1016万例文収録!

「の担当」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > の担当の意味・解説 > の担当に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

の担当の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5356



例文

全国支配の担当である老中に対し、旗本や御家人の支配を軸とする将軍家の家政を担当した。例文帳に追加

While Roju were in charge of national affairs, Wakadoshiyori were responsible for housekeeping of the Shogun family and mainly controlling Hatamoto (direct retainers of Shogun) and Gokenin (also direct retainers of Shogun, but generally speaking, lower-ranked than Hatamoto).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当該職権によるライセンスは,国防担当大臣の要請に基づいて工業所有権担当大臣の命令によって付与されるものとする。例文帳に追加

The ex officio license shall be granted at the request of the Minister responsible for defense by order of the Minister responsible for industrial property.  - 特許庁

担当官は準備手続において,担当官の間で意見を一致させるように努めなければならない。意見の相違については議長が決定するものとする。例文帳に追加

The rapporteurs shall seek agreement between themselves in the preliminary proceedings. Differences of opinion shall be decided by the chairman.  - 特許庁

仕事が届くと自動的に担当者を決め、その決まった担当者にその仕事を配信することのできる仕事情報管理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a job information management system which automatically decides a person in charge when a job arrives and delivers the job to the decided person in charge. - 特許庁

例文

特定の担当者に負荷が集中しているようなときには、担当者間での負荷の移動を行うことによって、遅延挽回を図ることができる。例文帳に追加

When loads are concentrated into a specific person in charge, a delay can be recovered by moving the loads among persons in charge. - 特許庁


例文

顧客問合せシステムは、担当者からの問合せ転送依頼を受け取ると、その問合せを別の担当者に振り分ける。例文帳に追加

The customer inquiry system, when receiving an inquiry transfer request from the person in charge, allocates the inquiry to another person in charge. - 特許庁

続いて、担当者選択画面を表示して(S4)、その営業所内の所望の担当者を顧客に選択させる(S7)。例文帳に追加

A person in charge selection screen is displayed (S4) to make the customer select a desired charge in person within the office (S7). - 特許庁

配車装置40は、予約担当中の車両である車両51をも新たな予約の担当の候補とする。例文帳に追加

A car allocating device 40 sets the vehicle 51 in the middle of taking charge of the reservation to be a candidate taking charge of the new reservation. - 特許庁

続いて、担当者選択画面を表示して(S4)、その営業所内の所望の担当者を顧客に選択させる(S7)。例文帳に追加

Then, a staff in charge selection image is displayed (S4) to urge the customer to select his/her desired staff in charge in the branch office (S7). - 特許庁

例文

この設定により、レイアウトエディタ20は、開発担当者が自分の担当外の属性値を変更してしまうことを防止することができる。例文帳に追加

By this setting, a layout editor 20 can prevent a person in charge of development from changing an attribute value that he or she is not in charge of. - 特許庁

例文

この表示により原稿作成担当者や校正担当者はデジタル素材の使用の有無をひと目で把握することができ、大変便利である。例文帳に追加

This display allows an original producing person in charge and a calibrating person in charge to grasp existence of usage of the digital materials at a glance, thus it is very convenient. - 特許庁

顧客側担当者の情報について顧客側からの更新作業を促し、顧客側担当者の情報を確実に管理する。例文帳に追加

To surely manage the information of a customer side person in charge by encouraging an update work from a customer side about the information of the customer side person in charge. - 特許庁

また、ピクチャ内の下のほうの領域の処理担当の画像復号処理部は、その画像復号処理部の担当領域より上の領域を担当する画像復号処理部の処理が終わってから、同じピクチャの担当領域を処理するように、同一ピクチャの処理タイミングをずらすようにする。例文帳に追加

Processing timing for the same picture is shifted so that the image decoding processing part handling the processing of a lower region in the picture processes the region to be handled in the same picture, after the processing of the image decoding processing part handling an upper region relative to the region to be handled by the image decoding processing part is ended. - 特許庁

編集者の指示に基づいて、基礎となる電子文書に対し、作成担当の担当範囲をアノテーションにより設定する(S12)。例文帳に追加

Based on an instruction from the editor, the territory of each person in charge of creation for a base electronic document is set by annotation (S12). - 特許庁

今日、担当の彼女が不在なので私からメールを送りました。例文帳に追加

The woman in charge is out today so I sent an email.  - Weblio Email例文集

担当の彼女が不在なので私からメールを送りました。例文帳に追加

The woman in charge is not here so I sent the email.  - Weblio Email例文集

担当の彼女が不在なので代わって私からメールを送りました。例文帳に追加

The woman in charge is not here so I sent the email in her stead.  - Weblio Email例文集

彼女の代わりに私があなたへの連絡を担当します例文帳に追加

I will take her place and become in charge of communication with you.  - Weblio Email例文集

早急に担当の方と連絡を取りたいのですが、可能でしょうか。メールで書く場合 例文帳に追加

I'd like to get in touch with the responsible staff immediately. Am I allowed to do so?  - Weblio Email例文集

生産された商品が消費者の手にわたるまでの機能を担当する産業例文帳に追加

an industry in charge of processing until consumers receive products  - EDR日英対訳辞書

二 特定継続的役務提供契約の締結を担当した者の氏名例文帳に追加

(ii) the name of the person who took charge of conclusion of the Specified Continuous Service Contract;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 特定権利販売契約の締結を担当した者の氏名例文帳に追加

(ii) the name of the person who took charge of conclusion of the Specified Continuous Service Contract;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

親王、従三位以上の公家の家政を担当する機関。例文帳に追加

Mandokoro is an administrative board in charge of the domestic economy of Japan run by the Imperial Family and court nobles ranked Jusanmi (Junior Third Rank) or higher.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして軍事を担当した国家公認の「家」の者が武士であった。例文帳に追加

And those who handled military affairs and were in the 'ie' authorized by the nation were bushi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

着手された模写についても、橋本班担当の9、11号壁、中村班担当の1号壁などは未完成に終わっている。例文帳に追加

Also among the walls started reproduction, No. 9 and No. 11 walls attended to by the Hashimoto group and the No. 1 wall by the Nakamura group were not completed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「妙」では火床の担当を町ごとに順繰りで交替するが、「法」では家ごとに担当の火床が決まっている。例文帳に追加

For the fire beds of 'Myo,' the responsibility is assumed by township on a rotation basis, whereas, for 'Ho,' each family is assigned to be in charge of a specific fire bed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元春が軍事面を担当したのに対し、隆景は水軍の情報収集力を活かし主に政務・外交面を担当している。例文帳に追加

While Motoharu managed military affairs, Takakage mainly managed government and diplomacy affairs, taking advantage of the information gathering expertise of the Suigun.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、具体的な事務については、財 務局担当課室は、金融庁担当課室との十分な連携によりこれを行うものとする。例文帳に追加

In conducting the administrative processes, the relevant sections of the Local Finance Bureau shall cooperate fully with the FSA divisions concerned.  - 金融庁

法律職公務員を担当官とするが,議長は,必要なときには合議体の他の構成員を共同担当官に任命することができる。例文帳に追加

The legally qualified civil servant shall be the rapporteur, the chairperson may, if necessary, appoint further members of the board as joint rapporteurs.  - 特許庁

担当者は、担当者端末11のWebブラウザを用いてデザイン依頼元からのデザイン依頼を入力する。例文帳に追加

A person in change inputs the request for designing from a design requesting source by using the Web browser 11 of his terminal. - 特許庁

ひらがなを入力する場合、レバー5Rのスイッチは、子音を担当し、レバー5Lのスイッチは、母音を担当する。例文帳に追加

When Kana characters are inputted, the switches of the lever 5R take charge of consonants, and the switches of the lever 5L take charge of vowels. - 特許庁

担当者用端末の音声入出力用のヘッドセットを介して担当者は中央処理部と会話する。例文帳に追加

An operator interacts with the central processing part via a voice input/output headset of the operator terminal. - 特許庁

レンタル会社の担当者に交換を依頼したり、担当者が直接訪れる等して、カーテン4,5の交換作業を行う。例文帳に追加

The curtains 4 and 5 are thus replaced by requesting the replacement to the person in charge of a rental company or letting the person in charge to directly visit thereto. - 特許庁

エリア400bには、複数の担当者間で入力データが異なっている項目と、個々の担当者による入力データとを表示する。例文帳に追加

Items in which pieces of input data are different among the plurality of persons in charge and pieces of input data by individual persons in charge are displayed in an area 400b. - 特許庁

担当者が実行したアプリケーションの操作記録やデータの利用履歴に基づいて担当割当を自動的に行うシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system for automatically executing work assignment on the basis of the operation records of applications executed by a person in charge and the data use history. - 特許庁

顧客を担当する担当スタッフが、その顧客の動向を把握する支援を行うシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system that helps a staff in charge of taking care of a customer grasp the movement of the customer. - 特許庁

また、地域保健担当者、学校保健担当者等は、国民の健康増進のために相互に連携を図るよう努める。例文帳に追加

Endeavors shall also be made to ensure mutual cooperation between local health personnel and school health personnel, etc. for public health promotion. - 厚生労働省

私は高校3年生向けの数学のクラスを担当しておりました。例文帳に追加

I was in charge of a math class for third-year high schools students.  - Weblioビジネス英語例文

彼はフィードの開発、監視と保守の責任を担当しています。例文帳に追加

He is responsible for the development, ongoing monitoring and maintenance of the feed. - Weblio Email例文集

私はあなたがその工場の経理担当者で本当に嬉しいです。例文帳に追加

I am really happy that you are the one in charge of accounting at that factory.  - Weblio Email例文集

私はあなたがその交渉を担当すると言う内容のメールを貰った。例文帳に追加

I received an email saying that you will be in charge of those negotiations.  - Weblio Email例文集

私はこの機会を下さった担当者の方に感謝いたします。例文帳に追加

I am grateful to the person who gave me this opportunity.  - Weblio Email例文集

担当者とこれからの契約手順のについて打ち合わせをしました。例文帳に追加

I had a meeting with the person in charge about the contract procedures.  - Weblio Email例文集

ホテルの予約を依頼したいのですが、担当者を教えて頂けますか?例文帳に追加

I'd like to request a hotel booking. Could you tell me who I should speak to?  - Weblio Email例文集

どなたがその商品を担当しているのか、私に教えてください。例文帳に追加

Please tell me who is in charge of that product.  - Weblio Email例文集

担当者ではないのでそれについての詳しい事は分かりません。例文帳に追加

I don't know many details about that since I am not the person in charge.  - Weblio Email例文集

私は税務グループの担当者にこの件について確認しました。例文帳に追加

I confirmed this matter with the person in charge of the tax group.  - Weblio Email例文集

このようなことになり、担当者としての責任を痛感しております。メールで書く場合 例文帳に追加

I feel responsible for this as a person in charge.  - Weblio Email例文集

現在弊社の法務担当に契約書の草案を確認させております。メールで書く場合 例文帳に追加

Currently our staff at the Legal Department is examining the draft of the non disclosure agreement.  - Weblio Email例文集

例文

今月からこのエリアの営業を担当させて頂くことになりました。メールで書く場合 例文帳に追加

I have been in charge of the sales in this area from this month.  - Weblio Email例文集

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS