文帳に追加

The switching DC power supply is equipped with a power supply synchronizing circuit 10 actuating a switching circuit 3 in synchronization with a particular phase of a commercial AC power supply 1. - 特許庁

多値型の半導体記憶装置において読み出し動作マージンを大きくすると共に、読み出し動作の高速化を図る。例文帳に追加

To make it possible to enlarge reading operation margin and speed up reading operation in a multi-valued semiconductor memory device. - 特許庁

スピーカ17は、シートバック25の後側への傾動に対応してシートバック25に対して相対的に回動連動する構成となっている。例文帳に追加

The speaker 17 interlocks with a seat back 25 by relatively rotating according to backward tilting of the seat back 25. - 特許庁

必要な動作を阻害することなく、動作時の消費電力だけでなく非動作時のリーク電力も比較的簡単に低減する。例文帳に追加

To relatively easily reduce not only power consumption in operation but also a leak power in non-operation without interrupting any necessary operation. - 特許庁

人型ロボットの動的安定化を図りつつ、被験者の自然な動作を反映した動作データを生成すること。例文帳に追加

To generate motion data reflecting an examinee's natural motion while dynamically stabilizing a humanoid robot. - 特許庁

速度センサレスでベクトル制御を行う誘導電動機の零速近辺での可変速制御動作を安定化する。例文帳に追加

To stabilize a variable speed control operation near the zero speed of an induction motor for vector-controlling by a speed sensor. - 特許庁

熱駆動式ポンプを構成する冷媒搬送装置において、加熱熱交換器の圧力変動に起因する逆止弁の振動を防止する。例文帳に追加

To prevent the vibration of a check valve caused by the pressure fluctuation of a heating heat exchanger in a refrigerant conveying device comprising a thermal drive type pump. - 特許庁

光ファイバ101a,102a,103a,104aの端部である可動部41,42,43,44のそれぞれが移動手段によって移動させられる。例文帳に追加

Respective movable parts 41, 42, 43, 44 being the end parts of the optical fibers 101a, 102a, 103a, 104a are moved by a moving means. - 特許庁

例文

ソース拡散層とウェル領域(半導体基板)との電位を同電位とする半導体装置の微細化を促進させる。例文帳に追加

To promote microfabrication of a semiconductor device in which the potential of a source diffusion layer is made equal with that of a well region (semiconductor wafer). - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS