1016万例文収録!

「べつだん」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > べつだんの意味・解説 > べつだんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

べつだんを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1169



例文

(1)意匠法に基づく登録官に対する手続においては,意匠法別段の定めがある場合,又は登録官が別段の指示を与える場合を除き,法定宣言書によって証拠を与える。例文帳に追加

(1) In any proceedings before the Registrar under the Act, evidence shall be given by way of a statutory declaration, unless otherwise provided by the Act or directed by the Registrar. - 特許庁

法人又は法人格のない会社の権原承継人も,当事者による別段の定めがない限り又は明らかに別段に解すべき事情がない限り,商標を取得するものとする。例文帳に追加

The successor in title to a legal person or to a company without legal personality shall also acquire the trademark, unless otherwise provided by the parties or the circumstances clearly dictate otherwise. - 特許庁

そして、再開制御部263は、省略可能な個別段階処理以外の個別段階処理を、実行制御部265を介して、所定順序に従って自動音場補正部253に実行させる。例文帳に追加

The resume control section 263 then makes the automatic sound field correction section 253 execute individual stage processes other than the individual stage process that can be eliminated, in accordance with a predetermined order via the execution control section 265. - 特許庁

3 第一項の年度は、事業主が別段の定めをする場合を除き、四月一日に始まり、翌年三月三十一日に終わるものとする。例文帳に追加

(3) Fiscal year referred to in paragraph 1 shall refer to a period that begins on April 1 and ends on March 31 of the following year unless otherwise provided for by the employer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 機構の業務は、定款に別段の定めがあるものを除き、理事長及び理事の過半数をもって決する。例文帳に追加

(2) The business of the Corporation shall be decided by a majority of the president and directors, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

5 前各項の規定は、取締役の選任又は解任に係る事項について、定款で別段の定めをすることを妨げない。例文帳に追加

(5) The provisions of the preceding paragraphs shall, with regard to a matter concerning the appointment or dismissal of directors, not preclude the articles of incorporation from providing otherwise.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十八条 取締役は、定款に別段の定めがある場合を除き、特定目的会社の業務を執行する。例文帳に追加

Article 78 (1) The directors shall execute the business of a Specific Purpose Company unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百八十四条 設立の登記の申請書には、法令に別段の定めがある場合を除き、次の書面を添付しなければならない。例文帳に追加

Article 184 (1) The following documents shall be attached to written applications to register incorporation unless otherwise provided for in laws and regulations:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十七条 特許業務法人は、定款に別段の定めがある場合を除き、総社員の同意によって、定款の変更をすることができる。例文帳に追加

Article 47 (1) Unless otherwise provided by articles of incorporation, a patent professional corporation may make changes to its articles of incorporation by the consent of all its members.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

4 第一項又は第二項に定める事項について当該取引所又は市場における別段の定めがあるときは、その定めに従う。例文帳に追加

(4) If there are any special provisions in the exchange or market in question with regard to the matters specified in paragraph (1) or paragraph (2), such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第四条 同一の不動産について登記した権利の順位は、法令に別段の定めがある場合を除き、登記の前後による。例文帳に追加

Article 4 (1) The order of priority of rights registered in relation to the same real property shall, unless otherwise provided for in laws and regulations, follow the chronological order of registration.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 民法第三百六十一条において準用する同法第三百七十条ただし書の別段の定めがあるときは、その定め例文帳に追加

(vii) if there is a special provision as set forth in the proviso to Article 370 of the Civil Code as applied mutatis mutandis pursuant to Article 361 of said Code, such provision  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定による解任は、組合契約書に別段の定めがある場合を除き、総組合員の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) Dismissal as provided by the preceding paragraph is determined by a majority vote of all partners, unless otherwise provided for in the Written Partnership Agreement.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五百九十条 社員は、定款に別段の定めがある場合を除き、持分会社の業務を執行する。例文帳に追加

Article 590 (1) A partner shall execute the business of the Membership Company, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 社員が二人以上ある場合には、持分会社の業務は、定款に別段の定めがある場合を除き、社員の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) In cases where there are two or more partners, the business of the Membership Company shall be determined by a majority of the partners, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六百三十七条 持分会社は、定款に別段の定めがある場合を除き、総社員の同意によって、定款の変更をすることができる。例文帳に追加

Article 637 A Membership Company may change its articles of incorporation with the consent of all partners, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定による解任は、定款に別段の定めがある場合を除き、社員の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) Dismissals under the provisions of the preceding paragraph shall be determined by a majority of the partners unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 前項ただし書の規定にかかわらず、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(4) Notwithstanding the provisions of the proviso to the preceding paragraph, if the terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 受益者指定権等は、相続によって承継されない。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(5) The right to designate or change beneficiaries shall not be succeeded to through inheritance; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前二項の規定にかかわらず、各信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(3) Notwithstanding the provisions of the preceding two paragraphs, if each terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 第一項、第三項及び前項本文の規定にかかわらず、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(5) Notwithstanding the provisions of paragraph (1), paragraph (3), and the main clause of the preceding paragraph, if the terms of trust otherwise provides, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九百十四条 前三条の規定は、被相続人が遺言で別段の意思を表示したときは、適用しない。例文帳に追加

Article 914 If a decedent has expressed a different intent by will, the provisions of the preceding three Articles shall not apply.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 この法律の規定は、この法律の改正法律により、別段の定がなされない限り、特別職に属する職には、これを適用しない。例文帳に追加

(5) The provisions of this Act shall not apply to positions belonging to the special service unless otherwise provided for by an amendment of this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五条 国又は公共団体の損害賠償の責任について民法以外の他の法律に別段の定があるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

Article 5 As to the State's or a public entity's liability for damages, if Acts other than the Civil Code provide otherwise, such Acts shall take priority.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の通貨以外のものの評価額は、法令に別段の定がある場合の外、労働協約に定めなければならない。例文帳に追加

(2) The appraised value of any of those other than currency set forth in the preceding paragraph shall be prescribed in a collective agreement except in case laws and regulations stipulate otherwise.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 基金の業務は、法令又は定款に別段の定めのあるものを除き、理事長及び理事の過半数をもつて決する。例文帳に追加

(2) The business of a Fund shall be decided by a majority of the president and directors, unless otherwise provided for in laws and regulations or the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十四条の十 監査法人は、定款に別段の定めがある場合を除き、総社員の同意によつて、定款の変更をすることができる。例文帳に追加

Article 34-10 (1) An audit corporation may change its articles of incorporation with the consent of all partners, except when otherwise provided by the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五条 組合は、この法律に別段の定めがある場合のほか、次の各号に掲げる要件を備えなければならない。例文帳に追加

Article 5 (1) A cooperative shall satisfy the following requirements, except as otherwise provided by this Act:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十条の十一 弁護士法人は、定款に別段の定めがある場合を除き、総社員の同意によつて、定款の変更をすることができる。例文帳に追加

Article 30-11 (1) A Legal Professional Corporation may change its articles of incorporation by an agreement of all its members, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十条の十二 弁護士法人の社員は、定款で別段の定めがある場合を除き、すべて業務を執行する権利を有し、義務を負う。例文帳に追加

Article 30-12 The members of a Legal Professional Corporation shall have the right and bear the obligation to execute all of its practices unless otherwise provided for in its articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三条 公共の用に供しない水面には、別段の規定がある場合を除き、この法律の規定を適用しない。例文帳に追加

Article 3 The provisions of this Act shall not apply to the waters not provided by the public, unless otherwise prescribed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 会員商品取引所の事務の執行は、定款に別段の定めがないときは、理事長及び理事の過半数で決する。例文帳に追加

(3) Execution of the affairs of a Member Commodity Exchange shall be decided by a majority vote of the president and directors unless otherwise specified by the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 委託者保護会員制法人の業務の執行は、この法律又は定款に別段の定めがないときは、理事長及び理事の過半数で決する。例文帳に追加

(3) Execution of the affairs of a Consignor Protection Membership Corporation shall be decided by a majority vote of the president and directors unless otherwise specified by the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十二条 鉱業権は、物権とみなし、この法律に別段の定がある場合を除く外、不動産に関する規定を準用する。例文帳に追加

Article 12 Mining rights shall be deemed as real rights, and provisions related to real properties shall be applied mutatis mutandis to them unless otherwise provided for in this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十一条 租鉱権は、物権とみなし、この法律に別段の定がある場合を除く外、不動産に関する規定を準用する。例文帳に追加

Article 71 Mining lease rights shall be deemed as real rights, and provisions related to real properties shall be applied mutatis mutandis to them unless otherwise provided for in this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十条 投資主総会は、この法律に別段の定めがある場合を除き、執行役員が招集する。例文帳に追加

Article 90 (1) An Investors' meeting shall be called by a corporate officer unless otherwise provided for in this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 会計監査人は、前項の投資主総会において別段の決議がされなかつたときは、当該投資主総会において再任されたものとみなす。例文帳に追加

(2) When it is not resolved otherwise at the Investors' meeting prescribed in the preceding paragraph, the accounting auditor shall be deemed to have been reappointed at said Investors' meeting.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二条 公共の用に供しない水面には、別段の規定がある場合を除き、この法律の規定を適用しない。例文帳に追加

Article 2 Provisions of this Act shall not apply to water surfaces that are not used for public purposes unless otherwise specifically provided.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十四条 登記は、法令に別段の定めがある場合を除くほか、当事者の申請又は官庁の嘱託がなければ、することができない。例文帳に追加

Article 14 Unless otherwise provided for in laws and regulations, no registration may be made without an application filed by a party concerned or a commission issued by a government agency or public office.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 設立の登記の申請書には、法令に別段の定めがある場合を除き、次の書面を添付しなければならない。例文帳に追加

(2) Unless otherwise provided for in the laws and regulations, the following documents shall be attached to a written application for registration of incorporation:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五条 著作者の権利及びこれに隣接する権利に関し条約に別段の定めがあるときは、その規定による。例文帳に追加

Article 5 If an international treaty provides otherwise with respect to the rights of authors and the rights neighboring thereto, the provisions of such international treaty shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

日本ではフォーク、スプーンなどの別段の用具が供されていない限り、全ての料理(液状の料理を除く)は箸で食べるのが基本である。例文帳に追加

For eating any food (except in liquid form) in Japan, it is basic manners to use chopsticks, unless forks, spoons, and other tableware are specially prepared on the table.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

嘉永5年6月5日(1852年)、オランダ商館長のヤン・ドンケル・クルティウスは長崎奉行に「別段風説書」を提出。例文帳に追加

On June 5, 1852, the curator of the Dutch trading house, Janus Henricus Donker Curtis, submitted "Special News" to the Magistrate of Nagasaki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この条約は、この条約に別段の定めがある場合を除くほか、一方又は双方の締約国の居住者である者にのみ適用する。例文帳に追加

This Convention shall apply only to persons who are residents of one or both of the Contracting States, except as otherwise provided in the Convention.  - 財務省

共有標章は,別段の合意がある場合を除き,共有者全員の書面による同意が得られた場合に限り,移転することができる。例文帳に追加

Jointly held marks shall be transferred only with the written consent of all of the proprietors, unless otherwise agreed.  - 特許庁

共有標章の使用は,別段の合意がある場合を除き,共有者全員の書面による同意がある場合に限り許可される。例文帳に追加

The use of a jointly held mark shall be permitted with the written consent of all the proprietors, unless otherwise agreed.  - 特許庁

非排他的使用権者は,契約に別段の合意がある場合を除き,標章所有者の同意を得た場合に限り,訴訟を提起することができる。例文帳に追加

A non-exclusive licensee may bring an action with the consent of the proprietor only, unless otherwise agreed in the contract.  - 特許庁

この提訴は,本法律において別段の定めがない限り,当該通知の郵送日の後3月以内に行わなければならない。例文帳に追加

The appeal shall be taken within three months after the date of mailing of the notice, unless otherwise provided by or under this Act.  - 特許庁

別段の明示の定めがない限り,(1)又は(2)に基づく訴訟手続においては,特許権者は当事者となるか又は当事者にされるものとする。例文帳に追加

Unless otherwise expressly provided, the patentee shall be or be made a party to any proceeding under subsection (1) or (2).  - 特許庁

例文

「出願」とは,本規則に別段の定めがある場合を除き,特許を求める出願をいう。ただし,特許の再発行を求める出願を含まない。例文帳に追加

Applicationmeans, except as otherwise provided by these Rules, an application for a patent, but does not include an application for the reissue of a patent;  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS