1016万例文収録!

「べつだん」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > べつだんの意味・解説 > べつだんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

べつだんを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1169



例文

2 二人以上の信託監督人があるときは、これらの者が共同してその権限に属する行為をしなければならない。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(2) When there are two or more trust supervisors, they shall carry out acts within the scope of their power jointly; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 一人の受益者につき二人以上の受益者代理人があるときは、これらの者が共同してその権限に属する行為をしなければならない。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

(3) When there are two or more beneficiary's agents for a single beneficiary, they shall conduct acts within the scope of their power jointly; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides for, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百七十八条 清算受託者は、信託の清算のために必要な一切の行為をする権限を有する。ただし、信託行為に別段の定めがあるときは、その定めるところによる。例文帳に追加

Article 178 (1) A liquidation trustee shall have the power to conduct any and all acts necessary for the liquidation of a trust; provided, however, that if the terms of trust otherwise provides, such provisions shall prevail.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 前各項の規定は、清算受託者、受益者、信託債権者及び第百八十二条第一項第二号に規定する帰属権利者の間に別段の合意がある場合には、適用しない。例文帳に追加

(6) The provisions of the preceding paragraphs shall not apply where the liquidation trustee, the beneficiary, the trust creditors, and the holders of vested rights as prescribed in Article 182, paragraph (1), item (ii) have otherwise agreed.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第四条 外国等は、この法律に別段の定めがある場合を除き、裁判権(我が国の民事裁判権をいう。以下同じ。)から免除されるものとする。例文帳に追加

Article 4 A Foreign State, etc., except as otherwise provided by this Act, shall be immune from jurisdiction (meaning the civil jurisdiction of Japan; the same shall apply hereinafter).  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

第七百五十五条 夫婦が、婚姻の届出前に、その財産について別段の契約をしなかったときは、その財産関係は、次款に定めるところによる。例文帳に追加

Article 755 The property rights and duties of a husband and wife shall be prescribed by the following subsections, unless they entered into a contract setting forth otherwise, regarding their property before giving notification of the marriage.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九百九十二条 受遺者は、遺贈の履行を請求することができる時から果実を取得する。ただし、遺言者がその遺言に別段の意思を表示したときは、その意思に従う。例文帳に追加

Article 992 A testamentary donee may collect the fruits of a testamentary gift from the time that they are able to make a claim for the performance of that gift; provided that if the testator has indicated a particular intent in his/her will, that intent shall be complied with.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 停止条件付きの遺贈については、受遺者がその条件の成就前に死亡したときも、前項と同様とする。ただし、遺言者がその遺言に別段の意思を表示したときは、その意思に従う。例文帳に追加

(2) The preceding paragraph shall also apply if, in the case of a testamentary gift with a condition precedent, the testamentary donee dies before the fulfillment of that condition; provided, however, that if the testator has indicated a particular intent in his/her will, that intent shall be complied with.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 受遺者が遺贈の放棄をしたときは、負担の利益を受けるべき者は、自ら受遺者となることができる。ただし、遺言者がその遺言に別段の意思を表示したときは、その意思に従う。例文帳に追加

(2) If a testamentary donee has renounced a testamentary gift with burden, the person who would have received gain from the discharge of burden may become a testamentary donee him/herself; provided that if the testator has indicated a particular intent in his/her will, that intent shall be complied with.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第千十七条 遺言執行者が数人ある場合には、その任務の執行は、過半数で決する。ただし、遺言者がその遺言に別段の意思を表示したときは、その意思に従う。例文帳に追加

Article 1017 (1) In the case where there are two or more executors, execution of their duties shall be decided by majority; provided, however, that this shall not apply if the testator has indicated a contrary intent in his/her will.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第千三十四条 遺贈は、その目的の価額の割合に応じて減殺する。ただし、遺言者がその遺言に別段の意思を表示したときは、その意思に従う。例文帳に追加

Article 1034 A testamentary gift shall be abated proportionally according to the value of the object of that testamentary gift; provided, however, that if the testator has indicated a particular intent in his/her will, that intent shall be complied with.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定による別段の定めは、この法律で定める基準に近いものであつて、労働者の健康及び福祉を害しないものでなければならない。例文帳に追加

(2) The special provisions set forth in the preceding paragraph shall conform closely to the standards set forth in this Act and shall not be detrimental to the health and welfare of workers.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8 経済事情が変化して国内における生産業者の出荷の状況及び卸売物価に著しい変動が生じたときは、これらの事情を考慮して、前項の金額につき政令で別段の定めをするものとする。例文帳に追加

(8) In the event any change has occurred in the economic conditions resulting in an extreme change in domestic shipments from producers and wholesale prices, the amount in the preceding paragraph may be revised, after reflecting such conditions, by virtue of a Cabinet Order.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 休職者は、職員としての身分を保有するが、職務に従事しない。休職者は、その休職の期間中、給与準則で別段の定をしない限り、何等の給与を受けてはならない。例文帳に追加

(4) While still retaining his/her status as an official, a person who is on administrative leave does not attend to his/her duties. He/she shall not receive remuneration of any kind during the period of his/her administrative leave unless specifically provided for in a remuneration plan.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十九条の四十四の三 総会においては、前条の規定によりあらかじめ通知をした事項についてのみ、決議をすることができる。ただし、定款に別段の定めがあるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 79-44-3 Only the matters that have been notified in advance pursuant to the provisions of the preceding Article may be resolved at a general meeting; provided, however, that, this shall not apply to cases where it is otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十八条の八 定款は、総会員の四分の三以上の同意があるときに限り、変更することができる。ただし、定款に別段の定めがあるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 88-8 The articles of incorporation may be changed only if the consent of at least three-fourths of all members has been obtained: provided, however, that this shall not apply to the cases where it is otherwise provided in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十八条の十八 総会においては、第八十八条の十六の規定によりあらかじめ通知をした事項についてのみ、決議をすることができる。ただし、定款に別段の定めがあるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 88-18 A general meeting may adopt a resolution only with regard to any matters which is notified in advance under the provision of Article 88-16; provided, however, that, this shall not apply where it is otherwise provided in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 金融商品会員制法人は、総会員の四分の三以上の賛成がなければ、解散の決議をすることができない。ただし、定款に別段の定めがあるときは、この限りでない。例文帳に追加

(2) A Financial Instruments Membership Corporation shall not adopt a resolution for dissolution without the affirmative votes of three-fourths or more of all members; provided, however, that this shall not apply to the cases where it is otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 会員金融商品取引所は、総会員の四分の三以上の賛成がなければ、組織変更の決議をすることができない。ただし、定款に別段の定めがあるときは、この限りでない。例文帳に追加

(2) A Membership-Type Financial Instruments Exchange may not adopt a resolution for Entity Conversion without the affirmative votes of three-fourths or more of all the members; provided, however, that this shall not apply in cases where it is otherwise provided for in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 自主規制法人は、総会員の四分の三以上の賛成がなければ、解散の決議をすることができない。ただし、定款に別段の定めがあるときは、この限りでない。例文帳に追加

(2) A Self-Regulation Organization shall not adopt a resolution for dissolution without the affirmative votes of three-fourths or more of all members; provided, however, that this shall not apply to the cases where it is otherwise provided in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8 前項の規定にかかわらず、社債管理者は、社債権者のために異議を述べることができる。ただし、会社法第七百二条の規定による委託に係る契約に別段の定めがある場合は、この限りでない。例文帳に追加

(8) Notwithstanding the provisions of the preceding paragraph, a Bond Manager may make an objection on behalf of a bondholder; provided, however, that this shall not apply to cases where special provisions exist in the contract pertaining to entrustment under Article 702 of the Companies Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十四条の十五 監査法人の会計年度は、毎年四月一日に始まり、翌年三月三十一日に終わるものとする。ただし、定款に別段の定めがある場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 34-15 The fiscal year of an audit corporation shall commence on April 1 of each year and terminate on March 31 of the following year; provided, however, that this shall not apply if otherwise provided for by the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十二条 現業の行政機関については、特に法律の定めるところにより、第七条及び前条の規定にかかわらず、別段の定めをすることができる。例文帳に追加

Article 22 Notwithstanding the provisions of Article 7 and the preceding Article, different provisions may be specially provided for by an Act with respect to an administrative organ of a government enterprise.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 設立の登記の申請書には、法令に別段の定めがある場合を除き、次の各号に掲げる組合等の区分に応じ、当該各号に定める書面を添付しなければならない。例文帳に追加

(2) A written application for the registration of formation shall have attached the documents specified respectively in the following items for the categories of cooperatives, etc. listed in those items, except when otherwise provided by laws and ordinances:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十三条 弁護士又は弁護士であつた者は、その職務上知り得た秘密を保持する権利を有し、義務を負う。但し、法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 23 Unless otherwise provided by law, an attorney or a former attorney shall have the right and bear the duty to maintain the confidentiality of any facts which he/she may have learned in the course of performing his/her duties.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 この法律における事業所管大臣は、別段の定めがある場合を除き、対内直接投資等又は技術導入契約の締結等に係る事業の所管大臣として、政令で定める。例文帳に追加

(2) The minister having jurisdiction over the business referred to in this Act shall be specified by Cabinet Order as the minister having jurisdiction over the business pertaining to inward direct investment, etc. or the Conclusion of a Technology Introduction Contract, etc., except as otherwise specified.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十六条 存続期間について別段の定がない入漁権は、その目的たる漁業権の存続期間中存続するものとみなす。但し、入漁権者は、何時でもその権利を放棄することができる。例文帳に追加

Article 46 A piscary, the duration of which is not particularly prescribed, shall be deemed to continuously exist during the duration of the fishery right covered by the piscary; provided that the piscary holder may waive the right at any time.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の規定により選任される委員の定数は、十人とする。但し、農林水産大臣は、必要があると認めるときは、特定の内水面漁場管理委員会について別段の定数を定めることができる。例文帳に追加

(3) The regular number of the commission members appointed pursuant to the provision of the preceding paragraph shall be 10; provided that another regular number may be decided for any particular Inland Waters Fishing Ground Management Commission when the Agriculture, Forestry and Fisheries Minister finds it necessary.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 会員総会においては、第五十九条第八項の規定によりあらかじめ通知した事項についてのみ決議することができる。ただし、定款で別段の定めをしたときは、この限りでない。例文帳に追加

(4) Only the matters that have been notified in advance pursuant to the provisions of Article 59, paragraph (8) may be resolved at a general meeting of members; provided, however, that this shall not apply when otherwise provided for by the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二百八十五条 総会においては、前条の規定によりあらかじめ通知をした事項についてのみ、決議をすることができる。ただし、定款に別段の定めがあるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 285 (1) Only the matters that have been notified in advance pursuant to the provisions of the preceding paragraph may be resolved at a General Meeting; provided, however, that this shall not apply when otherwise provided for by the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十七条 日本国民又は日本国法人でなければ、鉱業権者となることができない。但し、条約に別段の定があるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 17 Mining rights shall be held only by the people of Japan or juridical persons of Japan. However, this shall not apply unless otherwise provided for in the treaty concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十三条の二 投資主総会の決議は、規約に別段の定めがある場合を除き、発行済投資口の過半数の投資口を有する投資主が出席し、出席した当該投資主の議決権の過半数をもつて行う。例文帳に追加

Article 93-2 (1) A resolution made at Investors' meetings shall, unless otherwise provided for in the certificate of incorporation, be effected by a majority of the votes of the Investors present at that meeting, where the Investors who hold a majority of the Issued Investment Equity are present.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百七十三条 第百六十六条第一項の登記の申請書には、法令に別段の定めがある場合を除き、次に掲げる書面を添付しなければならない。例文帳に追加

Article 173 (1) The following documents shall, unless otherwise provided for in laws and regulations, be attached to the application for registration set forth in Article 166, paragraph (1):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二条 左の各号の一に該当する場合には、逃亡犯罪人を引き渡してはならない。但し、第三号、第四号、第八号又は第九号に該当する場合において、引渡条約に別段の定があるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 2 A fugitive shall not be extradited in any of the following circumstances; provided that this shall not apply in cases falling under items (iii), (iv), (viii), or (ix) when the extradition treaty provides otherwise.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 特許権が共有に係るときは、各共有者は、契約で別段の定をした場合を除き、他の共有者の同意を得ないでその特許発明の実施をすることができる。例文帳に追加

(2) Where a patent right is jointly owned, unless otherwise agreed upon by contract, each of the joint owners of the patent right may work the patented invention without the consent of the other joint owners.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十五条 特許権、専用実施権又は通常実施権を目的として質権を設定したときは、質権者は、契約で別段の定をした場合を除き、当該特許発明の実施をすることができない。例文帳に追加

Article 95 Unless otherwise agreed upon by contract, where a right of pledge is established on a patent right, exclusive license or non-exclusive license, the pledgee may not work the patented invention.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十五条 実用新案権、専用実施権又は通常実施権を目的として質権を設定したときは、質権者は、契約で別段の定をした場合を除き、当該登録実用新案の実施をすることができない。例文帳に追加

Article 25 (1) Unless otherwise agreed upon by contract, where a right of pledge is established on a utility model right, exclusive license or non-exclusive license, the pledgee may not work the registered utility model.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十五条 意匠権、専用実施権又は通常実施権を目的として質権を設定したときは、質権者は、契約で別段の定をした場合を除き、当該登録意匠又はこれに類似する意匠の実施をすることができない。例文帳に追加

Article 35 (1) Unless otherwise agreed by contract, where a right of pledge is established on a design right, exclusive license or non-exclusive license, the pledge may not work the registered design or design similar thereto.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十条 法令に出訴期間の定めがある当事者訴訟は、その法令に別段の定めがある場合を除き、正当な理由があるときは、その期間を経過した後であつても、これを提起することができる。例文帳に追加

Article 40 (1) A public law-related action that is subject to the statute of limitations prescribed in laws and regulations may be filed even after the expiration of the statute of limitations if there are justifiable grounds for failing to meet the statute of limitations, unless otherwise provided for in the laws and regulations.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十五条 新株予約権の発行による変更の登記の申請書には、法令に別段の定めがある場合を除き、次の書面を添付しなければならない。例文帳に追加

Article 65 Unless otherwise provided for in the laws and regulations, in filing a written application for a registration of change due to a share option issue, the following documents shall be attached thereto:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 吸収合併消滅会社が持分会社であるときは、総社員の同意(定款に別段の定めがある場合にあつては、その定めによる手続)があつたことを証する書面例文帳に追加

(vii) in cases where a company absorbed in absorption-type merger is a membership company, a document evidencing that the consent of all partners has been obtained (or, in cases where otherwise provided for in its articles of incorporation, that the procedures under such provision have been performed);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 新設合併消滅会社が持分会社であるときは、総社員の同意(定款に別段の定めがある場合にあつては、その定めによる手続)があつたことを証する書面例文帳に追加

(vii) in cases where a company consolidated through consolidation-type merger is a membership company, a document evidencing that the consent of all partners has been obtained (or, in cases where otherwise provided for in its articles of incorporation, that the procedures under said provision have been performed);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 理事が二人以上ある場合において、定款又は寄附行為に別段の定めがないときは、職業訓練法人の事務は、理事の過半数で決する。例文帳に追加

(2) In the case where there are two or more directors, the affairs of the vocational training corporation shall be determined by the majority of its directors, except as otherwise specified in the articles of incorporation or articles of endowment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十八条の六 総会においては、第三十八条の四の規定によりあらかじめ通知をした事項についてのみ、決議をすることができる。ただし、定款に別段の定めがあるときは、この限りでない。例文帳に追加

Article 38-6 Only matters for which a notice has been given as prescribed in Article 38-4 may be resolved at the general meeting; provided, however, that this shall not apply to the case where it is otherwise specified in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 社団である職業訓練法人は、総社員の四分の三以上の賛成がなければ、解散の決議をすることができない。ただし、定款に別段の定めがあるときは、この限りでない。例文帳に追加

(3) A vocational training association may not adopt a resolution for dissolution without the affirmative votes of three-fourths or more of all members; provided, however, that this shall not apply to the case where it is otherwise specified in the articles of incorporation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十九条 労働保険料その他この法律の規定による徴収金は、この法律に別段の定めがある場合を除き、国税徴収の例により徴収する。例文帳に追加

Article 29 The collection of labor insurance premiums and any other money collected pursuant to the provisions of this Act shall be governed by the same rules as those for the collection of national tax, unless otherwise provided for in this Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 著作物を利用する者は、その著作者の別段の意思表示がない限り、その著作物につきすでに著作者が表示しているところに従つて著作者名を表示することができる。例文帳に追加

(2) In the absence of the author's manifestation of intention to the contrary, a person exploiting the author's work may indicate the name of the author in the same manner as already adopted by the author.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 著作権は、この節に別段の定めがある場合を除き、著作者の死後(共同著作物にあつては、最終に死亡した著作者の死後。次条第一項において同じ。)五十年を経過するまでの間、存続する。例文帳に追加

(2) Unless otherwise provided in this Section, the copyright shall continue to subsist until the end of the fifty year period following the death of the author (or in the case of a work of joint authorship, following the death of the last surviving co-author; the same shall apply in paragraph (1) of the next Article).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 著作物の放送又は有線放送についての第一項の許諾は、契約に別段の定めがない限り、当該著作物の録音又は録画の許諾を含まないものとする。例文帳に追加

(4) Unless otherwise stipulated by contract, an authorization to broadcast or wire-broadcast a work does not include an authorization to make sound or visual recordings of said work.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第六十六条 著作権は、これを目的として質権を設定した場合においても、設定行為に別段の定めがない限り、著作権者が行使するものとする。例文帳に追加

Article 66 (1) The copyright holder shall be entitled to exercise the copyright even when a pledge has been established thereon, unless otherwise provided by the act of establishment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS