1016万例文収録!

「やすうじ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > やすうじに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

やすうじの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16925



例文

操作性が良く、かつ、表示が見やすい加熱調理器を提供すること。例文帳に追加

To provide a heating cooking device with a clear display and satisfactory operability. - 特許庁

穿刺針の繋がりが分かりやすく表示された超音波画像を生成する。例文帳に追加

To generate an ultrasonic image displaying connection of puncture needles to be intelligible. - 特許庁

ストレステストにおいて同時に立ち上げるワード線の本数を増やす例文帳に追加

To increase the number of word lines to be simultaneously started in a stress test. - 特許庁

地下二重壁の設計上の自由性を向上させやすくする。例文帳に追加

To easily improve the design freedom for an underground double wall. - 特許庁

例文

それにより、変速終了時点で好適な同期が得られやすくなる。例文帳に追加

Therefore, favorable synchronization can be obtained more easily in finishing speed changing. - 特許庁


例文

蛍光診断用プローブの利用時にも、見やすい映像を出力する。例文帳に追加

To output an image which is easily found when probe is used for fluoroscopic diagnosis. - 特許庁

パネル部のキーを押しやすくし、使い勝手を向上させること。例文帳に追加

To enhance convenience by facilitating the depression of keys at a panel section. - 特許庁

部品点数を増やすこと無く、発熱性部品で生じる熱を放散させる。例文帳に追加

To diffuse heat generated in a heat generating component without increasing the number of components. - 特許庁

液晶表示装置を使用した機器を人前で操作しやすいようにする。例文帳に追加

To easily operate an instrument using a liquid crystal display device in the presence of others. - 特許庁

例文

太陽光下でデジタルカメラの表示画面を見やすくする。例文帳に追加

To make a display screen of a digital camera easily viewable under sunlight. - 特許庁

例文

運転者に見やすく、他車両から見えにくい車両用表示を行う。例文帳に追加

To realize a vehicle display easily viewed by a driver and hardly viewed from other vehicles. - 特許庁

医薬品の相互作用のチェック結果を、実用的に分かりやすく表示する。例文帳に追加

To practically and understandably display a check result of medicine interaction. - 特許庁

スリップしやすい路面での駆動ないし制動性能を向上する。例文帳に追加

To enhance driving performance or braking performance on an easily slipping road surface. - 特許庁

ネットワークの装置の検索結果を分かりやすく表示できるようにする。例文帳に追加

To display retrieval results of a network device in an easily understandable way. - 特許庁

角度範囲が増大すると格子の製造しやすさが向上する。例文帳に追加

When the angular range is increased, the manufacture of the grating is more facilitated. - 特許庁

タイムアウトの発生が抑制されて、使いやすさが向上する。例文帳に追加

To improve easiness to use by suppressing occurrence of a time-out. - 特許庁

画像およびその撮影地点との対応をわかりやすく表示すること。例文帳に追加

To display the correspondence between an image and the shooting location of the image in an easily understandable manner. - 特許庁

しかし私たちは変りやすいのと同時に漸進的でもあります。例文帳に追加

But we are progressive as well as changeable:  - John Stuart Mill『自由について』

蓮乗寺(れんじょうじ)は、滋賀県野洲市(旧野洲郡中主町)にある天台真盛宗の寺院。例文帳に追加

Renjo-ji Temple is a temple of the Tendai Shinseishu sect located in Yasu City, Shiga Prefecture (former Chozu-cho, Yasu county).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

表示されている電子画像上でトリミング領域をわかりやすく表示する。例文帳に追加

To comprehensibly display a trimming area on an electronic picture being displayed. - 特許庁

やすい形態でデータ表示を行うことのできる表示装置及び表示方法を提供する。例文帳に追加

To provide a device and method for display capable of displaying data in an easy-to-see form. - 特許庁

長時間の使用においても使い易く掃除操作がし易い電気掃除機を得ることにある。例文帳に追加

To provide a vacuum cleaner which is easy to use even in long-time use, and easy to operate for cleaning. - 特許庁

道路の要所の交通状況が直観的にわかりやすい交通状態表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a traffic state display device intuitively notifying a traffic condition of a required point of a road. - 特許庁

バックライト非点灯時でも液晶表示素子の表示内容を認識しやすくすること。例文帳に追加

To facilitate the recognition of display contents of a liquid crystal display element even if lighting no backlight is lit. - 特許庁

何とこの辺でひと休みしようじゃないか例文帳に追加

Let us have a rest here!  - 斎藤和英大辞典

ちょっと手を休めてコーヒーを飲もうじゃないか。例文帳に追加

Why don't we break off for a while and have some coffee? - Tatoeba例文

ちょっと手を休めてコーヒーを飲もうじゃないか。例文帳に追加

Why don't we break off for a while and have some coffee?  - Tanaka Corpus

伝説の舞台となる道成寺には安珍塚がある。例文帳に追加

There is a burial mound of Anchin at Dojo-ji Temple, where the legend was set.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

安政3年(1856年)当時(『諸向地面取調書』より)例文帳に追加

In 1856 (from "Shomukijimensirabesho" (detailed records of the residences of daimyo and bakufu's retainers)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条泰時の孫で、北条時氏の次男。例文帳に追加

He was a grandson of Yasutoki HOJO and the second son of Tokiuji HOJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

母は北条氏康の娘・早川殿。例文帳に追加

His mother was the daughter of Ujiyasu HOJO, Hayakawa-dono (Lady Hayakawa).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に安達泰盛、覚山尼(北条時宗室)がいる。例文帳に追加

Yasumori ADACHI and Kakusan ni (wife of Tokimune HOJO) are his children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条氏康によって処刑されたと言われている。例文帳に追加

He was said to be executed by Ujiyasu HOJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北条氏康15歳(1530年、小沢原の戦い)例文帳に追加

Ujiyasu HOJO, aged 15 1530, (Battle of Ozawagahara)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

3Dロードマップ表示をよりわかり易い表示とすること。例文帳に追加

To plainly display a 3D road map. - 特許庁

降雨時、車椅子で移動する時の雨衣に着座状態での着易さ、着せ易さ、また、脱ぎ易さ、脱がせ易さ、動きやすさを付与し、かつ着用時の着衣の乱れを防ぎ防水性、審美性を兼ね備えた雨衣を提供する。例文帳に追加

To provide a rainwear for a wheelchair user when going out in the rain, capable of easily putting on and taking off, helping someone to put on or take off it while the user sits down on the wheelchair, and also being kept neat in dressing, and having both waterproofness and good appearance. - 特許庁

なお、赤樫は軽いが強く打ち合うと折れやすく、鉄刀木のような、硬い木材は強く打ち合った際にささくれが生じやすい。例文帳に追加

Japanese evergreen oak is light but is easily broken in an exchange of powerful strokes, while hardwoods like Siamese senna (senna siamea) easily produce splinters in a similar exchange.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特徴抽出におけるエッジ処理において、照明の変動を受けやすい、はずれ値の影響を受けやすい、精度が向上しない。例文帳に追加

To solve problems that edge processing in feature extraction is susceptible to variation of illumination and influence of an outlier, and accuracy is not improved. - 特許庁

ジョブにおける複数の処理条件を見やすく、かつ、理解しやすいように表示することができる情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing apparatus capable of displaying a plurality of processing conditions in a job to be legible and easily understood. - 特許庁

階調メモリ7のビット数を増やすことなく、フレームデータfrを表示するための階調数を増やすことができる。例文帳に追加

The grayscale number for displaying the frame data fr is increased, without increasing the number of bits of the grayscale memory 7. - 特許庁

サーバおよびクライアント間でコンテンツを転送する場合に視覚的に分かりやすく、操作しやすい操作画面を表示する。例文帳に追加

To display an easily operable operation screen for easy visual recognition in transfer of contents between a server and a client. - 特許庁

地球温暖化に対する意識を向上させるととともに、地球温暖化に関する知識を親しみやすく、わかりやすく伝えることを可能とする。例文帳に追加

To boost awareness of global warming and to pass on the knowledge about global warming in a friendly and easy-to-understand manner. - 特許庁

使用時に使いやすく、極めて効率良く石鹸を充分泡立てることができ、使用後にも泡立ての濯ぎがしやすい泡立てネットの提供をする。例文帳に追加

To provide a foaming net easy to use, helping a cake of soap highly efficiently and sufficiently foam and easy to rinse the foaming net after use. - 特許庁

そのため、ポート数を増やすことができ、即ち同時に接続できる無線機の数を増やすことができる。例文帳に追加

Thus, the number of ports is increased, namely, the number of radio machines which can be connected at the same time is increased. - 特許庁

視力がなくても、使いやすいアラーム機能と、使いやすい作文機能を同時に用意できるように、入力ボタンの配置に最善を尽くす。例文帳に追加

Input buttons are arranged best so as to simultaneously prepare an alarm function and a writing function which are easy to use even without eyesight. - 特許庁

光学部品としては、温度むらが生じやすく耐熱的に温度上昇が問題となりやすい光学部品である。例文帳に追加

The optical component is apt to cause temperature unevenness and is vulnerable to heat to cause temperature rise. - 特許庁

携帯型通信端末において、共振周波数を微調整しやすく、歩留まりを向上しやすい構成を、より簡易に実現する。例文帳に追加

To more simply achieve a configuration that facilitates fine adjustment of a resonance frequency and improvement in yield in a mobile communication terminal. - 特許庁

画像を見やすくし、且つ、低コストで導入しやすいセキュリティ機能を備えた画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image display device which makes images easy to see and has a security function easy to introduce inexpensively. - 特許庁

さらに、シートの変形が生じやすい角部に空気流が吹き付けられることにより、シートは1枚ずつ効率よく分離されやすくなる。例文帳に追加

By blowing an air stream to the corner part where deformation of sheet is likely to occur, sheets can be easily and efficiently separated from each other one by one. - 特許庁

例文

シャワーを浴びやすくすることができると同時に手摺を使いやすくすることができるシャワーハンガ付き手摺Aの提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a handrail A equipped with a shower hanger capable of facilitating the shower bath as well as the use of the handrail. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS