1016万例文収録!

「ふぁくしみりたんまつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふぁくしみりたんまつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふぁくしみりたんまつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 652



例文

クライアント端末から指示されたメールアドレスの結果通知を送信側のクライアント端末で確実に知ることが可能なネットワークファクシミリシステムを提供する。例文帳に追加

To allow a client terminal on a transmission side to certainly know result notification of a mail address indicated from a client terminal. - 特許庁

発呼側の通信端末装置1は、相手先の通信端末装置2へ発呼し、ファクシミリ通信手順中でサブアドレスとして発呼時の電話番号の情報をパスワードとともに送信する。例文帳に追加

A communication terminal 1 on the originating side calls the partner's communication terminal 2 and transmits information about the telephone number in call origination as a sub address with the password in facsimile communication procedures. - 特許庁

CPU1は、着呼時における画像通信の準備手順において発呼側のファクシミリ端末から通知される発信者番号(端末通知番号)を認識する。例文帳に追加

A CPU 1 recognizes a caller number (terminal notification number) notified from a facsimile terminal of a call out side in a preparation procedure of image communication, when the incoming call is received. - 特許庁

バックアップ用回線は、ファクシミリ蓄積装置または音声蓄積装置7に接続される加入回線または衛星個別通信回線16から、端末局17とは別の電話機、FAX、コンピュータへ回線交換方式によりデータを送受信する。例文帳に追加

A backup use channel transmits/receives data to and from a telephone set, a facsimile storage machine terminal or a computer other than those of the terminal station 17 through a subscriber channel or satellite individual communication channel 16 connected to a store and forward facsimile unit or voice storage device 7 by a channel-switching system. - 特許庁

例文

ファクシミリ装置1において、出力管理テーブル17には、出力の緊急性の無いデータを送信してくる相手先端末毎のデータの出力タイミングが予め設定登録されている。例文帳に追加

In the facsimile equipment 1, the output timing of data of each opposite party terminal which transmits data, which is not urgent to output, to the equipment is previously set and registered in an output managing table 17. - 特許庁


例文

アドレス補正部123は、再生を停止する際にバッファメモリ部119の読み出しアドレスと書き込みアドレスを記憶し、再生を再開する際に、ディスク110の回転安定を待つことなく、記憶した読み出しアドレスの続きから再生データの読み出しを行うようアドレスを補正し、バッファメモリ部119内の続きのデータをすぐに出力開始できるようにすることにより、上記課題を解決する。例文帳に追加

An address correction part 123 stores the reading and writing addresses of a buffer memory part 119 when reproduction is stopped, corrects an address so as to read reproduction data subsequent to the stored reading address without waiting for the rotational stability of a disk 110 when the reproduction is resumed, and quickly starts the output of subsequent data from the buffer memory part 119. - 特許庁

Eメール情報を受信し、これをファクシミリ情報に変換して目的地へ送信可能な新F網に接続される通信端末において、よく同報送信する宛先に対して宛先ファイル同報が選択される場合に、宛先リスト同報の選択を推奨し、通信コストの低減を促す。例文帳に追加

To urge the reduction of communication cost by designating multi- address transmission in a facsimile network in accordance with designation on received E mail communication when destination file multi-address is designated and displaying a message for recommending the registration of destination information which is multi-address transmitted. - 特許庁

チャネルサーバ30は、ウェブサーバ20およびFAXサーバ70から申込データを受信して保存するとともに、電話郵便受付部80が受信し端末装置81により入力した申込データを保存する。例文帳に追加

The channel server 30 receives and stores the application data from the web server 20 and FAX server 70 and also stores the application data received by the telephone post reception part 80 and inputted by a terminal device 81. - 特許庁

ファクシミリ通信装置は、リアルタイム型インターネットファクシミリ通信を開始する際に、通信回線の状態を検査するために、通信相手端末にICMP ECHOを送信する送信手段(ステップS1)と、通信相手端末からICMP REPLYを受信する受信手段(ステップS2)とを備える。例文帳に追加

The facsimile communication equipment is provided with a transmission means for transmitting ICMP ECHO to a communicating opposite terminal in order to inspect the state of a communication channel when starting real time Internet facsimile communications (step S1), and a reception means for receiving ICMP REPLY from the communicating opposite terminal (step S2). - 特許庁

例文

端末装置に専用のアプリケーションを組み込まなくとも、ユーザが必要とする画像データを選択的にファクシミリ装置から取得できるようにすること。例文帳に追加

To enable a user to selectively obtain image data needed by the user from a facsimile machine without incorporating a dedicated application into a terminal device. - 特許庁

例文

車両、トイレ、冷蔵庫、枕、布団、ベット、ソファ、マットレス、スリッパ、シューズ、その他各種の分野で消臭材などとして使用できるに粉末状炭含浸ポリウレタン発泡体を提供する。例文帳に追加

To provide a polyurethane foam impregnated with powdery carbon that can be useful as a deodorant material in a variety of fields, for example, in vehicles, rest rooms, refrigerators, slippers, shoes, and a variety of other application fields. - 特許庁

他のファクシミリ装置30,30…との間で送信又は受信した画像情報のサイズが、ロギング端末装置40が記録すべき記録紙のサイズより大きい場合、前記画像情報を、ロギング端末装置40へ転送する際に、縮小又は一部を削除する。例文帳に追加

When the size of image information sent/received to/from other facsimile machines 30, 30, etc., is greater than the size of recording paper to be recorded with a logging terminal 40 and a facsimile machine 20 transfers the image information to the logging terminal 40, the facsimile machine 20 reduces the image information or deletes part of the information. - 特許庁

情報端末装置30により読み取り可能な情報画像ファイルを記憶した記憶媒体であって、情報画像ファイルのデータストリーム中(53a,53b,53c)に、当該情報画像に関連する複数の画像関連情報A,B,Cを記憶しており、複数の画像関連情報は、暗号化を施された少なくとも二以上の画像関連情報から構成され、暗号化は、画像関連情報A,B,Cにより異なる。例文帳に追加

A plurality of pieces of image related information comprise at least two or more pieces of encrypted image related information, and the encryption varies according to the image related information A, B, and C. - 特許庁

アドレス帳データ記憶部22に登録されている利用者情報がデコード情報に含まれる場合、ファクシミリ端末20は、出力方法を特定し、指定出力処理を実行する。例文帳に追加

When user information registered in an address book data memory 22 is included in decode information, the facsimile terminal 20 specifies an output method and executes a designated output process. - 特許庁

クライアントパーソナルコンピュータ30の主制御部101は、画像データをディジタル複合装置20を介して、例えばディジタル複合装置やファクシミリ装置などの受信側通信端末装置に送信する。例文帳に追加

A main control unit 101 of the computer 30 transmits image data to a receiver side communication terminal apparatus such as a digital composite apparatus or a facsimile apparatus via the apparatus 20. - 特許庁

ファクシミリ装置の管理メモリに記憶されているユーザ登録情報,通信記録情報等を高齢者でも読み易いように印字することが可能な通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal device which can print user registration information, communication record information, etc., stored in a management memory of facsimile equipment so that even an aged person can easily read the print. - 特許庁

さらに気象観測システム1は、宛先となる一つ以上のユーザ端末14を指定しながら、データファイルをSMTP(シンプル・メイル・トランスファー・プロトコル)を利用して網2を介して送信し、網2内のPOPサーバ5に蓄積させるメール配信処理部1eを有する。例文帳に追加

The meteorological observation system 1 has a mail delivery processing part 1e for transmitting a data file by using SMTP(simple mail transfer protocol) through a net 2 while designating one or more user terminals 14 as address, and storing the same in a POP server 5 in the net 2. - 特許庁

ネットワーク上に接続されたファクシミリ装置内部の符号化方式にて符号化された画像データを、同じネットワーク上の端末装置に対して出力することのできる画像転送システム及びその方法を提供する。例文帳に追加

To enable an image transfer system for outputting image data encoded by using the encoding method used in facsimile equipment connected to a network to terminal equipment on the same network. - 特許庁

所定回数の再送信処理によっても宛先端末へのファクシミリ送信が不可であった場合には、送信処理が中断され、画像データを消去するか保存するかの選択表示がなされる。例文帳に追加

If facsimile transmission to a destination terminal can not be performed even by performing retransmission processing predetermined times, transmission processing is interrupted and selection of whether image data are to be erased or to be stored is displayed. - 特許庁

管理コンピュータ21は、顧客端末10からネットワークNを介して受信したファクシミリ画像データに順番に受付番号を付して受信データ記録部22に記録する。例文帳に追加

A management computer 21 records facsimile image data received from client terminals 10 through a network N in a received data recording section 22 while affixing reception numbers sequentially. - 特許庁

外部記憶装置67又は外部端末PC1のデータファイルを画像形成装置の内部記憶装置44に格納し、内部記憶装置44のプログラムおよび参照データに基づいて、画像形成他複合機能を制御する制御手段42,41が、前記格納するとき内部記憶装置44のファイル管理テーブルFATに該当データファイルの管理情報を登録し、動作電源オン直後に、FATの管理情報に基きデータファイルの破損を検索し、破損があると該データファイルを内部記憶装置44から消去し外部記憶装置67又は外部端末PC1の該当のデータファイルを読み込み内部記憶装置44に格納して該データファイルの管理情報をFATに登録する。例文帳に追加

If the damage is detected, the control means 42, 41 erase the data file from the internal storage device 44, read the data file from the external storage device 67 or the external terminal PC 1, store the read data file into the internal storage device 44 and register the management information of the data file in the FAT. - 特許庁

ファクシミリ受信した原稿を、受信者側の希望するサイズや方向に印字するように規制できる複写機能付き通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal device, having a copying function capable of regulating an original received by facsimile so as to print in a size and a direction as desired by a receiving side. - 特許庁

コンピュータ端末1は、電子料金秤2に対してWWWブラウザを用いて接続し、その電子料金秤2の画面ファイル23から表示器の画面情報を読出して画面表示部12に表示させる。例文帳に追加

A computer terminal 1 is connected to the scale 2 by using a WWW browser, reads the image information on the indicator from the file 23 of the scale 2 and displays the image information on a screen displaying part 12. - 特許庁

回覧用画像データを回覧するときに、回覧元機で回覧用原稿画像を読み取らせる必要がないファクシミリ装置などの通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide communication terminal such as facsimile terminal which unnecessitates making a circulation source equipment read an original image for circulation when circulating the image data. - 特許庁

これにより、例えばダイヤルイン番号情報やサブアドレス情報ではなくポート番号aのみが通知される「i・ナンバー」サービスを契約した利用者においても、ファクシミリ装置が受信したファクシミリ画情報を所望のPC等の情報端末に転送することができるので、操作性や機能性を向上させることができる。例文帳に追加

Since even the having contracted e.g. the 'i-number' service notified of not dial-in number information and sub address information but only the port number (a) can transfer to a desired information terminal such as a PC, the operability and the functionality can be enhanced. - 特許庁

受信端末のデコーダは、二次バッファに蓄積されている、映像ストリームの連続したパケットデータを順次読み出してデコード処理を行い、欠落のない受信映像データを得る。例文帳に追加

A decoder of the receiving terminal sequentially reads the continuous packet data of the video stream accumulated in the secondary buffer and performs decoding processing to acquire received video data without missing parts. - 特許庁

マルチメディア情報仲介装置10の第1のデータ処理部は、情報発信者端末(ファクシミリ)30からの情報発信者コード及びイメージデータを電話回線を含む回線網20を介して受信処理する。例文帳に追加

The first data processing part of this multi-media information mediation device 10 receives an information transmitter code and image data from an information transmitter terminal (facsimile) 30 through a channel network 20 including a telephone line. - 特許庁

受信端末側では、TCF受信解析回路1によりTCF信号(トレーニングチェック信号)を解析し、TCF信号の受信に失敗したときには、FTT信号FIF情報付加回路4により解析結果情報をFTT信号(トレーニング失敗信号)中にFIF(ファクシミリ情報フィールド)情報として付加して送信端末側に送信する。例文帳に追加

A TCF reception analysis circuit 1 of a receiver terminal analyzes a TCF signal (training check signal), an FTT signal FIF information attachment circuit 4 attaches analysis result information into an FTT signal (training failure signal) as FIF (training information field) information on the occurrence of a failure in the reception of the TCF signal and transmits the result to a transmitter terminal. - 特許庁

同一インターネットファクシミリ装置から複数の電子メールを受信したユーザの不便を解消することのできる通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal device which resolves inconvenience of a user who receives plural pieces of electronic mail from the same Internet facsimile device. - 特許庁

クライアント端末10は、ダウンロードされたJavaアプレット30に従って、ライセンスファイル23および上記ホスト名をWebサーバ20から取得し、該取得したホスト名を復号化用のキーとして使用してライセンスファイル23の内容を復号化し、該復号化により得られた製品情報がJavaアプレット30自身の製品情報と合致した場合にのみ所定の処理を実行する。例文帳に追加

The client terminal 10 acquires the license file 23 and the host name from the web server 20 in accordance with the downloaded Java applet 30 and uses the acquired host name as a key for deciphering to decipher contents of the license file 23 and carries out prescribe processing only in the case of coincidence between product information obtained by deciphering and product information of the Java applet 30 itself. - 特許庁

画像形成システム、携帯端末、サーバ・システム、画像形成装置、FAX装置、画像形成方法、画像形成プログラム及び画像形成プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

IMAGE FORMING SYSTEM, PORTABLE TERMINAL, SERVER SYSTEM, IMAGE FORMING DEVICE, FAX DEVICE, IMAGE FORMING METHOD, IMAGE FORMING PROGRAM, AND COMPUTER READABLE STORAGE MEDIUM STORING IMAGE FORMING PROGRAM - 特許庁

ファクシミリ装置からのデータを電子メールフォーマットに変換して他の通信端末に送信するべくネットワークに接続されたネットワーク通信制御装置のイニシャライズ及びメンテナンス容易性を向上する。例文帳に追加

To enhance facility of initialization and maintenance of a network communication controller connected with a network so that data from facsimile equipment is converted into an electronic mail format and transmitted to the other communication terminal. - 特許庁

管理装置2では、受信したファクシミリ画データをコーデック24で復号し、通信端末装置1の装置情報をテキストデータとして取得することができる。例文帳に追加

A CODEC 24 of the management device 2 decodes the received facsimile image data and can acquire the device information of the communication terminal device 1 as the text data. - 特許庁

インターネットメール利用型ファクシミリ送信システムにおいて用いる通信端末装置において、従来例に比較して安価に中継装置に送信できる。例文帳に追加

To provide a communication terminal used for an Internet mail utiliz ing type facsimile transmission system that can transmit data to a repeater more inexpenly than heretofore. - 特許庁

購入者がオンラインで任意に選択した複数のファッションアイテムをすべて見えるように人物のモデル画像に合成する画像処理をして購入者の端末機に表示できるようにした。例文帳に追加

A plurality of the fashion items arbitrarily selected by the purchaser on line are subjected to an image processing for synthesizing the fashion items on a person model image so that the purchaser can see all of the fashion items, and are displayed on a terminal unit of the purchaser. - 特許庁

受信した画像を他のファクシミリ端末へと転送した場合にCPU1は、その転送した画像を受信する際に認識された網通知番号および端末通知番号を用いての発呼を行い、この発呼に応答した相手に対して画像転送の結果を通知する。例文帳に追加

When a received image is transferred to another facsimile terminal, the CPU 1 performs a call out, by using a network notification number and a terminal notification number recognized in receiving the transferred image and notifies the other party which responded to the call out of the results of image transfer. - 特許庁

ファクシミリ装置10は、各端末のフォルダへのパスが対応付けられたワンタッチボタンと、ワンタッチボタンの選択を受け付ける選択受付部102と、ワンタッチボタンの選択により、当該ワンタッチボタンに対応付けられたフォルダにアクセスするアクセス処理部108と、含む。例文帳に追加

The facsimile system 10 includes a one-touch button corresponding to a pass to a folder in each terminal, a selection reception unit 102 for receiving selection from the one-touch button, and an access processing unit 108 for accessing a folder corresponding to the one-touch button, which was selected by the one-touch button. - 特許庁

文書交換システム1では、各端末装置は、交換される文書ファイルの要素のうち自装置の処理能力に応じて必要な要素のみを選択して保存する。例文帳に追加

In a document exchange system 1, each terminal device selects only necessary factors from the factors in a document file to be exchanged according to respective processing power of own device and saves them. - 特許庁

不在時転送や中継同報配信において転送すべき画像データをファクシミリ装置が正常に受信できず通信エラーとなった場合でもその旨が転送先又は中継先でわかる通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To allow a transfer destination or a relay destination to recognize it when a facsimile terminal cannot normally receive image data to be transferred in the absence transfer or the relay multiple address distribution and it results in a communication error occurrence. - 特許庁

CPU11は、端末種別が未知であるメールアドレスに宛てての画像転送を行う場合は、フルモードのインターネットファクシミリ通信を行い、これに対して能力通知がなされたならば通知された能力情報をメールアドレスに対応付けて情報記憶部14に記憶しておく。例文帳に追加

When transferring the image to a mail address for a terminal with unidentified model, a CPU 11 performs an Internet facsimile communication in full mode, and when a capacity is notified to the CPU 11, the notified capacity information is stored in an information storage part 14 in correspondence with the mail address. - 特許庁

学習者はこの音声ファイルを端末で再生して英語と日本語の意味とを対応付けながら、且つ、チャンク単位でシャドーイングやリプロダクションと同様の発声の訓練を行うことができる。例文帳に追加

A learner reproduces the voice file on a terminal and, while associating the meaning in English and in Japanese, can have training of voice production equivalent to shadowing or reproduction in the chunk unit. - 特許庁

プロセッサ(μP)は、加入者がサービスプロファイルデータを端末で出力させ、それらを変更することができるように、入力手段及び出力手段(KBD;LCD)を制御する。例文帳に追加

The processor (μP) controls the input means and output means (KBD; LCD) so that the subscriber makes those means output the service profile data at the terminal and enables them to change. - 特許庁

ネットワークを介して接続された相手端末とリアルタイム型インターネットファクシミリ通信を実行する画像通信装置は、IPセキュリティプロトコルを用いて画像情報を送信するか否かを判定する(S703)。例文帳に追加

The image communication apparatus which carries out real-time Internet facsimile communication with an opposite-side terminal connected via a network determines whether to transmit the image information using an IP security protocol (S703). - 特許庁

ファクシミリ装置等の通信端末装置を販売時点情報管理システムを有する店舗等に設置する場合に、通信端末装置の構造及びメンテナンスの簡素化を図ることのできるバーコード記録機能付き通信端末装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a communication terminal device with a bar code recording function which can simplify the structure and maintenance of a communication terminal device such as a facsimile equipment when the communication terminal device is installed in a store, etc., having point-of-sale information management system. - 特許庁

個人情報や機密情報を含むファイルが、万人が参照可能な状態で各端末から外部へ持ち出されたり送信されたりするのを抑止できるようにして、個人情報や機密情報の不用意な流出・漏洩や不正利用などを確実に防止する。例文帳に追加

To surely prevent careless outflow, leak, illicit use or the like of personal information or secret information by suppressing take-out or transmission of a file containing the personal information or secret information from each terminal in a universally referable state. - 特許庁

発信側が通常の発信では自機電話番号を通知しないモードを選択している場合に、メモリダイヤルの発信時において、電話番号が通知された場合にのみ着信する相手端末に対しても適正なファクシミリ通信を行う。例文帳に追加

To perform appropriate facsimile communication even with respect to an opposite side terminal which receives a message, only when a telephone number is made to be known, even at the time of calling via a memory dial when a calling side selects a mode in which an own telephone set telephone number is not notified in normal calling. - 特許庁

外線からファクシミリ受信した画像データを記録する際、使用する紙の種類(更紙か裏紙)を、画像データの重要性等に応じて効果的に使い分けることができる通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal device capable of efficiently separately using the type of a sheet (unused sheet or back side of used sheet) to be used, depending on the importance of image data, when recording the image data received by facsimile from an outside line. - 特許庁

インターネットを用いた通信とファクシミリ通信が可能であって通信時刻指定を行う場合に、ユーザの誤解を招くことのない通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal with which communication using the Internet and facsimile communication are enabled without causing misunderstanding by a user in the case of specifying communication time. - 特許庁

例えば外出先からでも携帯端末8から公衆回線3を介してLAN7に接続し、受信通知のメールを受け取ることによって、ファクシミリデータの受信を知ることができる。例文帳に追加

By receiving the mail of the reception notice by connecting a LAN 7 from a portable terminal 8 via the public line 3 even at the destination to visit, for example, the reception of facsimile data can be known. - 特許庁

例文

α−β不飽和モノカルボン酸またはα−β不飽和ジカルボン酸,水,過酸化物質としてヒドロペルオキシドを含む第1ペーストと、酸基を持たない(メタ)アクリレート化合物,フルオロアルミノシリケートガラス粉末,還元性物質としてチオ尿素誘導体及び重合促進剤としてバナジウム化合物とを含む第2ペーストとからなる重合性組成物とする。例文帳に追加

The polymerizable composition includes a first paste comprising α-β unsaturated monocarboxylic acid or α-β unsaturated dicarboxylic acid, water, hydroperoxide as a peroxide, and a second paste comprising (meth)acrylate compound having no acid group, a thiourea derivative as fluoroaluminosilicate glass powder reducible substance, and a vanadium compound as a polymerization promoter. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS