1016万例文収録!

「どうもと」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どうもとの意味・解説 > どうもとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どうもとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 13279



例文

VGRSの第1電動モータ3とEPSの第2電動モータ5とを、1つのモジュール104に含める。例文帳に追加

The first electric motor 3 of the VGRS and the second electric motor 5 of the EPS are included in one module 104. - 特許庁

強盗団は今日、白昼堂々、もうひとつの銀行を襲った。例文帳に追加

The thieves knocked off another bank today in a daytime robbery. - Tatoeba例文

心や言動,物事の状態が落ちついて穏やかであること例文帳に追加

the state of a person's mind, manner and condition being stable and calm  - EDR日英対訳辞書

強盗団は今日、白昼堂々、もうひとつの銀行を襲った。例文帳に追加

The thieves knocked off another bank today in a daytime robbery.  - Tanaka Corpus

例文

元治元年(1864年)10月、同門の藤堂平助の仲介で新選組に加盟。例文帳に追加

In October 1864, he joined the Shinsengumi through the agency of his fellow student, Heisuke TODO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

養嗣子近藤基樹(海軍造船中将)娘の鉄と結婚例文帳に追加

Adopted heir: Motoki KONDO (shipbuilding vice admiral), married Tetsu, the daughter of Makoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

したがってそれらに基づく行動も善悪無しと主張した。例文帳に追加

Accordingly, they asserted that action based on them was also free from good and evil.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同モノマーは他のジヒドロキシモノマーと共重合してもよい。例文帳に追加

The monomers may also be copolymerized with other dihydroxy monomers. - 特許庁

銅基合金とその合金を用いた鋳塊・接液部品例文帳に追加

COPPER-BASE ALLOY, AND INGOT AND LIQUID CONTACT PARTS USING THE ALLOY - 特許庁

例文

銅基合金とこの合金の製造方法並びにこの合金を用いた製品例文帳に追加

COPPER BASED ALLOY, PRODUCTION OF THIS ALLOY AND PRODUCT USING THIS ALLOY - 特許庁

例文

スリップが生じたときに電動モータ3を最大トルクで駆動する。例文帳に追加

When a slippage occurs, the electric motor 3 is driven at a maximum torque. - 特許庁

アシストトルク値Tに基づいて電動モータMが制御される。例文帳に追加

A motor M is controlled according to the assist torque value T. - 特許庁

自動モーションコントロール撮影装置とその撮影方法例文帳に追加

AUTOMATIC MOTION CONTROL PHOTOGRAPHING APPARATUS AND AUTOMATIC MOTION CONTROL PHOTOGRAPHING METHOD - 特許庁

自転車用電動モーター取り付け部品とその製造組立て方法例文帳に追加

ELECTRIC MOTOR MOUNTING PART FOR BICYCLE AND METHOD FOR MANUFACTURING AND ASSEMBLING IT - 特許庁

これによりピストンの往復運動モードは非正弦波的なものとなる。例文帳に追加

This constitution makes the reciprocating motion mode of a piston non- sinusoidal. - 特許庁

回転体駆動モータ装置とその環状マグネット組込方法例文帳に追加

ROTATOR DRIVE MOTOR AND ITS ANNULAR MAGNET ATTACHING METHOD - 特許庁

コギングトルクが少なく、且つ、出力の高い電動モータを提供すること。例文帳に追加

To provide a high-output electric motor having almost no cogging torque. - 特許庁

標準的患者監視装置と統合するための自動除細動モジュール例文帳に追加

AUTOMATIC DEFIBRILLATOR MODULE FOR INTEGRATION WITH STANDARD PATIENT MONITORING EQUIPMENT - 特許庁

またトップ画面で保守プログラムの起動も可能とする。例文帳に追加

In addition, the start of a maintenance program can also be performed on the top screen. - 特許庁

磁気特性の低下を抑制することができる電動モータを提供する。例文帳に追加

To provide an electric motor which can suppress deterioration of the magnetic characteristics. - 特許庁

この取付部材6は、電動モータ8により駆動自在とする。例文帳に追加

The fitting member 6 is freely driven by an electric motor 8. - 特許庁

移動目標検出装置100は抑圧比を閾値と比較することにより、目標分布図を閾値と比較するよりも容易に移動目標を検出することができ、移動目標の誤検出を減らすことができる。例文帳に追加

The moving target detection device 100 can detect the moving target more easily than comparing between the target distribution chart and the threshold, by comparing the suppression ratio with the threshold, and can reduce misdetections of the moving target. - 特許庁

前記ベースは、ディスク装置を加振したときの周波数応答特性に関し、基準振動モードとして、一次振動モードと二次振動モードとを有している。例文帳に追加

The base has primary and secondary vibration modes as reference vibration modes regarding frequency response characteristics when the disk device is vibrated. - 特許庁

また、遊星歯車減速機構110と駆動モータ140とを取り付ける剛性ブラケット130で、ドラム駆動軸151と駆動モータ140の駆動モータ軸141との同軸性を保障する。例文帳に追加

Furthermore, the coaxiality between the drum drive shaft 151 and a drive motor shaft 141 of a drive motor 140 is secured by using a rigid bracket 130 which connects the planetary gear reduction mechanism 110 and the drive motor 140. - 特許庁

弧状揺動部材を備えた揺動基台6と、揺動基台6上の座椅子7との間に、揺動基台6に対して座椅子7を前後方向にスライドさせるスライド機構8を設けると共に揺動基台6の前方に向けて座椅子7を付勢するバネ9を設けた。例文帳に追加

A slide mechanism 8 for sliding the legless chair 7 back and forth with respect a rocking base 6, and a spring 9 for energizing the legless chair 7 toward the front side of the rocking base 6 are disposed between the rocking base 6 having a circular arc rocking member and the legless chair 7 on the rocking base 6. - 特許庁

電動モータ2に一体的に取り付けられ電動モータ2の駆動を制御するECU6に、電動モータ2に設置する設置面7bと、電動モータ2と電気的に接続するための板状端子20と、設置面7bと平行に板状端子20を囲う囲い7fとを設ける。例文帳に追加

A mounting face 7b to be mounted on the electric motor, a sheet type terminal 20 to electrically connect with the electric motor 2, and an enclosure 7f enclosing the sheet type terminal 20 in parallel with the mounting face 7b are provided at an ECU6 which is integrally fitted to the electric motor 2 and controls drive of the electric motor 2. - 特許庁

銀または銀合金で被覆された酸化物超電導体からなる超電導素線を複数本集合してなる超電導導体において、超電導素線3に接触して、超電導素線とは別体の常電導金属材2が、超電導素線3とともに集合されている。例文帳に追加

In the superconductor consisting of a plurality of superconductive strands composed of the oxide superconductor covered by silver or silver alloy, a normal conduction metal material 2 which is contacted with a superconductive strand 3, and which is a different body from the superconductive strand is assembled together with the superconductive strand 3. - 特許庁

酸化物超電導素線11,21と、酸化物超電導素線11の両端にそれぞれ接続される電極12,13と、酸化物超電導素線21の両端にそれぞれ接続される電極22,23とを備えた。例文帳に追加

The assembled conductor includes the oxide superconducting element wires 11, 21, electrodes 12, 13 connected to both ends of the oxide superconducting element wire 11, and electrodes 22, 23 connected to both ends of the oxide superconducting element wire 21. - 特許庁

移動元画面に表示された表示オブジェクトを操作者のドラッグ操作によって移動元画面からその移動元画面と異なる移動先画面に画面間移動させることができる。例文帳に追加

To enable screen-to-screen movement of a display object displayed on a moving source screen, by drag operation of an operator, from the moving source screen to a moving destination screen differed from the moving source screen. - 特許庁

振動モータ本体に何ら設計変更を行うことなく、半田付けされた箇所が回路基板から剥離することを防ぐことができる表面実装型振動モータ及び表面実装型振動モータの取付構造を提供すること。例文帳に追加

To provide a surface mounting type oscillatory motor, which can prevent a soldered point from peeling off a circuit board without performing any design change for the main body of itself, and a structure of fixing the surface mounting type oscillatory motor. - 特許庁

ソフトウェア挙動モデル化装置、ソフトウェア挙動モデル化方法、ソフトウェア挙動検証装置及びソフトウェア挙動検証方法例文帳に追加

SOFTWARE BEHAVIOR MODELING DEVICE, SOFTWARE BEHAVIOR MODELING METHOD, SOFTWARE BEHAVIOR VERIFICATION DEVICE AND SOFTWARE BEHAVIOR VERIFICATION METHOD - 特許庁

冷却を確実に行うことができる建設機械の電動モータおよび電動モータの冷却回路を提供すること。例文帳に追加

To provide an electric motor of construction machinery and a cooling circuit of the electric motor capable of surely performing cooling. - 特許庁

アクチュエータは、フレームに結合された固定モータ部分と案内要素に結合された可動モータ部分とを含む駆動モータを含む。例文帳に追加

The actuator includes a drive motor including a fixed motor part connected to the frame and a movable motor part connected to the guide elements. - 特許庁

耐摩耗性銅または銅基合金とその製造方法ならびに該耐摩耗性銅または銅基合金からなる電気部品例文帳に追加

WEAR RESISTANT COPPER OR COPPER BASE ALLOY, PRODUCTION THEREOF AND ELECTRICAL PARTS COMPOSED OF WEAR RESISTANT COPPER OR COPPER BASE ALLOY - 特許庁

電動モータに過剰に電流が流れることに起因して電動モータが故障することを抑制する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for restraining an electric motor from causing failure when an electric current flows excessively to the electric motor. - 特許庁

装置は、電源ユニットの出力電力に基づいて、その電源ユニットの駆動モードを複数の駆動モードのいずれか1つに設定する。例文帳に追加

The device sets the driving mode for the power supply unit to one of the plurality of the driving modes based on the output power of the power supply unit. - 特許庁

モータ特性の異なる複数の誘導モータを有する乗客コンベア3において、各誘導モータを効率良く利用すること。例文帳に追加

To effectively use each induction motor in a passenger conveyor 3 having a plurality of induction motors with different motor characteristics. - 特許庁

イオン注入装置10のウェハ支持ホイール20は、第1駆動モータ34により回転するとともに、第2駆動モータ36により揺動する。例文帳に追加

A wafer supporting wheel 20 of an ion implanter 10 is rotated by a first drive motor 34, and is also shaken by a second drive motor 36. - 特許庁

バッテリ71は、第1の電動モータ53Lと第2の電動モータ53Rとに供給する電力を蓄えている。例文帳に追加

The battery 71 stores an electric power to be supplied to the right and left wheels 51L, 51R. - 特許庁

この縦方向移動モードで、キー操作が所定時間ないときは、再び横方向移動モードとなる(ST7,ST8,ST1)。例文帳に追加

When no key operation is made for a prescribed time in this longitudinal movement mode, the lateral movement mode is again obtained (ST7, ST8, ST1). - 特許庁

セレクトレバーはセレクト用電動モータ18により駆動され、シフトレバーはシフト用電動モータ19により駆動される。例文帳に追加

The select lever is driven by a select electric motor 18 and the shift lever is driven by a shift electric motor 19. - 特許庁

工具ホルダ28と駆動モータ14、16との間に連結組立体17を相互接続して、駆動モータ14、16を選択的に係合する。例文帳に追加

A coupling assembly 17 is interconnected between a tool holder 28 and drive motors 14 and 16 to selectively engage the drive motors 14 and 16. - 特許庁

軸受の冷却を確実に行うことができる建設機械の電動モータおよび電動モータの冷却回路を提供すること。例文帳に追加

To provide an electric motor of construction machinery and a cooling circuit of the electric motor, which reliably cool a bearing. - 特許庁

回路基板50を運動変換機構と電動モータとの間に介装し、回路基板に電動モータを直接電気的に接続する。例文帳に追加

A circuit board 50 is provided between the movement conversion mechanism and the electric motor, and the electric motor is directly and electrically connected with the circuit board. - 特許庁

さらに超音波振動子と切断ブレードを一体化して切断ブレードにねじり振動モードと他の振動モードを与える。例文帳に追加

Further a ultrasonic wave oscillator and a cutting blade are integrated so as to give torsional oscillation mode and other oscillation modes to the cutting blade. - 特許庁

1つまたは複数の共振器のそれぞれは、システムの少なくとも1つの弾性振動モードを表す振動モードを有する。例文帳に追加

The one or more resonators each have a vibration mode representing at least one elastic vibration mode of the system. - 特許庁

この縦方向移動モードで、キー操作が所定時間(200ms)ないときは、再び横方向移動モードとなる(ST8,ST9,ST1)。例文帳に追加

When no key is depressed for a prescribed time (200 ms) in this longitudinal direction movement mode, the mode is again restored to the lateral direction movement mode (ST8, ST9, ST1). - 特許庁

電動モータのコイル温度を高精度で検出するとともに、同検出温度に応じて電動モータに流れる電流を的確に制御する。例文帳に追加

To accurately detect a coil temperature of an electric motor and to exactly control a current flowing to the electric motor according to a detected temperature. - 特許庁

手動モード運転と自動モード運転とを切換可能な自動二輪車において、リンプホーム性を向上させる。例文帳に追加

To improve limp home capability in a motorcycle switchable between manual mode driving and automatic mode driving. - 特許庁

例文

確率変動モード中と確率変動モードの非実行時との間の切換えに応じて、遊技者に有利な発射位置が変わる。例文帳に追加

The shooting position advantageous to the player is changed in response to the switching between when executing the probability variation mode and when not executing the probability variation mode. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS