1016万例文収録!

「ふぁくしみりたんまつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ふぁくしみりたんまつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ふぁくしみりたんまつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 652



例文

本発明は、番号案内サービスで案内された相手先の電話番号に自動に接続されるとき、ファクシミリ通信を行うことも自動的に判別することができる通信端末装置を提案することを目的とする。例文帳に追加

To provide a communication terminal device capable of automatically discriminating that facsimile communication is possible when being automatically connected to a telephone number of a partner guided by a number guidance service. - 特許庁

コンテンツプロバイダーサーバーは、携帯端末からの配信希望情報と指定コンテンツ情報とを受信する手段、配信希望情報と指定コンテンツ情報とをファクシミリ配信サーバーへ送信する手段を備える。例文帳に追加

The contents provider server includes: a means for receiving distribution desire information and designated contents information from the portable terminal; and a means for transmitting the distribution desire information and designated contents information to the facsimile distribution server. - 特許庁

課金管理部8を有し、端末装置9とネットワーク接続されたファクシミリ装置において、受信文書を印刷しまたは端末装置9で引き取る際に課金を任意に設定可能な操作表示部1を備え、課金管理部8は、この課金設定に応じて課金を行う。例文帳に追加

The facsimile machine including a charging management section 8 and network-connected to a terminal 9 is provided with an operation display section 1, capable of optionally setting charging in the case of printing a received document or transfer data to the terminal 9, and the charging management section 8 carries out charging in response to the charging setting. - 特許庁

通信終了後の送信結果レポートにMDN応答を反映させることで相手端末に正常に送信が行われたかどうかを確認することが出来るファクシミリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide the facsimile equipment that can confirm whether or not normal transmission is applied to an opposite terminal by reflecting an MDN(Message Disposition Notification) on a transmission result report after the end of communication. - 特許庁

例文

センタは発呼者電話番号通知サービスを用いて発呼者の電話番号を取得し、データベースを持ち電話番号から郵便番号を検索しさらに郵便番号から最寄りの映画館情報を検索し、ファクシミリ端末に送信する。例文帳に追加

A center acquires a telephone number of a caller using a caller telephone number informing service, has a database, retrieves a postal number code from the telephone number, retrieves nearest movie theater information from the postal number code, and transmits the information to a facsimile terminal. - 特許庁


例文

センタは発呼者電話番号通知サービスを用いて発呼者の電話番号を取得し、データベースを持ち電話番号から郵便番号を検索しさらに郵便番号から最寄りのレストラン情報を検索し、ファクシミリ端末に送信する。例文帳に追加

A center uses a caller telephone number notice service to acquire a caller telephone number, retrieves a postal code number from the telephone number, based on its own database, retrieves regional restaurant forecast information from the postal code number and transmits the retrieved restaurant information to the facsimile terminal. - 特許庁

保守管理通信システムの読み出し禁止設定制御のための制御プログラムを削減することができ、禁止設定されたデータについては秘密保持できるファクシミリ装置などの通信端末装置及び情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal such as a facsimile terminal where the size of a control program for read inhibition setting control of a maintenance management communication system can be reduced and the confidentiality of data to which inhibition is set can be secured. - 特許庁

グラファイト粉末と熱硬化性樹脂からなり、それぞれ両面に、平行する複数の溝、もしくはジグザグ状のつながった溝を形成した燃料電池用樹脂セパレータであって、セパレータの両面に形成された溝の底部間の薄肉部の熱硬化性樹脂の含有量を、溝の縁部の熱硬化性樹脂の含有量よりも5%以上多くしたことを特徴とする燃料電池用樹脂セパレータを使用する。例文帳に追加

This resin separator for the fuel cells is made of graphite powder and thermosetting resin, and has a plurality of grooves on its each surface which are formed in parallel or in zigzag, and a content of the thermosetting resin in a thin-walled portion between the bottoms of grooves disposed on opposite sides to each other is equal to and more than 5% in the top of the grooves. - 特許庁

前記ファクシミリ装置と前記相手端末装置との間で設定される通信速度でのリアルタイムネットワークファクシミリ通信を実現するために前記パケット網において必要とされるネットワーク帯域として十分なネットワーク帯域を、ルータへのネットワーク帯域予約により、確保することができるゲートウェイ装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a gateway device which secures a network band which is sufficient as a network band required in a packet network for realizing real-time network facsimile communication at a communication speed set between facsimile equipment and a terminal device of the destination, by reservations for network band to a router. - 特許庁

例文

通信端末装置10は、一般公衆電話網を経由して送信原稿に係る送信原稿データ(画像データ)を送信データとして送信するG3ファクシミリ装置として機能するとともに、インターネット30を経由して送信原稿に係る送信原稿データを電子メールに添付して送信するインターネットファクシミリ装置としても機能する。例文帳に追加

The communication terminal 10 functions as a G3 facsimile for transmitting document data (image data) concerning a transmission document as transmission data through a general public network, and also functions as an Internet facsimile for transmitting the document data concerning the transmission document while being attached to e-mail via the Internet 30. - 特許庁

例文

ただし ANSI C では、(入力操作がファイルの末尾に到達した場合を除いて)出力と入力の間にはファイルの位置決め関数を挟まなければならないことになっていることに注意されたい(この条件を満足しない場合には、読み込み操作は、最後に書き込まれたものでなく、以前に書き込まれた値を返すことを許されている)。例文帳に追加

Note that ANSI C requires that a file positioning function intervene between output and input, unless an input operation encounters end-of-file. (If this condition is not met, then a read is allowed to return the result of writes other than the most recent.  - JM

IP電話網を介して画像通信などのデータ通信を実行したときに通信エラーを軽減することができる、ファクシミリ装置などの通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal such as a facsimile machine capable of reducing communication errors when executing data communication such as image communication via an IP phone network. - 特許庁

IP電話網を介して画像通信などのデータ通信を実行したときに通信エラーを軽減することができる、ファクシミリ装置などの通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal such as a facsimile machine which reduces a communication error in the execution of data communication such as pictorial communication over an IP telephone network. - 特許庁

ユーザが、登録済みURLを開くと、携帯端末装置10は、WWWサーバ30からWebページのソースファイルを取得し、登録済みURLに対応して登録された部分パターンに対応する部分が表示されるように、Webページを表示する。例文帳に追加

When a user open the URL which is already registered, the mobile terminal apparatus 10 is designed to acquire a source file of a Web page from a WWW server 30, and to display the Web page so that a part corresponding to a partial pattern registered in response to the registered URL is to be displayed. - 特許庁

子機の電池が充電される充電台のアナログポートを介してファクシミリ機能を有する局線端末が前記アナログ回線に接続されるようにした無線電話装置を提供する。例文帳に追加

To provide a radio telephone apparatus where an office line terminal having the function of a facsimile machine is connected to an analog line through the analog port of a charging table for charging the battery of a slave set. - 特許庁

PDLデータをファクシミリ送信する場合に、画質劣化を生じることなく、送信するデータ量を減少させることができる通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide communication terminal equipment capable of decreasing a transmission data amount without causing image quality deterioration in the case of transmitting PDL data by facsimile transmission. - 特許庁

携帯電話端末の機能キー203のマルチファンクションキーの両側に、アクセスサインLED206を配置し、不在着信または未読メール着信があった場合にこのアクセスサインLED206を点滅または点灯させる。例文帳に追加

Access sign LEDs 206 are arranged on both sides of a multi-functional key of a functional key 203 of a cellular phone terminal and the access sign LEDs 206 are flickered or lit when there is the absence incoming call or the unread incoming mail. - 特許庁

ファクシミリ受信用に設定された番号および該番号とは異なる番号を利用することが可能な通信装置において、送信元端末からのファクシミリの送信先が誤りであるか否かを判断すると共に該送信先が誤りである場合にはその旨を通知することが可能な通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication apparatus which is capable of judging whether a transmission destination of a facsimile from a transmission source terminal is wrong or not, and reporting that the transmission destination is wrong, in such a case, the communication apparatus being capable of utilizing a number set for facsimile reception and a number different from the above number. - 特許庁

本発明の携帯電話装置1は、ローカル環境に保存済の端末保存コンテンツと、ストリーミングコンテンツとを続けて再生するコンテンツ再生部30を備えている携帯電話装置1であって、端末保存コンテンツの再生中に、次に再生するストリーミングコンテンツをストリーミングコンテンツ配信サーバ52から先行取得してバッファリングするストリーミングデータ先読部34を備えている。例文帳に追加

A cell-phone unit 1 includes a content reproduction part 30 which continuously reproduces the terminal storage content which is stored in the local environment and the streaming content, and a streaming data look-ahead part 34 which precedingly obtains streaming content to be reproduced next from a streaming content distribution server 52 to buffer it during reproduction of the terminal storage content. - 特許庁

発呼側のファクシミリ装置は、発呼時、相手側着信端末がポーリング送信する情報があるか否かの情報、ファクシミリ情報を受信した後に、ポーリング送信する可能性があるか否かの情報を認識することができ、その後に適切な制御を行うことができる画像通信装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a picture communication equipment where a facsimile device on the calling side is capable of recognizing information on whether a call-incoming terminal on the opposite side has information for polling trans mission on calling and also recognizing information on possibility that the call-incoming terminal performs polling transmission after receiving facsimile information and is capable of performing proper control thereafter. - 特許庁

ポーリング送信機能を有するファクシミリ装置において、ポーリング送信を行う際、ポーリング受信を行わせる相手端末を指定する指定手段と、相手ファクシミリ装置に対し、電話番号、ポーリング受信時に使用するIDおよびポーリング受信を要求する情報を通知する通知手段とを有する。例文帳に追加

This facsimile equipment with a polling transmission function is provided with a specifying means for specifying an opposite terminal to perform polling reception at the time of performing polling transmission and a notifying means for notifying the opposite facsimile equipment of a telephone number, an ID to be used at the time of the polling reception and the information of requesting the polling reception. - 特許庁

ファクシミリ装置と相手端末装置との間で設定される通信速度に相当する必要ネットワーク帯域が、割当ネットワーク帯域以下となるように調節するようにしたことを特徴とする。例文帳に追加

The needed network band corresponding to the communication speed established between the facsimile machine and the opposite terminal device is adjusted to be under the allocated network band. - 特許庁

そして通信帯域幅および利用可能なチャネル本数からベストエフォート帯域幅を算出し、少なくとも広帯域幅、狭帯域幅の各通信帯域毎に同じアドレスに同じコンテンツが格納されている複数のコンテンツファイルの中から最適な前記コンテンツファイルを選択して読み出したコンテンツを無線携帯端末に送信する。例文帳に追加

Then best-effort bandwidth is calculated from the communication bandwidth and the number of usable channels and contents read out by selecting the best contents file out of plural contents files containing the same contents in the same address by the respective communication bands of at least wide bandwidth and narrow bandwidth are transmitted to the radio portable terminal 10. - 特許庁

表示部が小さくても、同報送信宛先の入力時に、ファクシミリ番号、メールアドレスとを効率よく入力できる通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal device whereby a facsimile number and a mail address can efficiently be entered at the entry of a broadcast transmission destination even when the size of a display section is small. - 特許庁

前記携帯電話を制御端末として、読み取り装置からの識別子情報に基づいて記憶装置に備えた関連情報を出力したり、前記携帯電話で受信したFAXを一時保存して印刷手段に出力することが可能となる。例文帳に追加

The mobile phone is used as a control terminal for outputting relative information stored in the storage device, based the on identification information from the reading device, and so as to temporarily store a FAX received by the mobile phone and output it to the printing means. - 特許庁

ファクシミリ情報サービスからユーザが所望するファクシミリ画情報を取得するにあたって、ユーザが提供端末へ発呼したのちスタートキーをオン操作するまでの間に受信するガイダンストーン信号と、ユーザの操作によって送出されるPB信号を操作ステップにそって記憶、登録し、画像取得するまでの操作手順を自動化する。例文帳に追加

When a user acquires desired facsimile image information from the facsimile information service, a guidance tone signal received after a user makes a call to a providing terminal and depresses a start key and a PB signal transmitted by the operation of the user are stored and registered along with an operation step so as to automate the operation procedure until an image is acquired. - 特許庁

印刷用トナーのコスト低減を図ること、及びカラー画データの受信能力を備えていない端末装置であっても、エラーの発生を心配することなく、配信先として登録することができるファクシミリサーバを提供すること。例文帳に追加

To provide a facsimile server which can reduce a printing toner cost and can register a terminal device as a broadcast destination without causing any error, even when the terminal apparatus has not a capability of receiving color picture data. - 特許庁

自機の受信能力に左右されず、最適に画像データを中継又は転送することができるファクシミリ装置などの通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal such as a facsimile terminal that can relay or transfer image data optimally independently of the reception capability of itself. - 特許庁

ワークフローサーバ1が、ワークフローデータベース30の他に、ビジネスプロセスのコンポーネントとなる定義データを記憶するためのファイル10を有し、ファイル10に蓄積されたデータセットのコンポーネント名称の一覧60をクライアント端末画面に出力し、ユーザが指定したコンポーネントについて、ファイル10から対応する定義データを読み出し、上記クライアント端末に出力するコンポーネント管理機能20を備える。例文帳に追加

The workflow server 1 has a file 10 for storing definition data as components of a business process in addition to a workflow database 30 and is further equipped with a component managing function 20 which outputs a list of the component names of a data set stored in the file 10 on a client terminal picture, reads out definition data corresponding to a component that a user specifies, and outputs the data to the client terminal. - 特許庁

情報端末装置8a〜8cが、インターネットのネットワーク10と通信を行う場合には、スイッチング・ハブ5は、ファイア・ウォール6を介して入力したメッセージを、ネットワーク7にのみ出力し、ネットワーク3側には出力しない。例文帳に追加

When the information terminals 8a-8c make communication with the Internet 10, the switching hub 5 outputs a message received via a firewall 6 to only the network 7 but does not output the message to the network 3. - 特許庁

IPネットワーク経由の通信回線112を介して相手端末と通信するファクシミリ装置100において、所定の発呼要因が発生した際、該発呼に係る通信がIPネットワーク経由であるか否かを検出する。例文帳に追加

On the occurrence of a prescribed factor for call origination, the facsimile machine 100 making communication with an opposite terminal via a communication channel 112 via the IP network detects whether or not the communication related to the call origination comes through the IP network. - 特許庁

インターネットメール利用型ファクシミリ送信システムを用いて、クライアント装置から画像データが添付された電子メールを中継装置に送信する場合、相手先の電子メールアドレスを操作部を用いて入力する必要がないファクシミリサーバ装置などの発信元側の通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide a facsimile server device and other communication terminal devices at a sender side, which have no need for a sender to enter a receiver's E-mail address by using an input section, when the sender transmits an E-mail with image data attached from a client device side to a repeater by using an Internet mail facsimile transmission system. - 特許庁

ITU−T勧告H.323のネットワーク環境下においてネットワークファクシミリ装置が、ゲートキーパへの自端末登録をより確実に実行する。例文帳に追加

To provide a network facsimile machine which more certainly executes the own local terminal registration to a gate keeper in an environment with a network based on the ITU-T Recommendation H. 323. - 特許庁

この画像形成装置1は、携帯電話機4を利用してファクシミリ通信を行うことが可能な装置であって、端末接続ユニット41と、操作パネル9とを備えている。例文帳に追加

The image forming apparatus 1 can carry out facsimile communication by utilizing a mobile phone 4 and includes: a terminal connection unit 41 and an operation panel 9. - 特許庁

ストアコンピュータ1は、POS端末2のカードリーダ26で会員カード5が読み取られた顧客が入会している全てのポイントサービスをポイント会員ファイル12から取得し、さらにその取得したポイントサービス毎にポイント付与対象となる商品群をポイント企画ファイル11から取得する。例文帳に追加

A store computer 1 obtains all point services to which the customer having a member card 5 read by a card reader 26 of a POS terminal 2 joins from a point member file 12, and obtains a commodity group as a point giving object by each obtained point service from a point project file 11. - 特許庁

利用者端末80が広告ファイル100内の要素aとdについて興味を持ったとすると、要素aを動的情報領域42に追加登録し、要素dの順位を上げる。例文帳に追加

When the user terminal 80 is interested in elements a and d in the advertisement file 100, the element a is additionally registered in the dynamic information area 42, and ranking of the element d rises. - 特許庁

クライアント端末装置1は、ファクシミリ装置4に対し、記憶装置42に記憶されている内部データをサーバ装置3に送信する旨の指示をする(A1)。例文帳に追加

A client terminal 1 instructs a facsimile machine 4 to transmit the internal data stored in a storage device 42 to the server device 3 (A1). - 特許庁

電子メールを使用した場合においても一般のファクシミリ装置における会話予約機能と同等の機能を実現できる電子メール機能付通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide communication terminal equipment with an electronic mail function which can function in the same way as a conversation reserving function in general facsimile equipment, even at using of an electronic mail. - 特許庁

受信側ファクシミリ装置2は、アドレス認識部21においてその電子メールアドレスを認識し、受信者が受信確認キー24を押すことによって、PC端末装置16に受信確認メールを送信する。例文帳に追加

Reception side facsimile equipment 2 recognizes the electronic mail address in an address recognition part 21 and transmits a reception recognition mail to PC terminal equipment by permitting a receiver to depress a reception recognition key 24. - 特許庁

ホスト装置32は、ユーザの指示に基づいて連関テーブルを参照し、現在再生しているストリームの次に再生するストリームを選択し、選択したストリームをファイル装置1から読み出して端末装置32に送信する。例文帳に追加

A related table is referred based on the instruction by the user, a stream to be reproduced next to the stream which is reproduced at present is selected, the selected stream is read from a file device 1 and is stored in the terminal equipment 32 by the host device 31. - 特許庁

LAN接続を前提とし、端末のマウスあるいはキーボード操作により容易にシステム設定の変更を行うことが可能なファクシミリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide facsimile equipment capable of easily changing system setting according to the operation of the mouse or keyboard of a terminal, for LAN connection. - 特許庁

端末装置でWWWブラウザを起動し、ファクシミリ装置にHTML文書の取得要求を通知し、HTTPリクエスト受信部2を介して要求解析部3で取得要求を検出すると、HTML送出部4でHTML文書を端末装置に送信する。例文帳に追加

When terminal equipment informs facsimile equipment of an HTML document requesting acquisition by actuating a WWW browser and a request analyzing section 3 detects the acquiring request via an HTTP request receiving section 2, an HTML transmitting section 4 transmits an HTML document to the terminal equipment. - 特許庁

インターネットに接続可能であって、外部端末から電子メールの送信に関する情報を受信可能であるファクシミリ装置および送信システムを提供する。例文帳に追加

To provide facsimile equipment and a transmission system which can be connected to the Internet and can receive information related to transmission of an electronic mail from an external terminal. - 特許庁

IP電話網を介して画像通信などのデータ通信を実行するときに、通信エラーを軽減することができる、ファクシミリ装置などの通信端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide communication terminal equipment such as a facsimile machine capable of reducing the number of occurrence times of communication errors when executing data communication such as image communication via an IP phone network. - 特許庁

呼接続後にユーザが通話によって通信端末の識別を行う必要なく、直ちに共通鍵方式で通話やファクシミリ通信を開始することのできる暗号通信システムおよび暗号通信方法を得ること。例文帳に追加

To provide an encryption communication system and an encryption communication method capable of immediately starting voice and facsimile communication by the common key system without the need for a user to identify the communication terminal by in voice after call connection. - 特許庁

ファクシミリ装置は印刷装置、レポート作成手段、相手先情報入力手段、相手先情報記憶手段、相手先情報送信手段、相手先情報受信手段、通信制御部、端末リスト記憶手段、表示装置およびタイマー装置を備える。例文帳に追加

A facsimile terminal is provided with a printing device, a report generation means, an opposite party information input means, an opposite party information storage means, an opposite party information transmission means, an opposite party information reception means, a communication control part, a terminal list storage means, a display device and a timer device. - 特許庁

ネットワークを介して接続された送信元の通信端末機より受信したPDLデータAに、発信元情報データ5aをページの先頭に付加して送信用PDLデータBを生成し、その後に、この送信用PDLデータBをラスタライズしてから符号化して、ファクシミリ送信する。例文帳に追加

The transmission source data 5a is added to the head of a page of PDL (page-description language) data A received from a communication terminal of a transmission source connected via a network to generate transmission PDL data B, then the data B are rasterized, encoded, and transmitted by a facsimile. - 特許庁

原画像における異なる画像領域の中から選択した画像領域の画像データを選択的に送信することにより、送信データ量を低減して通信経費を削減できる通信端末装置及びファクシミリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication terminal device and a facsimile machine capable of reducing a transmission data amount to curtail communication cost by selectively transmitting image data of an image region selected from among different image regions in an original image. - 特許庁

本発明は、ファクシミリ装置に関し、発IDを解析することなく接続通信端末に転送可能にすることにより、接続通信端末で通信前情報通知サービスの低コストかつ手間のない利用を実現することを目的とする。例文帳に追加

To realize a connected communication terminal for utilization of an information notice service before communication at low cost, without causing troubles by allowing a phone call to be transferred to the connected communication terminal without analyzing a caller ID. - 特許庁

例文

外部端末にて受信された電子メールデータおよびインターネットデータを、その外部端末から受信可能な装置であって、大きな表示面積を有する表示部を備えることなく、受信データの全てを閲覧可能なファクシミリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a facsimile terminal that can receive electronic mail data and Internet data received by an external terminal from the external terminal and by which a user can browse all of received data without the need for provision of a display section having a large display area. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS