1016万例文収録!

「もっともな」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もっともなの意味・解説 > もっともなに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もっともなの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 14145



例文

彼女は何でも金銭の見地で考えると言われるのももっともだ。例文帳に追加

She may well be said to think of everything in terms of money. - Tatoeba例文

彼は私が出会った堕落した人たちの中でもっともひどい人の1人だ。例文帳に追加

He is one of the rottenest fellows that have ever crossed my path. - Tatoeba例文

彼のもっともらしい話に娘はまんまと乗せられてしまった。例文帳に追加

He did a real snow job on my daughter. - Tatoeba例文

再び母に会えたのだから、マルコがわっと泣きだしたのももっともだ。例文帳に追加

Marco might well burst into tears to meet his mother again. - Tatoeba例文

例文

これは、私のアルバムのすべての写真の中で、もっとも美しいものです。例文帳に追加

This is the most beautiful of all the pictures in my album. - Tatoeba例文


例文

子供たちは、しばしば観衆の中で最も速く、最も敏感である例文帳に追加

children are often the quickest and most responsive members of the audience  - 日本語WordNet

その種類の中の最もすばらしい、または最も優れた品質例文帳に追加

the finest or most superior quality of its kind  - 日本語WordNet

何かが最も度合が激しい、または最も高い程度であること例文帳に追加

the furthest or highest degree of something  - 日本語WordNet

手斧の登場に特徴のある旧石器時代のもっとも古い部分例文帳に追加

the oldest part of the Paleolithic Age with the emergence of the hand ax  - 日本語WordNet

例文

ある作品の流布本のうち,もっとも内容の多い流布本例文帳に追加

among editions of the same title, the book with the largest content  - EDR日英対訳辞書

例文

国内では十代の女性が淋病の感染率がもっとも高い。例文帳に追加

Teenage girls have the nation's highest rate of infection by gonorrhea. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼女は何でも金銭の見地で考えると言われるのももっともだ。例文帳に追加

She may well be said to think of everything in terms of money.  - Tanaka Corpus

彼は私が出会った堕落した人たちの中でもっともひどい人の1人だ。例文帳に追加

He is one of the rottenest fellows that have ever crossed my path.  - Tanaka Corpus

彼のもっともらしい話に娘はまんまと乗せられてしまった。例文帳に追加

He did a real snow job on my daughter.  - Tanaka Corpus

再び母に会えたのだから、マルコがわっと泣きだしたのももっともだ。例文帳に追加

Marco might well burst into tears to meet his mother again.  - Tanaka Corpus

これは、私のアルバムのすべての写真の中で、もっとも美しいものです。例文帳に追加

This is the most beautiful of all the pictures in my album.  - Tanaka Corpus

内容には藤原緒嗣の意見がもっとも反映されたと言われる。例文帳に追加

It is said that the contents of the book generally reflected the opinions of FUJIWARA no Otsugu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大鼓は能楽の職掌のうちでももっとも役者数の不足に悩んでいる。例文帳に追加

Among the Nogaku performers, otsuzumi players are most shorthanded.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原氏の中でもっとも栄えた藤原北家の出身である。例文帳に追加

Sumitomo was from the FUJIWARA Hokke (the Northern House, one of the four FUJIWARA family lines), which was most flourishing family among the four FUJIWARA family lines.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

30代は小川清助がもっとも意欲的に制作活動を行った時期である。例文帳に追加

Most active period in Seisuke OGAWA's history was during his thirties.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良時代・平安時代の言い換えとして用いられることがもっとも多い。例文帳に追加

It is most often used to refer to the Nara and Heian periods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現存する奈良時代の倉庫としてはもっとも規模が大きい。例文帳に追加

Shosoin is the largest of the existing warehouses dating from the Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ヤンキースは大リーグ30球団の中でもっとも力のあるチームである。例文帳に追加

The Yankees are the most powerful team among the 30 major-league teams.  - 浜島書店 Catch a Wave

鸚鵡は鳥の中ではもっとも知性が高く、その触覚の力も最大です。例文帳に追加

The parrot is the most intelligent of birds, and its tactual power is also greatest.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

その中でも、もっとも途方にくれてしまうのは、ピーターという言葉でした。例文帳に追加

and of these quite the most perplexing was the word Peter.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

当時あった四宮家の中でもっとも格式が高いのは伏見宮家であったが、もっとも皇統に遠かった。例文帳に追加

In those days, the Fushiminomiya family had the highest status among four Miyake (families allowed to have the status of Imperial family), but this family was the most distant from the Imperial lineage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのときかれは、そこに息づいていた、もっとも溌剌としていてもっともすばらしい部分を、永遠に失ってしまったのだと思い知らされたのだ。例文帳に追加

and he knew that he had lost that part of it, the freshest and the best, forever.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

もっとも明るい街並と歌ともっとも軽い心と約束が、夜までの間あちこちで見うけられる地区で、足を止める。例文帳に追加

He halted in the district where by night are found the lightest streets, hearts, vows and librettos.  - O Henry『警官と賛美歌』

まわりの緑の葉から鮮かに目立つ色の花は、直ちに見分けられ、もっともよく昆虫が訪問し、もっとも受粉しやすく、それで自然淘汰によってもっとも有利なのです。例文帳に追加

Those that distinguish themselves by vividly contrasting colours from the surrounding green leaves are most readily seen, most frequently visited by insects, most often fertilized, and hence most favoured by natural selection.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

ひとたび RCのステージになってしまうと、発見された もっとも致命的なバグの修正しかできなくなります。例文帳に追加

Once in the RC stage, only the most critical bugs found can be fixed.  - FreeBSD

最も小さい賜物を、最も大きなものと、最も取るに足らない賜物を、特別の賜物と思いなさい。例文帳に追加

Let the least be unto thee even as the greatest, and let that which is of little account be unto thee as a special gift.  - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

もっとも、遊技中は(S71:YES)、不可能となり(S72)、操作テーブルの位置は固定される。例文帳に追加

Of course, it becomes impossible (S72) during the game (S71: YES), and the position of the operation table is fixed. - 特許庁

もっともその燃えるような漆黒の瞳は、明らかに何の支えもない中空に浮かんでいた。例文帳に追加

but his burning black eyes, poised apparently unsupported in mid-air.  - JACK LONDON『影と光』

しかしながら、もっとも有能な労働者は、同時にインターナショナルの会員でもあったのです。例文帳に追加

but the ablest of the workmen happen also to be members of the International Association.  - R. Landor『カール・マルクス Interview』

個人的に知っている範囲では数少ないもっとも誠実な人間、その1人がぼくなのだ。例文帳に追加

I am one of the few honest people that I have ever known.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

この曲は、彼の曲の中でもっとも有名な曲の1つではないかと思います。例文帳に追加

I think that this song is his most famous one out of all of his songs.  - Weblio Email例文集

あなたのおっしゃることはもっともだけれど、何か割り切れないものがありますねえ。例文帳に追加

What you're saying is perfectly viable, but I can't shake off my unease. - Tatoeba例文

もっとも軽い風の中でなびくように平たくなった茎につく葉を持つポプラ属の木のどれか例文帳に追加

any of several trees of the genus Populus having leaves on flattened stalks so that they flutter in the lightest wind  - 日本語WordNet

あなたのおっしゃることはもっともだけれど、何か割り切れないものがありますねえ。例文帳に追加

What you're saying is perfectly viable, but I have a gut feeling that...  - Tanaka Corpus

接続詞 「あるいは」(或者)、「しかれば」(然者)、「なおまた」(尚又)、「もっとも」(尤)、「または」(又者)など例文帳に追加

Conjunctions: 'aruiwa' (), 'shikareba' (), 'naomata' (尚又), 'mottomo' (), 'matawa' (), and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

細川林谷はもっとも華やかで清新な作風だったので広く受け入れられ著名となった。例文帳に追加

The style of Rinkoku HOSOKAWA, which was exquistely beautiful and fresh, spread widely and he became famous.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あの問題には謎などないよ、もっとも、昨日も言ったが、細部にはおもしろいところもあったがね。例文帳に追加

There was never any mystery in the matter, though, as I said yesterday, some of the details are of interest.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

店へ入って、もっとも粗末な品に手を出し、自身を卑しめる必要もない。例文帳に追加

She need not demean herself any more, going into the shops and buying the cheapest food.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

北半球では太陽の南中高度が最も低く、一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日。例文帳に追加

It is the shortest day and longest night of the year, with the lowest culmination altitude of the sun, in the northern hemisphere.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

もっとも明白な少数の場合を除き、解決へ向けて最も進歩のない問題の一つでもあります。例文帳に追加

but if we except a few of the most obvious cases, it is one of those which least progress has been made in resolving.  - John Stuart Mill『自由について』

財政的負担という点では、事務員給与がもっとも大きな要因の一つになっている。例文帳に追加

In terms of financial burdens, the clerical staff salaries is one of the largest factors. - Weblio英語基本例文集

彼女は食欲が少しないようだった. もっとも普段から肉好きのほうではなかったが.例文帳に追加

She seemed a little lacking in appetite, but then, she had never been a great meat‐eater.  - 研究社 新和英中辞典

粉砕された試料は、少なくとも最初はもっともきれいな表面を提供するので、しばしば有用である。例文帳に追加

Crushed samples are often useful since, initially at least, they offer the cleanest surfaces.  - 科学技術論文動詞集

彼らの家は辺鄙な場所にあり、もっとも近い町から何マイルも離れている。例文帳に追加

Their house is off the map, miles away from the nearest town. - Tatoeba例文

例文

他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。例文帳に追加

If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
科学技術論文動詞集
Copyright(C)1996-2024 JEOL Ltd., All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”INTERVIEW WITH KARL MARX”

邦題:『カール・マルクス Interview』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

by R・ランドール、訳:山形浩生 <hiyori13@alum.mit.edu> リンクやコピーは黙ってどうぞ。
  
原題:”THE COP AND THE ANTHEM”

邦題:『警官と賛美歌』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) O Henry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002, waived.
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS