1016万例文収録!

「ばっかし」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ばっかしに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ばっかしの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4506



例文

出力バッファのI−V特性が出力バッファ用の電源電圧に応じて変化しても、出力バッファのI−V特性に対して規定を満足させることを可能にする。例文帳に追加

To satisfy regulations for I-V characteristics of an output buffer even when the I-V characteristics of the output buffer vary with a supply voltage to the output buffer. - 特許庁

そして、バックライトインバータ4は受け取った輝度調整信号に基づき、バックライト8に所定電圧を印可し、バックライト8の輝度を調整する。例文帳に追加

The inverter 4 applies a prescribed voltage to the back light 8 based on the received luminance adjusting signals in order to adjust the luminance of the back light 8. - 特許庁

信号入力バッファをグループ化し、信号入力バッファのイネーブルが各グループ別に制御されるようにした、半導体メモリ装置のバッファリング回路を提供すること。例文帳に追加

To provide a buffering circuit of a semiconductor memory device in which signal input buffers are grouped and the enabling of the signal input buffers is separately controlled by each group. - 特許庁

また、バッテリ充電レベルの変化量ΔSOCとバッテリ入出力電力量との比が所定の判定値以上のときにバッテリが劣化していると判定する(判定2)。例文帳に追加

If the ratio of the variance ΔSOC in the battery charging level to the I/O electrical energy of the battery exceeds the prescribed determination value, the battery is determined as having deteriorated (determination 2). - 特許庁

例文

本発明はDRAMのバックアップ電源が低下した場合にもバックアップ動作を確実に行え、コストダウンを図れるDRAMバックアップ装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a DRAM backup device capable of surely performing backup operation even when a backup power source of DRAM drops, and reducing the cost. - 特許庁


例文

実機のバッテリーの状態をNN回路10で学習することができるため、バッテリー状態量の目標値に対して、バッテリーの充放電量を最適に制御することが可能となる。例文帳に追加

The state of the battery of an actual machine can be learned by the NN circuit 10, so that the charge/discharge amount of the battery can be optimally controlled to the target value of the battery state amount. - 特許庁

CPU1はこのAバッファ4−3内のメール本文にBバッファ4−4内の添付ファイルを付加してメール送信バッファ4−6に書き込む。例文帳に追加

The CPU 1 adds the attached file in the B buffer 4-4 to the mail body in the A buffer 4-3 and writes them to a mail transmitting buffer 4-6. - 特許庁

バッテリーの劣化をできる限り少なくしながら、バッテリーの実質容量を増加してバッテリーがモーターを駆動できる時間を長くし、さらに、回生ブレーキで有効に充電する。例文帳に追加

To prolong the motor drivable time of a battery by increasing the substantial capacity of the battery, while the deterioration of the battery is reduced as much as possible and, in addition, to effectively charge the battery by utilizing regenerative braking. - 特許庁

このスイッチ回路を設けることで、通常時には電磁接触器を通してバッテリの充放電を可能にし、バッテリチェック時には電磁接触器を開放させ、順変換器からバッテリに電圧が印加されるのをダイオードで阻止する。例文帳に追加

By disposing the switch circuit, the charge-and-discharge of the battery through the electromagnetic contactor is made possible in steady operation and application of voltage to the battery from the converter is checked by the diode. - 特許庁

例文

バッテリの温度検出精度が悪化した場合にも充電不足によるバッテリの劣化を抑制することができる車載バッテリの満充電制御装置を得ることを目的とする。例文帳に追加

To provide a full charge control device for on-vehicle battery that can suppress deterioration of a battery due to a deficiency in charging even when temperature detection precision of the battery becomes worse. - 特許庁

例文

シートバック1は、その骨格を成す枠形状のバックフレーム2と、バックフレーム2の枠内部に縦方向に延設された可撓性を有したワイヤ状の支持部材10と、を有する。例文帳に追加

This seat back 1 is provided with a frame-shaped back frame 2 constituting its skeleton, and the wire-like support members 10 vertically extending inside the frame of the back frame 2 and having flexibility. - 特許庁

自動車バッテリーの電圧が低下してエンジン起動が不能になった場合に、迅速かつ手軽に自動車バッテリーを緊急充電できる自動車バッテリーの充電装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an automobile battery charging apparatus which can quickly and easily charge an automobile battery, when the voltage of the automobile battery drops too low making it unable to ignite the engine. - 特許庁

これにより、バッテリ50で暖められた空気が上昇し、流路60を介してアッパーバック44へと流れるので、バッテリ50から漏れた電解液が気化し易くなる。例文帳に追加

Thereby, since air warmed by the battery 50 is raised and flows to an upper back 44 through the flow passage 60, the electrolyte leaked from the battery 50 is easily vaporized. - 特許庁

この場合には、インバータ12のデューティに従ってバッテリ10が充放電され、バッテリ電圧Vが目標容量SOC0に対応した目標バッテリ電圧V0に向けて変化することとなる。例文帳に追加

In this case, the battery 10 charges and discharges according to the duty of the inverter 12, and the battery voltage V is made to change to the target battery voltage V0 corresponding the target capacity SOC0. - 特許庁

実施形態によれば、情報処理装置は、第1のバッテリおよび前記第1のバッテリよりも充放電サイクル寿命が長い第2のバッテリから電力をそれぞれ受けるように構成されている。例文帳に追加

An information processing apparatus is configured to receive power respectively from a first battery and from a second battery having a longer charging/discharging cycle life than that of the first battery. - 特許庁

二次セルで構成された故障したバッテリモジュールを孤立させ、バイパスしてわずかに劣化した状態でバッテリの動作を継続させるための、バッテリ用の電気バイパス装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an electric bypass device for a battery for isolating and bypassing a failed battery module made up of secondary cells to allow the battery to continue operating under slightly degraded conditions. - 特許庁

バッテリーパックの点検及び修理を早期に行うことができ、バッテリーパックの劣化による車両の性能低下を防止することができる車両用バッテリーのセル劣化診断方法の提供。例文帳に追加

To provide a cell deterioration diagnosis method for vehicle batteries that enables a user to check and repair a battery pack in an early stage so as to be able to prevent performance deterioration of a vehicle due to deterioration of the battery pack. - 特許庁

ECU8は、バッテリ7が低温状態のとき、エンジン2から第2の変速群を介して駆動輪4へ動力を伝達可能なとして、バッテリ7の充放電を制御することでバッテリ7を加温する。例文帳に追加

When the battery 7 is put in a low temperature status, an ECU 8 warms the battery 7 by making is possible to transmit a power from the engine 2 through the second shift group to the driving wheel 4, and controlling the charging/discharging of the battery 7. - 特許庁

バッファ本体のエントリ数が増加した場合でも、必要なチェインバッファのエントリ数の増加を抑えることができるバッファ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a buffer device in which an increase in the number of necessary entries of chain buffers can be suppressed even when the number of entries of a buffer main body increases. - 特許庁

同時に、アシストモータ12を作動させてバッテリ19を充放電させることにより、バッテリ19の内部発熱を利用してバッテリ19の温度を上昇させる。例文帳に追加

Simultaneously, an assist motor 12 is operated to charge and discharge the battery 19, and temperature of the battery 19 is raised by using internal heat generation of the battery 19. - 特許庁

そして、該バッテリ電圧が所定電圧以下に低下したと判断した時には、バックアップ用モータドライバ18を動作させ、バックアップ用モータ19を駆動する。例文帳に追加

When the CPU 20 discriminates that the voltage drops to a prescribed value or lower, drives a backup motor 19 by operating a backup motor driver 18. - 特許庁

低温環境使用下や充放電回数が多くなったバッテリでも、バッテリの特性によりバッテリセルから放電を終了するエンド電圧を変更して設定することにより、放電可能となる時間を延ばすことができる。例文帳に追加

To elongate a dischargeable time by resetting an end voltage to terminate discharge from a battery cell in accordance with properties of a battery, even in a battery which is used in a low-temperature environment or whose charge/discharge frequency has been increased. - 特許庁

このバッテリの充放電により発熱によってバッテリ温度を上昇することにより、エンジンの燃料消費効率の向上を図りながら、短時間に確実にバッテリの暖機を行なうことができる。例文帳に追加

By raising the battery temperature by the heat generation caused from the charge/discharge of the battery, the warming of the battery may be implemented surely and in a short period while improving the fuel consumption rate of the engine. - 特許庁

アンカー取付部両側のバックプレート内周側に、バックプレート内周方向へ向けて突出する一対の補強リブ18,18を、バックプレート2の板材を内部側へ隆出させて形成する。例文帳に追加

A pair of reinforcing ribs 18, 18 protruded toward the inner periphery of the back plate are formed on both sides of the anchor mounting portion at the inner periphery of the back plate by bossing a plate material for the back plate 2 to the side of an inner portion. - 特許庁

暗電流等によりメインバッテリ11の充電容量が低下して電圧が低下する前に、サブバッテリ13がバッテリ切れとなる事態を防ぐ。例文帳に追加

The sub-battery 13 is prevented from running out before the charging capacity of the main battery 11 is lowered by a dark current, or the like, to cause a voltage drop. - 特許庁

部品追加による弊害を回避した上で、バッテリを効率的に昇温して、温度低下によるバッテリ入出力可能電力の低下を未然に防止できるバッテリ制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a battery control device preventing drop in electric power inputted/outputted to from a battery caused by the fall of temperature by effectively raising the temperature of the battery avoiding hazardous effects caused by adding components. - 特許庁

例えば、初期の状態では、バックライト2a,2bを点灯させて使用し、点灯中のバックライト2a,2bの輝度が低下してきた場合に、次の組のバックライト2c,2dに点灯を切替える。例文帳に追加

For example, in the initial state, the backlight 2a, 2b are lighted for the use, and the backlight 2a, 2b are changed over to the following group of the backlight 2c, 2d when the backlight 2a, 2b are getting decreased in the brightness. - 特許庁

バッテリが高温になると、バッテリの充放電を制限するように制御するハイブリッド車両の制御装置において、バッテリの温度が高い温度領域にあっても、エネルギ効率の向上を図る。例文帳に追加

To improve energy efficiency even when a battery temperature is in a high temperature range in a hybrid vehicle controller for controlling the battery so that charging/discharging is limited when the battery temperature increases. - 特許庁

バッテリ9が高温である場合は、発電機3の出力を制御してバッテリ9に対する充放電の電力を抑制し、バッテリ9の温度上昇を防ぐ。例文帳に追加

In the case wherein the temperature of the battery 9is high, the ECU 13 controls output of a generator 3 so as to restrict power in charge/discharge relative to the battery 9, and prevents a temperature rise of the battery 9. - 特許庁

バッグ吊下げ状態で液体を充填した場合、バッグ両サイドの折曲がりは、凸シール部12a、13aの箇所に集中するので、バッグ毎の変形のバラツキをなくすことができる。例文帳に追加

When the bag is hung, and the liquid is filled up, buckling up curves of both sides of the bag sides are intensive in the projecting seal parts 12a and 13a, resulting in reduced unevenness of transformation of the whole bag. - 特許庁

試料導入側バッファ液を加温して、バッファ液の溶存気体量を低減し、さらに、バッファ液を脱気装置に循環させ、発熱時の飽和溶存気体量より低い溶存気体量に保つ。例文帳に追加

A sample introducing side buffer solution 2 is heated to reduce a dissolved gas amount of the buffer solution 2, and the buffer solution 2 is further circulated to a degassing device 5 to be kept in a dissolved gas amount lower than the saturated dissolved gas amount at the time of heating. - 特許庁

ハイブリッド電気自動車は、バッテリー1の残存容量を検出し、バッテリー1の残存容量が設定範囲となるようにバッテリー1の充放電を制御する制御装置2を備える。例文帳に追加

A hybrid electric vehicle is provided with a controller 2, which controls the charging and discharging of a battery 1, so that the remaining capacity of the battery 1 falls within a set range by detecting the remaining capacity of the battery 1. - 特許庁

バッテリBに充放電される電力の変化に応じて直流電流Ibが振動すると、振動した直流電流Ibが流れることによってバッテリBの内部抵抗が発熱し、バッテリBを昇温させる。例文帳に追加

When a DC current Ib vibrates according to the variation of electric power to be charged to and discharged from the battery B, an internal resistor of the battery B generates heat by the flow of the vibrated DC current Ib and the temperature of the battery is raised. - 特許庁

この充電停止に伴ってバッテリ電圧推定処理部が充電停止直後の充電停止に伴うバッテリの応答電圧によって降下した現在のバッテリ5の電圧値を得る。例文帳に追加

When the charging operation is stopped, a battery-voltage estimation and processing part obtains the present voltage of a battery 5 which is dropped by the response voltage of the battery due to the stop of the charging operation immediately after the charging operation is stopped. - 特許庁

バッテリの充電終了後に充電用電源に接続したままで使う場合に、バッテリの不要な充放電の繰り返しを防ぎ、バッテリの特性劣化を防ぐ。例文帳に追加

To prevent wasteful repetition of the charging/discharging of a battery and prevent the property deterioration of the battery, when using the battery kept connected to a charging discharging controller, after finishing the charging the battery. - 特許庁

エアバッグカバーと内装部品との組付誤差を抑えて、アッセンブリー化したエアバッグ組付体を、車両に搭載することができる膝保護用エアバッグ装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an airbag device for knee protection capable of mounting as an air bag assembly, while suppressing an assembly error between an air bag cover and an interior finish part, on a vehicle. - 特許庁

バッテリが劣化したと判断された場合に、バッテリの購入を容易にし、更に、購入したバッテリの交換を促す機能を備える携帯端末の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a mobile terminal having a function of facilitating purchase of a battery and facilitating the replacement of the purchased battery when the battery is determined to be deteriorated. - 特許庁

シートに着座した乗員の下肢付近の前方側に、搭載されても、エアバッグの容積増加を招くことなく、エアバッグの保護エリアを広く確保することができる鞍乗型車両用エアバッグ装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a saddle type airbag device for a vehicle capable of securing a wide protection area of an airbag without causing an increase in the volume of the airbag even if the device is mounted in front of and near the legs of a seated occupant. - 特許庁

アプリケーションプログラムの動作に関わらずデバイスドライバの初期化処理のデバッグを行うことができると共に、デバッグを効率的に行うことができるデバッグ方法およびシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a method and a system for debugging, with which initializing processing of a device driver can be debugged, independently of the operation of an application program(AP), and debugging can be efficiently performed. - 特許庁

バッテリーケースの盗難防止を図りながら、バッテリーケースの固定構造を簡素化し、製造コストを低減させるとともにバッテリー着脱時の操作性を向上させる。例文帳に追加

To simplify the fixing structure of a battery case while preventing the theft of the battery case to reduce the manufacturing cost and improve the operability in the attachment and detachment of the battery. - 特許庁

負荷設定器をランバック降下レート設定器の出力に追従させてランバック時においても負荷設定器の出力がランバック目標負荷指令になるようにした。例文帳に追加

Output of a load setter is so planned as to serve as a runback target load command also at the time of runback by having the load setter follow the output of a runback fall rate setter. - 特許庁

車両の運転状況やバッテリの残存容量に応じて適切に充放電を制御し、バッテリの内部発熱による温度上昇を促進してバッテリ容量を早期に回復させる。例文帳に追加

To recover the capacity of a battery in its early stage by controlling the charge and discharge properly, according to the operating situation of a vehicle or the residual capacity of the battery, and accelerating the temperature rise by the internal heat generation of the battery. - 特許庁

エアバッグ50において、同エアバッグ50が膨張したときに支持部A側となる面には、可撓性を有し、かつエアバッグ50の支持部Aとの接触を抑制するための接触抑制部材90が設けられている。例文帳に追加

In the airbag 50, the face to be located on the side of the support part A when the airbag 50 inflates has flexibility, and has a contact preventing member 90 for preventing contact with the support part A of the airbag 50. - 特許庁

バッテリー装置100の識別部18はバッテリー装置100の特性を識別するためのもので、端面1022でバッテリー側端子14の前記幅方向Wの両側部の箇所に設けられている。例文帳に追加

Identification parts 18 of the battery device 100, for identifying characteristics of the device 100, are fitted at either side of a battery-side terminal 14 in a width direction W on an end face 1022. - 特許庁

バッグ本体11に固定され、このバッグ本体11よりも早く膨張して該バッグ本体11の展開挙動を安定化させる安定化室23を備える。例文帳に追加

A stabilizing chamber 23 is provided, which is fixed to the bag body 11, and inflates earlier than the air bag body 11 to stabilize a deployment behavior of the bag body 11. - 特許庁

以上の工程によりn型バッファ層のキャリア濃度を評価したのち、該n型バッファ層をメルトバックして新たなエピタキシャル層を成長させる。例文帳に追加

After the carrier concentration of the n-type buffer layer is evaluated in the steps i and ii, a new epitaxial layer is grown by melting back the buffer layer. - 特許庁

車両のリアシートの後方に搭載され、充放電可能なバッテリを備える車両用バッテリ装置において、車両が放置されたときでも、バッテリから漏れた電解液を容易に気化させることができるようにする。例文帳に追加

To easily vaporize an electrolyte leaked from a battery even when a vehicle is left to stand in a battery device for a vehicle provided with the battery mounted behind a rear seat of the vehicle and capable of being charged/discharged. - 特許庁

電動機用バッテリの過充電を防止し、それにより、電動機用バッテリの劣化を防止することができる電動機用バッテリの充放電制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a charge/discharge control device for a motor battery capable of preventing over-charging of a motor battery to prevent the deterioration of the motor battery. - 特許庁

車両の運転状態に左右されるバッテリーの充放電時の発熱、外気温度等による環境変化による温度変化等に対して、バッテリーを効果的に冷却することのできるバッテリー冷却装置を提供する。例文帳に追加

To provide a battery cooling device capable of effectively cooling a battery to temperature change or the like caused by heat generation at the time of charge and discharge of the battery which depends on vehicle driving conditions, and environmental change such as outside air temperature. - 特許庁

例文

バックラッシュ量が環境変化、経時変化により変化した場合でも、交換レンズとの通信により、交換レンズ内のバックラッシュ補正量を変更することにより、正確なバックラッシュ量補正を行う。例文帳に追加

To perform accurate correction of a backlash amount by changing a backlash correction amount in an interchangeable lens by communication with the interchangeable lens even if the backlash amount is changed due to environmental change and change with a lapse of time. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS