1016万例文収録!

「ふぁくしみりたんまつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふぁくしみりたんまつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふぁくしみりたんまつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 652



例文

電子メール管理サーバ2は、携帯端末1より添付ファイルのファクシミリ送信の指示があった場合、画像データの送信先をファクシミリサーバ4とする。例文帳に追加

When the facsimile transmission of the attached file is instructed from the portable terminal 1, the electronic managing server 2 specifies the transmission destination of the image data as a facsimile server 4. - 特許庁

ファクシミリサーバ4は、受信した受信者情報を管理端末3に送信するとともに、管理端末3からの場所情報の受信を条件としてファクシミリデータを場所情報に対応した受信先ファクシミリ装置5へ送信するサーバ側送信手段43を備えている。例文帳に追加

The facsimile server 4 is provided with a server side transmitting means 43 for transmitting the received recipient information to the management terminal 3, and transmitting facsimile data to a facsimile apparatus 5 of a reception destination corresponding to the place information on the condition that the place information is received from the management terminal 3. - 特許庁

インターネットファクシミリ装置およびその制御方法、並びに通信指示端末装置例文帳に追加

INTERNET FACSIMILE MACHINE, ITS CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION INSTRUCTION TERMINAL DEVICE - 特許庁

ファクシミリ装置、通信端末装置および通信システム、ならびにデータ登録方法例文帳に追加

FACSIMILE MACHINE, COMMUNICATION TERMINAL AND COMMUNICATION SYSTEM, AND DATA REGISTRATION METHOD - 特許庁

例文

ここでは、集落ごとに杓子やすりこぎを持ったタノカンサァ(田の神さま)と称する石像を田の岸にまつる風習がみられる。例文帳に追加

According to the custom of these regions, stone statues called Tanokansa (Tanokamisama) carrying a wooden ladle or pestle is placed at the edge of a rice field and worshiped as a god.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

ファクシミリ送信に先立って、ファクシミリ送信装置11より通知される送信端末識別情報を基にデジタル署名を作成し、ファクシミリ送信装置11よりファクシミリ送信されたデータをPDF形式に変換したデータに、作成したデジタル署名を埋め込み、電子メールの形式に変換してコンピュータ端末14に転送する。例文帳に追加

Prior to facsimile transmission, a digital signature is generated, based on transmission terminal identification information reported from a facsimile transmission device 11 and data faxed from the facsimile transmission device 11 are converted to the PDF format, and the generated digital signature is embedded in the converted data, and the resulting data are converted into the format of electronic mail and transferred to a computer terminal 14. - 特許庁

メニューサーバ1は、メニューデータをHTMLファクシミリ端末3へ送出する。例文帳に追加

A menu server 1 sends menu data to an HTML facsimile terminal 3. - 特許庁

端末装置、ファクシミリ装置、通信システム及びその制御方法、プログラム、記録媒体例文帳に追加

TERMINAL DEVICE, FACSIMILE, COMMUNICATION SYSTEM AND CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

ファクシミリ装置100(通信装置)は、ネットワークを介して端末150と通信することができる。例文帳に追加

A facsimile device 100 (the communication device) can communicate with a terminal 150 through the network. - 特許庁

例文

VoIP端末、ネットワークファクシミリシステム及びそれらに用いる通信品質向上方法例文帳に追加

VOIP TERMINAL, NETWORK FACSIMILE SYSTEM, AND COMMUNICATION QUALITY IMPROVEMENT METHOD USED THEREFOR - 特許庁

例文

ファクシミリ装置1が電話回線網2を通じて発呼側の外部端末に接続される。例文帳に追加

The facsimile machine 1 is connected to an external terminal of calling side through the medium of a telephone line network 2. - 特許庁

ファクシミリデータとして転送する電子メールの送信元の端末装置23の電子メールアドレスを、ファクシミリ通信の発信側情報としてインターネットFAX装置21のアドレスの代わりに転送先のファクシミリ装置41に送信する。例文帳に追加

The electronic mail address of terminal equipment 23 at the origin of the transmission of an electronic mail to be transferred as facsimile data is transmitted to facsimile equipment 41 at the destination of transfer instead of the address of Internet FAX equipment 21 as the information of the transmission side of the facsimile communication. - 特許庁

意味情報ネットワークにおいて、ファイル内容の改竄に対する耐故障性を保証し、複数の端末装置が同時に終了した場合でも継続してファイル内容を保証することが可能なファイル共有システム、端末装置、ファイル共有方法及びファイル共有プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a file sharing system which can assure fault tolerance to alteration of the file contents and continuously assure the file contents even when a plurality of terminals are simultaneously halted in a semantic information network, and to provide a terminal, a file sharing method and a file sharing program. - 特許庁

そして、PSTNを介して受信したファクシミリデータをインターネットを介して他の端末に転送する場合、そのファクシミリデータを示すFAXメールに、上述のように取得した送信元番号を示した付加情報を付加することで、送信先の端末へと送信元番号を通知する。例文帳に追加

When transferring the facsimile data to other terminal via the Internet, the facsimile equipment adds attached information showing the sender number acquired in this manner to a FAX mail including the facsimile data, thereby informing the destination terminal about the original sender number. - 特許庁

外部の端末から設定情報の変更をすることができるファクシミリサーバを提供すること。例文帳に追加

To provide a facsimile server which can change setting information from an external terminal. - 特許庁

この解析結果は、ファクシミリ装置1若しくはユーザ端末2に送信する。例文帳に追加

This analytical result is transmitted to the facsimile equipment 1 or a user terminal 2. - 特許庁

通信端末装置およびその制御方法およびネットワークファクシミリ装置およびその制御方法例文帳に追加

COMMUNICATION TERMINAL EQUIPMENT, CONTROL METHOD THEREFOR, NETWORK FACSIMILE EQUIPMENT AND CONTROL METHOD THEREFOR - 特許庁

ネットワークシステムは、文書ファイルをメールアドレスと共にMDN要求を伴ってクライアント端末からファクシミリ装置に転送することにより、この送信側のファクシミリ装置がネットワークを介して相手側のファクシミリ装置に送信する。例文帳に追加

In this network system, by transferring a document file from the client terminal to a facsimile device with MDN (Message Disposition Notification) requirement together with the mail address, the facsimile device on the transmission side transmits it to an opposite facsimile device via a network. - 特許庁

ネットワークファクシミリ装置に設けた共有領域に画情報ファイルを保存するだけでファクシミリ送信動作を行わせることができるので、端末装置のユーザは、非常に便利であるという効果を得る。例文帳に追加

Since an operation of facsimile transmission can be done only by storing an image information file in a shared region provided on the network facsimile device, a user of a terminal device enjoys the benefits of its convenience. - 特許庁

携帯端末11からアクセスしたWEBサイト14の画像データは、携帯端末11によってファクシミリ通信用データに変換され、ファクシミリ15に送られて印刷または表示される。例文帳に追加

Image data of the WEB site 14 accessed from the portable terminal 11 are converted by the portable terminal 11 into data for facsimile communication, which are sent to facsimile equipment 15 and printed or displayed. - 特許庁

端末Aはファクシミリ送信が行われてから所定時間以内に端末Bからの着信があると判定すると、表示部にファクシミリ送信が正常に終了した旨を表示する。例文帳に追加

When the terminal A judges that there is an incoming call from the terminal B within the predetermined time after the facsimile transmission is performed, displays that the facsimile transmission is normally terminated on a display part. - 特許庁

受信したファクシミリデータを携帯端末装置に転送するときに、携帯端末装置のデータ受信料金を低減できるようにする。例文帳に追加

To reduce a fee of data reception of a portable terminal device when received facsimile data are transferred to the portable terminal device. - 特許庁

ファクシミリ装置1で読み取った原稿の画像データ及びクライアント端末3から取得した送信元データを、送信先データに基づいて指定される外部ファクシミリ装置5又は外部電子メール装置7へ送信する。例文帳に追加

The manuscript image data read by the facsimile device 1 and the source data obtained from the client terminal 3 are transmitted to a specified external facsimile device 5 or an external electronic mail device 7, based on the transmission destination data. - 特許庁

また、ファクシミリの送受信相手先毎に、名称や氏名等の情報、ファクシミリの送受信状況、貼付画像、受信ファクシミリ画像及び送信ファクシミリ画像をFAX情報データベースFDBに登録して一元管理し、業者XX用LAN4内のコンピュータ端末機40等で適宜参照できるようにする。例文帳に追加

Further, the FAX management server 3 registers information such as nomenclatures and names, transmission/reception states of facsimile, the attached images, received facsimile images and transmission facsimile images to the FAX information database FDB to manage them in a unified way so that a computer terminal 40 or the like in a company XX use LAN 4 can properly refer to the database FDB. - 特許庁

補助記憶手段を有さないユーザ端末と、機密ファイルを保持する機密ファイルサーバとを含んだ情報処理システムにおいて、前記ユーザ端末は、主記憶手段上のみで動作可能なOSを含み、当該OS上にインストールされたアプリケーションにより、前記機密ファイルサーバにアクセスし、前記機密ファイルを利用・編集することを特徴とする情報処理システム。例文帳に追加

In the information processing system including a user terminal without having an auxiliary storage means and a confidential file server which holds a confidential file, the user terminal includes an OS operable only on a main storage means, accesses the confidential file server by an application installed on the OS to use/edit the confidential file. - 特許庁

この信号変換器200を携帯端末100とファクシミリ装置10との間に介挿し、携帯端末100によって受信されたメールを信号変換器200経由でファクシミリ装置10に送る。例文帳に追加

This signal converter 200 is interposed between a portable terminal 100 and facsimile equipment 10 and mail received by the portable terminal 100 is sent through the signal converter 200 to the facsimile equipment 10. - 特許庁

例えばポート番号のみが通知される「i・ナンバー」サービスを契約した利用者においても、ファクシミリ装置が受信したファクシミリ画情報を所望のPC等の情報端末に転送することができるファクシミリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a facsimile machine whereby even a user having contracted e.g. the 'i-number' service notified of only a port number can transfer facsimile image information received by the facsimile machine to a desired information terminal such as a PC. - 特許庁

他のファクシミリ端末への画像の転送を行った際に、その転送の結果を画像の転送を要求してきたファクシミリ端末に対して自動的に通知可能とする。例文帳に追加

To automatically notify a facsimile terminal requesting image transfer of transfer results, when an image is transferred to the other facsimile terminal. - 特許庁

ファクシミリ受信した文書を、携帯型端末装置等の携帯端末機器から操作することができるデータ通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a data communication device in which a document received by a facsimile can be operated from a portable terminal equipment such as a mobile terminal device. - 特許庁

ファクシミリ送信手段7は、第一のメモリ6から発信者番号5を読み出し、読み出された発信者番号5に基づいて対応する相手端末10との間に通話方路を形成し、第二のメモリ9から読み出された間違いファクシミリ通知文書8を対応する相手端末10に送信する。例文帳に追加

The facsimile transmission means 7 reads out the originator number 5 from the first memory 6 and forms a speech line to a corresponding destination terminal 10, based on the read-out originator number 5 and transmits the facsimile report message read out from the second memory 9 to the corresponding destination terminal 10. - 特許庁

FAXの送信状況を、予め登録した送信元、及び送信先の通信端末へ自動で通知する、ファクシミリ状況通知装置、状況通知ファクシミリ端末、方法、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a facsimile status informing device of automatically informing the communication terminals of sending ends and receiving ends which are previously registered as to the status of FAX transmission, a status informing facsimile terminal, a method, and a recording medium which has recorded the program. - 特許庁

外部の情報処理端末を接続可能なファクシミリ装置において、情報処理端末からの情報をファクシミリ制御部もしくはプリンタ制御部で適切に処理させる。例文帳に追加

To allow a facsimile control section or a printer control section of a facsimile terminal to which an external information processing terminal is connectable to properly process information from the external processing terminal. - 特許庁

振込み処理結果は、管理センタ10に送られ、回収登録処理の後、医療機関端末30に領収書ファイルが送られる。例文帳に追加

The transfer result is transmitted to the management center 10, which after recovery registration processing transmits a receipt file to the medical institution terminal 30. - 特許庁

宛先端末の能力情報を送信側端末において確実に取得でき、インターネットファクシミリ装置でG3ファクシミリと同等の能力交換を可能にすること。例文帳に追加

To allow a sender side terminal which acts as an Internet facsimile terminal to surely acquire capability information of a destination terminal to exchange capability information of a G3 facsimile device. - 特許庁

宛先端末の能力情報を送信側端末において確実に取得でき、インターネットファクシミリ装置でG3ファクシミリと同等の能力交換を可能にすること。例文帳に追加

To enable a transmitting side terminal to reliably acquire the capability information of a destination terminal and allow an Internet facsimile machine to perform capability exchange equivalent to that of a G3 facsimile. - 特許庁

インターネットを利用して電子ファイルを伝送する場合、電子ファイル読み取り手段のハードウェア・シリアルナンバーを設定し、該設定データを圧縮して該電子ファイル読み取り手段にダウンロードする圧縮ファイルが該受信端末の電子ファイル読み取り手段のみによって解凍し、読み取れるようにする。例文帳に追加

When an electronic file is transmitted by utilizing the Internet, the hardware serial number of an electronic file reading means is set and the set data are compressed so that a data compressed file downloaded to the electronic file reading means can be decompressed and read only by the electronic file reading means of a receiving terminal. - 特許庁

上記着信端末群7は、通信メディアが音声の着信端末群8と、通信メディアがファクシミリの着信端末群9、そして通信メディアがデータの着信端末群10とを有して構成される。例文帳に追加

The incoming call terminal 7 is configured with an incoming call terminal group 8 whose communication media is voice, with an incoming call terminal group 9 whose communication media is a facsimile terminal and with an incoming call terminal group 10 whose communication media is data. - 特許庁

絶対単一偏波光ファイバのストリングを光ファイバの端末に融着接続し、これに入射する偏波モード光を漏洩させることにより何れの直線偏波成分の戻り光をも生ぜしめない無反射端末光ファイバおよびこれを具備する光学装置を提供する。例文帳に追加

To provide a non-reflection terminal optical fiber and an optical device having it wherein even return light of any linear polarized wave component is not generated by fusion splicing the string of an absolutely single polarized wave optical fiber to the terminal of the optical fiber and leaking polarized wave mode light incident on it. - 特許庁

ファクシミリ端末52側から、新聞20に含まれる記事などを電話回線である通信回線30を介して要求し、この要求に対する新聞データ22をファクシミリ端末52で出力可能な形式(FAXデータ)で情報蓄積拠点16側からファクシミリ端末52へ向けて送信する。例文帳に追加

An article or the like contained in a newspaper 20 is requested from the side of a facsimile terminal 52 via a communication line 30 that is a telephone line, and newspaper data 22 corresponding to the request are transmitted from the side of an information storage base 16 to the facsimile terminal 52 in a format (FAX data) that can be outputted in the facsimile terminal 52. - 特許庁

公開鍵暗号方式を用いた暗号通信のシステムを、PC端末を操作できない人でもファクシミリ端末で利用できるようにすること。例文帳に追加

To use a system of cipher communication using a public key cipher system in a facsimile terminal by a person who cannot operate a PC terminal. - 特許庁

受信側端末ヘの着信信号の有無を確実に検出し、リアルタイム性を損なうことなく、また、効率的に受信文書を着信することのできるファクシミリ通信方法およびファクシミリ通信装置を実現すること。例文帳に追加

To provide a method and equipment for facsimile communication which surely detect the presence or the absence of an incoming signal to a terminal on the reception side to efficiently terminate a reception document without damaging the real time function. - 特許庁

サーバへ着信がある場合のみ、FAX端末の呼がサーバへ着信して情報を取り出すことができるようにし、情報取り出しの効率及びFAX端末側の操作性を向上させること。例文帳に追加

To improve efficiently in fetching information and operability on a FAX terminal side by taking information out by making a call of the FAX terminal reach a server only when there is an incoming to the server. - 特許庁

ファクシミリ機能付きの情報端末装置1はブロードキャストの応答を受信すると、データ変換部15にて転送データを作成し、ファクシミリ機能なしの情報端末装置2に送信する。例文帳に追加

When the facsimile function attached information terminal 1 receives the broadcast response, a data conversion section 15 generates transfer data and transmits the data to the information terminal 2 without the facsimile function. - 特許庁

携帯型情報端末、ファイルアクセス方法、ファイルアクセス機能を発揮させるプログラム及び、ファイルアクセス機能を発揮させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記録媒体例文帳に追加

PORTABLE INFORMATION TERMINAL, FILE ACCESS METHOD, PROGRAM FOR EXECUTING FILE ACCESS FUNCTION, AND COMPUTER-READABLE INFORMATION RECORDING MEDIUM HAVING RECORED THE PROGRAM FOR EXECUTING FILE ACCESS FUNCTION - 特許庁

リアルタイム型インターネットファクシミリ通信方法を用いて、グループ3ファクシミリ装置と、他のデータ端末装置(例えば、パーソナルコンピュータ装置)との間で画情報をやりとりできるようにしたネットワークファクシミリ通信システムを提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a network facsimile communication system which enables a group-3 facsimile device and another data terminal (e.g. personal computer) to exchange image information by using a real-time type internet facsimile communication method. - 特許庁

電話回線110を使ってファクシミリ文書を受信するファクシミリ装置101において、電話回線110の他に外部情報端末機器と情報の送受信を行う通信手段を有し、前記外部情報端末機器から入力された情報に従ってファクシミリ文書の送信を制御することを特徴としたファクシミリ装置。例文帳に追加

The facsimile equipment 101 for receiving the facsimile document using a telephone line 110 has a communication means for transmitting and receiving information with external information terminal equipment in addition to the telephone line 110, and controls the transmission of the facsimile document according to information being inputted from the external information terminal equipment. - 特許庁

メニューサーバ1は、メニュー番号とHTMLファクシミリ端末3のID情報からリクエストキー番号を生成し、HTMLファクシミリ端末3へ送出する。例文帳に追加

The menu server 1 produces a request key number from the menu number and the ID data of the facsimile terminal 3 and sends it to the HTML facsimile terminal 3. - 特許庁

両面記録モードで記録できない場合であっても別のファクシミリ装置などの通信端末装置で記録するように転送できるファクシミリ装置などの通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal device, such as facsimile equipment, which can transfer data in such a way that they can be recorded by another communication terminal device, such as facsimile equipment even when the data cannot be recorded in both-surface recording mode. - 特許庁

ファクシミリ管理システム1は、予め定められた監督者が使用する監督者端末56aと、受信したファクシミリ受信データが所定期間経過後に未読の場合に、監督者端末56aにファクシミリ受信データの未読者の未読通知情報を送信する送達管理サーバ69と、を備えている。例文帳に追加

A facsimile management system 1 includes a supervisor terminal 56a used by a predetermined supervisor and a delivery management server 69 which transmits unread notification information of a person who leaves received facsimile reception data unread, to the supervisor terminal 56a when the facsimile reception data are left unread for a prescribed period. - 特許庁

例文

アクセスしてきた携帯端末装置5の位置情報に基づいてその付近に位置するファクシミリ装置11を探索し、その探索されたファクシミリ装置11に対して携帯端末装置5が位置している付近の地図に係る情報をサーバコンピュータ2から送信し、携帯端末装置5が位置している付近の地図に係る情報をファクシミリ装置11から印字出力する。例文帳に追加

Based on positional information of a portable terminal unit 5 which accessed the positional information providing system, a facsimile machine which is located near the portable terminal 5 is searched for, information concerning the map showing the neighborhood where the portable terminal 5 is located being transmitted from a serve computer 2, with the information regarding the neighborhood printed output from the facsimile machine 11. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS