1016万例文収録!

「はっそうほう」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はっそうほうの意味・解説 > はっそうほうに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はっそうほうの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 400



例文

商品を購入する場合には、購入者は携帯発注端末10を介して購入注文情報および発送指定情報を販売センタ端末20や発送センタ端末30に送信する。例文帳に追加

When he purchases the goods, he sends purchase ordering information and dispatch specification information to the sales center terminal unit 20 and a dispatch center terminal unit 30 through the portable ordering terminal unit 10. - 特許庁

携帯端末が発送物に付属する無線タグとの通信確立に成功した場合、無線タグから読み出した情報に基づいて、受領済情報を生成して発送管理システムへ送信する。例文帳に追加

The portable terminal creates, when it succeeds in establishment of communication with a wireless tag attached to the shipping article, received information based on information read from the wireless tag and transmits the information to the shipment management system. - 特許庁

郵便物の発送作業と発送郵便物のデータ管理作業の負担を軽減・緩和する郵便物のデータ処理方法とデータ処理システムの提供。例文帳に追加

To provide a data processing method, and a data processing system for mail reducing/mitigating a load of shipping work of mail and a load of data management work of mail to be shipped. - 特許庁

旅先や出先であっても、自分の写った写真が印刷された葉書を作成して即座に配送し得る写真入りカード発送方法および写真入りカード発送システムを提供する。例文帳に追加

To provide a photo card transmission method and a photo card transmission system by which a user can generate a postcard with a photo including its own portrait printed thereon and immediately mail it even during a trip or from a visiting place. - 特許庁

例文

個人又は法人等の団体内では発想するのが困難であった、斬新かつ独創的な創造的発想を、インターネットを通して迅速、効率的且つ容易に収集及び取得可能とする、創造的発想収集及び取得支援システムの提供。例文帳に追加

To provide a supporting system for collecting and acquiring a creative idea, which enables a requester to collect and acquire an advanced, original, and creative idea that is hard to be conceived by an individual and a group member, in a fast, effective, and easy way via an Internet. - 特許庁


例文

機器管理サーバ50は、情報機器20から受信した注文データに基づいて消耗品の特定を行ない、機器データ記憶部51に記憶されている設置場所データを取得して発送先の特定を行ない、特定した消耗品及び発送先に基づいて発送処理を行なう。例文帳に追加

The equipment management server 50 specifies a consumable article based on the order data received from the information equipment 20, and specifies the delivery destination by acquiring the installation place data stored in the equipment data storage part 51, and performs delivery processing based on the specified consumable article and the delivery destination. - 特許庁

景品抽選サーバシステム2は、判定結果をブラウザ画面上に表示し、景品発送先に関する情報とともに消費者情報を獲得する。例文帳に追加

The server system 2 displays a judgement result on a browser screen and obtains consumer information together with information concerning a gift delivery destination. - 特許庁

個人消費の際消費と貯蓄が同時に出来る考え方を消費型貯蓄として、それに係わる発想を実行する方法。例文帳に追加

METHOD FOR EXECUTING IDEA CONCERNING SUCH WAY OF THINKING THAT CONSUMPTION AND SAVINGS ARE SIMULTANEOUSLY OBTAINABLE AT THE TIME OF INDIVIDUAL CONSUMPTION AS CONSUMPTION-TYPE SAVINGS AND EXECUTING IDEA ON THE SAME - 特許庁

消費者自身の発想や考えを製造工程に取り込み、消費者のニーズに符合する靴を製造する靴の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing shoes which meets customers' needs by receiving the customers' ideas or intentions into a manufacturing process. - 特許庁

例文

受注者は、現品の発送の準備が完了した時点で、注文情報2に基づいて現品情報3を作成する。例文帳に追加

An order receiver prepares actual article information 3 on the basis of order reception information 2 when the preparation of the shipping of an actual article is completed. - 特許庁

例文

代替製品発送および引き上げ管理システムにおける梱包箱の割当て方法ならびに装置、プログラム例文帳に追加

METHOD, DEVICE, AND PROGRAM FOR ALLOCATING PACKING BOX FOR USE WITH SYSTEM FOR MANAGING SHIPPING AND WITHDRAWAL OF SUBSTITUTE PRODUCT - 特許庁

メールの受信者が送信者にメールを発送したり、既座でチャットを試みることができるメールとチャットの同時実行方法を提供する。例文帳に追加

To provide a simultaneous mailing and chatting method, with which a receiver of a mail sends the mail to a transmitter and can immediately try chatting. - 特許庁

収集した複数の創造的発想を、自動報告書作成システムを活用し報告書を作成、該依頼者に伝達する。例文帳に追加

The system generates a report for the collected creative ideas by using an automatic report generator and transmits the requester the report. - 特許庁

ワイアレス通信装置へサービスを発送するためのシステム、方法、及びコンピュータ・プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a system, a method, and a computer program for delivering services to wireless communication devices. - 特許庁

発送情報を自動で読み取って認識し、計算等を行い、短時間かつ自動的に配達情報を提示する。例文帳に追加

To automatically show delivery information in a short time by automatically reading out and recognizing shipment information and calculating. - 特許庁

利用者Aの情報端末から利用者Aの住所情報および受取の許諾情報が発送処理サービスXのサーバに送られると、発送処理サービスXのサーバが送付先印刷装置に利用者Aの住所情報を送信する。例文帳に追加

When the address information and consent information of receipt of the user A are sent to the server of the dispatch processing services X from the information terminal of the user A, the server of the dispatch processing services X transmits the address information of the user A to a destination printer. - 特許庁

オーディオ・ビデオ・シリアル技術を応用した、単一又は複数の顧客側に対して広告の発送・放送或いはリアルタイム情報の発布を行うシリアル放送システムにおいて、広告発送サービス管理システム及びリアルタイム情報管理システムを利用して管理の動作を行う。例文帳に追加

In the serial broadcast system by which a audio video serial technology is adopted and delivered and advertisements are broadcast or real time information is issued to a single or a plurality of customers, an adjustment delivery service management system and a real time information management system are utilized to carry out management operations. - 特許庁

前記発送受付手段11で受付けた発送情報及び前記識別コード生成部12で生成した識別コードを前記管理サーバ2に送信する。例文帳に追加

The dispatch information received by the dispatch receiving means 11 and the identification code generated by the identification code generation part 12 are transmitted to the control server 2. - 特許庁

荷物の発送者は宅配会社指定の取次店に荷物を持って行き、取次店のコンピュータ端末3から宅配会社のサーバ2に接続し、荷物の発送者が登録した情報を得る。例文帳に追加

The sender of the cargo goes and brings the cargo to the agent designated by the home delivery company, and is connected to the server 2 of the home delivery company from a computer terminal 3 of the agent, and acquires the information registered by the sender of the cargo. - 特許庁

受注側では、印刷物Pの画像を読み取って、注文記入欄により発注のあった商品を受注し、発送先記入欄に記載された送り先情報を商品発送のために送印刷出力する。例文帳に追加

An order receiving side reads images on the printed matter P, receives the order of the ordered commodity according to the order entry fields, and prints out the destination information described in the shipping destination entry field for shipping the commodity. - 特許庁

物品の発送を希望する発送人1は、受取人2及び宅配支援サービス3の双方に、電子メールで物品の配達を希望する旨を連絡する。例文帳に追加

A sender 1 who wishes to send an article notifies both the receiver 2 and a home delivery support service 3 that the sender requests the delivery of the article through an electronic mail. - 特許庁

発送者から受領者への移送物の配送を支援する配送システムに係り、発送者と受領者の氏名と住所等の所在情報を秘密にした上での安全な配送を実現することを課題とする。例文帳に追加

To provide safe delivery while location information on a sender and a receiver, such as names and addresses, is kept in secrecy, relating to a delivery system for supporting the delivery of transferred goods from the sender to the receiver. - 特許庁

また、このようなゲーム機1から管理センタ3に、景品および配達先のデータが通報されたときに、上記データに基づいて景品2の発送処理を行う発送処理部3,20を設けた景品提供システム。例文帳に追加

A prize supply system is provided with dispatch sections 3 and 20 performing the dispatch of the prize 2 on the basis of data when data on prizes and the destination of delivery are communicated to the control center 3 from the game machine 1. - 特許庁

荷物の発送者が宅配ラベルに必要事項を手書きで書き込む必要をなくすとともに、発送者あるいは受取人に関する情報によって荷物の問い合わせを行うことができる。例文帳に追加

To eliminate the necessity of writing necessary items on a home delivery label by a sender of parcel by handwriting and to inquire the parcel by information on the sender or a recipient. - 特許庁

顧客の指定した発送先情報をサーバに入力し、記録手段に登録されている複数の生産拠点より発送先に近い複数箇所の生産拠点を選択する。例文帳に追加

Shipping address information designated by the customer is inputted to the server and a plurality of production sites located close to the shipping address are selected from a plurality of production sites registered in a recording means. - 特許庁

宅配物処理装置1は、宅配物を入れる施錠装置4を備えた宅配物収納部5と、宅配物の発送情報を電子データとして受付ける発送受付手段11と、発送情報の受付毎に、対応する宅配物を個々に特定する識別コードを電子データとして生成する識別コード生成部12を備える。例文帳に追加

A delivery handling device 1 includes: a delivery storage unit 5 with a locking device 4, in which a delivery is put; a shipping reception device 11 for receiving shipping information on a delivery as electronic data; and an identification code generation unit 12 for generating an identification code as electronic data with which a corresponding delivery is individually identified for each reception of the shipment information. - 特許庁

遅延についての原因を調べましたところ、発送日時が誤って当方の配送管理システムに入力されていることがわかりました。例文帳に追加

When we searched for the cause of the delay, we found your shipment date had been input incorrectly in our delivery control system. - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

射撃手前後交替の発想が見られるものとしては騎兵のカラコール戦術が対テルシオ戦法として用いられた事が挙げられる。例文帳に追加

The idea of the exchange of shooters between the front and rear is seen in the military caracole of horse soldiers, utilized against military tercio.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

囲碁の打ち方へも天文の法則をあてはめて、太極(北極星)の発想から初手は天元(碁盤中央)であるべきと判断している。例文帳に追加

Astronomy influenced the opening moves of go, with the first place to put stones judged to be the tengen (in the center of the go board), inspired by the idea of the taikyoku (North Star).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

意匠及びひな形の月例の国際公報の発送日をもって,第三者はO.B.I.庁舎でその内容を知ることができる。例文帳に追加

As of the date of circulation of the monthly Bulletin of International Designs and Models, third parties may take knowledge of its contents at O.B.I.'s offices.  - 特許庁

定期的な情報提供を請求された場合は,1月に,また,半年ごとのときは7月にも,発送するものとする。例文帳に追加

Regularly requested information shall be dispatched in January, semi-annual information also in July.  - 特許庁

その後、配送サーバ5は、賞品を利用者の自宅宛に発送したことを表す情報をキャンペーンサーバ4に供給する。例文帳に追加

After then, the server 5 supplies the server 4 with information that the prize is sent to a user's residence. - 特許庁

そして、販売元サーバは、特定された商品の発送を示す情報を、ネットワークを介して、ユーザ端末へ送信する。例文帳に追加

The selling source server transmits information showing the transmission of the specified commodity to the user terminal through the network. - 特許庁

受領済情報の送信が行われると、スケジューラ管理手段が、スケジューラに登録されている発送物の到着日時を消去する。例文帳に追加

When the received information is transmitted, a scheduler management means deletes the arrival time and date of the shipping article registered in a scheduler. - 特許庁

次に、ユーザが商品を注文すると、サーバ2は注文情報を受け付けて、この商品がユーザに対して発送される。例文帳に追加

Then if the user orders a commodity, the server 2 receives order information, and this commodity is shipped to the user. - 特許庁

配送業務報告は、配送業者サーバ11から発送者端末12と受領者端末13に送信される。例文帳に追加

The delivery operation report is sent from the deliverer server 11 to a sender's terminal 12 and a recipient's terminal 13. - 特許庁

ステップ114において、該個別選択ギフトカタログ情報に適宜必要な加工を施し、印刷して、贈呈先に発送する。例文帳に追加

At a step 114, the individual selection gift catalog information is properly processed as needed, printed, and sent to the presentation destination. - 特許庁

解析の結果、必要となる被疑部品情報を部品管理システム30に通知し、被疑部品を手配し、ユーザ先への発送が行われる。例文帳に追加

As a result of analysis, information regarding suspected components to be required is given to a component management system 30, the suspected components are arranged and sent to the user's destination. - 特許庁

そして、識別番号を記憶させた非接触IC素子付きの入場券60を、その個人情報を基に発送する。例文帳に追加

Then, an admission ticket 60 with a non-contact IC device in which an identification number is stored is sent on the basis of the personal information. - 特許庁

封筒、プラスチック包装を使用しない折りたたみ式印刷物を郵便、宅配メール便で発送できるよう提供。例文帳に追加

To provide a method which enables shipment by mail or mail/home-delivery of folded printed objects not using envelopes or plastic packages. - 特許庁

受取意思が確認された場合は、発送人に対して、物品配達に必要な情報(住所等)が通知される。例文帳に追加

When the will of receipt is confirmed, the information (such as address) necessary for the delivery of the article is notified to the sender. - 特許庁

電子商取引サーバ1は、梱包確認(情報)8cを小売店舗Aの商品発送端末5に送信する。例文帳に追加

The e-commerce server 1 transmits package confirmation (information) 8c to the commodity shipping terminal 5 in the retail store A. - 特許庁

また、個人情報が無線通信手段により発送管理システムに送信された際に、登録手段が到着日時の入力画面を表示する。例文帳に追加

When personal information is transmitted to the shipment management system by a radio communication means, a registration means displays an input screen for arrival time and day. - 特許庁

また、図書#2の発送情報と発注元の図書館を識別する図書館コードとを受注装置3から受信する(ステップS3)。例文帳に追加

Shipping information of the books #2 and a library code to identify the library which has placed the order are received from the order receiving device 3 (step S3). - 特許庁

受信装置34は、この購入者の情報とQRコード56a〜56cから商品を特定し、且つ購入者宛発送する。例文帳に追加

A receiving device 34 specifies goods on the basis of the information as to the purchaser and the QR codes 56a to 56c, and sends the goods to the purchaser. - 特許庁

発送側と受取側が互いに相手に対する氏名、住所等の個人情報の開示を必要とせずに、物品の配送、受領を可能にする。例文帳に追加

To deliver and receive an article without needing disclosure of personal information such as a name or an address to the opposite party on each side of the delivery side and the reception side. - 特許庁

情報を隠蔽可能とすることができ、かつ、発送処理時や送付途中において嵩張らず、無駄な料金が発生することがない。例文帳に追加

To hide information and incur no wasteful charges by the forwarding and delivery of non-bulky mail matter. - 特許庁

発送代行者のホームページにて、依頼者からはがきの配達注文および、はがきの作成に必要な情報を受け付ける。例文帳に追加

In a homepage of a sending substituting person, the substituting person receives a delivery order of a postcard, and information necessary for preparing a postcard from a client. - 特許庁

プライバシーを保護しつつ、受取人と発送人双方が配送状況を閲覧することが可能な仕組みを提供する。例文帳に追加

To provide a mechanism for enabling both a recipient and a sender to read a delivery situation while protecting privacy. - 特許庁

例文

送信された販売会社は、その選択情報に従い、消耗品の発送、メンテナンススタッフの派遣などメンテナンスサービスの提供を行う。例文帳に追加

The sales company which receives it provides a maintenance service such as shipping of the consumable good or despatch of a maintenance staff. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS