1016万例文収録!

「べつだん」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > べつだんの意味・解説 > べつだんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

べつだんを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1169



例文

2 取締役が二人以上ある場合には、特定目的会社の業務は、定款に別段の定めがある場合を除き、取締役の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) In cases where there are two or more directors, the business of a Specific Purpose Company shall be decided by a majority of the directors unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 清算人が二人以上ある場合には、清算特定目的会社の業務は、定款に別段の定めがある場合を除き、清算人の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) In cases where there are two or more liquidators, the business of a Specific Purpose Company in Liquidation shall be decided by a majority of the liquidators, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百九十一条 転換特定社債又は新優先出資引受権付特定社債の発行による変更の登記の申請書には、法令に別段の定めがある場合を除き、次の書面を添付しなければならない。例文帳に追加

Article 191 The following documents shall be attached to written applications to register changes due to the issuance of convertible Specified Bonds or Specified Bonds with Preferred Equity Subscription Rights, unless otherwise provided for in laws and regulations:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 記名式の受益証券は、受益証券の権利者の請求により無記名式とすることができる。ただし、特定目的信託契約に別段の定めをすることを妨げない。例文帳に追加

(4) Beneficiary Certificates in registered form may be converted into bearer form upon request of the Beneficiary Certificate Holder; provided, however, that this shall not preclude a Specific Purpose Trust Contract from providing otherwise.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 代表権利者が数人ある場合において、権利者集会において別段の定めを行わなかったときは、前項の権利の行使は、その過半数による決定をもって行う。例文帳に追加

(2) In cases where there are multiple Representative Beneficiary Certificate Holders, unless otherwise decided at a Beneficiary Certificate Holders' Meeting, the exercise of a right set forth in the preceding paragraph shall be carried on the decision of the majority of the Representative Beneficiary Certificate Holders.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

2 再生債権者の権利を変更する条項における債務の期限の猶予については、前項の規定により別段の定めをする場合を除き、次に定めるところによらなければならない。例文帳に追加

(2) An extension of the term for debt under the clauses that modify rights of rehabilitation creditors, unless otherwise provided for pursuant to the provision of the preceding paragraph, shall be prescribed as follows:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し及び消費者契約の条項の効力について民法及び商法以外の他の法律に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(2) As to the effects of rescission of a manifestation of intention to offer or accept a consumer contract and of a clause in a consumer contract, if laws or regulations other than the Civil Code and the Commercial Code provide otherwise, such laws and regulations shall take priority.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 破産債権者は、破産管財人がその職務を行う場所において配当を受けなければならない。ただし、破産管財人と破産債権者との合意により別段の定めをすることを妨げない。例文帳に追加

(2) A bankruptcy creditor shall receive a liquidating distribution at the place where a bankruptcy trustee performs his/her duties; provided, however, that this shall not preclude any other provisions by an agreement between a bankruptcy trustee and a bankruptcy creditor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十六条 登記は、法令に別段の定めがある場合を除き、当事者の申請又は官庁若しくは公署の嘱託がなければ、することができない。例文帳に追加

Article 16 (1) Unless otherwise provided for in laws and regulations, no registration may be made without an application filed by a party concerned or a commission issued by a government agency or public office.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第六十条 権利に関する登記の申請は、法令に別段の定めがある場合を除き、登記権利者及び登記義務者が共同してしなければならない。例文帳に追加

Article 60 Unless otherwise provided for in laws and regulations, an application for a registration of a right shall be filed jointly by a person entitled to register and a person obliged to register.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第六十一条 権利に関する登記を申請する場合には、申請人は、法令に別段の定めがある場合を除き、その申請情報と併せて登記原因を証する情報を提供しなければならない。例文帳に追加

Article 61 When filing an application for a registration of a right, the applicant shall, unless otherwise provided for in laws and regulations, provide the information certifying the cause of registration along with the application information.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 民法第二百八十一条第一項ただし書若しくは第二百八十五条第一項ただし書の別段の定め又は同法第二百八十六条の定めがあるときは、その定め例文帳に追加

(iii) if there is a special provision as set forth in the proviso to Article 281, paragraph (1) or the proviso to Article 285, paragraph (1) of the Civil Code, or there is a provision set forth in Article 286 of said Code, such provision  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 民法第三百五十九条の規定によりその設定行為について別段の定め(同法第三百五十六条又は第三百五十七条に規定するものに限る。)があるときは、その定め例文帳に追加

(vi) if there is a special provision regarding the act of establishment pursuant to the provision of Article 359 of the Civil Code (limited to the cases prescribed in Article 356 or Article 357 of said Code), such provision; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十八条 この法律及びこれに基づく命令以外の法令において「信託会社」とあるのは、別段の定めがない限り、外国信託会社を含むものとする。例文帳に追加

Article 88 The term "trust company" as used in laws and regulations other than this Act and orders issued based thereon shall include Foreign Trust Companies, except as otherwise provided.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十五条 各組合員は、やむを得ない場合を除いて、組合を脱退することができない。ただし、組合契約書において別段の定めをすることを妨げない。例文帳に追加

Article 25 No partner may withdraw from a Partnership except in unavoidable circumstances, unless otherwise provided for in the Written Partnership Agreement.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百九十一条 この法律に規定する面会及び信書の発受に関する事項について条約に別段の定めがあるときは、その規定による。例文帳に追加

Article 291 In cases where there are specific regulations in a convention with regard to the visits and correspondence prescribed in this Act, those regulations shall govern.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八百十三条 次に掲げる行為をする持分会社は、新設合併契約等について当該持分会社の総社員の同意を得なければならない。ただし、定款に別段の定めがある場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 813 (1) A Membership Company conducting any one of the acts below shall obtain the consent of all partners of the Membership Company with regard to the Consolidation-type Merger Agreement, etc.; provided, however, that this shall not apply in cases where it is otherwise provided for in the articles of incorporation:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八百二十三条 外国会社は、他の法律の適用については、日本における同種の会社又は最も類似する会社とみなす。ただし、他の法律に別段の定めがあるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 823 With regard to application of other Acts, a Foreign Company shall be deemed to be the same kind of Company or the most similar kind of Company in Japan; provided, however, that this shall not apply when it is otherwise provided by other Acts.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 前項の規定による指定は、株主総会(取締役会設置会社にあっては、取締役会)の決議によらなければならない。ただし、定款に別段の定めがある場合は、この限りでない。例文帳に追加

(5) The designation pursuant to the provisions of the preceding paragraph shall be made by resolution of the shareholders meeting (or of a board of directors meeting for a Company with Board of Directors); provided, however, that this shall not apply in cases where it is otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の取得条項付株式は、株主総会(取締役会設置会社にあっては、取締役会)の決議によって定めなければならない。ただし、定款に別段の定めがある場合は、この限りでない。例文帳に追加

(2) The Shares subject to Call under the preceding paragraph shall be determined by resolution of a shareholders meeting (or of a board of directors meeting for a Company with Board of Directors); provided, however, that this shall not apply in cases where it is otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 第一項各号に掲げる事項の決定は、株主総会(取締役会設置会社にあっては、取締役会)の決議によらなければならない。ただし、定款に別段の定めがある場合は、この限りでない。例文帳に追加

(3) The determination of the matters listed in each item of paragraph (1) shall be made by resolution of a shareholders meeting (or of a board of directors meeting for a Company with Board of Directors); provided, however, that this shall not apply in cases where it is otherwise provided in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 次に掲げる場合には、前項の規定による決定は、株主総会(取締役会設置会社にあっては、取締役会)の決議によらなければならない。ただし、定款に別段の定めがある場合は、この限りでない。例文帳に追加

(2) In the following cases, the determination under the provisions of the preceding paragraph shall be made by resolution of a shareholders meeting (or of a board of directors meeting for a Company with Board of Directors); provided, however, that this shall not apply in cases where it is otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 会計監査人は、前項の定時株主総会において別段の決議がされなかったときは、当該定時株主総会において再任されたものとみなす。例文帳に追加

(2) Unless otherwise resolved at the annual shareholders meeting under the preceding paragraph, accounting auditors shall be deemed to have been re-elected at such annual shareholders meeting.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百四十八条 取締役は、定款に別段の定めがある場合を除き、株式会社(取締役会設置会社を除く。以下この条において同じ。)の業務を執行する。例文帳に追加

Article 348 (1) The directors shall execute the operations of the Stock Company (excluding a Company with Board of Directors. The same shall apply hereinafter in this article), unless otherwise provided in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 取締役が二人以上ある場合には、株式会社の業務は、定款に別段の定めがある場合を除き、取締役の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) In cases where there are two or more directors, the operations of the Stock Company shall be decided by a majority of the directors, unless otherwise provided in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四百十五条 委員会設置会社の取締役は、この法律又はこの法律に基づく命令に別段の定めがある場合を除き、委員会設置会社の業務を執行することができない。例文帳に追加

Article 415 Directors of a Company with Committees may not execute the operations of the Company with Committees unless otherwise provided in this act or any order under this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四百四十五条 株式会社の資本金の額は、この法律に別段の定めがある場合を除き、設立又は株式の発行に際して株主となる者が当該株式会社に対して払込み又は給付をした財産の額とする。例文帳に追加

Article 445 (1) Unless it is otherwise provided for in this Act, the amount of stated capital of a Stock Company shall be the amount of properties contributed by persons who become shareholders at the incorporation or share issue.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 清算人が二人以上ある場合には、清算株式会社の業務は、定款に別段の定めがある場合を除き、清算人の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) In cases where there are two or more liquidators, the business of the Liquidating Stock Company shall be determined by a majority of the liquidators, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定にかかわらず、同項に規定する場合には、支配人の選任及び解任は、社員の過半数をもって決定する。ただし、定款で別段の定めをすることを妨げない。例文帳に追加

(2) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, in the cases provided for in that paragraph, the appointment and dismissal of managers shall be determined by a majority of the partners; provided, however, that this shall not preclude the provision to the contrary in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五百九十四条 業務を執行する社員は、当該社員以外の社員の全員の承認を受けなければ、次に掲げる行為をしてはならない。ただし、定款に別段の定めがある場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 594 (1) Partners who execute the business may not carry out the following acts without the approval of all partners other than such partners; provided, however, that this shall not apply in cases where the articles of incorporation provide otherwise:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定は、定款で別段の定めをすることを妨げない。ただし、定款によっても、社員が事業年度の終了時に同項各号に掲げる請求をすることを制限する旨を定めることができない。例文帳に追加

(2) The provisions of the preceding paragraph shall not preclude provision to the contrary in the articles of incorporation; provided, however, that even the articles of incorporation may not provide to the effect of restricting the submission of requests listed in each item of that paragraph at the end of the business year by partners.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 清算人が二人以上ある場合には、清算持分会社の業務は、定款に別段の定めがある場合を除き、清算人の過半数をもって決定する。例文帳に追加

(2) In cases where there are two or more liquidators, the operations of the Liquidating Membership Company shall be decided by a majority of the liquidators, unless otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 代表社債権者が二人以上ある場合において、社債権者集会において別段の定めを行わなかったときは、第一項に規定する事項についての決定は、その過半数をもって行う。例文帳に追加

(3) In cases where there are two or more representative bondholders, unless otherwise provided for at a bondholders' meeting, the decisions on the matters provided for in paragraph (1) shall be made by a majority of those representative bondholders.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定にかかわらず、社債管理者は、社債権者のために、異議を述べることができる。ただし、第七百二条の規定による委託に係る契約に別段の定めがある場合は、この限りでない。例文帳に追加

(2) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, a bond manager may raise objections on behalf of bondholders; provided, however, that this shall not apply in cases where there is provision to the contrary in a contract relating to entrustment under the provisions of Article 702.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十二条 資産については、この省令又は法以外の法令に別段の定めがある場合を除き、会計帳簿にその取得価額を付さなければならない。例文帳に追加

Article 22 (1) With regard to the assets, the acquisition cost thereof shall be recorded in accounting books, excluding the case where special provisions exist in laws and regulations other than this Ordinance or the Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十三条 負債については、この省令又は法以外の法令に別段の定めがある場合を除き、会計帳簿に債務額を付さなければならない。例文帳に追加

Article 23 (1) With regard to liabilities, the debt quota shall be recorded in accounting books, excluding the case where special provisions exist in laws and regulations other than this Ordinance or the Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十四条 第二項一般拠出金その他この款の規定による徴収金は、この款に別段の定めがある場合を除き、国税徴収の例により徴収する。例文帳に追加

Article 44 The Paragraph 2 general contribution and other money to be collected pursuant to the provisions of this subsection shall be collected as governed by the same rules as national tax, unless otherwise prescribed in this subsection.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 受託者は、信託事務を処理するに当たっては、善良な管理者の注意をもって、これをしなければならない。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる注意をもって、これをするものとする。例文帳に追加

(2) A trustee shall administer trust affairs with the due care of a prudent manager; provided, however, that if terms of trust otherwise provide, the trustee shall administer trust affairs with such care as provided for by the terms of trust.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 受託者は、第一項各号に掲げる行為をしたときは、受益者に対し、当該行為についての重要な事実を通知しなければならない。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(3) A trustee shall, when the trustee has carried out any of the acts listed in the items of paragraph (1), give notice of the material facts concerning said act to a beneficiary; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 受託者は、信託事務を処理するについて費用を要するときは、信託財産からその前払を受けることができる。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(2) When a trustee needs expenses for the trust administration, the trustee may receive advance payment thereof from the trust property; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十三条 受託者は、次の各号に掲げる場合には、当該各号に定める損害の額について、信託財産からその賠償を受けることができる。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

Article 53 (1) In the cases listed in the following items, a trustee may receive compensation from the trust property for the amount of damages specified in the respective items; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 受託者の任務は、受託者が再生手続開始の決定を受けたことによっては、終了しない。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(5) A trustee's duty as trustee shall not terminate on the grounds that the trustee has been handed an order for the commencement of rehabilitation proceedings; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十七条 受託者は、委託者及び受益者の同意を得て、辞任することができる。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

Article 57 (1) The trustee may resign from the office as trustee with the permission of the settlor and the beneficiary; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 受託者が二人以上ある信託においては、第三者の意思表示は、その一人に対してすれば足りる。ただし、受益者の意思表示については、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(7) In the case of a trust with two or more trustees, it shall be sufficient for a third party to make a manifestation of intention to any one of them; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides for manifestation of intention by a beneficiary, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十条 次の各号に掲げる信託においては、当該各号の委託者は、受益者を変更する権利を有する。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

Article 90 (1) In the case of the trusts set forth in each of the following items, the settlor under those items shall have the right to change the beneficiaries; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項第二号の受益者は、同号の委託者が死亡するまでは、受益者としての権利を有しない。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(2) The beneficiary set forth in item (ii) of the preceding paragraph shall not have rights as a beneficiary until the settlor under said item dies; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定は、信託行為に別段の定めがあるときは、適用しない。ただし、その定めは、善意の第三者に対抗することができない。例文帳に追加

(2) The provisions of the preceding paragraph shall not apply if the terms of trust otherwise provide; provided, however, that such provisions of the terms of trust may not be duly asserted against a third party who has no knowledge of such provisions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項ただし書の場合において、信託行為に受益者集会における多数決による旨の定めがあるときは、次款の定めるところによる。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(2) In the case referred to in the proviso to the preceding paragraph, if it is provided in the terms of trust that beneficiaries' decisions shall be made by majority vote at a beneficiaries meeting, the provisions of the following Subsection shall apply; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 二人以上の信託管理人があるときは、これらの者が共同してその権限に属する行為をしなければならない。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(2) When there are two or more trust caretakers, they shall carry out acts within the scope of their powers jointly; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百三十条 信託管理人による事務の処理は、次に掲げる事由により終了する。ただし、第二号に掲げる事由による場合にあっては、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

Article 130 (1) The administration of affairs by a trust caretaker shall terminate on the following grounds; provided, however, that in the case of termination on the grounds set forth in item (ii), if the terms of trust otherwise provides, such provisions shall prevail:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS